トルトコミテの生牡蠣とエゾバフンウニのクチコミいただきました♪

先月のブログ●カファレルCAFFARELのフルーツゼリーってどうでしょう?コメント欄、りゅみっちさんから
「話は変わりますが、7月初めのトルトコミテで生牡蠣とエゾバフンウニも購入しました。

生牡蠣が20日、ウニは25日に届きました。

生牡蠣は殻つきだったので開けるのに一苦労でしたが、カキフライでいただきました。
今回初めて自家製パン粉で作ってみたんですが、市販のものより軽いフライに仕上がっておいしかったです。
大きさも10センチくらいはゆうにあったし、食べごたえありました。

ウニは塩水に浸った状態で届きました。
今まで食べたことのある塩水ウニは平らなパッケージだったのだけど、今回は小型のジップロックコンテナみたいな深さのある容器でした。
なのでウニの身崩れもなかったです。
容器にはザル状のものがセットされているので水切りも楽。
さらにキッチンペーパーで軽く水気をとって白いご飯の上へ~。
ウニが甘くて絶品のウニ丼でしたよ。
旦那さんは通販の海産物を心配してたけど、今回ショップで買ったのは大当たりでした。」

と口コミコメントいただきました♪

ショップチャンネルのトルトコミテ…以前●MBSパテナの神様でショップチャンネルのトルトコミテが紹介されました。で少しご紹介しましたが、採れたての食品を産地直送で送ってくれるサービス?です。

ショップチャンネルのフード類は届くまでに時間がかかるのですが、このトルトコミテの商品は、出荷日の翌日~翌々日に届くスピーディーさが魅力です♪

りゅみっちさんが買われたエゾバフンウニはすでに販売終了しているようですが、殻付き生牡蠣はまだ売ってます。毎週金曜日に出荷されるそうです。次回出荷は8月2日(金)、その次の出荷日8月9日(金)分も現在購入可能。
↓↓↓
北海道 仙鳳趾産 殻付生ガキ 10個セット北海道 仙鳳趾産 殻付生ガキ 10個セットicon
商品番号:480994
北海道の豊かな海に育まれた仙鳳趾(せんぽうし)の殻付生ガキのご紹介です!
滅菌海水で48時間滅菌処理しているので、届いてすぐに生食でお楽しみいただけます。
汐の香りとコクのある甘み、身はふっくらと大きな仙鳳趾産カキを冷蔵でお届け致します。
生でも!焼きでも!フライでも!お好みの食べ方でお召上がりください。
ショップチャンネル価格:税込¥3,480 送料込み キャンセル不可 返品不可

北海道 仙鳳趾産 殻付生ガキ 10個セット
☆内容:カキ(マガキ)生食用 100g×10個 ※カキむきヘラ・軍手・食べ方ガイド付き
※生鮮産直商品のため、当日キャンセル不可
※お買い物割引券/特典対象外
☆消費期限:出荷日を含め5日間
☆出荷日:ご希望の出荷期間をお選びください。 ※天気・漁の結果次第で、出荷日が遅延することがあります。
【発送日からお届けまでの日数】
出荷翌日のお届け:関東・中部(山梨)・北海道
出荷翌々日のお届け:その他地域
※沖縄県、離島は除く
※商品お届け日とその翌々日まで配達可能ですが、お届けできない場合は長期不在として返送します。
☆保存方法:要冷蔵(10℃以下)
☆原産地:北海道仙鳳趾(厚岸湾)
北海道東部・厚岸湾の入口に位置する仙鳳趾は、外海に面しているため、潮の流れが速いのが特徴です。
仙鳳趾ブランドのカキは豊かなあじわいと、殻に対して大粒な身のカキとして有名です
↑↑↑
…10個セットの他に20個セット(商品番号:480995 税・送込¥5,480)も販売中。画像リンク先、ショップチャンネルの注文ページに動画がないようなので…YouTubeにあった動画を貼っておきます。ご参考まで。
↓↓↓
北海道仙鳳趾産カキ 先行予約販売


いやん~りゅみっちさん~殻付き生牡蠣&自家製パン粉でカキフライって、なんて贅沢なんでしょう~♪♪♪もう美味しいに違いないですよね!!!

カキフライ大好きスージーですが、調理するのは面倒なので、もし買ったら以前●グルメ部長お薦め!大粒!広島県産ジューシー牡蠣フライがお買い得♪でご紹介したみたいに、レンチンして食べちゃうと思います;。あは;。
↓↓↓
殻付き牡蠣をレンジでチン!
↑↑↑
これは加熱しすぎたんですが;…たわしで殻を洗って、そのままお皿に並べてレンチン!で出来上がり~♪海の味(塩味)が結構しっかりしてるので、レモンを搾ってそのままいただきます~♪

そそ、りゅみっちさんも書かれてますが、殻付きって、慣れていないと殻を剥くのに一苦労なんですよねぇ;。はは;。あ~久々に牡蠣食べたいなぁ~♪

エゾバフンウニも美味しそうです…。北海道・東しゃこたん漁協のキタムラサキウニ(白)とエゾバフンウニ(赤)が販売されていた模様。
参照サイト:●ネットで漁の生中継&販売『トルトコミテ』 夏の新商品「ウニ」「牡蠣」のとれたてを北海道からお届け|ジュピターショップチャンネル株式会社のプレスリリース(2013年5月29日)@PR TIMES

販売価格は…
<5月30日予約開始・6月1日~15日 出荷開始>
キタムラサキウニ 100グラム×2パック 4,480円
キタムラサキウニ 100グラム×4パック 6,980円
エゾバフンウニ  100グラム×2パック 7,480円

でした。

ん?トルトコミテのフェイスブックによると「エゾバフンウニとキタムラサキウニをセットにした2種食べくらべセット」もあったようです。へぇ~。
トルトコミテ|Facebook
↑↑↑
7月11日「13時でウニの販売は終了」だったそうです。7月8日のタイムラインによると、今年は不漁で、特にエゾバフンウニは昨年の6割程度しか取れていなかったそうな…貴重なウニだったんですね~!!!!!あ~スージーも注文すれば良かったなぁ;。時すでに遅し;。

りゅみっちさんから口コミもいただいたことですし、安心して?来年注文したいと思います!!…ってそれまでトルトコミテが続いて入れば、の話ですけど;。うふふ(^m^)。

そそ、今回あらためて(初めて?)ちゃんとトルトコミテの商品注文ページを見たのですが、ショップチャンネルの他のフードと同じように“返品不可”ですが、トルトコミテの商品はさらに“キャンセルも不可”だと初めて知りました;。一度注文してしまうと当日キャンセルもできないので、ご注文の際は熟考?してください;。おせっかいまで。

『北海道 仁木産フルーツミニトマト“愛してアイコ”』が8/15まで、先行販売割引価格、税・送込¥1,780で販売中♪スージーは『北海道 しゃこたん沖 甘エビ』が気になるかなぁ?ショップチャンネルのトルトコミテはこちらかもらどうぞ♪…音声ありますのでパソコンのボリュームに注意。
↓↓↓
トルトコミテicon

りゅみっちさん~美味しい口コミありがとうございました!!ご満足のご様子で良かったです~♪スージーも来年はウニゲット!!のつもりです♪

皆様からのトルトコミテ商品、口コミコメントもお待ちしております。ショップチャンネルのグルメ商品はこちらからもどうぞ♪
↓↓↓
SHOPグルメ一覧:テレビショッピングのショップチャンネルicon

◎お礼:生牡蠣&ウニと同時に、りゅみっちさんからカファレルのフルーツゼリーの口コミも該ブログコメント欄いただいてます♪エアリスさん、nonoさん、お気づきかなぁ??こちらもりゅみっちさん、ありがとうございましたm(_ _)m。

スージー関連ブログ(日記)記事
カファレルCAFFARELのフルーツゼリーってどうでしょう?
MBSパテナの神様でショップチャンネルのトルトコミテが紹介されました。
グルメ部長お薦め!大粒!広島県産ジューシー牡蠣フライがお買い得♪←ゆきゆきさんの感想をご紹介させていただいてます♪

北海道漁業協同組合連合会の“産直ネットショップ北海道ぎょれん”も見てみます?
↓↓↓
旬の海産物を産地直送「産直ネットショップ北海道ぎょれん」

ベアミネラルのCM?で金澤眞葉(信葉)さん見ました~。

夕方?片付けをしながら、な~んとなくテレビをザッピングしていたら、KBS京都テレビ?のベアミネラルコマーシャル番組で金澤信葉(かなざわ しんよ)、元ショップチャンネルキャストさんを発見~。メインMCです。肩書きは“フリーアナウンサー”となってました(たぶん)。

早速YouTubeで動画を探してみましたが、見あたらず…代わり?に、信葉ちゃんの2ndシングルがアップされてましたのでご紹介~。ご本人は出てませんけど;。東宝映画「わが心の銀河鉄道 ~宮沢賢治物語~」の主題歌だったのだそうです。
↓↓↓
Dearest You/金沢信葉


お、信葉ちゃんのベアミネラルCMは先月から放映されてたんですね~。ホワイトディアマンテのススメ、marioさんのブログにありました。
ホワイトディアマンテのススメ FC2 ショップチャンネル「メール」誤送、ベアミネラル/金澤信葉アナ by marioさん。

ベアミネラル~ルルル~♪ショップチャンネル三昧で書いたことがあったかもしれませんが、?年前、とりあえずお試しに使ったスージーは(確かQVCで買ったような気が…)、アットコスメでの口コミ通り、鯖のような光り(テカリ;)具合と、メイクの度にまき散らされる粉を吸い込むのにどうも抵抗があって、2、3回使ったきりです…メイクの度に飛び散る粉を掃除するのも面倒だし;…もう捨てたかなぁ?あは;。PM2.5どころの話ではないです;。わはは!!

あと、●へ~ショップチャンネルのOG・OB会ですか~。でちらりとご紹介しましたが、信葉さんのブログはこちら。
♪金沢眞葉  Happy ☆ Diary  ♪
↑↑↑
ん?信葉から眞葉に改名されたみたい?

皆様テレビや通販の世界でご活躍何よりです。さて、夏休みモード!!最近さぼり気味な更新ですが…たぶん8月下旬まで、更におさぼりモードになります~;。お許しをm(_ _)m。

勝手申しますが、皆様からのコメントは楽しみにしてますので、お気遣いなくじゃんじゃん書き込んで下さいまし~ではまた~(^^)/。

◎お礼:●ショップチャンネルの国産黒毛和牛A3ランクステーキ切り落とし食べてみました。コメント欄、エアリスさんから『下鳥養蜂園 女王乳塩αプラス』その後の感想コメント頂戴しました♪お気に入りになりつつあるそうです~♪エアリスさん~ありがとうございました!!また過去ブログ●下鳥養蜂園の女王乳塩が女王乳塩αプラスにバージョンアップしてお買い得♪に追記させていただきますm(_ _)m。

スージー関連ブログ(日記)記事
QVC生電話トラブルで金澤キャストにとばっちり?
へ~ショップチャンネルのOG・OB会ですか~。
ショップチャンネル卒業キャストさん達のその後…

お得な?ベアミネラルのスターターキットはこちらから♪
↓↓↓


QVCのベアミネラルはこちらからどうぞ♪
↓↓↓
QVCジャパン

リネフィッチオ社のイタリアンリネン七分袖カーディガン口コミレポート♪

今回は7月9日SSVだった『リネフィッチオ社 イタリアンリネン 七分袖カーディガン』のレビューです。

と言うのも●エクスプラスファッションスペシャルから買ってみる。コメント欄、コーラさんから
「「リネフィッチオ社 イタリアンリネン」検索でここに来ました。

このカーデ、SSVの時に見て「いいかも?!」と思ったもののその後、すっかり忘れて翌日気がついて・・・。

在庫はないし倍の価格になってるし諦めたんですが今見たら在庫復活してますね。

返品が多かったのかなってことはヴァリュー価格でも、、、ってことなんでしょうか。

ゆったりして何より涼しいカーデを探しているのですがこれはどうでした?

体脂肪率が40%近いのでものすごく暑がりです。本当はキャミだけで外出したいのですが体形が(泣)」

とコメントいただきましたので、文章よりも画像入りで詳細をアップした方が良いかと思い一記事書くことにしました。

え~と、まず、涼しいかどうかですが…編み目は結構ゆるいので、目の詰まったカーディガンに比べると風通しは良いかと思います(ただし、ひっかけ注意;)。
↓↓↓
リネフィッチオ社イタリアンリネン七分袖カーディガン

下に黒のタンクトップを着て写真撮ってみました。透け具合がおわかりいただけるんじゃないかと…。
↓↓↓
リネフィッチオ社イタリアンリネン七分袖カーディガン
↑↑↑
余談ですが、タンクトップは2011年11月ショップチャンネルBIGセール大阪@ハービスプラザでお安くゲットしたモリリンさんの美姿タンクトップ♪最近ショップチャンネルで見かけませんが、このリブ&レースのタンクトップはスージーのお気に入り♪

肩の部分、アップ。
↓↓↓
リネフィッチオ社イタリアンリネン七分袖カーディガン

ただ、素材が“サラサラ”した肌触りではないので、接触感覚的にはちょっと“ぬくい”?感じがするかも…。“モケモケ”するというか…ガーゼとかに似た感じ?表現力が乏しくて申し訳ありません;。こちら、肩の後ろ側。毛羽立ち感、少しわかっていただけるかなぁ?
↓↓↓
リネフィッチオ社イタリアンリネン七分袖カーディガン

ツルツルした素材とか、接触冷感機能素材のものだと、肌に触れた時に“ひんやり”しますよね。残念ながら?毛羽立ち感もあるので、そういうひんやりした感じはありません;。

ショップチャンネルの商品ページ注意書き?にも「素材の特性上、着用時に他の衣料に毛羽が付着する恐れあり」とあります。確かに脱いだ時、下の黒のタンクトップ(綿100%)に毛羽がついてますが…冬物の毛羽ほど目立つ訳ではないと思います;。ま、気になる人は気になりますかね?鈍感スージーですみません~;。

ただ、この毛羽が、汗をかいた時に水分を吸収してくれて、肌がべたべたする感じはあまりしないんじゃないでしょうか?麻(リネン)ですしねぇ。“実質的に”?涼しいんではないかと思います。

ゆったり感ですが…裾部分はこんな感じでゆったりしてます(ちなみにスージーは本来の対応サイズL~LLよりも小さいS~Mサイズを購入)。お袖はアームホールはゆったりですが、袖口に向かってはわりとフィットしてます。
↓↓↓
リネフィッチオ社イタリアンリネン七分袖カーディガン
↑↑↑
あ~腕を上げた状態で撮れば良かったかなぁ?ボトムがパジャマですみません;。

他に気がついた?所をいくつかピックアップ。襟部分、内側に折り返すようになっていて、縫いつけられてます。
↓↓↓
リネフィッチオ社イタリアンリネン七分袖カーディガン
↑↑↑
“キルトピン”が付属してますが、スージーは使うことなさそう;。

脇と裾部分の切り替えを内側から見たところ。
↓↓↓
リネフィッチオ社イタリアンリネン七分袖カーディガン

縫い代?の始末も綺麗にしてあると思います。
↓↓↓
リネフィッチオ社イタリアンリネン七分袖カーディガン

裾のだらん(ドレープ)部分が、ポケットになってるんですが、結構うまく作ってあると思います。ウラ部分から見るとこんな感じ。始末も悪くないと思う。
↓↓↓
リネフィッチオ社イタリアンリネン七分袖カーディガン

最後にタグから製造者情報など。
↓↓↓
リネフィッチオ社イタリアンリネン七分袖カーディガン

==================
品質表示 麻100%
ベトナム製
株式会社エクスプラス
東京都渋谷区神南1-12-16 アジアビル9F
TEL 03-6415-3350
==================

コーラさん~こんな感じですが、いかがでしょう?「返品するかも~」と思って、外へは着て出ていないので、涼しいかどうかは???なのですが…汗をかいても通気性がよいし、素材が麻なので、わりと良いかも~と思います。

ただ、現在価格の1万円弱は…どうかなぁ?コーラさんが普段どのようなところでお洋服を買われているかにもよると思いますが、百貨店だったらこのお値段で売っていても“アリ”な商品だとは思います。ただ~“リネフィッチオ社”のありがたみがわからないスージーにとっては6,800円くらいまでの商品かなぁ?と思います;。

あと、個人的な話ですが、素材&シルエットのカジュアル感からすると、スージーの買った“白”は合わせるお洋服がないかも~;と思ってます;。もう一回SSV価格だったらベージュを是非ゲットしたい!!…というわけで、案外気に入ってる?みたいです(笑)。

しかし~スージーゲットできたホワイトS~M以外、ホワイトL~LLと、ベージュのS~M、L~LLと3点キャンセル待ちでも買えなかったのに、コーラさんが書いてくださったように、現在全カラー&サイズ復活してます;。商品詳細はリンク先、ショップチャンネルの動画でもチェックしてみてください♪
↓↓↓
リネフィッチオ社 イタリアンリネン 七分袖カーディガンリネフィッチオ社 イタリアンリネン 七分袖カーディガンicon
商品番号:476201
イタリアの“リネフィッチオ社”の上質なリネンを使用した七分袖のカーディガンです。
※ショップ先行販売
☆仕様:前中心開き/七分袖/ウエストのシルエットはストレート/裏地なし/スリットなし/肩パッドなし/ポケットあり(前2個)
☆カラー:オレンジ ベージュ ブラック ホワイト
☆付属品:キルトピン(約縦1.9cm×横6.3cm、約6g)
☆洗濯タグ:手洗い可(押し洗い)/ドライクリーニング可/アイロン(中温・当て布)/タンブラー乾燥不可/塩素系漂白不可/日陰で平干し/石油系ドライクリーニング可/濃色は摩擦、汗などによる色落ち、色移り注意/無蛍光洗剤使用/単品洗い/濡れたままでの放置、浸漬禁止/洗濯により多少の縮みあり/洗濯後は形を整えて直ちに陰干しする/素材の特性上、着用時に他の衣料に毛羽が付着する恐れあり/羽毛が付着した場合はブラシか粘着テープで軽く押さえて取り除く
☆ベトナム製
7/9 SSV価格:税込¥4,990
ショップチャンネル価格:税込¥9,975

…返品の山だったのかなぁ?な~んて、うぷぷ(^m^)。9月には安くなってると思うんですけどねぇ…遅すぎるか;。

ではでは、コーラさん、あまりお役に立てなかったかもしれませんが…ご質問ありましたら、またコメント欄にてお知らせ下さいまし♪

スージー以外にも『リネフィッチオ社 イタリアンリネン 七分袖カーディガン』買われた方いらっしゃいましたら口コミコメントお待ちしております~ではまた~(^^)/。

何かお役に立ちましたらポチリとしていただけると励みになりますm(_ _)m。
↓↓↓
にほんブログ村 通販ブログへ

う~ん、買いたかったポクちゃんコーディネートのパンツとタンクトップは一部復活してますが、スージーの欲しいカラー&サイズはなくてがっくり;。ショップチャンネルのエクスプラスブランド商品はこちらからもどうぞ♪
↓↓↓
エクスプラスファッションスペシャル|テレビショッピングのショップチャンネルicon

スージー関連ブログ(日記)記事
エクスプラスファッションスペシャルから買ってみる。←『リネフィッチオ社 イタリアンリネン 七分袖カーディガン』基本情報?はこちらで。
ショップチャンネルBIGセール大阪@ハービスHALL行ってきました♪
美姿レース付タンクトップの口コミ&画像♪

ベルメゾンのセールでも見てみます?
↓↓↓
ベルメゾンネット

追記(2013.8.17)
その後結局返品しなかったカーディガンですが…SSVから1ヶ月ちょっとでセールに登場しました;。
リネフィッチオ社のイタリアンリネン七分袖カーディガン、早くもディスカウント!

追記(2015.3.25)
結局一度も出番のないまま『リネフィッチオ社 イタリアンリネン 七分袖カーディガン』、昨年処分してしまったと思います;。ですが、性懲りもなく…今度はエクスプラスのニットアンサンブルを買ってみます~♪
エクスプラスのラインストーン付きニットアンサンブル買ってみます♪

各有名ブランドも夏の最終セール中です♪
↓↓↓
オンワード・クローゼット

ショップチャンネルの国産黒毛和牛A3ランクステーキ切り落とし食べてみました。

今回は、先月のブログ●牛善(ぎゅうぜん)の国産黒毛和牛A3ランクステーキ切り落とし買います~♪でご紹介した『国産黒毛和牛A3ランク ステーキ切り落とし』実食レポートです♪

まずは~いつものように梱包状態から。化粧箱?にそのまま宛名ラベルが貼られてました。
↓↓↓
牛善の国産黒毛和牛A3ランクステーキ切り落とし

箱を開けるといきなりお肉が目に飛び込んできます~!!
↓↓↓
牛善の国産黒毛和牛A3ランクステーキ切り落とし

包装フィルム(ラップ)とプラスチックの透明な蓋をはずしまして…じゃじゃ~ん!…ってちょっと脂身多くない??なんだかサシの入り具合もイマイチのような…;。
↓↓↓
牛善の国産黒毛和牛A3ランクステーキ切り落とし

ちなみにショップチャンネルのサイトに載っていた画像はこんな感じでした;。
↓↓↓
国産黒毛和牛A3ランク ステーキ切り落としicon

気を取り直して?お家で調理しやすい厚さ12mmのスライス…横から見るとこれくらいです。
↓↓↓
牛善の国産黒毛和牛A3ランクステーキ切り落とし

買った時のブログで書きましたが、川野キャストの食べっぷりから見て、そのまま噛みちぎるにはちょと固いんでないかと思い、お箸でいただけるくらいのサイズに切って焼いてみました。

サシが綺麗に入ってる部分と、イマイチの(赤身が多い)部分と、中間くらいの3枚分焼いてます。え?解凍してから焼かないのかって?…むむむ…待てませんでした~;。
↓↓↓
牛善の国産黒毛和牛A3ランクステーキ切り落とし
↑↑↑
ちなみに調理器具はティファールのフライパンより美味しく焼けそうな廣田さんのマルチグリルパンを使用。

おお~美味しいお肉が焼ける臭い~♪よだれが垂れる~;。
↓↓↓
牛善の国産黒毛和牛A3ランクステーキ切り落とし

脂がじゅわ~って出てきます♪
↓↓↓
牛善の国産黒毛和牛A3ランクステーキ切り落とし

写真撮ってたりしてるうちに…焼きすぎました;。
↓↓↓
牛善の国産黒毛和牛A3ランクステーキ切り落とし

お塩を少しと、わさびを載っけて早速パクリ♪
↓↓↓
牛善の国産黒毛和牛A3ランクステーキ切り落とし

んん~;あまりサシが入ってない部分はやっぱり固いかも~;。
↓↓↓
牛善の国産黒毛和牛A3ランクステーキ切り落とし

脂は甘くて高級なお肉の感じなんですけどね~;。むむむ;。別の日にリベンジ、今度はちゃんと?解凍して、ミディアムレア?で…
↓↓↓
牛善の国産黒毛和牛A3ランクステーキ切り落とし

う~ん!うまし!!けどやっぱり少し火が通ると固め;。微妙~;。…と言うことで、残り(1/3位?)は後日カレーにしました;。贅沢だなぁ♪
↓↓↓
牛善の国産黒毛和牛A3ランクステーキ切り落とし

贅沢ついでに●くまモンおすすめ!熊本県産玉ねぎ“サラたまちゃん”はどうでしょう?でご紹介した“JAあしきた”楽天ショップで買ったサラたまちゃん(玉ねぎ)やパプリカにマイタケ、オクラまで入れちゃいました~♪…お肉の良さがわからなくなっちゃう?うぷぷ(^m^)。
↓↓↓
牛善の国産黒毛和牛A3ランクステーキ切り落とし
↑↑↑
そそ、オクラはスージー別ブログ“時々QVC”で●ベジーマリアの冷凍オクラスライスはどうでしょう?を書いた時に、「そうだ~今度オクラ買ったらスライスして冷凍しておけば良いんだ♪」と思って冷凍していた物です。茹でずに生のままカットして→冷凍。そのまま解凍して食べるのはやはり青臭くて??でしたが、今回のカレーや味噌汁など、加熱調理するにはグッドでした♪

ちなみにお鍋は2006年にショップチャンネルで買った高敏の3.5リットル圧力鍋です。ほんと、重宝しますねぇ。

あい、ブロッコリーも仕上げに入れて、野菜一杯カレー♪肉はどこへ行った~!?
↓↓↓
牛善の国産黒毛和牛A3ランクステーキ切り落とし

ありました~♪では、パクリ。…んんん~うまし!!やっぱり高いお肉を使うと違いますねぇ。
↓↓↓
牛善の国産黒毛和牛A3ランクステーキ切り落とし

…と言うわけで、ステーキ(焼肉?)としていただくには、予想していたとはいえ、ちょっとがっかりちゃんな切り落としでしたが、お肉の甘みなんかはさすが高級?な感じでした。が、しかし、リピートはしませんです;。

ただ、こういった生鮮食品類は当たり外れがありますもんね~。美味しそうなサシが入った部分の多いパックもあるかもしれません;。

どうでしょうか~?スージー購入時は600gで4,200円100gあたり700円のお肉…ひょっとしたらスーパーのお買い得時の方が美味しいお肉が買えるかも?…近々スーパーや百貨店のお肉コーナーを覗いてみようと思います(最近は外食は別にして、家での食事はベジタリアンみたいな生活で、お肉をほとんど買ってません;)。

はい、それでは最後にパッケージラベルから製造者情報など…。
↓↓↓
牛善の国産黒毛和牛A3ランクステーキ切り落とし

=========================
品名 国産黒毛和牛A3ランクステーキ切落し (冷凍)
個体識別番号のお問い合わせ先は、下記にご連絡下さい。

部位名 肩ロース、肩三角
ロット番号 20130510005
原産地 埼玉県、山形県
内容量 600g
賞味期限 2013年10月6日
保存方法 -18℃以下
加工者 有限会社 肉の牛善
     千葉県野田市西三ヶ尾186-1
     電話04-7138-2989

加熱してお召し上がり下さい。
=========================

ちなみに只今ショップチャンネルでは以前ゆきゆきさんが購入された(と思う)肩ロースとランプの『国産黒毛和牛A3ランク ステーキ切り落とし』がカタログ・ネット限定で販売中です(スージーが買ったのは肩ロースと肩三角のセット)。
↓↓↓
国産黒毛和牛A3ランク ステーキ切り落とし国産黒毛和牛A3ランク ステーキ切り落としicon
商品番号:456935
ショップチャンネルでも“黒黒ハンバーグ”でご好評いただいているメーカー<肉の牛善(ぎゅうぜん)>が、長年の目利きと黒毛和牛を1頭買いするからこそ実現した、特に美味しい部位に限定した、ステーキ肉を堪能できるスペシャル企画です。切り落としであるがゆえのこのリーズナブルな価格。ご家庭でステーキに、バーベキューにと、贅沢にお楽しみいただけます。
★内容:600g
☆保存方法:要冷凍(-18℃以下で保存)
☆梱包状態:段ボール箱
☆賞味期限:商品発送日より冷凍40日
☆お召し上がり方:加熱してお召し上がりください
☆原料原産地:<牛肉>日本
☆加工地:千葉県
ショップチャンネル価格:税込¥4,788 送料込み 返品不可 1~3週間前後でのお届け

「スージーはそう言うけど、うちに届いたのは柔らかくて美味しかったよ~♪」とか「リピートしてます♪」なんていうお声も大歓迎!!皆様からの肉の牛善『国産黒毛和牛A3ランクステーキ切り落とし』口コミコメントお待ちしております~ではまた~(^^)/。

何かお役に立ちましたらポチリとしていただけると励みになりますm(_ _)m。
↓↓↓
にほんブログ村 通販ブログへ

ゆきゆきさん情報によりますと昨日嶋田キャストが担当だった『目利き人厳選! 黒毛和牛切り落し <1kg>』商品番号:479771は「30分で3千件近いオーダー」だったそうな…スージーはラーメンしか見られなかったのですが…そちらは牛善さんではなくて、(株)ニイチクさんの商品ですか…やっぱり薄切りの方が食べやすそうかな(焼きしゃぶ好きスージー♪)??ショップチャンネルのグルメ商品はこちらからもどうぞ~♪
↓↓↓
SHOPグルメ・お酒|通販・テレビショッピングのショップチャンネルicon

スージー関連ブログ(日記)記事
牛善(ぎゅうぜん)の国産黒毛和牛A3ランクステーキ切り落とし買います~♪←牛善さん基本情報?はこちらで。ゆきゆきさんの口コミもご紹介させていただいてます♪
ニューマルチグリルパン使ってみました(画像有り)。
くまモンおすすめ!熊本県産玉ねぎ“サラたまちゃん”はどうでしょう?
ベジーマリアの冷凍オクラスライスはどうでしょう?@時々QVC←エアリスさんより感想コメントあり♪
買って良かったショップチャンネルの『圧力鍋』・・なんだけど;・・。



追記(2014.2.17)
ニイチクさんの黒毛和牛切り落としがSSVに登場しました♪
ショップチャンネルの目利き人厳選!黒毛和牛切り落としがお買い得♪

楽天で売れてる牛肉も見てみます?
↓↓↓

イージークリーンウォッシュパワーがニューウォッシュパワーにリニューアルしてお買い得でした。

ショップチャンネル今日一番のお買い得ショップスターバリューはお待ちかね!?ショップチャンネルベストセラーの漂白剤、イージークリーンウォッシュパワー!今回、“ニューウォッシュパワー”にリニューアルして登場です♪

※画像をクリックするとショップチャンネルの
『イージークリーン 除菌、消臭もできる 衣料用漂白剤 ニューウォッシュパワー<2kg>』
商品詳細&購入ページに飛びます。
リンク先ショップチャンネルのページに“商品動画を見る”“紹介番組を見る”アイコンがある場合はストリーミングで再放送(動画)が見られます。

↓↓↓
イージークリーン 除菌、消臭もできる 衣料用漂白剤 ニューウォッシュパワー<2kg>イージークリーン 除菌、消臭もできる 衣料用漂白剤 ニューウォッシュパワー<2kg>icon
商品番号:476159
ドイツで工場や病院などで使われるための業務用洗剤を製造するメーカー“トナコ社”の展開する<イージークリーン>より、衣類のシミを酸素の力で強力に落とす漂白剤「ウォッシュパワー<2kg>」です。ショップチャンネルで人気のアイテムが、洗浄力はそのままに香り成分を配合してリニューアル(2013年7月現在)。強力に汚れを落としながらも、色柄や繊維を傷めにくいため、日常的に使用できるのが便利。浸け置き洗いをすれば、除菌・消臭効果もあります。
※国内独占販売
7/15 SSV価格:税込¥2,940
明日以降ショップチャンネル価格:税込¥5,880

イージークリーン 除菌、消臭もできる 衣料用漂白剤 ニューウォッシュパワー<2kg>
★内容:本体(内容量:2kg)、計量スプーン
☆品名:衣料用漂白剤
☆成分:過炭酸ナトリウム(酸素系)、界面活性剤(ポリオキシエチレンアルキルエーテル)、アルカリ剤(重炭酸ナトリウム)、キレート剤、漂白活性化剤、香料
☆液性:弱アルカリ性
☆用途:
<部分汚れ>=衣類、カーテン、テーブルクロス、シーツなどについた食べ物・飲み物・汁のシミ、襟・袖口など部分汚れの漂白
<全体の汚れ>=黄ばみ・黒ずみの漂白、赤ちゃんの衣類の漂白
☆使用量の目安※詳細は商品パッケージを参照:付属のスプーン(すりきり1杯30g、半分15g)を目安にして、汚れに応じて量を調整する
<部分汚れ>
(汚れの部分に使う液)水1リットルにつき15~30g
※洗濯機に本品を追加投入する必要はない
<全体の汚れ>
洗濯機の場合=水30リットルにつき15~30g
手洗いの場合=水1リットルにつき10~20g
☆使用不可素材・場所:水洗いできないもの(「水洗い不可」の絵表示が付いたもの)、絹、ウール、金属製のボタン・フック・ファスナーなどが付いた衣類、水や洗濯で色落ちするもの
☆使用上の注意※詳細は商品パッケージを参照:初めて使用するもの(とくにデリケートな素材)には、本品30gを1リットルの水に溶かした液を目立たない部分につけて5分間放置し、変色や、白布を当てて色移りしないか確かめてから使用する/冷水よりぬるま湯の方が効果的/水温が低いと漂白剤が溶け残る場合があるので、その際はぬるま湯で洗濯するか、すすぎ時間を長くする/子供の手の届くところに置かない/熱湯では使用しない/万一、飲み込んだ場合は水を飲ませ、目に入った場合は流水で洗い流すなどの応急処置をし、すぐに医師に相談する/直射日光や高温多湿の場所を避けて保管する/酸素が発生するので火気を近づけない/用途以外に使用しない/効果が落ちるので、塩素系や還元系の漂白剤と併用、混合しない/皮膚に付いた場合はすぐに流水で洗い流す/皮膚の弱い方は炊事用手袋をはめて使用する/水や他のものを入れたり、他の容器に詰め替えない/金属製スプーン等を容器の中に入れたままにしない/漂白剤はよく溶かす。青い成分が溶け残ると稀に生地に色がつくことがある/生地を傷めるので2時間以上浸けない
☆同梱書類:おせんたくらくらくブック
☆効果・性能・機能:除菌(手洗いの場合:10分間浸してから洗う/洗濯機の場合:本品と洗濯用洗剤を合わせた液に20分間浸してから洗う)※すべての菌を除菌するわけではない
消臭
☆ドイツ製

【2つの力で強力にシミや汚れを取り除く】
酸素形漂白成分が、水の中で大量に酸素を発生させ、シミや汚れを酸素が取り去っていきます。さらにブルーの粒(漂白活性化剤)がその力をパワーアップ。塩素系の漂白剤と比べて色柄や繊維を傷めにくいため、色柄物にも使用可能です(使用する前に目立たない場所で試してください)。
【除菌、消臭】
衣料の除菌や消臭もできるのですっきり清潔な洗い上がりに(手洗いの場合は約10分間浸してから、また洗濯機の場合は本品と洗濯用洗剤を合わせた液に約20分間浸してから洗うと、除菌効果もあります。すべての菌を除菌するわけではありません)。雑菌が気になるキッチンのフキンや、ニオイが気になる衣類や寝具の洗濯にもおすすめ。
【毎日の洗濯に活躍】
日常では、洗濯機で通常の洗濯用洗剤に加えて使うことで洗浄力アップ。強いシミが付いてしまった場合や、除菌・消臭をしたい場合には浸け込み洗いと、洗濯物の状態や目的に応じて使い分けができます。“おせんたくらくらくブック”付きで、洗濯がより効率的に楽しくできます。洗濯前の準備から、洗濯方法の選び方、シミ抜きの方法、ニオイ対策までをイラスト入りで丁寧に解説しているので、初めて使用する方にも安心。香り成分配合で爽やかな洗い上がりに。

…過去ブログ●イージークリーンスーパーウォッシュパワー買いました♪追記でもご紹介していましたが、先月ゆきゆきさんから今日のウォッシュパワーSSV登場を教えていただいておりました。

そして、今回はスージーの買った“スーパーウォッシュパワー”から“ニューウォッシュパワー”にリニューアルです。リニューアル点は「浄力はそのままに香り成分を配合してリニューアル」とのことで、香りがついた事だけのようです;。

“スーパー”になった時に現れた青いつぶつぶ(界面活性剤?)も健在。こちら先日開封したばかりのスージーんちのスーパーウォッシュパワー。
↓↓↓
イージークリーンスーパーウォッシュパワー

こちら、本日SSV“ニューウォッシュパワー”。
↓↓↓
イージークリーン 除菌、消臭もできる 衣料用漂白剤 ニューウォッシュパワー<2kg>icon
リンク先:ショップチャンネル

肝心の香りですが…オンエアでは「さわやかな香り」って言ってるんですけど、さわやかな香りってどんな香り?いわゆる石鹸ぽい香り?ま、石鹸の香りというのもそもそも香料の香りですけど;。はは;。

旧タイプ(スーパーウォッシュパワー)の香りはたぬポンさん曰く
「スーパーウォッシユパワーのにおいは、キツイというほどではないのですが、クセのあるにおいというか。
個人的には、ホームセンターのペンキ売り場のにおいみたいだと思いました。

私は鼻がいいというほどではないが、気になるにおいには反応してしまうところがあるので、誰もが気にするにおいかはわからないです。」

とのことでした。

スージーはねぇ…よくわからない;。初代?のウォッシュパワーとそんなに変わらないかなぁ?なんて。いわゆる酸素系漂白剤の臭いだと思うんですけど…。

ゆきゆきさんにとっては「微妙な匂い」だそうな。

ゆきゆきさんとスージーは昨年8月に買った“スーパーウォッシュパワー3kg”があるので、スルーですが、たぬポンさんは今回お買い上げかしらん?

それにしてもイージークリーンのオンエアはいつ頃からか“通訳なし”になって(昔は通訳さんいらっしゃったと思うんですけど;)、フランクさんが何かドイツ語で勝手にしゃべっていて、それと無関係?にキャストさんが話を進めるという独特?のスタイルになりましたね~;。ちゃんとやりとりは成立しているんだろうか?ドイツ語おわかりになる方いらっしゃいましたら教えて下さい~(^m^)。

20:00~のオンエアが始まるまでに、すでに3万7,000個売れてました(北條キャスト談)。ショップチャンネルのイージークリーンブランドページはこちらからもどうぞ♪
↓↓↓
イージークリーン|テレビショッピングのショップチャンネルicon

◎本日GGV、『掃除機用ノズル ミラクルジェット2』ネタブログはこちらです→●ミラクルジェット(掃除機用ノズル)がミラクルジェット2にバージョンアップ♪←スージー愛用中の初代?ミラクルジェットの画像あり。

あと、SSV、GGV同様、本日限定特別価格:税込¥4,500で販売されている『美バランス 下腹スリムスイング デラックス』ネタブログはこちら→●美バランスから“下腹スリムスイング デラックス”登場♪←コメント欄、エアリスさんから詳細感想いただいてます♪

◎言い訳:もっと早く更新するつもりが…seesaaブログの調子が悪く?なかなかアップできず…もう日付が変わりそうです…最近こんな事多いですが…お許しをm(_ _)m。

スージー関連ブログ(日記)記事
イージークリーンスーパーウォッシュパワー買いました♪←たぬポンさんの口コミをご紹介♪コメント欄にも感想いただいてます♪
酸素系漂白剤イージークリーンウォッシュパワーで風呂蓋掃除結果報告。←スージーは衣類の漂白よりも、こんな使い方(お掃除;)が多いです;。
プロ仕様のシミ取り洗剤“善玉バイオ クリアスポット”はどうでしょう?←クリーニングの基本?油水酸還(ゆすいさんかん)についてはこちらで。



追記(2013.8.18)
下記コメント欄、ニューウォッシュパワーを使われたたぬポンさんからご使用感想コメントいただきました♪

抜粋してご紹介させていただきますと…
「ニューイージークリーン、使ってみました~。
外箱を開けた時から、「このにおいはもしや・・・?」と思っておりましたが、本体を開けたら強烈! 
ラムネの香りでした~。

こりゃ、「さわやかな香り」って、言いますよね。
「ラムネの香り」じゃあ、微妙ですもんね。
(安い感じの)ラムネの香りと、漂白剤のにおいが混ざった感じを想像してみてください。
私は、前のにおいの方が良かったなぁ~。
やっと慣れたところだったのに。

うちでは、普通の洗濯洗剤にスプーン一杯くらいのイージークリーンを入れて使っているのですが、洗い上がりは洗濯洗剤の方の香りになるので、仕方ない、許す事にします。(笑)」

「ニューイージークリーン、試しに洗濯洗剤と混ぜずに、単体でつけ置きしてみました~。
これ、ゆきゆきさんだったら、間違いなくくしゃみが止まらなくなりますね・・・。

むーーっとするくらい、「ラムネの香り」なんですよ。
「ラムネの香り」は「ラムネの香り」なのであって、全然さわやかじゃないんです。
「さわやかな香り」って、さわやかな香りがさわやかな濃度でかおってきた時に使うものではないでしょうか?
ラムネの香りが濃すぎます。

再度のリニューアルを強く希望します!!」

「無謀に思えた、イージークリーン単体使いなんですが、浸け置きしたマイクロファイバーふきんがフワッフワになりました~。

古いシミ、(たぶん、果汁)は落ちなかったんですが、このふわふわは感動モノです~。
残念なのは、ラムネの香り全開なところ。
やっぱり、微妙かぁ。(笑)」

とのことで、“さわやかな香り”とは“ラムネの香り”だったそうです~!!わぉ~ラムネ好きスージー興味津々;。

しかし、お試しできるのは…早くとも5年先かしらん?うぷぷ(^m^)。たぬポンさん~貴重な感想ありがとうございました!!

追記(2014.3.20)
下記コメント欄、“タカムレ 悦子”さんから
「他の商品は、使えません もう 中毒です。」
とコメント頂戴しました。

タカムレさんはラムネの香りの中毒かも!?うふふ~タカムレさん~コメントありがとうございました~(^^)/。

ショップチャンネルのイージークリーンブランド商品はこちらからどうぞ♪
イージークリーン|テレビショッピングのショップチャンネルicon

皆様からのニューウォッシュパワー口コミコメントもお待ちしております♪ではまた~(^^)/。

追記(2014.7.21)
「ウォッシュパワー」と比べて、汚れ落ちが約60%アップ」したらしい、"ウォッシュブリッツ”がSSVに登場しました♪
ドイツ生まれの漂白剤ウォッシュ・ブリッツがお買い得♪

花畑牧場のカタラーナ夏のスペシャルセットはどうでしょう?

え~今回は先日エアリスさんお買い上げの『花畑牧場 カタラーナ (濃厚焼きプリン) 夏のスペシャルセット』をご紹介~♪

※画像をクリックするとショップチャンネル
『花畑牧場 カタラーナ (濃厚焼きプリン) 夏のスペシャルセット』
の商品詳細&購入ページに飛びます。
リンク先ショップチャンネルのページに“商品動画を見る”“紹介番組を見る”アイコンがある場合はストリーミングで再放送が見られます。

↓↓↓
花畑牧場 カタラーナ (濃厚焼きプリン) 夏のスペシャルセット花畑牧場 カタラーナ (濃厚焼きプリン) 夏のスペシャルセットicon
商品番号:479808
<花畑牧場>より絶品スイーツ「カタラーナ」の夏のスペシャルセットをご紹介です。卵を使用したプリンの上にカリカリのカラメルをのせた新感覚冷凍スイーツ。人気の“プレーン”と、味わい深い“抹茶味”の2種類をセレクトしました。イタリアの代表的なスイーツであるカタラーナを、花畑牧場では主に北海道産の素材を使用し、北海道にある自社工場で開発・製造しました。お子様も大人も一度召し上がったらやみつきに。心ゆくまでお召し上がりいただけます。
7/11限定特別価格:税込¥3,990 
ショップチャンネル価格:税込¥4,554 送料込み 返品不可 1~3週間前後でお届け

畑牧場 カタラーナ (濃厚焼きプリン) 夏のスペシャルセット
★内容:プレーン60g、抹茶味60g 各7 計14
☆原材料:
<プレーン>生クリーム、砂糖、卵黄、バニラビーンズ
<抹茶味>生クリーム、砂糖、卵黄、デキストリン、抹茶、香料、着色料(クチナシ)、酸化防止剤(ビタミンC)
☆アレルギー表示:
<プレーン>乳、卵
<抹茶味>乳、卵
■コンタミネーション注意喚起表示:本品製造工場では小麦を含む製品を生産しております
☆保存方法:要冷凍(-18℃以下で保存)
☆梱包状態:発泡スチロール
☆賞味期限:商品発送日より冷凍60日
☆お召し上がり方:少し溶かしてからお召し上がりいただきますと、とろけるような味わいを楽しめます。さらに解凍が進むごとにふんわりとした食感が楽しめます
☆同梱書類:なし
☆注意事項(パッケージと同様表記):解凍後はできるだけお早めにお召し上がりください。また、再冷凍は品質を損ないますので避けてください
<プレーン>
商品に黒い粒状の物がございますが、バニラビーンズ由来の物ですので安心してお召し上がりください
☆原料原産地:<生クリーム、砂糖>北海道
☆加工地:北海道

【カタラーナ】
“カタラーナ”とはクリームブリュレによく似た、スペイン発祥のフローズンスイーツで、カスタードプリンの上にカリカリのカラメルをのせたものです。イタリアでは人気のドルチェとして、日本国内でもレストランのデザートメニューとして出されています。<花畑牧場>ではオリジナルのカタラーナを開発。北海道産の生クリームを使用し、北海道にある自社工場で一つ一つ作っています。ベースとなるカスタードプリンは、口に入れると濃厚な卵の風味が口いっぱいに広がります。カリカリのカラメルは、プリンの上に砂糖をまぶしてバーナーで焦がしたもの(キャラメリゼ)。一個ずつ手作業でキャラメリゼしているため手間はかかりますが、このカリカリがカタラーナの命です。ほろ苦いカラメルと、マイルドで甘いカスタードプリンのバランスはまさに絶妙。2つの異なる食感も楽しめます。
【抹茶味】
“プレーン”をベースにし、厳選した抹茶をプリンに練り込んだカタラーナです(上のカラメルはプレーンと同じ)。あざやかなグリーンの見た目も涼やかな“抹茶味”は、香り豊かな抹茶の“和”の風味と、ミルキーなプリンの“洋”の味わいが絶妙なバランスで、濃厚ながらも後味はさっぱりとしています。
【誕生秘話】
全国有名焼肉チェーン店からデザートメニューを開発してほしいという依頼を受け、でき上がったのが“カタラーナ”です。何度も試行錯誤を繰り返し、何十回もの試食を重ねた結果、ようやく製品化できました。

…前ブログ●ブリエビジューのグロッシーティアラオイルってどうでしょう?でもご紹介しましたが、●エクスプラスファッションスペシャルから買ってみる。コメント欄、エアリスさんから
「今日は、GGVのぶどうジュース2セット(120本)と、花畑牧場のカタラーナ(479808)と、ブリエのヘアオイル(洗い流さないトリートメント)(460302)を、買いました。
3点とも、本日価格の商品です(^_^)v
カタラーナって、お恥ずかしながら初めて聞きまして~(^^;;
もう、見るからに美味しそうで、たまりませ~ん(^O^)
牛乳が入っていそうなので、スージーさんはムリでしょうか・・・?
ブリエの洗い流さないトリートメントも、初めて知りましたが、「ベストセラー」の文字がっ!
売れてるんですね~お試ししてみますね♪」

とコメントいただいてました♪

前ブログはブリエビジューの洗い流さないトリートメント、今回は花畑牧場のカタラーナとまたまた後日、エアリスさんの口コミ頼みの記事です~(笑)。

ショップチャンネルでは11万5,000個以上の販売実績があるらしい花畑牧場のカタラーナ。エアリスさんは初耳だったそうですが、5月●花畑牧場ホエー豚のこだわりライスバーガー買っちゃった;。の時もそうでしたが、花畑牧場のオンエアがある時には時々“本日限定特別価格”で販売されていたと思います。

いつものレギュラーセット?はプレーン60g×14個のセットですが、今回の夏のスペシャルセットはプレーン60g×7個と抹茶味60g×7個=計14個のセットです(お値段はプレーン14個の時と同じ)。
↓↓↓
花畑牧場 カタラーナ (濃厚焼きプリン) 夏のスペシャルセットicon
リンク先:ショップチャンネル
↑↑↑
1個1個の個包装がちょっとかさ高い感じ?14個も来たら…エアリスさんちの冷凍庫大丈夫かなぁ?(←って自分ちを心配しなさいっちゅうの;)

今回夏のスペシャルセットになっている“抹茶味”は田中義剛さん曰く「ショップチャンネルのために」作った商品なのだそうです。オンエアで斉藤キャストが「美味しい~♪」と言ってましたが、あずきとのコンビネーションはなかなか美味しそうですね♪

というわけで、抹茶味は今のところショップチャンネルのセットでしか買えないようですが、プレーンは楽天の花畑牧場でも売ってますので(310gで形がちょっと違いますが)…リンク先商品詳細ページ“レビューを見る”から実際に食べた人の感想をチェック~♪
↓↓↓

ほろ苦いカラメルと、マイルドで甘いカスタードプリンのバランスが絶妙!
花畑牧場 カタラーナ~濃厚焼きプリン~(310g)

発売日 2013年07月20日
価格 1,000円 (税込) 送料込
リンク先ショップ:【楽天市場】田中義剛の北海道こだわり
↑↑↑
只今レビュー総数176件で総合評価4.24となかなか高評価をキープ♪…かなり甘いみたい??けど濃厚らしいです。プリンよりもチーズケーキに似た感じとか??

そそ、ショップチャンネルのオンエアで義剛さんが「先月、2回、某ネット販売のスイーツランキングで1位になった」とか言ってましたが、上掲楽天のショップでは現在“楽天スイーツランキング1位!!!1位獲得ありがとうキャンペーン”中で、送料込みの1,000円ぽっきりで販売中(ただし予約販売)です♪

かなり甘そう?なので、スージーはスルーです…ってエアリスさんが書いて下さってるように、牛乳アレルギーちっくなスージーは食べない方が無難ですよね…あ~でもプリン大好きスージー♪カタラーナも2年くらい前までは食べてたなぁ;。ねっちょりした?クリームブリュレより、固まってるカタラーナの方がスージーは好きでした。凍っている分甘さも感じにくいし;…なんと言ってもカラメルの苦いところが好きです♪

ちなみに昨年の夏はこちら、イタリアンジェラートのお店パスコロさんの牛乳不使用(牛乳・乳製品・卵不使用)の豆乳アイスをおいしくいただきました♪
↓↓↓

ノンコレステロール!100%植物性の健康志向アイス【送料無料】豆乳アイス6個セット
価格 2,800円 (税込) 送料込
リンク先ショップ:【楽天市場】イタリアンジェラートの店パスコロ

あとはショップチャンネルで買ったパナソニックのアイスクリーマーで豆乳や植物性生クリームで自家製アイスを作ったりして…案外簡単に作れます♪冷凍庫のスペースが必要ですけど;(←これが一番のネック;)。はは。

さてさて、花畑牧場のカタラーナ、どんなお味でしょうか~??エアリスさんの口コミがよい感じだったら、夏のパーティー用?に一度買ってみようかなぁ…ってそれまでショップチャンネルで売っているかが問題です;。

え~売り切れていた場合は…楽天で買いますか;。花畑牧場楽天市場店はこちらです。
↓↓↓
花畑牧場@楽天市場

ん?ヤフーショッピング店ではカタラーナの取り扱いないのかな??花畑牧場ヤフーショッピング店はこちら。
↓↓↓
花畑牧場-Yahoo!ショッピング

カタラーナの他には花畑牧場から『使いやすさ抜群! チーズ2種セット』商品番号:479810と『自家製アイスクリーム』商品番号:446643が販売中。『もっちりいももち 3種セット』商品番号:473377と『北海道 手造りチーズセット』商品番号:476119はネット限定商品で販売中。ショップチャンネルのお取り寄せフードはこちらからもどうぞ♪
↓↓↓
SHOPグルメ・お酒|通販・テレビショッピングのショップチャンネルicon

エアリスさん~今日はエクスリールのファンデで甲子園ですね~♪雨大丈夫かなぁ?あ、そう言えばエクスリールのファンデは汗ダァーダァーでも大丈夫な“ウォーターレジスタンス”なので雨にも負けない!?かも(笑)。ではではカタラーナ、届きましたら是非口コミお待ちしておりますm(_ _)m。皆様からの花畑牧場カタラーナ口コミコメントもお待ちしております~ではまた~(^^)/。

スージー関連ブログ(日記)記事
花畑牧場ホエー豚のこだわりライスバーガー買っちゃった;。
ブリエビジューのグロッシーティアラオイルってどうでしょう?
アルプス信州ぶどう果汁100%ストレートジュースがお買い得♪←りゅみっちさん、エアリスさんの感想ちらりとあり。
パナソニックのアイスクリーマー(アイスクリームメーカー)買ってみる。←結局レポート書けずじまい;。いつになるやら~;。
室岡洋希氏プロデュースコスメxrierエクスリールのクチコミいただきました♪



追記(2013.7.16)
コメント欄、エアリスさんへのお返事を書いていて、カタラーナって北海道の空港で販売されるようになって、有名になったのかなぁ?なんて思い出しました。

んで、ちょっと調べてみると、“みれい菓"という会社のカタラーナが新千歳空港で販売されているようです。
みれい菓 合同会社|札幌カタラーナなど美味しいお菓子を優れた冷凍技術でお届けする、札幌の洋菓子・冷凍食品のみれい菓です。
↑↑↑
2011年7月から新千歳空港で販売開始されたそうです。

食べられた方のブログがありました♪美味しそう~♪
バニラビーンズたっぷり!みれい菓の「札幌カタラーナ」を食べてみた|memobits by かすみさん。

楽天でも販売されてました。口コミ16件ついてます。
↓↓↓

絶品!札幌カタラーナ260g、シルシルミシルでも紹介された札幌の人気店、みれい菓のスイーツをお取り寄せ、こだわりの逸品です。【マラソンsep12_北海道東北】【RCP1209mara】【Marathon05P05Sep12】
格 1,050円 (税込) 送料別
リンク先ショップ:【楽天市場】カニ・鮭・メロン!どさんこ旬情報
↑↑↑
はまってる方、イマイチだった方…色々ですが、今のところ総合評価4.25でなかなか良い評判?

牛乳アレルギーが判明してしまったスージーは残念ながら食べられそうにありませんが…花畑牧場のカタラーナ、エアリスさんのお口に合うと良いなぁ。皆様おすすめのカタラーナ情報などもお待ちしております~ではまた~(^^)/。

う~ん、苺アイス可愛い&美味しそう~♪カタラーナもあるなぁ。
↓↓↓


追記(2013.9.6)
下記コメント欄、エアリスさんから『花畑牧場 カタラーナ (濃厚焼きプリン) 夏のスペシャルセット』食べられた感想をいただいてますのでご紹介させていただきます♪
↓↓↓
「スージーさん、カタラーナが届きました♪

まず最初に、梱包!
大きな発泡スチロールで、丁寧に梱包されて届きました。
さすが!ブランド!って感じがします。
ちょっとした事ですが、丁寧に梱包されていると、とっても嬉しいですね~♪

続いて、お味ですが~うん!甘いっ!(笑)
濃厚プリンって、ホント!濃厚だわ~。
でも、美味しいです♪高級感があります!

これだけ食べると、甘いだけで有り難味がないように感じますが、ちゃんとお皿にのせて、レモンシャーベットなどを添えると、たちまちホテルなんかでは、1500円くらいでも余裕でお金を出して食べていそうな感じです。

レモンシャーベットを添えて食べるのはムリですが・・・(^^ゞ
お皿にのせて、アイスコーヒーに氷を浮かべて、カランといわせながら、優雅なティータイムを過ごすと、あら!不思議!!とっても高級濃厚プリンに早変わりです♪

美味しいものって、意外とそうかもしれませんね~
100円のどら焼きは、優雅に食べてもどら焼きですし~(笑)
おなかが空いている時や、甘い物が食べたいって時は、どら焼きも捨てたもんじゃありませんけど~
ハハッ(^^ゞ

買って良かったです♪
初めてのカタラーナは、濃厚プリンでしたっ!
(そのまんまやんけ~(笑))
でも、これが今後、私の人生のカタラーナの基準になると思います!
ハードル、高いんじゃないでしょうか。」


ショップチャンネルのために開発された?抹茶味については…
「実は、実は、抹茶味の方が美味しかったです(^_^)v

たぬポンさんのコメントを読ませていただいて、「冷凍のまま」食べても良い事を知りまして~(^^;;
しっかりガッツリ解凍して、いただいていました。(笑)
早速、解凍せずにいただいてみると、濃厚プリンアイスになりました♪
何でもそうですけど、冷やすと甘さが軽減されるので、そんなに「甘っ!」とは感じずに、美味しかったです!

抹茶!オススメですよ~♪
そんなに、抹茶抹茶していないんですけど、程よい加減がプリン味と重なって、とっても美味しいです。」

とのことで、エアリスさんはプレーンよりも抹茶味の方がお気に入りのご様子。

それから、エアリスさんのコメントにちらっと書かれてますが、この夏、たぬポンさんは北海道旅行で花畑牧場のカタラーナ(十勝カタラーナ)とラクレットチーズをお土産に買われて、食べられたそうで、その感想をコメントいただいておりましたのでこちらも併せてご紹介させていただきます♪
↓↓↓
「家族旅行で北海道へ行き、おみやげとして、カタラーナをお試ししてみました。

家に帰るまでにすっかり解凍状態になってしまったので、エアリスさんが召し上がった食感とは違うかも知れません。
上に乗ったキャラメルも少し溶け加減で、私はそれほど「甘い!」とは感じませんでした。
スージーさんの記事にもありましたが、プリンというよりチーズケーキに近い濃厚さでした。

「おいし~~。」 でも、濃厚なので、たくさんは食べられない感じです。
「お試しして、おいしかったらショップチャンネルで・・・。」と思っていましたが、お試しだけで満足でした。(笑)

エアリスさんお買い上げのものは60gの個食タイプでしたが、私が買ったのは300gの切り分けタイプでした。
食べきりサイズか、好きな分だけ食べる切り分けタイプか、好みが分かれるところでしょうが、包装ががさ張るので、私には切り分けタイプの方が使いやすいかなぁ。

カタラーナと一緒にラクレットチーズを買ったのですが、これをイングリッシュマフィンに乗せて焼くとモチモチしてすっごくおいしい!!
ウォッシュタイプのチーズなので、においは強めなんですが、塩気は控えめなところがいいですね~。

って、チーズの方はショップチャンネルでの扱いがなくなっていました。・・・残念!!」

とのことでした。

花畑牧場のカタラーナ、濃厚、こってり好きな方にはたまらないデザートかも!?普段はあっさり系?ですが、たま~にこういうこってり系も食べたくなるんですよねぇ。

そそ、たぬポンさんがカタラーナと一緒に?買われたラクレットチーズ、スージー初耳だったので、ちょっとチェックしてみると…なんだか美味しそうですねぇ~♪
↓↓↓

“とろ~り”溶かして食べるチーズ!
花畑牧場 ラクレット
価格 850円 (税込) 送料別
リンク先ショップ:【樂天市場】花畑牧場
↑↑↑
まだまだ口コミ7件と少ないですが…総合評価4.57と高評価です。本物に比べると伸びが足りないとか…日本人好みに仕上がっているそうです。

ラクレットチーズ…ちょと長くなりそうなので、また別の機会に改めて一記事書きたいと思います♪

エアリスさん~初のカタラーナ、お口にあって良かったです!!たぬポンさんも口コミ情報ありがとうございました!!

皆様からの花畑牧場、口コミコメントも引き続きお待ちしております~ではまた~(^^)/。ショップチャンネルの花畑牧場ブランド商品はこちらからもどうぞ♪
↓↓↓
北海道・十勝 花畑牧場|テレビショッピングのショップチャンネルicon

追記(2013.11.21)
今回たぬポンさんがラクレット&モッツァレラのチーズセットをお買い上げとのことで一記事書きました。
花畑牧場の使いやすさ抜群!?チーズ2種セットはどうでしょう?

ブリエビジューのグロッシーティアラオイルってどうでしょう?

今回はヘアカラートリートメントでお馴染み?ブリエビジューの洗い流さないトリートメント、『ブリエ ビジュー グロッシー ティアラ オイル』をご紹介~♪

※画像をクリックするとショップチャンネルの
『ブリエ ビジュー グロッシー ティアラ オイル(洗い流さないヘアトリートメント)』
商品詳細&購入ページに飛びます。
リンク先ショップチャンネルのページに“商品動画を見る”“紹介番組を見る”アイコンがある場合はストリーミングで再放送が見られます。

↓↓↓
ブリエ ビジュー グロッシー ティアラ オイル(洗い流さないヘアトリートメント)ブリエ ビジュー グロッシー ティアラ オイル(洗い流さないヘアトリートメント)icon
商品番号:460302

<ブリエ ビジュー>より、20種類のオイルと5種類のエキスを配合し、シャンプー後、タオルドライした髪になじませてドライヤーで乾かす、“グロッシー ティアラ オイル(洗い流さないヘアトリートメント)”のご紹介です。

7/9~7/11期間限定特別価格:¥2,940
ショップチャンネル価格:税込¥3,360


ブリエ ビジュー グロッシー ティアラ オイル(洗い流さないヘアトリートメント)
★内容量:80ml(ショートヘア=約6ヶ月分、セミロング=約2ヶ月半分、ロング=約40日分※1日1回使用時、使用方法により異なる)
☆ノンアルコール/石油系界面活性剤不使用/タール系色素不使用
☆全成分(パッケージと同様):水添ポリイソブテン、ジメチコン、フェニルトリメチコン、アミノプロピルジメチコン、PCAジメチコン、分岐脂肪酸(C14-28)、脂肪酸(C14-28)、メドウフォーム-δ-ラクトン、ヒマワリ種子エキス、ダマスクバラ花油、カニナバラ果実油、ヒマワリ種子油、ホホバ種子油、スクワラン、トウキンセンカ花エキス、ダイズ油、アルニカ花エキス、オリーブ油、メドウフォーム油、ツバキ油、マカデミアナッツ油、トコフェロール、イヌラクリスモイデエキス、チャ葉エキス、アーモンド油、コメ胚芽油、アボカド油、サフラワー油、アンズ核油、ククイナッツ油、ユチャ油、フウンセンカズラエキス、シャゼンムラサキ種子油、ヒマワリ種子油不けん化物、ワサビノキ種子油、マンゴー種子油、ゴマ油、アルガニアスピノサ核油、オクチルドデカノール、水添ココグリセリル、トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル、ポリシリコーン-15、マカデミアナッツ脂肪酸エチル、香料
☆適用使用量(1回分):適量
※“ショートヘア:半プッシュ、セミロング:1プッシュ、ロング:2プッシュ”とも記載あり
☆使用方法:シャンプー、トリートメント後にタオルドライし、適量を髪全体になじませます。ドライヤーで乾かします。さらにしっとりさせたい場合は、毛先に少量付けてください
☆使用上の注意事項:頭皮に合わない場合、異常がある場合は使用を中止してください/目に入った時はすぐに洗い流してください/本品使用法以外の使用はしないでください/極端に低温または高温多湿の場所や直射日光を避け、乳幼児の手の届かないところに置いてください
☆使用期限の記載:なし
☆日本製

【グロッシー ティアラ オイル(洗い流さないヘアトリートメント)】
20種類のオイルと5種類のエキスを配合し、シャンプー後、タオルドライした髪になじませてドライヤーで乾かす、洗い流さないヘアトリートメント。“ティアラをまとったかのようなツヤめきのある髪へ”をコンセプトに、美しい健やかな髪を目指します。リッチなコクのあるオイルタイプのテクスチャーでさっとなじみ、ケア後はサラサラ、ツルツルの手触りを実感いただけます。髪にツヤを与える成分として、インド産のマンゴーオイル、インド産のセサミオイル(ゴマ油)、モロッコ産のアルガンオイル(アルガニアスピノサ核油)、五島列島産の椿オイルを配合。また、イヌラクリスモイデエキス、ホホバ種子油といった美容成分も配合し、美しいツヤ髪へと整えます。メドウフォーム-δ-ラクトンを配合しており、ドライヤーの熱を利用することで髪のダメージを補修し、髪にハリ・コシを与えます。この成分は、メドウフォームという花の種子からとったラクトン誘導体のこと。メドウフォームの花は、春先に牧場を白い泡のように埋め尽くすことから、“牧場の泡”(=メドウフォーム)と呼ばれます。18-MEA(分岐脂肪酸[C14-28])は髪が持っている成分と近いため、なじみやすく、傷んだ髪を補修してくれます。紫外線を防ぐための成分として、ポリシリコーン-15も配合。心地よくほのかに漂うプレシャスローズの香りも嬉しいポイントです。
【主な配合成分とその配合目的】
■ツヤ:マンゴー種子油、セサミオイル(ゴマ油)、アルガンオイル(アルガニアスピノサ核油)、ツバキ油、ヒマワリ種子油、ホホバ種子油、アボカド油、モリンガオイル(ワサビノキ種子油)、スクワラン、トウキンセンカ花エキス、ダイズ油、アルニカ花エキス、オリーブ油、メドウフォーム油、マカデミアナッツ油、イヌラクリスモイデエキス、チャ葉エキス、アーモンド油、コメ油(コメ胚芽油)、ベニバナ種子油(サフラワー油)、アンズ油(アンズ核油)、ククイナッツ油、ユチャ油、フウセンカズラエキス、シャゼンムラサキ種子油、フェニルトリメチコン
■補修:18-MEA(分岐脂肪酸[C14-28])、脂肪酸[C14-28]
■紫外線防止:ポリシリコーン-15
■ドライヤーの熱による補修:メドウフォーム-δ-ラクトン
■保湿:水添ポリイソブテン、ジメチコン、アミノプロピルジメチコン、PCAジメチコン、ダマスクバラ花油、カニナバラ果実油、ホホバ種子油、アルニカ花エキス、オリーブ油、トコフェロール、ヒマワリ種子油、オクチルドデカノール、水添ココグリセリル、トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル、マカデミアナッツ脂肪酸エチル

…ヘアカラートリートメントのブリエビジュー、昨日までお安くなっていたようですが、今回ご紹介のグロッシーティアラオイルも昨日までお安くなっていたようで、エアリスさんお買い上げされたそうです♪…と言うわけで、後日エアリスさんの口コミを期待して、今回一記事書いてみました(←いつもの他人だのみ;)。

先日のブログ●エクスプラスファッションスペシャルから買ってみる。コメント欄、エアリスさんが
「ブリエの洗い流さないトリートメントも、初めて知りましたが、「ベストセラー」の文字がっ!
売れてるんですね~お試ししてみますね♪」

と書いて下さったんですが、スージーもこの“洗い流さないトリートメント=グロッシーティアラオイル”は初めて知りました;。

確かに上掲グロッシーティアラオイル画像リンク先、ショップチャンネルの商品詳細&購入ページに“ベストセラー”のマークがついてました!ふ~ん、商品の存在自体知らない人も多い?のに、“ベストセラー”ってどういうことだろ?

そもそもショップチャンネルの“ベストセラー”ってどういう基準でつけてるんでしょうねぇ?ま、いっか;。

話をグロッシーティアラオイルに戻しまして…紹介ゲスト、美容研究家 藤田陽子さん曰く、ブリエビジューヘアカラートリートメントと一緒にこのグロッシーティアラオイルを使うことによって、ヘアカラートリートメントの色持ちもよくなるんだそうです。

全成分を見てみますと…
水添ポリイソブテン、ジメチコン、フェニルトリメチコン、アミノプロピルジメチコン、PCAジメチコン、分岐脂肪酸(C14-28)、脂肪酸(C14-28)、メドウフォーム-δ-ラクトン、ヒマワリ種子エキス、ダマスクバラ花油、カニナバラ果実油、ヒマワリ種子油、ホホバ種子油、スクワラン、トウキンセンカ花エキス、ダイズ油、アルニカ花エキス、オリーブ油、メドウフォーム油、ツバキ油、マカデミアナッツ油、トコフェロール、イヌラクリスモイデエキス、チャ葉エキス、アーモンド油、コメ胚芽油、アボカド油、サフラワー油、アンズ核油、ククイナッツ油、ユチャ油、フウンセンカズラエキス、シャゼンムラサキ種子油、ヒマワリ種子油不けん化物、ワサビノキ種子油、マンゴー種子油、ゴマ油、アルガニアスピノサ核油、オクチルドデカノール、水添ココグリセリル、トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル、ポリシリコーン-15、マカデミアナッツ脂肪酸エチル、香料
↑↑↑
案の定?ジメチコン、フェニルトリメチコン、アミノプロピルジメチコン…とシリコン類のオンパレード。これでツルツルにならなかったら意味がない!!

ちなみにグロッシーティアラオイルのキモ?成分、“分岐脂肪酸(C14-28)・脂肪酸(C14-28)”=“18-MEA”=“18-メチルエイコサン酸”は毛髪特有の脂肪酸なんだそうです。「キューティクルの一番外側に存在して、水をはじき、髪同士が絡み付くのを防いでくれる」そうな。

18-MEAは「1回のパーマで約半分、カラーリングでほとんどがはがれ落ちてしまう」らしく、「トリートメントで18MEAを付与したら、損傷してる毛髪表面の疎水性と潤滑性が向上する」んですって~♪

オレイン酸やパルミチン酸に構造が似ているそうで、アボカド油、ココナッツ油、オリーブ油、椿油などが、髪に良いとされるのもそのせいかも?
参照サイト:●美しい髪 天然の保護膜18-MEA@Long Hair Magazine
アスタント|ブログ|毛髪化学~18-MEA~|ホットペーパービューティ by 清水ともひろさん。
毛髪&頭皮の構造 by 髪工房 床松←髪と頭皮の構造についてめちゃくちゃ詳しく書かれてます。後でじっくり読も~っと。

“18-MEA”で検索してみると、通販生活(カタログハウス)で『ヘアエッセンス18-MEA ぬばたま』という商品が販売されてました。
ヘアエッセンス18-MEA ぬばたま-ヘアケア|通販生活®@通販生活のコスメマガジン「スロワージュ」
↑↑↑
自然派コスメメーカー?ルバンシュが作っているようなのですが、なんだか良さそうかも~♪ただ、残念なことに通販生活でしか買えないみたい;。

お、こちら楽天のモノマニアさんで、ルバンシュの“ヘアエッセンス 18-MEA”売ってました。リンク先に“18-MEA”について詳しく書いてありますので、興味のある方はご一読を。 
↓↓↓

健康な髪を維持するために重要な話題の成分【18-MEA】を配合。髪自身のツヤとコシをとりもどすことを目的につくられた髪の美容液。
ヘアエッセンス 18-MEA
価格 4,830円 (税込) 送料別
リンク先ショップ:モノマニア(逸品通販)楽天市場店
↑↑↑
こだわり商品研究所(モノマニアと同じ株式会社リツメイ・コーポレーションが運営している通販サイト)という通販サイトでは“メーカー製造終了”ってなってたのになぁ?ま、いっか;。

ん?こちら『サムライウーマン プレミアム トリートメントオイル』、ブリエビジューのグロッシーティアラオイルと成分が似てるんですけど~。色んなところで売ってますが、リンク先、ケンコーコムさんに全成分が載っていたのでリンクを貼っておきます。
↓↓↓

サムライウーマン プレミアム トリートメントオイル 50ml/サムライウーマン/フレグランストリートメント★特価★税込¥1980以上送料無料
サムライウーマン プレミアム トリートメントオイル 50ml[サムライウーマン フレグランストリートメント
参考価格: 2,100円 (税込)
当社販売価格: 1,364円 (税込 1,432 円) 送料別
リンク先ショップ:楽天市場ケンコーコム

サムライウーマン プレミアム トリートメントオイル 50ml全成分
水添ポリイソブテン、ジメチコン、フェニルトリメチコン、分岐脂肪酸(C14-28)、脂肪酸(C14-28)、メドウフォーム-δ-ラクトン、メドウフォーム油、カニナバラ果実油、ラベンダー油、ホホバ種子油、ツバキ油、マカデミアナッツ油、マカデミアナッツ脂肪酸エチル、アーモンド油、オリーブ油、ライム油、パルマローザ油、ニオイテンジクアオイ油、ケイヒ油、オレンジ油、グレープフルーツ果皮油、コメヌカ油、ヒマワリ種子油、アトラスシーダー樹皮油、スクワラン、アミノプロピルフェニルトリメチコン、アミノプロピルジメチコン、ポリシリコーン-15、トコフェロール、香料
↑↑↑
“分岐脂肪酸(C14-28)、脂肪酸(C14-28)=18-MEA”はもちろん、グロッシーティアラオイル同様メドウフォーム-δ-ラクトンポリシリコーン-15も入ってます。天然オイル類も似た感じでないですか?香りも同じくローズ系のようです。

や~エアリスさんの口コミが良さそうだったら一度このサムライウーマンのトリートメントオイル使ってみようかなぁ?アマゾンでも販売中。現在7件口コミついてます。
↓↓↓
サムライウーマン プレミアム トリートメントオイル 50ml  参考価格: ¥ 2,100  amazon現在価格: ¥ 1,432 通常配送無料

↑↑↑
ローズの香りはチープな感じ?むむむ;。

すいません…今日のところは補修成分18-MEAだけで一杯一杯…紫外線防止成分?“ポリシリコーン-15”やドライヤーの熱による補修成分“メドウフォーム-δ-ラクトン”についてはまた別の機会に…(って一生なさそう;)。

あとは~ブエルビジュー紹介ゲストの藤田陽子さん…全く存じ上げないのですが…ブログがありました。
Yoko"s Beauty Diary
↑↑↑
株式会社ソルビーノSOLBINOでDefine Beauty(ディファインビューティー?)というブランドのコスメを販売されているようです。

ちらっとご紹介のつもりが、やっぱり髪関係?は長くなりがちです;。最後までお付き合いありがとうございましたm(_ _)m。

それではエアリスさんからの口コミを待ちたいと思います~。そそ、“ベストセラー”ですから、すでにグロッシーティアラオイルお使いの皆様からの口コミコメントもお待ちしております~ではまた~(^^)/。

今更ですが…ブリエビジューヘアカラートリートメント2本セットは7/9~7/11限定特別価格:税込¥7,980円でした。ショップチャンネルのブリエビジューブランド商品はこちらからもどうぞ♪
↓↓↓
ブリエ ビジュー|テレビショッピングのショップチャンネルicon

はぁ~本当に暑いですねぇ;。ゆきゆきさんじゃないですが、夏眠したい;。皆様ご無事で楽しい連休でありますように~(^^)/。

ご報告&愚痴:●エクスプラスファッションスペシャルから買ってみる。で書いた通り、当日色々キャンセル待ちで注文しましたが…結局買えたのは白(S~M)のカーディガンだけでした;。とほほ;。後でちらっと感想を書いておきます(泣;)。

スージー関連ブログ(日記)記事
白髪染めにブリエビジューヘアカラートリートメントはどうでしょう?←ブリエビジューのヘアカラートリートメントについてはこちらで。
カテゴリ:ヘアケア・髪・頭皮・ヘアアクセ

老舗?こだわり通販サイト、こだわり商品研究所もちょとチェック~♪
↓↓↓


追記(2014.2.21)
下記コメント欄、エアリスさんからグロッシーティアラオイルの口コミコメントいただいてました♪ありがとうございます~♪

あと、ブリエビジューのヘビーユーザーらしい方のブログを見つけましたのでリンクを貼っておきます。
<GGV>ブリエビジュー|『mia de caprichosa』 by みあさん。
↑↑↑
みあさんはブリエビジューのトリートメント効果がお気に入りなんだそうです。グロッシーティアラオイルは髪の細いみあさんには「重め」だとか。

そして、先日ブリエビジューのヘアトリートメントカラーがリニューアルしてまして、同時にヘアグロッシーティアラオイルもお安くなってました(通常価格3,360円→2/17~2/20期間限定価格:2,940円(税込))。…お知らせ遅くなり面目ない;。
ブリエビジューのヘアカラートリートメントがリニューアル。

楽天サロン