エアウィーヴも気になりますが、ブレスエアープレミアムを買いました♪

ショップチャンネル今日一番のお買い得ショップスターバリューは『耐久性、通気性に優れた スプリング敷きふとん ブレスエアープレミアム <シングル>』。前モデル?のブレスエアーに続いて今回は“プレミアム”を購入します~♪

※画像をクリックするとショップチャンネル
『耐久性、通気性に優れた スプリング敷きふとん ブレスエアープレミアム <シングル>』
の商品詳細&購入ページに飛びます。
リンク先ショップチャンネルのページに“商品動画を見る”“紹介番組を見る”アイコンがある場合はストリーミングで再放送が見られます。

↓↓↓
耐久性、通気性に優れた スプリング敷きふとん ブレスエアープレミアム <シングル>耐久性、通気性に優れた スプリング敷きふとん ブレスエアープレミアム <シングル>icon
商品番号:481058

“質の高い睡眠”にとことんこだわって開発し、発売以来好評を博している<モリリン(株)>の快眠健康寝具の決定版「ブレスエアープレミアム<シングル>」です。


8/4 SSV価格:税込¥19,950
メーカー希望小売価格:税込¥34,650



耐久性、通気性に優れた スプリング敷きふとん ブレスエアープレミアム <シングル>
★サイズ:約幅100cm×長さ200cm×厚さ5.5cm
☆素材:
[カバー(側地)]
<表側>=(パイル部分)綿100%、(グランド部分)ポリエステル100%
<裏側>=ポリエステル100%
<マチ部>=ポリエステル100%
<中わた>=ポリエステル100%
[中材]
ブレスエアー(指定外繊維)[ポリエステル系エラストマー繊維]100%、不織布
☆重さ:約5.0kg
☆洗濯表示:
<カバー(側地)>
洗濯機可(ネット使用)/ドライクリーニング不可/アイロン不可/タンブラー乾燥不可/塩素系漂白剤不可/絞り弱く/日陰で吊り干し/洗濯後は形を整えて直ちに干す/ファスナーは閉じて洗う
<中材>
白いカバーのままシャワーなどで洗い流し、風通しの良い陽の当たるところでよく乾燥させる(その際、白いカバーが破れないよう十分注意する)
☆取扱説明書:あり
☆効果・性能・機能:<中材(ブレスエアー)>抗菌防臭
☆<側地>中国製、<中材>日本製

【敷きふとんに必要不可欠な3大要素を実現】
質の高い健康的な睡眠に必要不可欠な寝具というと、長時間全身を支える敷きふとんが挙げられます。しかしさまざまな種類の敷きふとんがあるため、一体どれを選んで良いのかが分らない、そんなお悩みをお持ちの方必見! 本品は、メーカーがこれまで以上に質の高い睡眠を目指して開発した、独特のゴムのような弾性を持った“東洋紡(株)”の特殊素材を使用した画期的な敷きふとんです。敷きふとんに必要不可欠な3大要素を実現。
(1)安定した理想的な寝姿勢をサポート
(2)疲れにくい程良い硬さのクッション性
(3)熱帯夜でもジメジメしない優れた通気性
【高機能素材ブレスエアーを中材に使用し、質の高い睡眠をサポート】
ゴム弾性を持つ独特の形状が特長の“東洋紡(株)”のブレスエアーは、ポリエステル系エラストマー繊維をヘチマ状に固めた独特の立体3次元構造。素材の特性として通気性に優れているので、不快な湿気や熱気を溜め込みにくい仕様です。約11万回圧縮検査の歪みの結果はわずか約3.5%。ヘタリにくく、快適な寝心地を長年楽しめます(人間の一晩の寝返り平均は20~30回といわれています。約11万回とは1日30回、1年を365日で計算すると約10年分の回数になります)。ブレスエアーはその機能性から、新幹線N700系の全座席シートや高級車、バイクのシートなど各方面で採用されています。メーカーが“東洋紡(株)”と交渉を重ねて、お求めやすい価格で当初の計画のほぼ2倍の厚さのブレスエアーを中材に使用することが可能になりました。薄いものに比べて、より寝心地も良く耐久性もアップ。抗菌防臭加工により、(社)繊維評価技術協議会“SEKマーク”を取得。繊維上の細菌の増殖を抑制することにより、気になるニオイも抑制。
【こだわりのカバー】
表側パイル地は吸水性も良く肌触りも良い綿100%。また中わた入りなので柔らかな弾力を楽しめます。マチ部、裏側はメッシュ地で通気性が良く、また中材の通気性も損ないません。従来品は側地裏側が平織生地でしたが、本品はマチ部同様に裏側も全面メッシュへグレードアップ。メッシュ地は中わた入り表側パイル地よりも3.2倍以上、従来品の平織地よりも約18倍も通気性が良いので寝苦しい熱帯夜でも爽やかにお休みいただけます。表側のパイル地、裏側メッシュ地とお好みに合わせてリバーシブルで使えます。深みのあるカラーを採用しているので高級感を漂わせ、リラックスした雰囲気を演出。
【取り扱い簡単】
ベッドマットレスの上に敷くと快適ベッドに早変わり。3つ折りできて収納にも便利です。わざわざベランダまで持って行って干さなくても、定期的に室内に立て掛けるだけでOK。お肌が直接触れるカバーは、ご家庭の洗濯機で洗えるのでいつでも清潔(ネット使用)。マチ部と裏側にはメッシュ地を使用しているため比較的乾きやすくなっています。中材まで汚れた場合は、白いカバー付きのままシャワーなどで洗い流せます。その後、風通しの良い陽のあたるところでよく乾燥させればOK(その際、白いカバーが破れないよう十分ご注意ください)。
※商品の品質表示には“中材(中芯)は洗えない”と記載がありますが、上記のようにすれば洗えます(詳細は取扱説明書を参照)

…ブレスエアー愛用中のスージー♪最初は“パリパリ”感が少し気になりましたが、今や全く気にならず、何の違和感もありません。

スージーの場合、腰によいとかそういうのではなくて(良ければなおさらグッド♪)、メンテナンス楽な点が一番のポイントでした。中材はダニやホコリをほとんど気にしなくて良いのが嬉しい♪

過去には同じくブレスエアーお使いの、のんさん、たぬポンさんからも好感触の感想コメントをいただいております。

さて、昨年ブレスエアーからブレスエアープレミアムにバージョンアップ?しましたが、カバーの底部分が平織りからメッシュ素材になって通気性がアップしたとのことです。

ただ、今回商品詳細を見比べてみますと、以前はカバーの中綿に「吸汗・速乾・抗菌防臭・埃が少ないという高機能わた、東洋紡“フィルハーモニィ”」が使われていましたが、“プレミアム”にはその点の言及なし。

そう言えば同じくモリリンさんの商品、“デオロン消臭敷きパッド”もバージョンアップしてフィルハーモニーを使わなくなったような;。ま、いっか。

ブレスエアーのメーカー、創業以来340年の歴史を持つ繊維専門商社、モリリン株式会社のホームページはこちら。
モリリン株式会社ホームページ

そして今回、実家の父用にブレスエアープレミアムを買いました。というのも、少し前にエアウィーヴの話になりまして…父が浅田真央ちゃんのCMを見ながら「これ、涼しいんかなぁ?」と興味を持っている様子。それならば似たような?ブレスエアーでも良いんでないかと思った次第です。

以前スージーもエアウィーヴに興味がありまして、東急ハンズで実物に寝ころんでみたんですが、構造も寝心地もそんなにエアウィーヴと変わらないように思いました(鈍感なだけ?汗;)。

エアウィーヴもブレスエアーも軽くて通気性の良い網目状?の高反発マットレス。素材はエアウィーヴはポリエチレン、ブレスエアーはポリエステル系エラストマー繊維。

東急ハンズにエアウィーヴ中材のカットサンプルがあったのですが、エアウィーヴの中材は透明で、ブレスエアーよりもソフトな感じがしました。それにブレスエアーのような“パリパリ”感はほとんどなかったです。

ブレスエアーとエアウィーヴの詳細についてはそれぞれのホームページにてご確認ください♪
【TOYOBO】ブレスエアー®BREATHAIR®|クッション材
マットレス【エアウィーヴ(公式HP)】
↑↑↑
エアウィーヴのFAQのところに「Q14 絡み音が気になりませんか?」という質問がありました。やはりエアウィーヴも構造上、ループの端同士がこすれる音がするらしいのですが、「繊維を極力細くし 原料にこだわり、こすれ音を解消しました。」とのことです。ほぉ~。

ちょっとエアウィーヴの口コミも見てみますか…リンク先、アマゾンでは80件のレビューで☆4つ(5つ満点中)をキープ!リンク先にエアウィーヴの製品特徴も書かれてます。
↓↓↓
airweave(エアウィーヴ) 快眠を実現する高い反発マットレスパッド厚さ3cm エアウィーヴライト シングル amazon価格: ¥ 38,850 通常配送無料

•本体サイズ:幅98cm×長さ 195cm×厚さ3cm
•本体重量 : 4.6kg
•本体材料 : ポリエチレン
•アウターカバーの組成 : 表地(メッシュ地) ポリエステル 100%、裏地 ポリエステル
100%
↑↑↑
概ねよさげな口コミですが、中には使用3ヶ月経たないうちにへたってきたというレビューも…170cm、65kgの方ですが、通常使用でへたってきたそうな…う~ん、やっぱりちょっと繊維が柔らかいのかしらん?こちらは“ライト”で薄めのせいもあるかも?

こちら(厚さ5cm)レギュラーのエアウィーヴは55件のレビューで☆4.5です。
↓↓↓
airweave(エアウィーヴ) 高反発マットレスパッド厚さ5cm エアウィーヴ シングル amazon価格: ¥ 66,150 通常配送無料

•本体サイズ:幅100cm×長さ 195cm×厚さ5cm(コア材3.5cm)
•本体重量 : 6.7kg
•本体材料 : ポリエチレン
•インナーカバーの組成 : ポリエステル 100%
•アウターカバーの組成 : [キルト面]表地 綿 100%、裏地 ポリエステル 100%、中綿
ポリエステル 100%、[メッシュ面]表地 綿 100%、裏地 ポリエステル

う~ん、なかなか評判も良さげでエアウィーブも捨てがたいんですけど…厚さ3cmの“ライト”方でもブレスエアーの倍近いお値段;。やっぱりとりあえずブレスエアーにしておきます;。ちなみにブレスエアーのマットレス本体(コア材)の厚みは4.5cmだそうです。

のんさん~たぬポンさん~その節は口コミコメントありがとうございました♪その後ブレスエアーの調子はいかがでしょう?皆様からのブレスエアー&ブレスエアープレミアムの感想コメントもお待ちしております♪ではまた~(^^)/。

今回初めてクィーンサイズ(商品番号:478867 SSV価格:税込¥35,910)が登場したそうです。ショップチャンネルのブレスエアーはこちらからもどうぞ♪
↓↓↓
ブレスエアー ホーム・インテリア|通販・テレビショッピングのショップチャンネル

◎ケチケチスージーのつぶやき:今日のブレスエアーは実家へ送るとMサイズ送料840円がかかってしまうんですけど、送料定額サービスに登録されてる現住所へ送ってもらってから、わざわざ実家へ運ぶ手間を考えれば安いものですかね?はは;。

スージー関連ブログ(日記)記事
ショップチャンネルのブレスエアー買いました♪←追記にて、たぬポンさんの感想をご紹介。
ブレスエアーの敷布団…買う気満々♪←2009年の記事ですが、ブレスエアー(ディノスにてお買い上げ)をお使いの方のブログ紹介や追記では“のんさん”の感想など、ブレスエアー基本情報はこちらで。
デオロンもっと消臭敷きパッドプレミアムがお買い得♪

ディノスでもブレスエアー売ってます。お、ディノスではディノス最上級モデル『まるで異次元の寝心地。ブレスエアー敷布団デラックス』が発売中。厚さ10cm(コア材の厚みは不明)で、今までのブレスエアーでは底つき感を感じてしまう大柄な方向き?
↓↓↓
ディノス オンラインショップ

追記(2014.3.12)
実家の父用に贈ったブレスエアープレミアム…その後、母が気に入って使ってます;。

さて、本日“春イチ”に◆耐久性、通気性に優れた スプリング敷きふとん ブレスエアープレミアム <シングル> 商品番号:481058が本日限りの特別価格:¥18,900(税込)で登場しました;。昨年のSSV(スージー購入時)よりお安いですね;。
春イチ!ショップチャンネル2014始まりました♪

追記(2014.8.4)
下記コメント欄、たぬポンさんからブレスエアー(ディノス版ですが)の感想コメントいただいてます♪たぬポン家でも活躍の模様。

エアリスさんからの使い方(敷き方?)の質問にも答えてくださってますが、スージーんちでは普通に床(カーペット)の上&スノコ型ベッド(下の板がスノコ式?になっているベッド)の上に敷いて使っています。

そして~今年もブレスエアープレミアムがSSVに登場しました♪消費税アップにもかかわらず、お値段昨年のSSVと同じようです。

◆シングル 商品番号:481058 メーカー希望小売価格:¥35,640(税込)→SSV価格:¥19,950(税込)   送料区分:M
◆セミダブル 商品番号:481059 メーカー希望小売価格:¥46,332(税込)→SSV価格:¥25,935(税込)   送料区分:L
◆ダブル 商品番号:481060 メーカー希望小売価格:¥53,460(税込)→SSV価格:¥29,925(税込)   送料区分:L
◆クイーン 商品番号:478867 メーカー希望小売価格:¥64,152(税込)→SSV価格:¥35,910(税込)   送料区分:L

スージーんちのブレスエアーちゃん達も相変わらず活躍中♪買い増ししたいけど…必要なさそうなのでやめておきます;。

『ブレスエアーメガ枕』商品番号:511893ってどうなんでしょうねぇ?専用敷きカバーは結構いいお値段しますが、クッションもパイルの肌触りも良い感じだと思います。ただ、スージーんちではその上(カバーの上)に更に敷きパッドを使っているので、買い換える必要は当分なさそうなんですけど;。

引き続き皆様からのブレスエアー&ブレスエアープレミアムの口コミもお待ちしております~(^^)/。



追記(2016.7.25)
前回?のブレスエアーのオンエア、モリリンの○○さん曰く、ブレスエアーは色々販売メーカーによって厚みなどの違いがあるそうですが、モリリンさんのブレスエアーの厚みは東洋紡に特注の厚めのタイプ?とかおっしゃってました。

ちなみに今年もスージーんちのブレスエアーちゃん、普段使い&来客時と大活躍です♪さて、本日来客用に便利そうな?エアーベッドがSSVに登場したのでご紹介まで。
インテックスの電動ポンプ内蔵エアーベッドプレムエアーがお買い得♪

ブレスエアー、ショップチャンネル次回のオンエアは8/4、SSVに登場するようです。ショップチャンネルのブレスエアーブランド商品はこちらからもどうぞ♪
↓↓↓
ブレスエアー ホーム・インテリア|通販・テレビショッピングのショップチャンネル

ではまた~(^^)/。

追記(2017.8.4)
いつのまにかブレスエアーが“エヴォリューション”にバージョンアップしてまして、本日SSVに登場しました♪
ブレスエアーエヴォリューションがお買い得♪

追記(2017.8.19)
先日の●ブレスエアーエヴォリューションがお買い得♪コメント欄、春キャベツさんから
「私も
エヴォ?エヴォリューションが出る前のバージョンをかなり前に買いました!
寝心地は良いのですが…
材質のせいでしょうか?
寝返りした時の
ゴリゴリ音??バリバリ音??が
気になり
今は使用していません(_ _。)

今使用中の布団は
QVCから購入した マニフレックスでーす! 気に入っているのですが
なんだか最近 ボリュームが無くなってきたような…?
そろそろ 買い替えの時期かなぁ~」

と、ブレスエアーの感想頂戴してました♪

「パリパリ音」しますよね~(笑)。神経太めのスージーは今や全く気にならないのですが…汗;。春キャベツさん、ありがとうございますm(_ _)m。

マニフレックスと言えば、やっぱりQVC?今日はマニフレックスがお安いようで「最大31%OFF」だそうです~。スージー的には"重さ"と"熱がこもらないか?"がネックなのですが…ちょとチェックしてみよう。
↓↓↓
QVCジャパン

あと、何のお役にも立ちませんが、先日ネットプライスでブレスエアーの旧モデルがお安く販売されていた件で一記事書きました;。
ブレスエアー旧モデルがネットプライスで完売;。

楽天で売れてるマットレスも見てみます?
↓↓↓