※画像をクリックするとショップチャンネルの
『キュリオム SDラジオカセットレコーダー&デジタルオーディオプレーヤー 特別セット』
商品詳細&購入ページに飛びます。
リンク先ショップチャンネルのページに“商品動画を見る”“紹介番組を見る”アイコンがある場合はストリーミングで再放送が見られます。
↓↓↓

商品番号:470435
<キュリオム>より、カセットテープおよびCD、SDカードの再生や録音、AM/FMラジオ、時計と、1台5役で活躍する“SDラジオカセットレコーダー”と、SDカード(4GB)、“デジタルオーディオプレーヤー”を組み合わせた特別セットです。
9/25~9/27までの特別価格:¥14,980(税込) 返品不可
期間以降ショップチャンネル価格:¥18,130
キュリオム SDラジオカセットレコーダー&デジタルオーディオプレーヤー 特別セット セット内容:
★1台5役! SDCDラジオカセットレコーダー 特別セット
内容:本体(型番:CBX-SU803)、SDカード(4GB)、リモコン(電池付き)、オーディオケーブル、AMアンテナ、FMアンテナ、電源コード
●サイズ:<本体>=約高さ13.4×幅33.8×奥行19.4cm
●重さ:<本体>=約2.1kg
●電源:AC100V・50Hz-60Hz
●コードの長さ:約1.4m
●消費電力:20W
<ラジオ部>
■受信周波数帯域:FM/FMステレオ=76~108MHz、AM=522~1629KHz
<CD部>
■対応ディスク:音楽CD、CD-R/RW
■対応フォーマット:CD-DA、MP3、WMA
<SD部>
■対応:SDカード、SDHCカード
<USB部>
■対応:USBメモリー
●保証期間:<本体>1年間
●<本体>中国製
★キュリオム デジタルオーディオプレーヤー
内容:本体(品番:EA-S55)、ネックストラップイヤホン、USBケーブル
●サイズ:<本体>=約縦5.65×横5.65×厚さ1.45cm
●重さ:<本体>=約28g
●電源:単4形アルカリ乾電池×1(別売り)
●電池動作時間:約8時間(アルカリ乾電池の場合) ※動作時間は目安。SDカードや電池により異なる場合がある
■対応メディア:<SDカード>=2GB以下 <SDHCカード>=8GB以下
■対応フォーマット:MP3、WMA
■対応ビットレート:<MP3>=8~320Kbps <WMA>=8~192Kbps
■イヤホン出力端子:Ф3.5mm ステレオミニジャック
■接続インターフェイス:USB2.0/1.1
■対応OS:Windows Me/2000/XP/Vista
●保証期間:<本体>=1年間
●中国製
[1台5役! SDCDラジオカセットレコーダー 特別セット]の商品説明
【1台5役! さまざまなシーンで活躍】
カセットテープおよびCD、SDカードの再生や録音、AM/FMラジオ、時計と、1台5役で活躍。1台でカセットテープやCD、SDカード、USBメモリーと、4種の音源を楽しむことができるので便利です。リモコン付きで遠隔操作もラクラク。ベッドに入って寝たまま操作でき、リビングでソファに座ったままでも操作が可能です(リモコンでカセット操作はできません。使用状況により操作できない場合があります)。
■おめざめタイマー:タイマー開始時刻を設定すると、設定したFM/AMラジオ、CD、USB、SD、AUXの音楽を鳴らします。設定したタイマー終了時刻に停止。スヌーズボタンが付いているので、お目覚めにも便利です
■タイマー録音:設定した時刻に、FM/AMラジオ放送をSDカードまたはUSB接続したUSBメモリーに録音
【パソコン不要! 便利なダイレクト録音】
パソコンを使わずに、簡単なボタン操作でカセットテープやCD、ラジオを再生状態からSDカードに録音することができるので、パソコン操作が苦手な方にも使いやすくなっています。またUSB端子を使って、USBメモリーに録音することもできます。
※USBメモリーによっては、正常に読み込めない場合があります
※すべてのSDカード/USBメモリーの動作を保証するものではありません
※すでに他の機器で使用したSDカード、USBメモリーを使用する場合は、必ず最初に本機でフォーマットを行なってください(フォーマットするとデータはすべて消去されます)
古いカセットテープで録音した音楽や音声などを、デジタルに保存したい方におすすめです。
【特別セット】
SDカード(4GB)を組み合わせてお届けします。約4000分の容量があり、60分テープの場合は約66本分、74分CDの場合は約54枚分の録音が可能(44khz、128kbps、MP-3形式)。届いたその日から、たっぷり録音して楽しむことができます。
※SDラジオカセットレコーダー本体の一般市場での販売開始時期:2012年9月
[キュリオム デジタルオーディオプレーヤー]の商品説明
【SDカードを差し込むだけで音楽を楽しむことができます!】
SDカードを差し込むだけで音楽を楽しむことができるオーディオプレーヤー(本機には録音用内蔵メモリーはないので、必ずSDカード[またはSDHCカード]が必要)。シンプルなデザインで携帯にも便利。正面の各ボタンによる簡単操作で、停止、音量、再生などの機能を使うことができます。ステレオイヤホンはネックストラップタイプなので、散歩や通勤時などに活躍。電池タイプなので、旅行先で急に電池容量がなくなった場合も、電池交換するだけでOK。USBケーブルでパソコンとつなげて、パソコンからSDカードへの録音も可能です。
■電池残量表示:電池残量が少なくなると、インジケーターが短く点滅するので、電池交換のタイミングが分かりやすい!
■レジューム機能:一旦電源を切り、再度入れた時は、電源を切った時点で再生していた曲から再生します
■オートパワーオフ機能:電池の消耗をできるだけ少なくする機能。“一時停止(インジケーター点滅)”状態で約3分、何もキーを押さないと自動的に電源が切れます
※一般市場での販売開始時期:2008年1月
…2009年7月のブログ●SDラジカセQriomキュリオムCBX-SU800ってどうでしょう?で先代?CBX-SU800をご紹介して以来、ず~っと気になっているキュリオムのSD/CDラジカセ。
過去ブログの追記に昨年10月、今回と同じセットが同価格で登場して、本体の型番も“CBX-SU803“になったことを書きましたが、803になって何が変わったのかなどはチェックしていませんでした。
え~山善さんのキュリオムページを見てみましたが…相変わらず800が載ってるのみで、803は載ってない;。
●Qriom キュリオム:01 オーディオ
800の商品詳細と、上掲ショップチャンネルの803商品説明を見比べてみますと…800は2GB以下のSDカードしか対応していませんが、803はSDカードとSDHCカードに対応しています(容量不明;)。
あとは~色が800はブラックとシルバーだったのが、803はホワイト、ピンク、ブルーになったことでしょうか?
それでは口コミチェックしてみますか…お、レビューブログ発見。
●CBX-SU803:低予算オーディオ記 by skiさん。
↑↑↑
skiさんによりますと、なかなか便利そうなのですが、電源がAC電源(コンセント)だけで、いったん電源を抜くと(コンセントを抜くと?)時計がリセットされてしまうそうなんです…それってどうなんでしょ?むむむ。ちなみにヤフオクで3,000円くらいで売っているそうです;。
アマゾンでも販売中。現在口コミ2件ついてます。
↓↓↓
山善(YAMAZEN) キュリオム SD/CDラジカセ(USB端子付) CBX-SU803(W) 価格: ¥ 9,150
↑↑↑
う~ん、2件の口コミなので何とも言えませんが、1件は5点満点。1件は★2つですが、お値段から考えると文句は言えないとか。
楽天をチェックしてみますと…現在山善さん関係の2店舗でしか取り扱いがないようです。楽天の『CBX-803』検索結果はこちら。
●【楽天市場】 CBX-803 の検索結果:通販・インターネットショッピング
↑↑↑
2件あるレビューのうち1件は★3つで「多機能のため操作が複雑」とのこと。そう言えば既述skiさんのブログにもちらっとそんなこと書いてあったような…。ちなみにもう一つのレビューは★5つ(満点)です。
昔お気に入りの曲を集めて作ったカセットテープとかをSDカード(デジタル化)するのに便利そうだなぁと思ってるんですが…。でも、時計がコンセントを抜く度にリセットされるのはちょっとイヤなので、これでお買い物候補からは削除かなぁ?はは;。
「お安いなら買ってみる!」と思われた方はヤフオクでチェックしてみます?
↓↓↓
ちなみにアマゾンではこんなラジカセも売ってました。
↓↓↓
カセットラジオ USB端子/SDスロット付き RCS-C416K-K 価格: ¥ 4,950
↑↑↑
単にカセットテープをデジタル化するにはよさそうですが、CDは聞けないみたい。CDも聞きたいスージーにはちょと合いません;。
お、こちらはどうでしょう?
↓↓↓
サウンドスケープ SD/USB/CDラジカセSOUNDSCAPE PIPO-RCP121C 価格: ¥ 6,980
↑↑↑
なかなか良さそうですが、商品自体に“あたり”“はずれ”があるみたい??
お!東芝からもSDCDラジカセ出てる~これ買おうかなぁ?前にもご紹介したことありましたっけ?
↓↓↓
東芝 SD/USB/CDラジオ ホワイトCUTEBEAT TY-SDK70-W 価格: ¥ 9,330
↑↑↑
リンク先のホワイトには口コミ2件しかついてませんが、「この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています」に出てくる同商品のブラックには現在26件のレビューがついてます。お値段も8,040円とホワイトよりお安い。ただラジオは使い物にならない感じ??
ちなみにカセットをデジタル化(MP3)するだけならこんな簡単な物もありますが…
↓↓↓
サンコー カセットテープをMP3に変換するプレーヤー USSW175A 価格: ¥ 2,184 通常配送無料
スージー調べでは、本体のテープ巻き取り速度が不安定な商品が多いようで、ちょっと微妙な感じでした。
あ~何時になったらスージーんちのカセットテープちゃん達はデジタル化出来るんだろうか?とほほ;。
それにしても最近の家電類、あたりはずれが多いような…先日実家用に買ったタニタのデジタル体重計、いきなり初期不良で交換してもらいました。その前は東芝のLED電球(つけるとジージー、音が鳴りました;)。1個はまともでしたが、1個はいけてなかったのでこちらも交換。
そう言えばスージー愛用のデジカメIXY600も壊れたし(修理に出さないと;)…昔は買って1、2年くらいで故障する事なんてなかったと思うんですけど。パソコンは完全に消耗品ですし…;。はぁ~。少々お高くなっても良いから、日本製にして欲しいです;。あ、IXYは日本製だった;。とほほ;。
と、なんだか愚痴モードになっちゃいましたが…キュリオムのSD/CDラジカセお持ちの皆様からの口コミコメントもお待ちしております~ではまた~(^^)/。
なかなかお洒落な『ソニー ウォークマン S774K 特別セット』(NW-S774K+録音用ケーブルWMC-NWR1)商品番号:488190が本日限定特別価格:¥17,800(税込)で販売中(アマゾンの方が安いけど;)。ショップチャンネルの家電カテゴリ、今週のおすすめ商品はこちらからどうぞ♪
↓↓↓

◎ご挨拶:東京は昨日から涼しかった(寒かった?)ようですが、大阪も今日から気温が急に下がるそうな…皆様くれぐれもご自愛下さいm(_ _)m。コメント欄放置で本当にすみません;。とぼとぼ…。
スージー関連ブログ(日記)記事
●SDラジカセQriomキュリオムCBX-SU800ってどうでしょう?
●ネットオークション利用のリスク。
●QriomキュリオムYMP-J200とカセットテープのMP3ファイル化…。←スージー過去のカセットテープデジタル化挫折顛末;。
追記(2014.3.30)
相変わらずカセットテープを簡単にデジタル化できる家電を探しているスージー。昨年10月に新発売されたらしいSONYのラジカセメモリーレコーダーCFD-RS500をチェックしてみました。
●ソニーのCDラジオカセットメモリーレコーダーCFD-RS500をちょとチェック。