ルーエンローズがお買い得♪

ショップチャンネル今日一番のお買い得ショップスターバリューは『ルーエン ローズ JAPAN MADE 無染色カシミヤ 八分袖 チュニックプルオーバー』。無染色のカシミヤ糸をたっぷり使ったチュニックプルオーバーです♪

※画像をクリックするとショップチャンネルの
『ルーエン ローズ JAPAN MADE 無染色カシミヤ 八分袖 チュニックプルオーバー』
商品詳細&購入ページに飛びます。
リンク先ショップチャンネルのページに“商品動画を見る”“紹介番組を見る”アイコンがある場合はストリーミングで再放送が見られます。

↓↓↓
ルーエン ローズ JAPAN MADE 無染色カシミヤ 八分袖 チュニックプルオーバールーエン ローズ JAPAN MADE 無染色カシミヤ 八分袖 チュニックプルオーバーicon
商品番号:486484
●SHOP先行販売(先行販売)
カシミヤメーカーの“ルーエン社”と、江戸時代から続く老舗“丸正ニットファクトリー”とのコラボレーション企画より誕生した<ルーエン ローズ>より、無染色のカシミヤを使用した、JAPAN MADEのチュニックプルオーバーです。

9/21 SSV価格:¥19,950(税込)
明日以降価格:¥39,900(税込)


■身頃:5ゲージの畦編みで編み立てたアイテム。縦方向の編目でシルエットをすっきり見せてくれます。畦編みは凹凸感とボリューム感ありながら、ふっくら軽い編み組織。ローゲージでざっくりと編み上げているので、リラックスして着用できます。
■ネックライン:横にゆったり開いたラウンドネックが、デコルテをきれいに見せてくれます。
■裾:トレンドの前後差のあるデザイン。脇にスリットを入れることで、裾周りに動きを出しました。
■ポケット:脇に編み続きのパッチポケットをほどこしました。ポケット部分は2枚重ねで、ボリュームが出すぎないように天竺編みにしています。
■素材:染料をまったく使っていない、内モンゴル産のピュアなカシミヤ原料そのものを100%使用。ピュアなカシミヤなのでごまかしがきかず、高品質のものでないと無染色では使えません。そのため、原料を鑑別する厳密な検査室を通ったカシミヤだけを用いました。“ルーエン社”は、すべて自社で一貫して品質検査、紡績、撚糸、染色をしているメーカー。カシミヤ糸は、染料で染めをほどこすため風合いが損なわれてしまうものもありますが、本商品はカシミヤ山羊の柔らかさ、ふっくらした風合いの良さを活かした稀少価値の高いアイテムです。
※ピュアブラウン、バイカラーのブラウン部分:色味や濃さにばらつきがありますが、天然素材ならではの味わいが堪能できます
■製造・加工:畦編みで接ぎ目が出ないようホールガーメントで編み立てました。畦編みは名前のとおり、田んぼの畦のように縦方向に目が立っているのが特徴。リブ編みより凹凸感があり、中に空気を含んでいるので、暖かくなっています。凹凸感を持たせながら編み上げるのは、天竺編みに比べると成型のプログラミングや編みの調整が難しく、しかも3D立体構造のホールガーメント機で編むので苦労しました。ほどよい風合いとふくらみを出すために、ブランドで特別に別注した番手で紡績、撚糸。無縫製で接ぎ目がないため、アームホールや袖下線、脇線にツッパリ感が少なく、縫代のごろつきがないので見た目にもすっきり美しく、着心地も良好です。

【詳細】
・開きの場所:なし
・襟のデザイン:ラウンドネック
・袖の長さ:八分袖
・ウエストシルエット:ややシェイプ
・裏地:なし
・裾スリット:約右7cm、左7cm
・肩パット:なし
・ポケット:外側(前)2個
【素材】
・カシミヤ100%
【メンテナンス(絵表示ラベル)】
・手洗い:不可
・塩素系漂白:不可
・ドライクリーニング:石油系のみ可
・アイロン:中温、あて布
【メンテナンス(ケアラベル)】
・ピリング取り扱い注意
・濃色は摩擦や湿った状態での摩擦による色移り注意
・摩擦、引っかけ、破裂注意
【重さ】
<ピュアブラウンMサイズ>約250g
【原産国(地)】
・日本製

※販売色:タグ
・ピュアブラウン:ブラウン
・ピュアホワイト:オフホワイト

…ショップチャンネル本日の特別プログラムは“いいものはいい!秋本番ファッションデイ”♪色んなお洋服が出てくるようですが、SSVは無染色のカシミヤを使ったプルオーバー。カシミヤ好きスージー、ちょっと気になってます~;。

ガイド誌にも載ってましたが、上掲ピュアブラウンの他にピュアホワイトとバイカラーがあります。
↓↓↓
2013年9月号ショップチャンネルガイド誌ファッションデイ

さて、今回のプルオーバーはルーエンローズというブランドなんですが、スージー初耳;。昨年ショップチャンネルにデビューして、SSVに登場したらしいんですが、ノーチェックでした;。

ご紹介ゲストは丸正ニットファクトリー(株)代表取締役社長 佐野統康(さの もとやす)さん。このプルオーバーを編んでる会社ですね。
丸正ニットファクトリー株式会社

3年前から中国のルーエン社に製造を依頼されて、ホールガーメントの機械で商品を製造して→中国の富裕層向けに販売するようになったそうです。

その後、これを日本のお客様(ショップチャンネル)にも販売したいと言うことになって昨年実現したんだとか。

無染色カシミヤ毛糸提供元、ルーエン社…ルーエンジャパンLUYUAN JAPAN co.,LTDのホームページがありました。
カシミヤ製品の生産、OEMによる自社ブランドの開発はルーエンジャパン。

ブラウンも素敵ですが、ホワイトは当然?ホワイトカシミヤだと思うので…今日のこのお値段はなかなかあり得ないような…。

う~ん、気になるんですけど~、スージーの場合、こういうざっくりニットって実際着る機会が少ないんですよね~。襟ぐり広めだし…。オフタートルとかだったら考えるんですけど。

実は昨日、秋のお洋服を買いに行ったばかり…;。ユニクロのシルクブラウスがお安くなっていたので(2,990円;)、同じデザインを5色色違い、全部買ってしまいました…さすがに自己嫌悪ですが…その後、百貨店の色んなブランドショップを見て回ったら、ブラウス1枚(しかもポリエステル;)でも1万5千円近くしてたので、「ま、いっか~♪」と開き直ってしまいました;。

ホールガーメントのカシミヤ100%ニットチュニックプルオーバー…百貨店に並んでいたらいくらくらいになるんでしょう?明日以降価格の39,900円でも普通かも。

チュニックプルオーバーの他にも色々本日限定特別価格で発売中。ショップチャンネルのルーエンローズブランド商品はこちらからもどうぞ♪
↓↓↓
ルーエン ローズ|テレビショッピングのショップチャンネルicon

毎年このシーズン「う~ん、去年は何を着てたっけ?」と悩みます;。昨日の大阪は30℃超え;。サンダル履きでお買い物してました;。

皆様からのルーエンローズ、口コミコメントもお待ちしております~ではまた~(^^)/。

スージー関連ブログ(日記)記事
カシミヤはなぜ暖かいのか?

秋のファッションチェック~♪
↓↓↓
FLANDRE ONLINE STORE

オンワード・クローゼット


カファレルCaffarelのチョコレートがお買い得♪

ショップチャンネル今日一番のお買い得ショップスターバリューは『カファレル 2013年 チョコレートボックス <6周年記念デザイン缶>』♪カファレル初のショップスターバリューです♪

※画像をクリックするとショップチャンネルの
『カファレル 2013年 チョコレートボックス <6周年記念デザイン缶>』
商品詳細&購入ページに飛びます。
リンク先ショップチャンネルのページに“商品動画を見る”“紹介番組を見る”アイコンがある場合はストリーミングで再放送が見られます。

↓↓↓
カファレル 2013年 チョコレートボックス <6周年記念デザイン缶>カファレル 2013年 チョコレートボックス <6周年記念デザイン缶>icon
商品番号:485263
イタリアの老舗チョコレートブランド<カファレル>より、カファレルの代表的な商品である「ジャンドゥーヤ」をはじめ、21種、計40個のチョコレートを、デザイン缶に詰め合わせてお届け。目にも鮮やかなカラフルでかわいらしいホイルに包まれた、見ているだけでもドキドキワクワクするようなチョコレート。老舗ならではの確かな技術が活きた、なめらかな口どけは絶品です。ギフトにもぴったりです。
※ショップオリジナル商品  内容:缶のデザイン
9/20 SSV価格:¥4,200(税込) 送料込み 返品不可 10月下旬のお届け
明日以降価格:¥5,250(税込)

カファレル 2013年 チョコレートボックス <6周年記念デザイン缶>
【内容】
(1)ジャンドゥーヤミルク2個(ヘーゼルナッツペースト入りミルクチョコレート)
(2)ジャンドゥーヤビター2個(ヘーゼルナッツペースト入りビターチョコレート)
(3)ミニジャンドゥーヤ2個(ヘーゼルナッツペースト入りミルクチョコレート)
(4)ミニジャンドゥーヤビター2個(ヘーゼルナッツペースト入りビターチョコレート)
(5)ミニジャンドゥーヤシナモン2個(シナモンフレーバーのジャンドゥーヤビターチョコレート)
(6)ミニジャンドゥーヤコーヒー2個(コーヒー味のジャンドゥーヤビターチョコレート)
(7)ノッチオロット1個(ヘーゼルナッツ入りジャンドゥーヤチョコレート)
(8)きのこ1個(赤、こげ茶、黄のうち、いずれか1種がランダムに入る[指定不可]:ジャンドゥーヤクリームをミルクチョコレートでコーティング)
(9)Boys&Girls2個(「Boy」か「Girl」のうち、いずれかがランダムに入る[指定不可]:ジャンドゥーヤクリームをミルクチョコレートでコーティング)
(10)ユーロコイン2個(ミルクチョコレート)
(11)はっぱ4個(ミルクチョコレート)
(12)てんとう虫ミニ4個(ミルクチョコレート)
(13)てんとう虫1個(ミルクチョコレート)
(14)はち1個(ミルクチョコレート)
(15)かえる1個(ミルクチョコレート)
(16)ペンギン1個(ジャンドゥーヤクリームをミルクチョコレートでコーティング)
(17)ミニスター4個(ミルクチョコレート)
(18)ミニハート3個(ミルクチョコレート)
(19)くるみ1個(くるみクリームをミルクチョコレートでコーティング)
(20)ねこ1個(ミルクチョコレート)
(21)ゴブリン1個(ジャンドゥーヤクリームをミルクチョコレートでコーティング)
※21種 計40個
☆アレルギー表示:乳、落花生

【口どけの良い、なめらかなチョコレート】
<カファレル>のチョコレートの特徴は、口どけの良さとなめらかさ。代表的商品である“ジャンドゥーヤ”も、そのなめらかさが高く評価されています。 “ジャンドゥーヤ”とは、ローストしてペーストにしたヘーゼルナッツを加えたチョコレート。“カファレル社”では、自社でローストしたヘーゼルナッツをペースト状にし、チョコレートに練り込んでいます。ヘーゼルナッツの含有量が多いほどなめらかに仕上げるのが難しく成型しにくいため、型に流して固めるところもありますが、型に流し込んで作ると固くなってしまいます。 そこで<カファレル>の“ジャンドゥーヤ”は、独自に開発した機械によって搾り出し、押し固めずに成型することで口どけの良いなめらかさを実現。“ミニジャンドゥーヤ”も、ジャンドゥーヤに似たなめらかな口溶けが味わえるように仕上げています。 “ジャンドゥーヤ”以外のチョコレートは型押しして製造していますが、独自の技術により、型に流し込んで製造しても、固くなりすぎないよう口どけ良く仕上げています。 同じミルクチョコレートでも、カカオの配合を変えているものもあります。
【魅力的なデザイン缶】
<カファレル>のチョコレートは、老舗ならではの味わいの他に、斬新なパッケージデザインでも人気を集めています。外部のデザイナーを使わず、自社にてすべてのパッケージをデザインしており、アンティークな雰囲気に作り上げられた、かわいらしく上品な缶にはファンが多く、毎年購入を楽しみに待つコレクターがいるほど。チョコレートを食べた後は、小物入れなどとしても活躍するので、ギフトにもぴったりです。

【原材料】
・砂糖、ココアバター、全粉乳、ヘーゼルナッツペースト、カカオマス、低脂ココアパウダー、脱脂粉乳、植物性油脂、くるみ、コーヒー、バター、アーモンド、乳化剤(大豆由来)、香料
【保存方法】
・直射日光、高温・多湿を避けて保存
【期限表示】
・商品発送日より 賞味期限 常温2014年6月30日
【梱包状態】
・段ボール箱
【同梱書類】
・あり
【注意事項】
・チョコレートは高温になると油脂分が溶け、冷えると白く固まることがあります。風味のうえでは劣りますが、召し上がっても差し支えありません。
【加工地、原産国(地)】
<原産国>
・イタリア

…ショップチャンネルでお馴染みの?カファレルのチョコレート。今回初のSSV登場で、今までで最もお得な割引率だそうです。

いつもは30粒台のところ、今回は40粒入り。猫とペンギンとゴブリン(妖精)がニューキャラクターだとか。あと、コレクターもいらっしゃるという“缶”ですが、今まで平面だったところ、今回は立体(レリーフ?)になったそうです。
↓↓↓
カファレル 2013年 チョコレートボックス <6周年記念デザイン缶>icon

ゆきゆきさん&たぬポンさんからの口コミによりますと、かなり?甘そうなので、スージーは当然?スルーですが、賞味期限は来年の6月までだそうですし、バレンタイン用に今から買っておきます?うぷぷ(^m^)。

それでは~カファレルファンの皆様&そうでない皆様からも口コミコメントお待ちしております~ではまた~(^^)/。

お、フルーツゼリーは“キャンセル待ち”になってますね。ショップチャンネルのカファレルブランド商品はこちらからもどうぞ♪
↓↓↓
カファレル|テレビショッピングのショップチャンネルicon

スージー関連ブログ(日記)記事
ショップチャンネルオリジナル缶入りカファレルチョコレートの口コミいただきました♪←カファレル基本情報?&ゆきゆきさん怒り?の口コミはこちらで(笑)。追記ではたぬポンさんの感想もご紹介♪
カファレルCAFFARELのフルーツゼリーってどうでしょう?←りゅみっちさんの食べられた感想はこちらの追記にて。



追記(2014.9.21)
今年もカファレルのチョコレートがSSVに登場しました♪今年は「22種 計35個」でちょっと減量?缶のデザインはこんな感じです♪
↓↓↓
icon
カファレル チョコレートボックス <7周年記念デザイン缶>
icon
商品番号:514860
明日以降ショップチャンネル価格:¥5,767
9/21 SSV価格:¥4,200 (税込) 27%OFF 送料込み 返品不可 10月下旬~11月上旬のお届け

それから~、最近?ショップチャンネルではカファレルの紙袋(12枚セット)が販売されてます。SSVの缶がおさまるサイズです。
↓↓↓
カファレル ストライプ柄紙袋カファレル ストライプ柄紙袋icon
商品番号:511918
イタリアの老舗ブランド<カファレル>の紙袋です。カファレルの歴史を感じさせる、シックでシンプルな紺と白のストライプ柄。持ち手部分もしっかりとしているので、<カファレル>のスイーツを入れるのにぴったり。贈り物に付けても喜ばれます。ちょっとしたサブバック代わりにもお使いいただけるデザインです。
【内容】本体×12
【素材・材質・成分】紙、アクリル
【サイズ】約22×17.9×20cm
【重さ】約6.5g(1枚あたり)
【容量】約7.87リットル
【原産国(地)】中国製
ショップチャンネル価格:¥1,980 (税込) 送料区分 :S

え~スージーは昨年?梅田グランフロントのカファレルショップへ行ってきました。カフェも併設されていて、美味しそうなケーキが一杯~でした。チョコは1粒から買えて…ジャンドゥーヤのミニサイズとか買ってみましたが…ふつ~に美味しかったです。
参照サイト:●カファレル グランフロント大阪店 (Caffarel) - 大阪/カフェ [食べログ]

チョコの写真も撮ったと思うのですが、見つけられず…;。また機会があればご紹介したいと思いますm(_ _)m。

追記(2014.10.26)
カファレルのチョコがSSVだった当日のブログ●またまたフジコウさんのカシミヤマフラー買ってしまった;。コメント欄、たぬポンさんから
「カファレルは、今年は涼しくなるのが早く、ちょうどチョコが食べたかったのと、今年の缶は猫さんがかわいいので、缶目当てなのもありました。

去年と比べると、本当にお高くなってしまいましたが、公式サイトで買っても送料がかかるのでいいとします。」

と、お買い上げ報告いただいてました。

で、先日のブログ●ネット限定のショップスターバリュー?ヌーベルヴォーグのショートブーツ。コメント欄、たぬポンさんから
「金曜日に、カファレルのチョコレートが届きました~。
ピンクの缶に女の子と猫、回りが花で囲まれているイラストですが、レリーフ加工で立体的になっていて、特にお花の部分がきれいです。
缶目当てだったのでうれしいです。

「届くのが遅いから、もう、チョコの口じゃない。」って思ったのですが、チョコレートを袋から出して、一つ一つ並べたらとても可愛くて、自分が想像していたよりずっと、テンションが上がりました~。O(≧∇≦)O」

と到着&感想コメント頂戴しました♪

うふふ~スージーもチョコ好きだったらたぶん“缶コレクション”しちゃってると思います。たぬポンさんのお気に召す、可愛い缶で良かったです~♪♪♪



追記(2016.9.21)
本日『カファレル チョコレートボックス <9周年記念デザイン缶>』がSSVに登場しました♪今年は(も?)「女の子や猫をデザインした愛らしい缶に、老舗こだわりのチョコレートを詰めました。ギフトにもぴったり!」だそうです。
↓↓↓
カファレル チョコレートボックス <9周年記念デザイン缶>カファレル チョコレートボックス <9周年記念デザイン缶>icon
商品番号:578589
19世紀にイタリア北部の街、トリノに創業した老舗チョコレートブランド<カファレル>より、18種、計36個のチョコレートを、かわいらしいデザイン缶に詰め合わせてお届け。<カファレル>のショップチャンネルデビュー9周年を記念したセットです。愛らしい女の子と、お花や猫をモティーフにした、やわらかいオレンジカラーがベースのかわいらしい缶をご用意しました。見ているだけでもドキドキ・ワクワクするような、カラフルでかわいらしいホイルに包まれたチョコレートは、老舗ならではの確かな技術が活きた、なめらかな口どけを楽しめます。ギフトにもぴったり。
明日以降ショップチャンネル価格:¥6,156
9/21 SSV価格:¥4,200 (税込) 31%OFF 送料込み 返品不可 10月下旬~11月上旬のお届け

カファレル チョコレートボックス <9周年記念デザイン缶>
●SHOPオリジナルセット ※内容:缶のデザイン、チョコレートの組み合わせ
●SHOP先行販売(先行販売) ラブジャンドゥーヤ、ふくろう
【内容】
・18種 計36粒
(1)ジャンドゥーヤ(ヘーゼルナッツペースト入りミルクチョコレート)4粒
(2)ジャンドゥーヤビター(ヘーゼルナッツペースト入りビターチョコレート)4粒
(3)ラブジャンドゥーヤ(ヘーゼルナッツペースト入りミルクチョコレート)2粒
(4)ミニジャンドゥーヤ(ヘーゼルナッツペースト入りミルクチョコレート)3粒
(5)ミニジャンドゥーヤビター(ヘーゼルナッツペースト入りビターチョコレート)3粒
(6)てんとう虫(ミルクチョコレート)1粒
(7)ねこ(ミルクチョコレート)1粒
(8)ピエモンテ(ヘーゼルナッツの粒入りジャンドゥーヤミルクチョコレート)1粒
(9)ピエモンテクリーム(ヘーゼルナッツの粒入りヘーゼルナッツクリームチョコレート)1粒
(10)きのこ(ジャンドゥーヤクリームをミルクチョコレートでコーティング)1粒
(11)ふくろう(ジャンドゥーヤクリームをミルクチョコレートでコーティング)2粒
(12)Boys&Girls(ジャンドゥーヤクリームをミルクチョコレートでコーティング)2粒
(13)ココアツリーナポリタン(ビターチョコレート)2粒
(14)ゴールドクローバー(ミルクチョコレート)2粒
(15)ユーロコイン(エクストラミルクチョコレート)1粒
(16)てんとう虫ミニ(ミルクチョコレート)2粒
(17)ミニスター(ミルクチョコレート)2粒
(18)ミニハート(ミルクチョコレート)2粒
※ホイルデザインは選べません
※メッセージの指定はできません

…昨年の8周年記念ボックスはチェックせずじまいでしたが…今年は「18種36粒」で、種類が減りました;。たぬポンさん、今年もお買い上げかなぁ~??

そそ、楽天にもカファレルの専門店(公式ショップ?)がありましたので、リンクを貼っておきます。
↓↓↓

【楽天市場】イタリアの老舗チョコレートブランド、カファレルの専門店です

引き続き皆様からのカファレル口コミ情報などお待ちしております♪ではまた~(^^)/。

楽天で売れてる「チョコレート」も見てみます?
↓↓↓

調理も出来る器イン・ザ・ムード “萬古” ラーメン鉢ショップチャンネルオリジナルデザイン♪

今回は器でありながら調理もできちゃう萬古焼きの“イン・ザ・ムード”シリーズからショップチャンネルオリジナルのラーメン鉢をご紹介~♪

※画像をクリックするとショップチャンネルの
『イン・ザ・ムード “萬古” ラーメン鉢2個セット』
商品詳細&購入ページに飛びます。
リンク先ショップチャンネルのページに“商品動画を見る”“紹介番組を見る”アイコンがある場合はストリーミングで再放送(動画)が見られます。

↓↓↓
イン・ザ・ムード “萬古” ラーメン鉢2個セットイン・ザ・ムード “萬古” ラーメン鉢2個セットicon
商品番号:484452
<イン・ザ・ムード>の直火の器シリーズから、ラーメン鉢2個セットです。こだわりの陶土、温度、製法で作られた萬古焼きの食器を、モダンで使い勝手の良いデザインに仕上げました。こだわりの食器でありながら直火、電子レンジ、オーブンで調理ができる優れもの。調理した後はそのまま食卓に出せるので温かいまま召し上がれて、洗い物も減らせて便利です。簡単に楽しくお使いいただけるよう、調理例が載ったレシピ付き。
ショップチャンネル価格:¥3,990(税込)

イン・ザ・ムード “萬古” ラーメン鉢2個セット
★内容:本体×2、レシピ
※ショップオリジナル商品

■工程:三重県四日市の萬古焼製で、日本の陶器産地から集めた良質な陶土約60%と、ジンバブエで採取できる鉱石ペタライト約40%をミックス。陶土を液状にして型に流し込み、素焼きした後、低温の約1,100℃で約40時間かけて焼成した薄づくりの器です。器体の収縮率を合わせるため、陶土だけでなく釉薬(ゆうやく)にもペタライトを混ぜており、その技術は当ブランドと窯元とで生み出した特別な製法で、温かいお料理は冷めにくく、冷たいお料理は温まりにくい特徴があります。また従来品よりも直接火のあたる部分の表面積を増やし、一層熱伝導を良くするために高台部分にぐるぐると渦をほどこしています。
■デザイン:現代の家庭に合うよう一工夫されたモダンな形状で、お料理が映えるダークな色調です。年齢層を問わずお使いいただけるシンプルで使いやすいデザイン。マットな黒に表面がぽこぽことした、柔らかく使いやすいフォルム。
■使い勝手の良い仕様:食器でありながら、直火、電子レンジ、オーブンで使えて高機能。ジンバブエの鉱石ペタライトを配合して低温で焼き上げることにより、この機能性が実現しました。見た目以上に軽く、持ち運びにも便利。市販のガラスフタも一緒にお使いいただけます。ぴったりとスタッキングができるのでコンパクトに収納可能。袋入りの乾麺から本格的なラーメンづくり、直接ぐつぐつ煮込んで煮物やおでん、石鍋の代わりに使ってビビンバなど、アイデア次第でさまざまなお料理で活躍します。陶器の冷めにくい特性を活かして、余熱を利用した保温料理もおすすめ。ゆっくりと冷めていくので、食材に旨みがじっくり染み込みます。温かいものだけでなく、冷たい料理も冷たさが持続しやすいのでおいしく召し上がれます。

【材質】
・耐熱陶器
【サイズ】
※個体差あり
・約幅25×奥行22×高さ7cm(1個)
【重さ】
※個体差あり
・約654g(1個)
【容量】
・約720ml(1個)
【耐熱(冷)温度・温度差】
・350℃
【使用可能 熱/冷源】
・ガス:可、電磁(IH)調理器:不可、電熱調理器:可、ハロゲン調理器:可、電子レンジ:可、オーブン:可、冷蔵:可、冷凍:可
【メンテナンス】
・食器洗い機:可、食器乾燥機:可
※詳細は取扱説明書参照
・汚れが気になる時は、台所用の漂白剤を使用する。
・十分に乾燥させてから片付ける。
【使用上の注意】
※詳細は取扱説明書参照
・底が濡れたまま火にかけるとひび割れの原因となるので、水気をよく拭き取ってから火にかける。
・熱い器を急激に冷やしたり、タイルやステンレス台などの冷たい場所に直接置かない。
・直火にかける際は、弱火から徐々に中火、、強火と火力を上げる。
・取っ手部分は使用していくと、汚れが付着してしまいシミになる場合があるので、直火、オーブンの調理時は取っ手部分をアルミホイルで覆い、食卓に運ぶ際に取り外すことをおすすめ。
・加熱中および加熱後の器は、高温のため危険。必ずグローブなどを使用し、直接触らない。
・天ぷらやフライなどの揚げ物には使用しない。
【同梱書類】
・取扱説明書(レシピ兼用)
【保証書(有無)、保証期間】
・なし
【原産国(地)】
・日本製

…今年1月のブログ●イン・ザ・ムードIn The Moodの耐熱陶器“炎の器”をちょとチェック。でチェックしたインザムードの萬古焼きの器。

冷凍から電子レンジ、オーブン、直火もOKという、ずぼら~もんにはと~っても嬉しい万能?調理器具でもあります♪

以前ゆきゆきさんが買われたラーメン鉢は取っ手の部分が“白”くて、汚れが気になりそうでしたが…
↓↓↓
イン・ザ・ムード オセロ ペアラーメン鉢セット 価格: ¥ 3,353


今回ご紹介のラーメン鉢は取っ手部分が小さくなって?白い部分がワンポイントになりました。
↓↓↓
イン・ザ・ムード “萬古” ラーメン鉢2個セットicon
リンク先:ショップチャンネル

今回取っ手の部分と、底の部分も少し変わったのだそうです。
↓↓↓
イン・ザ・ムード “萬古” ラーメン鉢2個セットicon
↑↑↑
新たに“同心円”が描かれた?とか。ちょっと不安定だった(らしい)五徳の上での座りが良くなったかも?

ゆきゆきさんが買われたのと同じタイプのラーメン鉢のレビューブログがありました。底部分も写真をとってらっしゃるので、ご参考まで。
ラーメン鉢 直火で使える器は1人前ずつ作れて便利!(イン・ザ・ムード 炎の器 ラーメン鉢セット)@自由気ままに商品レビュー
↑↑↑
管理人さん曰く「これだったらもっと早くに買えばよかった。。。」そうです。う~ん、湯豆腐とかビビンバとかも出来るし…かなり使えそう?

熱々のまま、おうどんやラーメンが食べられて、洗い物も減るのは嬉しいですね♪あ~どうしようかなぁ?かなり欲しいんですが…以前のインザムードネタブログでご紹介したように、スージーは小さい土鍋でその辺(うどんやラーメン)はクリア?してるので…もう少し違った形のお皿?が欲しいかも。

ゆきゆきさん~その節は口コミありがとうございました♪新しいデザインが出ちゃいましたが、その後もインザムードのラーメン鉢ちゃんは活躍してますでしょうか??今度はフライパン皿いっちゃいます?

皆様からのインザムード萬古焼シリーズ、口コミコメントもお待ちしております~ではまた~(^^)/。

新商品?オーブングリル鉢(商品番号:484454)も気になるなぁ。フライパン皿もショップチャンネルオリジナルサイズ(直径約21.5cm)が登場してます。ショップチャンネルのイン・ザ・ムードブランド商品はこちらからもどうぞ♪
↓↓↓
イン・ザ・ムード|テレビショッピングのショップチャンネルicon

◎日記:今晩は中秋の名月…綺麗な満月が見られました♪
↓↓↓
2013年9月19日中秋の名月

実はゆきゆきさんからコメントいただくまで、完全に忘れてました;。慌ててお月見団子を買いに行きましたが…売り切れていてがっくりのスージーでした;。とほほ;。

スージー関連ブログ(日記)記事
イン・ザ・ムードIn The Moodの耐熱陶器“炎の器”をちょとチェック。←インザムード基本情報?&類似品はこちらで。追記にて、ゆきゆきさんのラーメン鉢使われた感想をご紹介♪



ベルメゾンでも萬古焼きの“直火ヌードルボウル”や“直火オーブングリルプレート”など販売中。ベルメゾンユーザーさんはキーワード“萬古焼”で検索してみて下さい♪
↓↓↓
ベルメゾンネット

ショップチャンネルのふっくら焼き上げた紅鮭ハラス塩焼き(ゆう屋)レポ第2弾♪

え~只今ショップチャンネルではスージー大好きな、ゆう屋さんの『ふっくら焼き上げた 紅鮭ハラス塩焼き』が復活販売中♪

※画像をクリックするとショップチャンネル
『ふっくら焼き上げた 紅鮭ハラス塩焼き』
の商品詳細&購入ページに飛びます。
リンク先ショップチャンネルのページに“商品動画を見る”“紹介番組を見る”アイコンがある場合はストリーミングで再放送が見られます。

↓↓↓
ふっくら焼き上げた 紅鮭ハラス塩焼きふっくら焼き上げた 紅鮭ハラス塩焼きicon
商品番号:432705
“紅鮭ハラス塩焼き”のご紹介です。脂ののった“紅鮭ハラス”を、ふっくらジューシーに焼き上げました。冷凍のまま湯煎にかけるだけで、お手軽、簡単にお召し上がりいただけます。ほどよい塩加減が食欲を誘い、ご飯のお供に、また、酒の肴にもぴったり。
★内容:100g×5パック×2袋 計10パック
☆原材料:紅鮭ハラス(米国)、塩
☆保存方法:要冷凍(-18℃以下で保存)
☆梱包状態:段ボール箱
☆賞味期限:商品発送日より冷凍120日
☆原料原産地:<紅鮭>米国
☆加工地:千葉県
ショップチャンネル価格:¥3,780(税込) 送料込み 返品不可 2~3週間前後でお届け
★こちらの商品は、離島・島しょ部に配送できない地域がございます。ご了承ください。

…昨年年末に購入して、今年1月●ゆう屋の紅鮭ハラス塩焼き食べてみました♪でご紹介した、ゆう屋さんの紅鮭ハラス塩焼き♪ベーコンですか?って言うくらい脂がのってて、と~っても美味しかったです♪

そして、今年5月●ショップチャンネルのガイド誌2013年5月号をチェック♪で書いたように、早速リピートしたのですが…切り身が前回よりかなり?大きい感じがしました。

1月のレポートでは湯煎してから焼きましたが…今は冷凍庫から直接廣田さんのマルチグリルパンへ…;(ずぼら~もんですみません;)。2パック開けてます。
↓↓↓
リピート♪ふっくら焼き上げた紅鮭ハラス塩焼き

蓋をしてしばらくすると解凍されるのでバラバラにします~。
↓↓↓
リピート♪ふっくら焼き上げた紅鮭ハラス塩焼き

ちなみにこちら、1月のレポートでご紹介した画像。こちらも2パック分です。
↓↓↓
ゆう屋のふっくら焼き上げた紅鮭ハラス塩焼き

厚みも前回よりしっかりあって、食べ応えあり♪
↓↓↓
リピート♪ふっくら焼き上げた紅鮭ハラス塩焼き

さてさて、現在販売中のハラスはどうでしょうか??ちなみにショップチャンネルの画像はこんな感じです。
↓↓↓
ふっくら焼き上げた 紅鮭ハラス塩焼きicon
リンク先:ショップチャンネル
↑↑↑
う~ん、大小混ざっている感じ??あ、今回ご紹介のパックは重さを量ってないのですが…ショップチャンネルの商品説明では1パック=100gです。

スージーの場合は、初めて届いたのが“小さい切り身”で、リピートして“大きめの切り身”が届いたから良かったんですけど、これ、逆だったらちょっと“がっかりちゃん”だったんじゃないかなぁ?と思います。

…と、いうわけで、今回ちょっとお節介?レポートでした;。

ゆきゆきさんの所へ届いたハラスちゃんはどんな感じだったでしょうか?確か、ゆきゆきさんからハラスちゃんのクチコミいただいたと思うんですが…探しきれませんでした;すびばせん~;(泣;)。よければコメント欄、クチコミよろしくお願いしますm(_ _)m。

我が家の冷凍庫にはあと2パック残ってるんですが、リピートしようかなぁ?昨年みたいに年末お安くならないかしらん?

天然紅鮭もそろそろ出てくるような気がするんですが…過去ブログをチェックしてみると、天然紅鮭がお安くなるのはたぶん来年だし…ぶつぶつ…;。

あ、菰田料理長のエビチリもまた出てますが…画像入りレポート忘れてます;。ショップチャンネル販売中のグルメ商品はこちらからもどうぞ♪
↓↓↓
SHOPグルメ・お酒|通販・テレビショッピングのショップチャンネルicon

◎日記:先日の台風18号で嵐山はえらいことになっていたようですが…鴨川も見たことのない濁流になってました。
↓↓↓
京都五条大橋より2013年9月16日撮影
京都五条大橋より9月16日撮影

スージーはと言えば、朝から携帯に“エリアメール”で大阪市の避難勧告情報が次々届いて(計6通)驚きましたが、特に避難の必要もなく、無事に過ごしておりました。ご心配くださり、ありがとうございます。被害に遭われた皆様へお見舞い申し上げますm(_ _)m。

スージー関連ブログ(日記)記事
ゆう屋の紅鮭ハラス塩焼き食べてみました♪←詳細?レポートはこちらで。
ショップチャンネルのジューシー厚切り!カナダ産天然紅鮭切身買いました♪
ニューマルチグリルパン使ってみました(グリル編)。
カテゴリ:ゆう屋
スーツァンレストラン陳 菰田総料理長のふわふわ海老チリソースがお買い得♪←追記にてエアリスさん、ゆきゆきさんの感想をご紹介させていただいてます♪スージーの感想も少し。



追記(2013.9.19)
下記コメント欄、ゆきゆきさんが早速クチコミよせて下さいました♪
↓↓↓
「紅鮭ハラス”ちゃん、我が家に届いたものも、そこそこの大きさでした。
湯煎なしでOKと伺っていたので、冷蔵庫で解凍してオーブントースターで軽く焼いて(温めて)みたのですが、う~ん、これがちょっとイマイチでして~。
何だろう、脂っぽいというか、あまりパリパリもせず、温度設定や加熱時間に問題があったような気がします。

それで次は原点にかえり(笑)面倒臭いが湯煎してからフライパンで炙ってみたところ、オーブントースターの時よりは美味しくできたと思います。
しかし、やっぱりスージーさんのお持ちの「廣田さんのマルチグリルパン」で焼くのが、ベストなのかも~。
「ドームスター」で焼くことも考えたのですが、でもハラスちゃんは既に焼いてあるので、ドームスターで炭化しちゃう(オーバー?)と言うか、乾らびるのもイヤだしなぁ~。
美味しく頂くには、考慮の余地ありって感じです~。納得のいく温めかたが、なかなかできません。ガックリ。

う~ん、やっぱり焼いてあるお魚を美味しく頂くのは難しいです~。
このままだと、ちょっとリピは微妙かも~。
私には生魚を自分で焼いて食すほうが合っているのかもしれませんです~。」

とのことで、ゆきゆきさんにはイマイチだった模様です;。

んで、ゆきゆきさんへのお返事コメント書いていて気がついたのですが、スージーは美味しくいただいた『スティックとろさんま』ですが…
↓↓↓
ショップチャンネルのスティックとろさんま

類似品?『北海道釧路産 旬獲りスティックさんま』を食べられたゆきゆきさんの感想はイマイチでしたし…スティックさんまも今回のハラスちゃんも“カリカリ・パリパリ”系が好きな方にはウケるかもしれませんが、“ふんわりした焼き魚”がお好きな方にはイマイチなのではないかと思いました。「なるほど~」と勝手に納得しております;。

ちなみにスージーは廣田さんのマルチグリルパンでハラスちゃんを焼いている時、キッチンペーパーまるまる1枚脂まみれになるくらいしっかり焼いちゃってますし、さらに冷蔵庫で保存した後(庫内で乾燥します)→オーブントースターで再加熱して“カリカリ系”にまでして食べてる時もあります;。サーモンジャーキーとまではいきませんが、近い感覚?あは;。

それでもまだハラスちゃんからは脂が出るくらいで…ほんとに「ベーコンかっ!」とつっこみたくなるくらいです;。あっさりしたお魚がお好きなたぬポンさんには“アンビリーバボー”な商品かもしれません;。

さて下記コメント欄には、先月ご紹介した豚団子の口コミもゆきゆきさん&エアリスさんからいただきましたので、この後過去ブログに追記しておきます~♪
↓↓↓
あったら便利!?ショップチャンネルの“贅沢いも豚の豚団子”はどうでしょう?

ゆきゆきさん~エアリスさん~ありがとうございました♪皆様からのショップチャンネル『ふっくら焼き上げた 紅鮭ハラス塩焼き』口コミコメントもお待ちしております~ではまた~(^^)/。

スージー関連ブログ(日記)記事
両面オーブン焼き ドームスターの口コミいただきました♪@時々QVC
北海道釧路産 旬獲りスティックさんまの口コミいただきました♪



追記(2014.3.27)
本日GGVにゆう屋さんの『骨まで柔らか さんまといわしのふっくら旨煮』が登場するようですが、『ふっくら焼き上げた 紅鮭ハラス塩焼き』商品番号:498529も本日限りの特別価格:¥4,200(税・送込)で販売されてます。
ゆう屋さんの紅鮭ハラス塩焼きリピートしたいんですが…;。

Oisix(おいしっくす)

ローズ・ド・マラケシュのネロリバームがお買い得♪

ショップチャンネル本日午後からのお買い得GGVは『ローズ・ド・マラケシュ ネロリバーム 2個特別セット』♪

※画像をクリックするとショップチャンネルの
『ローズ・ド・マラケシュ ネロリバーム 2個特別セット』
商品詳細&購入ページに飛びます。
リンク先ショップチャンネルのページに“商品動画を見る”“紹介番組を見る”アイコンがある場合はストリーミングで再放送が見られます。

↓↓↓
ローズ・ド・マラケシュ ネロリバーム 2個特別セットローズ・ド・マラケシュ ネロリバーム 2個特別セットicon
商品番号:487676

日本でのモロッコ美容を牽引する<ローズ・ド・マラケシュ>より、しっとりとした潤い肌へと導き、ハリのあるお肌へと整える「ネロリバーム(保湿バーム)」2個セットです。

9/13限定GGV価格:¥6,150(税込)
明日以降ショップチャンネル価格:¥8,820(税込)


ローズ・ド・マラケシュ ネロリバーム 2個特別セット
★構成数:2
☆内容量:35g(1個あたり)
☆使用期間の目安:2~3ヶ月分(1個あたり) ※使用方法により異なる
※パッケージ表示は「乾燥肌用オイルバーム」
【使用方法】
・記載なし
【全成分】
・アルガニアスピノサ核油、ミツロウ、ステアリン酸グリセリル、ビターオレンジ花油、ニュウコウジュ油、トコフェロール
【使用上の注意事項】
・お肌に合わない場合、お肌に異常がある場合は使用を中止してください。
・天然成分を使用しているため、高温になるとオイルが浮き出してくる可能性があります。
・高温多湿を避けて保存してください。
【使用期限の記載】
・なし
【原産国(地)】
・日本製

【モロッコで生まれた美肌成分配合】
モロッコは、5大産地の一つともいわれる濃厚な香りのモロッコのバラ、ガスール(粘土=モロッコ溶岩クレイ)、アルガンオイルなど美を作り出す自然の恵みが豊富な風土です。
■ダマスクローズ:バラの谷といわれる場所に群生する野生のバラを一つ一つ手摘み。収穫期は1年のうち約2週間といわれている香り豊かなバラです。5大産地の一つといわれるだけあり、濃厚なバラの香りが一面に広がります
■アルガンオイル:モロッコの砂漠の木、アルガンツリーの種子から抽出濃縮したオイル。砂漠の過酷な環境の中で自生する植物のオイルは、ビタミンEを含むといわれ、何世紀も昔からスキン・ヘア・ネイルケアに使われ続けています
■ガスール:モロッコではポピュラーな洗浄成分で、皮脂吸着成分でもあります。モロッコのガスールの中でも微細な粉末を選んで使用
※商品により配合される成分は異なります
【ネロリバーム(保湿バーム)】
ブランドのこだわりの美容成分、アルガンオイル(アルガニアスピノサ核油)を全体の85%配合。さらにネロリ(ビターオレンジ花油)、ニュウコウジュ油を加えてミツロウでバーム状にした保湿バームです。しっとりとした潤い肌へと導き、ハリのあるお肌へと整えます。乾燥が気になる方へおすすめ。柔らかでふんわりとしたネロリの上品な香りが漂い、まるでネロリの花々に囲まれているかのようなリラックスしたひとときに。バームならではのこっくりとしたテクスチャーながら、お肌に伸ばすとまろやかにとろけ、柔らかな使用感でお肌にスッとなじみます。
<配合/無配合表示>
無鉱物油、ノンパラベン、ノンアルコール、石油系界面活性剤不使用、合成香料不使用、タール系色素不使用、紫外線吸収剤不使用、植物由来界面活性剤使用。

…モロッコ美容でお馴染みのローズドマラケシュ。スージーはクレイシャンプー&コンディショナーしか使ったことがないのですが、本日GGVにアルガンオイルとミツロウとネロリが主成分のバーム2個セットが登場しました♪

ローズドマラケシュと言えば、“ダマスクローズ”の香りが代名詞ですが、このネロリはどんな香りなんでしょうか??“アロマ”より“お香”の方が得意な?スージーはよくわかりません;。

へ~ネロリって“ダイダイ”(=ビターオレンジ)なんですねぇ。知らなかった~。
参照サイト:●ネロリ-Wikipedia

ちらりと調べてみると、リラックス効果などがあるようで、この香りを嗅ぐと副交感神経が優位?になるようです。ストレスの多い方にはぴったりの香り?
参照サイト:●花図鑑/ネロリ@アロマテラピーの世界へようこそ by 楢林 佳津美さん。
不安を鎮める優しい香り「ネロリ」 [アロマテラピー] All About

香りというのは脳にダイレクトに働くので、副交感神経優位→血管拡張→上掲サイトに書いてある美肌効果なども現れるかもしれません。

え~ネロリバームと似たようなバーム系はリンレンで有名?なシンシアガーデンさんのママバター(シアバター100%)を昨年末こっそり;買っていたんですが、本日GGVのネロリバームも「アルガニアスピノサ核油、ミツロウ、ステアリン酸グリセリル、ビターオレンジ花油、ニュウコウジュ油、トコフェロール」とシンプルな構成のようなので、興味が沸いてしまいました;。

ママバターやHABAのスクワランオイルもそうですが、こういうシンプルな作りなものは、髪の毛から爪先まで、全身に使えるところがずぼら~もんには嬉しい♪

それにローズドマラケシュはわりと気になってたんですが、GGVとかって珍しいような…。GGVには出てなくても、「本日限定」でお安くなったりしていたかも??ま、いっか。

さて、それではネロリバームの口コミチェックしてみますか…。まずはアットコスメから。
ローズ ド マラケシュ / ネロリバーム商品情報-@cosme(アットコスメ)
↑↑↑
クチコミ件数は25件とまだ多くありませんが、クチコミ評価5.1(7点満点中)。ん?“フランキンセンス”ってなんぞや?と思ったら、乳香のことなんですね。ネロリも高いエッセンシャルオイルだそうですが、乳香もかつての超高級品として有名ですよね。今もお安くはないと思う。
参照サイト:●乳香-Wikipedia

ただ、オイル+ミツロウでできていて、保湿感ありありみたいなので、そんなに乾燥肌でないスージーには不向きかもしれませんが…どんな香りか興味アリ~♪

アマゾンでは30件のカスタマーレビューで5つ星のうち 4.6とこちらもなかなか高評価です♪
↓↓↓
ローズ ド マラケシュ ネロリバーム 35g 価格: ¥ 4,410 通常配送無料


ん?いつの間にかローズドマラケシュさん、楽天に出店してました(以前の“Virose”から改店したのかな?)。ネロリバームはこちら。リンク先商品詳細ページ“レビューを見る”から実際に使った人の感想をチェック♪
↓↓↓

【メール便不可×】ネロリとフランキンセンスが40%増量!アルガンオイル85%以上配合で保湿とエイジングケアの両方にアプローチ
【メール便不可×】ローズ ド マラケシュ ネロリバーム
価格: 4,410円 (税込) 送料別
リンク先ショップ:【楽天市場】ROSE DE MARRAKECH楽天市場店
↑↑↑
こちらは只今レビュー総数21件で、総合評価4.43(5点満点中)。やっぱりオイルでギトギト系?(失礼;)。ボディバター代わりに全身に塗ったら超ゴージャスな気分になれそう~??

お、ネロリバームお使いの方のブログありました。写真入りなので、テクスチャーが少しわかります。
ローズドマラケシュ「ナイトオイル&ネロリバーム」:深川OLアカミミ探偵団 by mumo1229さん。
↑↑↑
mumo1229さんによれば、保湿のみなら値段の高いクリームにも全くひけをとらないとか。

ローズドマラケシュの板橋マサ江さんによれば、このネロリバームはアルガンオイルが85%を占め、オレンジオイルと乳香樹オイルそれぞれ40%増量したのだそうです(←全体の何パーセントかは不明;)(ショップチャンネルオンエアより)。

あ~ちょっと使ってみたいけど…2個も要らないかも~??どうせだったらネロリバーム同様、本日限定でお安くなっているこちらの“ネロリ水”と1個ずつセットにしてくれれば良かったのに;。
↓↓↓
ローズ・ド・マラケシュ オー ド ネロリ 2本特別セットローズ・ド・マラケシュ オー ド ネロリ 2本特別セットicon
商品番号:487677
日本でのモロッコ美容を牽引するブランド<ローズ・ド・マラケシュ>より、ネロリのやさしい香りで心地よくお手入れができ、お肌に潤いを与えて健やかに保つ「オー ド ネロリ(化粧水)」2本セットです。
★内容:120ml×2本
☆全成分:ビターオレンジ花水、1,2-ヘキサンジオール
☆原産国(地):日本製
9/13限定特別価格¥4,725(税込)
メーカー希望小売価格:¥6,300(税込)
↑↑↑
ちなみにこちらのネロリ水は、昨年11月に完売した後、今年5月の開花を待って、今回やっと入荷した“幻の”?商品なのだそうです。

や~どうしようかなぁ??円安になってきて、原料も高くなってるだろうから、これからはそんなにお安くならないような気もするんですが…消費税も上がるし;。

ただ、ママバターもほとんど使ってないんですけど…冬は固くて使いづらかったんですよね。夏は乾燥しないから使わないし;。ちなみにネロリバームは夏場はトロトロになりすぎる?ので、販売していなかったのだそうです。

ローズドマラケシュのネロリバーム&ネロリ水お使いの方いらっしゃいましたらクチコミコメントお待ちしております~ではまた~(^^)/。

ショップチャンネルのローズ・ド・マラケシュ、ブランド商品はこちらもどうぞ♪
↓↓↓
ショップチャンネル:ローズ・ド・マラケシュicon

◎お買い物報告:ついに?●ショップチャンネルの完熟冷凍アボカド買ってしまいました;。

◎今日の日記:やっぱりそのまま涼しい秋にはなりませんでしたねぇ。今日の日中、部屋の気温が32.8℃?にまで上がってました;。ただ湿度が50%を切っていたので、なんとか扇風機だけで過ごしましたが;。やはり「暑さ寒さも彼岸まで」ですね~;。

◎スージー'sメモ:カネボウ化粧品の引き起こした白斑原因物質は“ロドデノール=4-(4-ヒドロキシフェニル)-2-ブタノール”だとか。

自主回収対象製品は(株)カネボウ化粧品の「カネボウブランシール スペリア」「suisai」「トワニー」「インプレス」「アクアリーフ」、(株)リサージの「リサージ」、(株)エキップの「RMK」「SUQQU」の一部ですが、結構たくさんあるなぁ;。
参照サイト:●お詫びと自主回収についてのお知らせ|カネボウ化粧品

「医薬部外品」については、かねがねスージー疑問に思ってましたが、「医薬部外品」と言えども安全ではないとうこと…証明されちゃいましたね;。“医薬部外品=効果効能あり”ということも証明されたと言えなくもないですが;。

薬と毒は表裏一体。パワーコスメや新成分には気をつけないと…。自戒。被害に遭われた方々へお見舞い申し上げますm(_ _)m。

ん?ロドデノールってシラカバの樹皮などに多く含まれるの?白樺“樹液”には含まれてないのかなぁ?
参照サイト:●ロドデノール-Wikipedia

スージー関連ブログ(日記)記事
ローズ・ド・マラケシュってどうかな~?←ローズドマラケシュ基本情報?はこちらで。
ローズ・ド・マラケシュのクレイシャンプー&コンディショナー使ってみました♪
ローズ・ド・マラケシュでローズ三昧する?←コメント欄にアイコさん、ハッスルママさんからのローズドマラケシュ感想コメントあります。
ママバターがお買い得♪
HABAからのバースデープレゼント♪@時々QVC←エアリスさんの感想もご紹介させていただいてます。



追記(2014.12.7)
もこもこさんから先月GGVに登場した“新ネロリバーム”の口コミいただきました♪
ローズ・ド・マラケシュ新ネロリバームの口コミいただきました♪

ショップチャンネルでしか買えない天日干し豆入りこがね玄米餅はどうでしょう?

今回はたぬポンさんお買い上げの『天日干し 豆入り こがね玄米餅』をご紹介~♪

※画像をクリックするとショップチャンネルの
『天日干し 豆入り こがね玄米餅』
商品詳細&購入ページに飛びます。
リンク先ショップチャンネルのページに“商品動画を見る”“紹介番組を見る”アイコンがある場合はストリーミングで再放送が見られます。

↓↓↓
天日干し 豆入り こがね玄米餅天日干し 豆入り こがね玄米餅icon
商品番号:395328
昔ながらの天日干しでつくられた、“こがねもち米”の玄米を100%使用した「豆入り こがね玄米餅」のご紹介です。毎年新米の時期だけお届けできる、人気商品。
※ショップオリジナル商品 内容:天日干しした、こがねもち米の玄米を使用している点

ショップチャンネル価格:¥4,200(税込) 送料込み 返品不可 10月中旬~11月上旬のお届け
★こちらの商品は、離島・島しょ部に配送できない地域がございます。ご了承ください。

天日干し 豆入り こがね玄米餅
★内容:450g×4袋 計40個
☆原材料:こがねもち米(新潟県産)、青大豆、天日塩
☆保存方法:冷蔵庫で保存
☆梱包状態:段ボール箱
☆賞味期限:商品発送日より冷蔵40日
☆お召し上がり方:焼いてお召し上がりください
☆同梱書類:同封物
☆注意事項:開封後は冷蔵庫に入れて早めにお召し上がりください
☆原料原産地:<玄米>新潟県
☆加工地:新潟県

【もち米は、こがねもち米の玄米100%使用】
“こがねもち米”とは、黄金色の穂で、良質美味が名前の由来です。餅にしたとき、色・ツヤ・コシの強さ・舌ざわりが優れているのが特徴。風味がよく、豊かな甘みで米の粒も小さく、粒感を残した玄米餅にぴったりです。
【玄米は昔ながらの天日干し~格別の味と香り】
天日干しのこがねもち米の玄米を使用。手間はかかりますが、風味と粘り、味わいが格別です。天日干しの“はざがけ”は、稲の運搬、架け作業などが必要な重労働。また、天候によるが約10日~2週間と、時間もコストもかかります。天日干しのものは、葉・茎も付いた状態で乾燥させているので、干している間に葉や茎の養分がゆっくりといきわたり、よりおいしいお米になります。昔ながらの田んぼに“はざがけ”をして天日干しをした“こがねもち米”を使用。
※米どころとして知られる新潟でも、天日干しを実施している割合は、全体(うるち米も含む)の約1%[北陸農政局新潟統計・情報センター調べ「新潟作物統計」より]。天日干しならではの香りと味わいを活かすため、もちにする時に、余計な手水を使わず仕上げています。
【米の目利き人・星野喜一(ほしのきいち)さん、他3名に生産者を限定】
米の目利き人・星野さんと、星野さん同様にこだわりの米づくりをしている3名の、計4名に生産者を限定しています。確かな質と、生産者の顔がわかる安心もお届け。
【食感が楽しめる“青大豆入り”】
青大豆(品種:あきしみどり)を入れることで、豆の持つ甘み、食感、彩りが加えられています。朝食のトーストがわりにも召し上がっていただける一品。

…先日のブログ●江原道KohGenDOオールインワンモイスチャージェルお試ししてみます♪コメント欄、たぬポンさんから
「私は食欲の秋で、ショップチャンネルのサイトをチェックしていておいしそうだった、「天日干し豆入りこがね玄米餅(395328)」をお試しすることにしました~。
玄米のお餅って、プチプチしておいしいんですよね~。
こちらは青大豆も入っているということで、ちょっと期待しています。
お届けは10月11日頃とのことでした。
毎度のことながら、先の長いお話で。(笑)」

とお買い上げご報告いただきましたので、後日の口コミ用に(←毎度のことで;)一記事書いておくことにしました。

只今9/6 (金) 2:00~“もっと美味しく!ショップの厳選フード”オンエアを見てる(…と言うより聴いてる)んですが、三崎キャスト談によりますと、この『天日干し 豆入り こがね玄米餅』は昨年の9月以来1年ぶりのご紹介なんだそうです。

また一般の店頭では一切販売していない商品で、ショップチャンネルでしか買えないショップオリジナル商品だとか。

玄米餅~♪スージーもプチプチ感が好きです~♪と言っても、今までファンケルの“発芽米もち”と、ナチュラルビオの“有機玄米餅”しか食べたことないんですけど;。

スージーが初めて食べた玄米餅はこちら、ファンケルの発芽米もち
↓↓↓

発芽米もち 360g(9個)

1袋 360g(40g×9個) 787円
リンク先ショップ:ファンケルオンライン
↑↑↑
食べた(焼いた)時の写真を撮ったような気もするんですが…探しきれず;。1個ずつパックになっていて、保存性もよかったんですが、いまいち膨らまない=お餅の“伸び”がないんです;。

んで、玄米餅ってそんな物なのかなぁ~?って思ってましたが、こちら、ビオマーケットの有機玄米餅を買ってみたところ…
↓↓↓
ビオマーケットの有機玄米餅

普通のお餅みたいに膨らんでくれました♪
↓↓↓
ビオマーケットの有機玄米餅

伸びもあります~♪
↓↓↓
ビオマーケットの有機玄米餅

ゆきゆきさんのお好きな、たいまつ食品さんの“杵つきこがねもち”みたいに“のびのびのび~~~”ではありませんが、スージー的には充分な“伸び”でした;。

今回ご紹介の『天日干し 豆入り こがね玄米餅』、オンエアを見る限り、それなりに“伸び”もあるように見えました。けどビオマーケットの有機玄米餅よりも“つぶつぶ”が残っていて、さっくり?してるようにも見えます。

え~ビオマーケットの有機玄米餅はおいくらだったかなぁ?ちょっとアマゾンで見てみますと…6個入りで462円。1個あたり77円ですか。
↓↓↓
有機玄米もち 有機JAS認証 300g 価格: ¥ 462

↑↑↑
1個50g。今回ご紹介の『天日干し 豆入り こがね玄米餅』は“450g×4袋 計40個”なので、1個あたり45gですね。たいまつ食品さんの“杵つきこがねもち”や“こがねよもぎもち”と同じ重量なので、同じようなサイズ感だと思います。

40個=4,200円なので、1個あたり105円。ま、お豆も入ってますし、天日干しの玄米を使って、手間暇かけている割にはお安いでしょうか?

あ、そそ、残念ながら?こちらの商品、ゆきゆきさんお気に入りの“たいまつ食品”さんの商品ではありません。『天日干し 豆入り こがね玄米餅』紹介ゲストは(有)潟東村こがね会 代表取締役 星野 喜一(ほしの きいち)さんでした。潟東村こがね会のホームページはこちら。
有限会社 潟東村こがね会 ~ 新潟 コシヒカリ 新潟 米 新潟産 コシヒカリ ~

や~玄米餅好きスージーもお試ししてみたいんですけど…いかんせん賞味期限が「商品発送日より冷蔵40日」と短いので…どうしましょう??
↓↓↓
天日干し 豆入り こがね玄米餅icon
リンク先:ショップチャンネル

1日1個で40日…。むむむ。ショップチャンネルの『天日干し 豆入り こがね玄米餅』すでに食べられたことある方いらっしゃいましたら口コミコメントお待ちしております~♪

たぬポンさん~届くのはまだまだ先ですが…食べられましたら、また口コミコメントお待ちしておりますm(_ _)m。

ああ~たいまつ食品さんの“よもぎもち”登場は11月かなぁ?昨年の“杵つきこがねもち”に続いて、今年は“よもぎもち”をお試しするつもりです♪ショップチャンネルのグルメ商品はこちらからもどうぞ♪
↓↓↓
SHOPグルメ・お酒|通販・テレビショッピングのショップチャンネルicon

◎本日SSV江原道KohGenDo関連ブログ→●カテゴリ:江原道KohGenDo(こうげんどう)

スージー関連ブログ(日記)記事
たいまつ食品の新潟県村松産特別栽培米杵つきこがねもち買いました♪←ゆきゆきさんの口コミをご紹介。スージーの感想は…まだ書いてない…このあとちょっぴり追記しておきます;。
ショップチャンネルのこがねよもぎもち口コミいただきました♪
保坂尚希さんプロデュース発芽玄米100%おむすび3種セット買ってみる。←玄米つながりで…。



追記(2013.10.25)
下記コメント欄、たぬポンさんから口コミコメント頂戴しました♪
「昨日、「豆入り こがね玄米餅」が届きました~。
いや~~、長かった。
注文していたのを忘れるくらい長かったです。

今朝、早速いただきましたが、
これはマズイ。 いや、おいしいんですけど。
これは食べ過ぎてしまってマズイ。(笑)

オーブントースターで7分くらい焼きました。
膨らむのは普通のお餅みたいに膨らむんですけれど、びよーーんと伸びる感じはなく、外側の焼けたところはどちらかというとサクサクした感じです。

ほのかに塩味がついていて、何もつけないで食べられます。
中の青大豆もかき餅のお豆みたいに固くなく、固めの枝豆が入っている感じです。

お豆が入っている分、お餅の分量が少ないため、「1つ食べたら、もう一個!」と言いたくなる~。」

とのことで、なかなか美味しそう~♪

サクサク系で、ちょっぴり塩味…これってスージーの好み、ど真ん中のような気がするんですけど…あ~やっぱりスージーも買えば良かった;。来年はゲットします!!と、その前に来月登場すると思われる”よもぎもち”だな。あは。

たぬポンさん~口コミありがとうございました♪たぬポンさんの他にも『天日干し 豆入り こがね玄米餅』食べられた方いらっしゃいましたら口コミコメント引き続きお待ちしております~ではまた~(^^)/。



追記(2014.9.2)
昨年たぬポンさんからの口コミをうかがって以来、ず~と気になっていた『天日干し 豆入り こがね玄米餅』。今年はスージー買いましたっ!
↓↓↓
天日干し 豆入り こがね玄米餅天日干し 豆入り こがね玄米餅icon
商品番号:514774
●SHOPオリジナル商品 ※内容:天日干しした、こがねもち米の玄米を使用している点
昔ながらの天日干しで作られた“こがねもち米”の玄米を100%使用した「豆入り こがね玄米餅」のご紹介です。毎年新米の時期だけにお届けできる、人気商品。
【内容】225g×8 計40個
ショップチャンネル価格:¥4,200 (税込) 送料込み 返品不可 10月中旬~11月上旬のお届け
★こちらの商品は、離島・島しょ部に配送できない地域がございます。ご了承ください。
↑↑↑
消費税アップにもかかわらず、お値段据え置き。さらに昨年は450g×4袋だったのが、今年は225g×8袋と小分けになりました♪良い感じ~♪

ではでは、到着は1ヶ月以上先ですが…忘れた頃にレポートしたいと思います(できれば;)。引き続き皆様からの『天日干し 豆入り こがね玄米餅』口コミコメントもお待ちしております~(^^)/。

追記(2015.9.13)
『天日干し豆入りこがね玄米餅』リピートしました♪で、約1年経ちましたが実食レポートやっと書きました;。
ショップチャンネルの天日干し豆入りこがね玄米餅(2014年版)食べてみました♪

楽天で売れてるお餅も見てみます?
↓↓↓

ブルーミング中西の角皿&ガラスプレート3枚セット口コミいただきました♪

今回はゆきゆきさんからクチコミいただいた、ブルーミング中西さんの『角皿&ガラスプレート3枚セット』をご紹介~♪

※画像をクリックするとショップチャンネル
『角皿&ガラスプレート3枚セット』
の商品詳細&購入ページに飛びます。
リンク先ショップチャンネルのページに“商品動画を見る”“紹介番組を見る”アイコンがある場合はストリーミングで再放送が見られます。

↓↓↓
角皿&ガラスプレート3枚セット角皿&ガラスプレート3枚セットicon
商品番号:483055

<ブルーミング中西>より、使い方次第でコーディネイトの幅が広がる便利なセットです。角皿にガラスプレートをのせても、別々に使ってもそれぞれ素敵なアレンジをお楽しみいただけます。



ショップチャンネル価格:¥3,465(税込)



角皿&ガラスプレート3枚セット
★内容:角皿、ガラスプレート×3
※ショップオリジナルセット
※ショップオリジナル商品:角皿
☆材質:<角皿>ABS樹脂(ウレタン塗) <ガラスプレート>ソーダガラス
☆サイズ:
<角皿>約縦10.8×横28.8×高さ2.1cm
<ガラスプレート>約11.9×7.9×3cm(1枚)
☆重さ※個体差あり:
<角皿>約125g
<ガラスプレート>約100g(1枚)
☆使用可能熱、冷源:ガス不可/電磁(IH)調理器不可/電熱調理器不可/ハロゲン調理器不可/電子レンジ不可/オーブン不可/冷蔵可/冷凍不可
☆メンテナンス※詳細はその他同梱書類を参照:
食器洗い機不可/食器乾燥機不可/角皿=たわしなどは使用しない/塗りの表面を冒すような化学繊維、薬品などは使用しない/ガラスプレート=ガラスを洗う際はぬるま湯をおすすめするが、洗剤を使用する場合、研磨剤を含んだ洗剤は使用しない
☆使用上の注意※詳細はその他同梱書類を参照:
<ガラスプレート>急激な温度差で割れることがある(耐熱ガラスではない)
☆同梱書類:角皿について、ガラスプレートについて
☆日本製

【商品特徴】
角皿は、ティータイムに欠かせない、シュガー・ミルク・レモン・スパイスなどを置くティートレーとしてお使いいただけます。またティータイム以外にも、日常の食卓で薬味、調味料などをガラスプレートにのせて、使い終わったらガラスプレートごとさげることができるので便利。ドレッサーのアクセサリーやめがね置き、玄関先の印鑑、鍵置きとしてご利用いただいても素敵です。ガラスプレートはティーカップ&ソーサーや、ケーキ皿など、ティータイムを彩るさまざまな食器にコーディネイトしやすくなっています。デザート用のお皿や前菜などの盛り小鉢としてもおすすめ。スタッキングしやすい形状で、コンパクトに収納でき場所を取りません。

…先日のブログ●イワキiwaki二重構造エアマグ(Airマグ)のクチコミいただいてました;。 コメント欄、ゆきゆきさんから
「ガラスつながりで、私は8月7日の「花の日」にイベントで紹介されていた、ブルーミング中西さんの“角皿&ガラスプレート3枚セット”(483055)を2セットこっそり(笑)購入していました。
これ、結構使えます。オンエアの時に佐々木キャストが「カレーの時にらっきょうや福神漬を入れてもいいですね~。」と言ってましたが、この暑い夏にお素麺や冷奴の時の薬味入れに大活躍しています。

それとガラスの小皿の淵が金色で、下に敷く塗り物風な角皿が銀色なので、お正月に黒豆や田作りなどを1人分ずつ盛るのにも良いかと思い購入に至りました。
下の角皿に手持ちの漆のちっちゃめな片口やコロンとしたお椀、陶器の小鉢などを乗せてみましたが結構サマになると思います。
それと洋食の時に、角皿にナイフやフォークやスプーンなんかをセッティングしておくのにも重宝しそうな気がします。
レースペーパーを敷いてクッキーなんかを盛ってもステキかも~。(おお~妄想広がるぅ~。)

ガラスの小皿はソーダガラスで、ちょっと厚めのポッテリした感じなのですが、金色の淵と相まって(金色の淵、どぎつさとか、いやらしさとかがありません。)大正とか昭和初期のアンティークガラスっぽい風情で私はとても気に入っております。

ガラス小皿と角皿を一緒に使っても、それぞれバラにして使ってもOKで使い道がスゴク多いので、これ私には大ヒット商品でした~♪♪
買って良かったです~♪ 
残りわずかになってますが、まだ在庫あるようです。お薦めですよ~。(と、久々にデパ地下オバサンが復活する。笑)」

と口コミコメントいただいておりました♪

今、8/9(金)4:00~の“花を楽しむテーブルコーディネート”を見てるんですが、ほんと、ゆきゆきさんが書いて下さってるように、色々使えそうですね~。スージー的には“日本製”なのもポイント高し!!

金色の縁取りがおしゃれです♪
↓↓↓
角皿&ガラスプレート3枚セットicon
リンク先:ショップチャンネル

ABS樹脂(ウレタン塗)の角皿もアイデア次第で色々使えそう。
↓↓↓
角皿&ガラスプレート3枚セットicon
リンク先:ショップチャンネル

百貨店の販売員になられたら、即カリスマ店員になりそうなゆきゆきさんのコメントを読ませていただいて、なんだか思わずぽちっと買っちゃいそうになりました…が、いかんせん、食器棚が一杯でして…;。ぐっと我慢;。

あ~でもこの商品だったら、小皿はスタッキングできるし、そんなに場所とらないかも~??…って、ダメダメ~(←心の叫び;)。

今回ご紹介の『角皿&ガラスプレート3枚セット』はブルーミング中西さんの商品ですが、ブルーミング中西さんと言えば、2、3日前タオルハンカチを持って出るのを忘れたので、コンビニで買ったのですけど…
↓↓↓
天使のほっぺタオルハンカチbyブルーミング中西

偶然にもブルーミング中西さんの商品でした。
↓↓↓
天使のほっぺタオルハンカチbyブルーミング中西
↑↑↑
見づらくてすみません;。なんでもこの“天使のほっぺ デオドラン-C”のタオルハンカチは、お肌のpHバランスを弱酸性に保ったり、消臭機能もあったりするんだそうです。お値段399円。

ショップチャンネルでも日傘や雑貨、フォションのバッグにテーブルコーディネートアイテムなど、色々展開されてますが、普段のお買い物(通販以外)で出会うとは思ってませんでした。

1879年、現在の人形町に“欧米雑貨洋物商”を開店されたのが始まりだとか。へ~テーブルコーディネートのレッスンも開催されてるんですね。ブルーミング中西さんのホームページはこちら。
ブルーミング中西株式会社

ゆきゆきさん~お気に入りの商品に出会えて良かったですね~♪これからも妄想?を膨らませて、色んな場面で活躍させてくだいまし♪

リーズナブルプライスも魅力的?ショップチャンネルのブルーミングブランド商品(除:フォション)はこちらからもどうぞ♪
ショップチャンネルTOPページ > ブランド > ブルーミングicon

皆様からのブルーミング中西商品、口コミコメントもお待ちしております!ではまた~(^^)/。

◎SSV情報:たいしたこと書いてませんが、本日SSV、クリスチャンオリビエネタブログはこちらです
↓↓↓
クリスチャンオリビエのショルダーバッグがお買い得♪

◎スージーの買い物備忘録:たまに飲食店で見かけて「良いなぁ~」と思っていたのはバカラのローハンというデザインのグラスだった。今度楽天のスーパーセールか何かで買えると良いなあ。ぼそ。
↓↓↓

【49%OFF!参考価格 18,900円】
バカラ/Baccarat/ローハン
バカラ グラス ローハン ロックグラス (オールドファッション) 【1510-238】 (Baccarat) 【楽ギフ_包装】【楽ギフ_のし宛書】
エクセル価格 9,480円 (税込) 送料別
リンク先ショップ:【楽天市場】エクセル ブランドショッピング
↑↑↑
リンク先のショップとは違いますが、本日現在の“ローハン オールドファッション”(=ロックグラス)最安値は楽天のプライベートセール価格で9,450円(送料別)でした。

スージー関連ブログ(日記)記事
ブルーミング中西のうさぎのひな人形『玉手箱 ミニうさぎ雛 三段飾り』可愛い♪
ショップチャンネルUVカット晴雨兼用折り畳み日傘&ロング手袋の口コミいただきました♪←ブルーミング中西さんの商品。エアリスさんからの口コミをご紹介♪
ショップチャンネルオリジナル♪フォションジャガード織3ウェイバッグの口コミレポート。←フォションのバッグもブルーミング中西さんの商品です。

バーバリーのタオルハンカチもブルーミング中西さんの商品なんですねぇ。色んな有名ブランドのタオルハンカチを作られているようです。
↓↓↓


追記
下記コメント欄、ゆきゆきさんから更に『角皿&ガラスプレート3枚セット』について感想コメントいただきました。
「今回購入したガラスプレート、両サイドの模様の部分だけ外側が曇りガラスになってるんです。
なのでベタッとした感じがなくて、お値段の割りには良く出来ているなぁ~と思います。

最初は、お正月の祝肴三種って言うんでしたっけ?「黒豆・田作り・数の子」を1人分ずつ盛るのにちょうど良いと思い購入したのですが、ウイスキーとかワインを飲まれる方だったら、ナッツとかドライフルーツとかチーズなんかを入れても良いでしょうね~。
和にも洋にも使えるので、お得だと思います。

食器としてだけではなく、例えば出かける前日に翌日身に着けるリング・イヤリング(ピアス)・ブローチなんかを入れておくのにも良いでしょうし、ピルケース代わりに、その日に飲む薬を忘れないように入れておくとか使い道は一杯ありますね~。

実は我が家も食器棚は一杯なのですが、無理矢理どっかに入れちゃいます~。(笑)
スージーさん、やっぱりダメ~?(←デパ地下オバサン、しつこい?) キャァー ごめんなさ~い~。」

とのことで、やはり使い道は多岐にわたりそう??あ~誘惑されるぅ~;。

あと、話は変わって…ゆきゆきさんお待ちかねの時鮭がGGVに登場しました♪関連ブログはこちらです。
ショップチャンネルのふんわりジューシー時鮭切身口コミ紹介♪←エアリスさん、ゆきゆきさんの感想をご紹介♪
ふんわりジューシー時鮭切身がお買い得♪←ゆきゆきさん&たぬポンさんの感想もご紹介。

バカラのデザインも色々あるんだなぁ。
↓↓↓


追記(2014.2.20)
ゆきゆきさんお買い上げのブルーミング中西さんのカトラリーレスト(箸置き)をご紹介♪
お洒落なカトラリーレスト(箸置き)で気分もアップ♪ギフトにも良いかも?

追記(2014.3.21)
ゆきゆきさん、『角皿&ガラスプレート3枚セット』とお揃いっぽいデザートカップをお買い上げとのことで一記事書きました。
ブルーミング中西ジュエルキラメキ マルチプレート&デザートカップはどうでしょう?

ベルメゾンネット