山善さんのおしゃれな薄型!パネル型セラミックファンヒーターがお買い得♪

ショップチャンネル今日一番のお買い得ショップスターバリューは『スッキリ薄型デザイン! 寒い足元もあったか パネル型 セラミックファンヒーター』。山善さんのお洒落な薄型セラミックファンヒーターです♪

※画像をクリックするとショップチャンネルの
『スッキリ薄型デザイン! 寒い足元もあったか パネル型 セラミックファンヒーター』
商品詳細&購入ページに飛びます。
リンク先ショップチャンネルのページに“商品動画を見る”“紹介番組を見る”アイコンがある場合はストリーミングで再放送(動画)が見られます。

↓↓↓
スッキリ薄型デザイン! 寒い足元もあったか パネル型 セラミックファンヒータースッキリ薄型デザイン! 寒い足元もあったか パネル型 セラミックファンヒーターicon
商品番号:487308

スッキリとした印象のパネル型のデザインが魅力の「セラミックファンヒーター」です。
●SHOP先行販売(先行販売):ピンク
※レッド、ホワイトの一般市場での販売開始時期:2013年9月

10/19 SSV価格:¥8,990(税込) 返品不可
メーカー希望小売価格:¥17,980(税込)


スッキリ薄型デザイン! 寒い足元もあったか パネル型 セラミックファンヒーター
★内容:本体(型番:DF-RS121)、リモコン(ボタン電池CR2032、テスト用)
☆カラー:ピンク ホワイト レッド 3色展開
【材質】本体:樹脂、他
【サイズ】本体:約幅48×奥行17×高さ43cm
【重さ】本体:約4.2kg
【電源】本体:AC100V 50/60Hz/リモコン:ボタン電池(CR2032)×1
【コードの長さ】約1.8m
【消費電力】「強」運転時:50Hz=1200W 60Hz=1100W
【電気代(目安)】「強」運転1時間あたり:50Hz=約27円、60Hz=約25円
※50Hz=電気代計算式:1.2kW(電力)×1(時間)×22(電力料金目安)≒27円
※60Hz=電気代計算式:1.1kW(電力)×1(時間)×22(電力料金目安)≒25円
【適用面積】「強」運転時:最大約8畳(目安) ※コンクリート住宅、断熱材ありの場合
【商品仕様詳細】転倒オフスイッチ/温度ヒューズ/サーモスタット
【メンテナンス】※詳細は取扱説明書参照 
必ず電源プラグをコンセントから抜き、本体が冷めてから行う。
<本体>乾いた柔らかい布で軽く拭く。汚れがひどい場合は、ぬるま湯で薄めた台所用中性洗剤を布に含ませ、固く絞って拭く。/吹き出し口にホコリなどがたまった場合は、掃除機で吸い取る。/シンナー、ベンジンなどの揮発性の溶剤は使用しない。
<吸気フィルター>1週間に1回程度、ホコリを掃除機で吸い取る。水洗いはしない。
【使用上の注意】※詳細は取扱説明書参照
電源は交流100Vで定格15A以上のコンセントを単独で使う。/次のような方がお使いの時は周囲の人が特に注意する。 乳幼児、皮膚感覚の弱い方、自分で操作できない方 お年寄り、ご病人、深酒をされた方、疲労の激しい方 眠気を誘う薬(睡眠薬、かぜ薬など)を服用された方/乾燥など他の用途に使用しない。/本体に衣類などの物を掛けて使用しない。/就寝中や外出中は使用しない。/危険物や燃えやすい物の近く、また机の下など周囲を囲まれた場所で使用しない。/長時間同じ姿勢で使用したり、同じ場所を暖め続けない。/浴室や屋外で使用しない。/ペットなどの暖房に使用しない。/凹凸や傾斜面などの不安定な場所で使用しない。/直射日光があたるところや暖房器具の上や近くに置かない。/周囲から上方4.5cm以上(落下物のおそれがない場所)、後方・側方4.5cm以上、前方60cm以上離し、左右の片側は開放して設置する。/次のようなところではリモコン操作ができないことがある。 本体受信部とリモコンの間に障害物があるところ インバーター照明器具または、電子瞬時点灯照明器具を使用しているところ 本体の受信部に直射日光などの強い光があたるところ。/洗濯物の下やカーテン、布団、新聞など燃えやすい物の近くで使用しない。/本品には、強弱切り換え機能がありますが、これはヒーターの発熱量を切り換えるものであり、温風の風量は変わらない。ご家庭の使用環境によっては、「強」のほうが若干風量が弱くなる場合もある。/本品にはリモコンが付いているが、安全上の理由によりリモコンでの電源の入・切はできない。/本品には、切り忘れ防止のため5時間で自動的に運転を停止する。引き続き使う時には、再度電源スイッチを入れ直す。
【同梱書類】取扱説明書(保証書付き)/お知らせ
【保証書(有無)、保証期間】あり <本体>1年間
【原産国(地)】本体:中国製

【スッキリ薄型デザインが魅力のファンヒーター】
<スッキリ薄型デザイン>
前面のパネル部分はポリカーボネイトの樹脂を採用。きれいな仕上げにこだわっており、さまざまなタイプのインテリアにマッチ。熱源が見えないので、お子様のいるご家庭でもお使いいただきやすくなっています。
<温風が低く広く出る>
電源プラグをコンセントに差し込むだけで使えます。熱源にセラミックを用いており、スイッチを入れて数秒で暖かくなるので、素早く暖を取ることができて便利。メーカー従来型のファンヒーター(メーカー型番:DF-J122)と比較して、吹き出し口が本体の下部分にあり、温風が低く広く出るので、寒い足元も暖か。リビングルームや子供部屋、脱衣所などにもおすすめです。
<リモコン付き>
座った状態などでも遠隔操作が可能(電源の入/切はできません)。本体操作部、リモコンは日本語表示で読みやすい仕様です。リモコンにはECOボタンを搭載。温度設定が4段階中一番低くなり、出力切り換えが弱になります。暖めすぎが気になる場合などに便利。
【便利な機能が充実】
<温度設定>
温度設定ボタンを押して、4段階(19~28度)の温度設定が可能。設定した室温になるとヒーターの通電を停止し、30秒間送風してから運転を停止します。室温が下がると再び運転を始めます。
<温風切り換え>
本体操作部の切り換えボタン、リモコンの強弱切り換えボタンで、温風の強弱を切り換えられます。
※送風量(風速)は同じ
<入タイマー>
本体操作部のタイマーボタン、リモコンの入タイマーボタンで6、7、8時間からお好みで設定できます。設定した時間が経過すると運転を開始。
<オートオフ機能>
運転開始後、何も操作しないと5時間で運転を停止します。
<チャイルドロック>
運転中に設定すれば電源オフ以外の操作ができなくなり、お子様による誤操作の防止に役立ちます。
<転倒オフスイッチ>
本体に内蔵。本体が転倒したり傾いた時にヒーターの通電を停止します。

…先月のブログ●山善キュリオムSDCDラジカセCBX-SU803の口コミチェック。コメント欄、ゆきゆきさんが
「ショップチャンネルでは、10月19日(土)のSSVに、去年スージーさんがお店で実物をご覧になった山善さんの“パネル型セラミックヒーター”が登場するようです。」
とお知らせくださったとおり、今日のショップスターバリューは山善さんのパネル型セラミックファンヒーター。
↓↓↓
山善薄型パネルセラミックヒーターSSVショップチャンネル2013年10月ガイド誌

昨年モデルが人気だったので、すぐに今年のSSVが決まって、1年前から準備されていた商品だとか。

今回ご紹介のDF-RS121は●ダイソンDysonホットアンドクールAM04ファンヒーターがお買い得?でご紹介した去年モデルDF-RS12からバージョンアップしたそうで、さらに、こちらのピンクはショップチャンネル先行販売とのことで、本日現在ショップチャンネルでしか買えません。
↓↓↓
スッキリ薄型デザイン! 寒い足元もあったか パネル型 セラミックファンヒーターicon
リンク先:ショップチャンネル

スージーは昨年ヨドバシカメラで旧モデルの実物を見たのですが、本当に“シュッ”としてて日本の家電とは思えない?スタイリッシュさでした。

ボタン部分もすっきり。本体の奥行きは17cmですが(足部分)、パネル部分の厚みは7cm位?紹介ゲスト、商品アドバイザー佐野かえさん曰く「10cmもない」そうです。
↓↓↓
スッキリ薄型デザイン! 寒い足元もあったか パネル型 セラミックファンヒーターicon
リンク先:ショップチャンネル

今期モデルと旧モデルの違いですが、サイズや重さ、基本機能は変わっていないようで…山善さんの製品情報によりますと、「吹き出し口の角度を調整して、より温度の拡がりと安全性を考慮しました。」とのことです。
参照サイト:●パネル型セラミックヒーター DF-RS121|YAMAZEN BOOK

そう言えばショップチャンネルのオンエアでもそんなこと言っていたような…。昨年の物よりほんの少し本体パネルに角度がついた(上向きになった?)ようです。実際どれくらい違うのかよくわかりません;。

え~DF-RS121はまだ口コミがないので…昨年モデルDF-RS12の口コミチェックしてみます?お、昨年モデル最安値は¥8,180です。
価格.com-DF-RS12(W) [ホワイト] レビュー評価・評判
↑↑↑
5件のレビューですが、なかなか良さそう?けど、「パネル前面が変形してきた」というクチコミもあります;。

アマゾンでも旧モデルありました。只今クチコミ10件ついてます。
↓↓↓
山善(YAMAZEN) パネル型セラミックヒーター(リモコン付き)(出力強弱2段階切替 温度設定4段階) レッド DF-RS12(R)  価格: ¥ 9,284

↑↑↑
10件のレビューでおすすめ度3.5(5点満点中)くらいですが、結構評価が割れてます。充分暖かいという意見もあれば、「驚く程暖かさが足りない」というクチコミも…。マンションか、一戸建てか、北海道か、大阪か…など、それぞれの住環境によって評価が分かれる商品かも。ま、でも静かなようですし、“パワフルに暖かい”ことはなさそうです;。

そそ、ショップチャンネルでは販売されてませんが、このパネル型セラミックファンヒーター、ブラウンカラーもありますので念のため。こちらは今年モデルのDF-R121
↓↓↓
山善(YAMAZEN) パネル型セラミックヒーター(リモコン付き)(強弱2段階切替・温度設定4段階) ブラウン DF-RS121(T) amazon現在価格: ¥ 10,890 通常配送無料


前モデルDF-RS12はブラックもあったんですが…
↓↓↓
山善(YAMAZEN) パネル型セラミックヒーター(リモコン付き)(出力強弱2段階切替 温度設定4段階) ブラック DF-RS12(B)  amazon現在価格: ¥ 7,962 通常配送無料←既述、価格.comの最安値より安いですね;。

↑↑↑
まだアマゾンに在庫あり&値段が安くなっているところを見ると、あまり売れなかったので今年は作らなかったのかな??

あと、前モデルのレビュー記事が家電Watchありました。ご参考まで。
家電製品ミニレビュー-山善「セラミックファンヒーター DF-RS12」 -家電Watch
↑↑↑
パネル部の厚さは最大約6cm」だそうです。本当に薄型で、脱衣所やトイレにおいても余裕ですね。

それから~0:00~のショップスタースクエア、川野キャストが「凄く軽くて、持ち運びも出来ます」というような事を言ってましたが、実物を見たサイズ感は“据え置きタイプ”という感じでした(約幅48×奥行17×高さ43cm)。重さ約4.2kgなので、持ち運んで、運べないことはないですが、“凄く軽い”ことはないと思います;。

そそ、●ブランケットプラス(電気ひざ掛け毛布)重宝してます♪でも書きましたが、こういう暖房器具類、万が一消し忘れても自動で消えてくれる、自動電源OFF機能(5時間)があるのは嬉しいです♪

う~ん、とにかく薄型、スッキリお洒落なデザインで欲しいんですけど~;ファンヒーターは昨年、人感センサー付きのちっちゃいのを買っちゃったし、そもそも掃除の行き届いていないスージーんちでは風が出るファンヒーターはほこりも気になるので…スルーします;。わはは!

SSVと言えども家電類はショップチャンネル以外の方がお安いことも多々ありますが、今日のパネル型セラミックファンヒーターDF-R121SSV価格はスージーの見た通販の中では最安値でした。山善さんのSSVはわりとそうかな?ただ、“返品不可”ですので、悪しからず。

後日お安くなってるかも?山善さんの楽天ショップ“くらしのeショップ”もチェック~♪
↓↓↓


くらしのeショップ、ヤフーショッピング店はこちらです。
くらしのeショップ - Yahoo!ショッピング店

や~ん『ブルーノ カーボンファンヒーター “ノスタルストーブ” <スモール> BOE003』商品番号:486169ショップチャンネル価格:¥8,400(税込)ちょっと可愛いかも~♪ショップチャンネルの暖房器具特集はこちらからどうぞ♪
↓↓↓
暖房器具特集|テレビショッピングのショップチャンネルicon

今年もスージーんちではKOIZUMIのカーボンヒーター(2台)が活躍すると思いますが、カーボンヒーターは遠赤外線効果か?ヒーターから離れても身体の中が暖まってる感じで気に入ってます♪

急に寒くなってきました。皆様くれぐれもご自愛くださいませm(_ _)m。皆様からの山善商品クチコミコメントもお待ちしております~ではまた~(^^)/。

スージー関連ブログ(日記)記事
ダイソンDysonホットアンドクールAM04ファンヒーターがお買い得?
山善すぐにあったか!リモコン付セラミックファンヒーターの口コミいただいてます♪←本日SSVのモデルとは違いますが、昨年SSVに登場した山善さんセラミックファンヒーターお使いののんさん、エアリスさんからの口コミをご紹介♪
ブランケットプラス(電気ひざ掛け毛布)重宝してます♪←追記で書きましたが、只今アウトレット価格2,900円で販売中!泣;。

お洒落な家電をチェック~♪
↓↓↓


追記(2013.10.29)
山善さんの人感センサー付きセラミックファンヒーター新モデルもちょとチェック。
山善さんのおしゃれな人感センサー付消臭セラミックファンヒーター♪

ビックカメラ.com

シルク毛布シルクオーラプライムライトの敷きパッド登場♪

ショップチャンネル今日一番のお買い得ショップスターバリューはスージーも愛用中のシルク毛布『快眠博士 がんこ親父が作った 秘伝のシルク毛布 “シルクオーラプライムライト”』ですが、今年は同素材の敷きパッドが新登場です♪

※画像をクリックするとショップチャンネルの
『快眠博士 がんこ親父が作った “シルクオーラプライムライト” 敷きパッド<シングル>』
商品詳細&購入ページに飛びます。
リンク先ショップチャンネルのページに“商品動画を見る”“紹介番組を見る”アイコンがある場合はストリーミングで再放送が見られます。

↓↓↓
快眠博士 がんこ親父が作った “シルクオーラプライムライト” 敷きパッド<シングル>快眠博士 がんこ親父が作った “シルクオーラプライムライト” 敷きパッド<シングル>icon
商品番号:482779

<快眠博士>より、がんこ親父が作った秘伝の「シルクオーラプライムライト敷きパッド」です。“こだわりの素材”、“妥協のない高い技術”、“職人の心意気”が込められている贅沢な逸品。

ショップチャンネル価格:¥26,250(税込)
メーカー希望小売価格:¥42,000(税込)


快眠博士 がんこ親父が作った “シルクオーラプライムライト” 敷きパッド<シングル>
【素材】表地:(タテ糸)ポリエステル100% (ヨコ糸)シルク100%/裏地:ポリエステル65%、綿35%/詰め物:ポリエステル100%
【サイズ】約幅100×長さ205cm
【重さ】約1.67kg/(詰め物)約0.5kg
【同梱書類】取扱説明書
【商品仕様詳細】裏面四隅にズレ防止用ゴムバンド付き
【メンテナンス(絵表示ラベル)】手洗い:不可/塩素系漂白:不可/ドライクリーニング:石油系のみ可/アイロン:不可/乾燥:タンブラー乾燥不可
【メンテナンス(ケアラベル)】太陽などの光により、生地が黄変および退色する恐れがあります/干す際は直射日光を避け、陰干ししてください/素材および加工の特性上、ご使用中の摩擦によって、毛羽抜けや毛玉が発生する恐れがあります
【原産国(地)】日本製

■表地ヨコ糸:細く長い天然繊維であるシルクは、柔らかくなめらかな肌触りが特徴。そのシルクの中でも特に品質の高い、家蚕ペニーシルク(屋内で飼育された蚕)を使用。野蚕(やさん、屋外で飼育された蚕)と比較すると、繊維がより細くしなやかで、ソフト。シルク繊維の内部には微細な溝が多数あり、たっぷりと空気を含むので外気温を伝えにくくなっています。また、汗を吸収し、外に発散する機能も持っているので、常にサラッとした感触でムレにくいのもうれしいポイント。細番手の糸を用いることで、表地全体に繊細な柔らかさと軽さを実現しました。
■ヘム:繊細な柔らかさ、空気のような軽さを味わっていただけるように、あえて別生地でのヘムは使わず、四方すべてを同じ生地で折り返す額縁縫製仕立てに。どこからでもシルクの柔らかさを堪能できる仕上がりです。
■製造工程:毛布の起毛に携わって50年以上の、大阪・泉大津の“頑固おやじ”、瀧谷一夫(たきたにかずお)氏こだわりの起毛技術“マザータッチ起毛”を採用。この肌触りを実現するには、高級な素材と技術はもちろん、何より職人の“心意気”が必要です。家蚕ペニーシルクを丁寧に織り上げ、納得のいく風合いが出るまで回数を決めることなく、何度も起毛し続けます。細番手の糸を使用しているので、生地自体が繊細でデリケートになるため、起毛させることが難しく、ゆっくりと丁寧に作業を行っています。根こそぎ起毛しているので、起毛回数の少ない商品と比べて毛密度がまったく異なります。さらに、企業秘密の洗いの技術にもこだわり、極上の柔らかさを実現。素材はもちろん、起毛の針から起毛の機械、そして秘伝の洗い、最終の柔軟仕上げまで徹底的にこだわっています。最終の柔軟仕上げは、ダブルスチームポリシャーという方法を用い、毛羽に水蒸気と熱を与え、毛羽本来が持つふっくらさと艶をよみがえらせています。同様の製造工程で生産した生地が、海外や国内の有名アパレルブランドでコートなどの生地として採用されているほどの高い技術です。

…きゃぁ~シルクオーラの敷きパッド!!毛布と共に、これを使えばまさに蚕状態!?ディーブレスの寝具性能コンサルタント今井徳秀(いまい とくひで)さん曰く「アンケートで毛布を下にも敷いている方がいらっしゃったので商品化した」というようなことをおっしゃってましたが、その(毛布を下に敷いて使う)気持ちわかります~。

ただ、シルクオーラちゃんはしっとりと身体に添う(まとわりつく?)ので、ぐるぐる巻いて寝れば良いんじゃない?と思ったりして;。あは。

今年は10月に入っても暑かったですが…数日前にシルクオーラちゃん出してきて、リビングでもそもそくるまってます♪相変わらず気持ちいい~♪
↓↓↓
シルク毛布<シルクオーラプライムライト>
↑↑↑
これは昨年のブログ●快眠博士のシルク毛布、シルクオーラプライムライト愛用中♪でもご紹介した通り、到着直後の写真でして、今は2シーズン使って、少し風合いが変わってますが、気持ち良さはそれほど変わらないと思います。

昨年は結局実家へ1枚送りました。喜んでくれた模様♪スージー的には、このシルクオーラプライムライトのシルク毛布はショップチャンネルで買って良かった物のベスト3に入るような気がします(ナンバー1は何だろ?^m^)。

消費税が上がる前にもう1枚買おうかとも思いましたが、来月のアニバーサリーでまた色々買ってしまいそうなので、ぐっとお財布の紐を締めました;。敷きパッドも同様にスルー;。

実は、知り合いの出産祝いにベビー用のシルクオーラを贈ろうかと思い、数ヶ月前からシルクオーラのSSVを待っていたのですが、今年は出てきませんでした;。SSVのようにお安くはならないのですが、定価より安かったような気がしたんですけど…ショップチャンネル以外でチェックしてみても見あたらず…もう作っていないのかなぁ??

ん?こちらのネット限定商品“ひざ掛け”が以前のベビー用と同じサイズかしらん??
↓↓↓
快眠博士 “シルクオーラプライムライト” ひざ掛け快眠博士 “シルクオーラプライムライト” ひざ掛けicon
商品番号:482467
<快眠博士>より、シルクの中でも特に高品質の家蚕(かさん)ペニーシルクを毛羽部分に100%使用した、贅沢なひざ掛けです。繊細な柔らかさと、まるで空気のような軽さが魅力。こだわりの起毛技術“マザータッチ起毛”をほどこし、丁寧に製造されています。製造工程は80~100工程にもなり、特に仕上げ起毛においては回数を決めず、職人が納得する風合いになるまで続けています。さらに、ダブルスチームポリシャー加工をほどこしているので、驚くほどやさしくソフトな肌触りに。“こだわりの素材”、“妥協のない高い技術”、“職人の心意気”が込められた逸品です。
【素材】毛羽部分:シルク100%
【サイズ】約80×100cm
【重さ】約0.35kg
【原産国(地)】日本製
ショップチャンネル価格:¥12,600(税込)
メーカー希望小売価格:¥21,000(税込)

う~ん、どうしようかしらん??悩むなぁ;。あ、プライムオーラでなかった(←混ざってしまった;)シルクオーラプライムライトのベッドパッド、サイズごとの商品番号&ショップチャンネル販売価格一覧書いておきます。

快眠博士 がんこ親父が作った “シルクオーラプライムライト” 敷きパッド
◆シングル 商品番号:482779 約幅100×長さ205cm 重さ:約1.67kg (詰め物)約0.5kg
メーカー希望小売価格 ¥42,000(税込)→ショップチャンネル価格:¥26,250(税込)
◆セミダブル 商品番号:482780 約幅120×長さ205cm 重さ:約1.88kg (詰め物)約0.6kg
メーカー希望小売価格:¥54,600(税込)→ショップチャンネル価格:¥33,600(税込)
◆ダブル 商品番号:482782 約幅140×長さ205cm 重さ:約2.3kg (詰め物)約0.7kg
メーカー希望小売価格:¥58,800(税込)→ショップチャンネル価格:¥36,750(税込)

あ~でも来年は消費税も上がるし、為替もどうなってるかわからないし…毛布もう一枚欲しいかも~;。ぐぐぐ;。でも~やっぱりアニバーサリーに向けて無駄遣いはできないし…って今まで散財しすぎ?はは;。

今年も頑固親父こと瀧谷一夫(たきたに かずお)さんが生出演されてましたね。日本の物作りを応援したいスージーは、またテレビに向かって「頑固親父ありがと~♪」と声援を送ってみました♪一番の応援は商品を買うことだと思いますが;。

「スージーはお気に入りみたいだけど、私にはイマイチだった~!!」なんていうお声も大歓迎♪皆様からのシルクオーラプライムライト口コミコメントもお待ちしております~ではまた~(^^)/。

SSVの毛布は過去最安値据え置き、シングルサイズ¥19,950(税込)です~♪ショップチャンネルの快眠博士シリーズ商品はこちらからもどうぞ♪
↓↓↓
快眠博士シリーズ|テレビショッピングのショップチャンネルicon

◎伊豆大島は大変ですが…皆様台風の影響はなかったでしょうか?来週も27号が来るとか来ないとか…。くれぐれもお気を付けくださいませm(_ _)m。

スージー関連ブログ(日記)記事
快眠博士のシルク毛布、シルクオーラプライムライト愛用中♪←画像入りレポートはこちらで。
カテゴリ:インテリア・寝具など

マイヤーMEYERサーキュロン浅型両手鍋3点セットCIRCULON 3piece setがお買い得♪

今回は、先日からゆきゆきさんが気になってらっしゃるご様子の『マイヤー サーキュロン 浅型両手鍋3点セット』をご紹介~♪日本初お目見え&本日までお安く発売中。

※画像をクリックするとショップチャンネルの
『マイヤー サーキュロン 浅型両手鍋3点セット』
商品詳細&購入ページに飛びます。
リンク先ショップチャンネルのページに“商品動画を見る”“紹介番組を見る”アイコンがある場合はストリーミングで再放送が見られます。

↓↓↓
マイヤー サーキュロン 浅型両手鍋3点セットマイヤー サーキュロン 浅型両手鍋3点セットicon
商品番号:485551
●SHOP先行販売(先行販売)
世界のトップブランド<マイヤー>より、1985年に製品化された世界で初めての硬質アルマイトにフッ素樹脂を加工した調理器具サーキュロンシリーズより、お料理によって使い分けができる、3種類のサイズの浅型両手鍋セットです。それぞれのシーンに合わせて活躍するので、1人からファミリーまで幅広く使用できます。オーブン調理も含め多様な熱源に対応し、お料理をそのままテーブルにサーブしても美しく映える、スタイリッシュなデザインが特徴。川上文代先生のオリジナルレシピ付きです。
~本日までの期間限定特別価格:¥28,000(税込)
期間以降ショップチャンネル通常価格:¥43,000(税込)

マイヤー サーキュロン 浅型両手鍋3点セット内容:
★ 本体×3(16cm、20cm、24cm 各1)、 フタ×3(16cm用、20cm用、24cm用 各1)、レシピ
【材質】
・本体:アルミニウム合金、アルミニウム、ステンレス鋼(クロム18%) (内面・外面:硬質アルマイト、ふっ素樹脂塗膜加工)
・取っ手、つまみ:ステンレスキャスト
【サイズ】
・16cm:/約内径16×深さ5cm/約外径17×高さ9.7×全長24.7(取っ手を含む)cm
・20cm:約内径20×深さ5.8cm/約外径21×高さ11×全長29.7(取っ手を含む)cm
・24cm:約内径24×深さ6.8cm/約外径25×高さ12.5×全長34.3(取っ手を含む)cm
・はり底:約厚さ4mm(共通)
【重さ】
・16cm:約0.86kg(フタ含む)
・20cm:約1.1kg(フタ含む)
・24cm:約1.6kg(フタ含む)
【容量】※満水時
・16cm:約1リットル
・20cm:約1.8リットル
・24cm:約3.1リットル
【使用可能 熱/冷源】
・ガス:可、電磁(IH)調理器:可(200V)、電熱調理器:可、ハロゲン調理器:可、電子レンジ:不可、オーブン:可、冷蔵:不可、冷凍:不可
※電磁(IH)調理器は熱出力が高いため、必ず中出力以下で使用する。
※オーブンで使用する際は、260℃までの温度で使用可能。
【メンテナンス】
・食器洗い機:不可、食器乾燥機:不可 ※詳細は取扱説明書参照
・調理後、やけどをしない程度に調理器具の温度が下がったら中性洗剤を含ませた柔らかいスポンジなどで洗う。冷めきってから洗うよりも効果的。
・スポンジに中性洗剤をつけてよく洗う。ふっ素樹脂を傷つけるのでスチールたわし、アルカリ性洗剤およびクレンザーは使用しない。
・使用後は十分に水気を拭き取る。洗い終わってから電磁調理器具(IH)やガス器具などで本体の水分を取り除くことは避ける。
・湿気の多いところで保管したり、塩分や酸などを含んだ汚れを付着したまま放置すると腐食の原因となる。
・スチールたわし、磨き粉などを使用しない。
・こげつきなどを落とす際は金属製の固いものを使用しない。
・酸性またはアルカリ性のものの使用は避ける。
【使用上の注意】 ※詳細は取扱説明書参照
・16cm以下の鍋は天ぷらなどの揚げ物料理には使用しない。
・調理器具の中に長時間(目安として一昼夜を超える)調理物を保存したり、水の中に浸け置くことはしない。
・空焚きをしない。
・金属製の調理器具を使う際は、角の丸いなめらかなものを使う。
・縁まで水などを満たした状態で使用しない。
・鍋のなかに料理を保存しない。
・天ぷらなどの料理に際しては、油温を200℃以上に上昇させない。
・急激な衝撃を与えたり、空焚きをした場合に水などをかけて急冷しない。
・ストーブの上で使用しない。
【同梱書類】
・取扱説明書
【保証書(有無)、保証期間】
・なし
【原産国(地)】
・タイ製

【商品の特徴】
■本体:熱伝導性の良いアルミニウムボディーに丈夫な硬質アルマイト加工をほどこしています。軽くて熱回りが良く、耐久性に優れています。“硬質アルマイト”は、アルミニウムの持つ軽くて熱伝導の良い点をそのまま生かし、 表面硬度を上げ耐摩耗性や耐腐食性に優れた加工手法。一般的には鉄の約3倍の熱伝導性とステンレスの約2倍の強度と称され、宇宙航空産業でも多くの部品などに採用されています。フッ素樹脂には米国“デュポン社”のテフロン最上級と位置付けられる“オートグラフ2”を採用。“オートグラフ2”は世界でも限られた少数メーカーしか取り扱いのない耐久性の優れたものであり、日本国内メーカーでは使用されていません(2013年10月現在メーカー調べ)。内側の底面には“トータル”加工をほどこし、高いテフロン耐久性を誇ります。トータル加工は、“デュポン社”最高級フッ素樹脂(オートグラフ2)に、<マイヤー>独自の渦巻き状の凹凸加工をほどこした加工で、耐摩耗調理試験は約135万回以上をクリア。
※耐摩耗調理試験(メーカーのエッグリリース試験):フライパンで卵をひっくり返し、こびり付き度合いを計測する試験。耐摩耗試験ではありません
また渦巻き状加工でこびり付きにくく、少ない油分でOK。ヘルシークッキングができます。
■フタ:美しく磨かれたステンレスのフタは、ドーム型の形状で鍋内部の蒸気や熱が均等に循環する効果が得られます。フタの縁のスカート部がメーカー比約2倍と長く、しっかりと閉まるため、無水調理(ウオーターシ―ル)に近い密閉性が得られ、さらには余熱調理も可能。
■使い勝手の良い仕様:和、洋、中華、お菓子やデザートまでこれ一つでOK。煮る、焼く、炊くはもちろんオーブン調理も可能(260℃まで)で、マルチに活躍。ごはんは鍋底にこびり付かずきれいに炊けます。また焼いてから煮込む料理などは、最初にこんがり焼き色を付けて焼き、そのまま煮込むことができます。焼いている間に余分な油も落ちやすくなっています。調理からそのまま食卓にサーブできるので洗い物も減りそう。少ない油での揚げ物もできます。時間がかかる食材は、フタをしてじっくりほっくり揚げられます。
※16cm以下の鍋は天ぷらなどの揚げ物料理には使用しないでください。また揚げ物の最中はガス・IH調理器問わず調理中は絶対にそばを離れないでください
特徴あるデザインのつまみや取っ手の部品は、熱が伝わりにくい材質と構造。
※つまみや取っ手をつかむ時は、鍋つかみやミトンを使用してください
かつてはサーキュロンスタイルに採用されニューヨークのモマ(近代美術館)にも展示された実績があります。つまみ部分を本体の取っ手部分に引っ掛けることができるので、調理中のフタの仮り置きになります。角の丸いなめらかなものならば金属ヘラも使用でき、内外面フッ素樹脂加工なのでお手入れも簡単。スタッキングできるので収納場所も取りません。美しい曲線のデザインのサーキュロンはキッチンに置いてあるだけで高級感が漂います。
【サーキュロンシリーズ】
1985年に製品化された世界で初めての硬質アルマイトにフッ素樹脂を加工した調理器具シリーズ。以来画期的な調理器具として、多種多様なアイテムが約28年にわたり世界中で愛され続けています。主に世界の主要百貨店や専門店などで取り扱われ、最近の10年間だけでも約5,000万個以上を販売(2013年10月現在)。

…先月のブログ●山善キュリオムSDCDラジカセCBX-SU803の口コミチェック。コメント欄、ゆきゆきさんから
「16日(水)の午前中に「エル・ア・ターブル」のショーがあるらしいのですが、ガイド誌に“マイヤー サーキュロン浅型両手鍋3点セット”が載っていて、「お鍋病」がウズウズしちゃってます~。ああ~どうしよう。ほんとに誰か止めて~~~~~~~。

マイヤーのお鍋って、確かエアリスさんがレッドシリーズをお使いだと伺った記憶があるのですが、私も2年くらい前に「賛否両論」の笠原さんがQVCでマイヤーのブラックのフライパンを紹介されていて、大・小2サイズ購入して使ってます。
エアリスさん、マイヤーのお鍋って良いですよね~?
なので~、今回ショップチャンネルで紹介されるマイヤーのお鍋、スゴク気になりますぅ~。」

とコメントいただきました。今日10:00~12:00前、2時間のスペシャルプログラムで“エル・ア・ターブル セレクション”オンエアがありましたが、メインの商品だったのが上掲『マイヤー サーキュロン 浅型両手鍋3点セット』でした。
↓↓↓
2013年10月号ショップチャンネルガイド誌 ELLE a table エル・ア・ターブル セレクション

さて、サーキュロンのチェックに入る前に、既述ゆきゆきさんのコメントに対するエアリスさんのお返事をば…
「はい!マイヤーのレッドシリーズを、全タイプ愛用中です♪
レッドシリーズは、お値段も手ごろなので、全タイプ揃え易いですし、傷んでも買い替えもしやすいですね。
レッドシリーズで揃えると、ほんとキッチンがトキメキますよ♪
母が遊びに来た時に、それを見てトキメいたらしくて、
マネして1つだけ赤いお鍋を買ったんですって!
そしたら、ワクワクして、キッチンに立つのが楽しくなったと言ってました♪
機能もだけど、デザインも大事ですね~♪♪」

とのことで、マイヤーのお鍋って有名なんですね…ってスージーが知らなすぎ??

エアリスさんがお使いなのはこちらのイタリアンレッドシリーズかしらん?
↓↓↓
MEYER イタリアンレッドシリーズ IH対応 フライパン 26cm 【ギフトボックス入り】 MIR-P26HK  amazon現在価格: ¥ 2,000 通常配送無料


笠原さんがQVC紹介されて、ゆきゆきさんがお使いなのはこちらのブラックシリーズ?
↓↓↓
MEYER BLACK IH対応 フライパン 26cm MBK-P26 価格: ¥ 3,675


再びゆきゆきさんから
「マイヤーのお鍋ってシュッとしてて、フォルムがスゴク綺麗なのでとても惹かれます~。
今度ショップチャンネルで紹介される予定のお鍋は、蓋のツマミとか取っ手のデザインがステキで好みです~♪♪
それと浅型なのもポイント高しです。7月にこっそり購入したシャスールのお鍋が浅型で使ってみたら、実に使いやすいので「浅型のお鍋っていいわぁ~!」と思い始めたところでした。
あ~~~やっぱり欲しいかも~~~~~。」

と、お返事。

確かに~この蓋のつまみ…素敵です~♪
↓↓↓
マイヤー サーキュロン 浅型両手鍋3点セットicon
リンク先:ショップチャンネル

ですが、今月1日●シャスールのローキャセロールをチェックして、バーミキュラのお鍋が欲しくなる;。コメント欄には
「ところで先日から大騒ぎしていた“マイヤーサーキュロン浅型両手鍋 3点セット”(485551)が出ているのを昨日発見し、「おお~っ! オンエア前だけれど買っちゃおうかなぁ~。」と思い画像をよくよく見ると、このお鍋は取っ手がビス留めになっているのですが、お鍋内側のビス受けの部分が大きくて、しかも金属まるだしなんですよね~。

私は元々内側にビス受けのあるお鍋が好みではないのですが、持っているマイヤーのフライパンはビス受けがお鍋と同じブラック仕上げで目立たないので「まあいいか。」という感じで許容範囲なので、今回のお鍋もブラック仕上げだったら「買い」だったかもしれませんが、金属のままなので何だか「悪目立ち」している印象です。
内側にビス受けがあると、どうしてもその周囲の部分に汚れが溜まりやすいし、年月が経つとサビたり腐食しやすかったりするんですよね。
なので金属まるだしはやっぱり、う~ん、という感じです。

浅型ですし、お値段も期間限定価格になっていたので欲しかったのですが、う~ん、残念ですぅ~。オンエアは見るつもりですが、やっぱりこの仕上げだと、どうでしょう……。難しいかも。」

とコメント頂戴していたのですが…今日のオンエアを見られていかがだったでしょうか?

ビス受け金属まるだしのお鍋の内側…“ビス留めでしっかりしてます!!”という主張ありあり…スージー的には「これはこれでプロっぽいなぁ」なんて思ったのですが;。
↓↓↓
マイヤー サーキュロン 浅型両手鍋3点セットicon
リンク先:ショップチャンネル

ここでちょっとマイヤーのホームページを見てみると…マイヤーのフライパンやお鍋は全部お鍋の内側、ビス留めが目立つ??
↓↓↓
製品一覧|MEYER マイヤージャパン
↑↑↑
今回ご紹介の『マイヤー サーキュロン 浅型両手鍋3点セット』、オンエアで根津ちゃんが「メーカーさんのホームページにもう載っていた」といってましたが見あたらない…と思ったら…“CIRCULON 3piece set”がそうでした。「2014年発売予定」となってます。

あと、余談ですが「米国“デュポン社”のテフロン最上級と位置付けられる“オートグラフ2”を採用。」したサーキュロンシリーズからはこびりつきにくい「TOTAL ® 」加工を施した“CIRCULON SYMMETRYサーキュロンシンメトリー”や“CIRCULON ORIGINSサーキュロンオリジンズ”がすでに販売されてるようです(スージー備忘録;)。
↓↓↓
Circulon シンメトリー フライパン 21cm SY-P21 amazon現在価格: ¥ 5,766 通常配送無料


Circulon オリジンズ フライパン 26cm OR-P26 amazon現在価格: ¥ 5,115 通常配送無料


※TOTAL ® 加工とは「デュポン社最高級ふっ素樹脂にマイヤー社特許渦巻き状の凹凸加工を施し優れた耐久性を実現」した加工だそうです。

ショップチャンネルの商品説明欄によれば、デュポン社最高級フッ素樹脂加工「“オートグラフ2”は世界でも限られた少数メーカーしか取り扱いのない耐久性の優れたものであり、日本国内メーカーでは使用されていません(2013年10月現在メーカー調べ)。」ということですが、現在日本語デュポンのホームページでは“テフロン ® プラチナプラス”というのが「ホームシェフに向けたデュポン社の最高級グレード」となっています。
参照サイト:●テフロン ® 加工の調理器具:コーティングの種類|デュポン ™ テフロン®

こちら、2ちゃんねるのページによりますと、オートグラフ2はプラチナプロ(プラチナプラスと同レベル?)よりも上位グレードみたい?
【テフロン】樹脂フライパン総合スレ3【マーブル】@2ちゃんねる
↑↑
ノンスティック加工を長持ちさせるコツも書いてます。そそ、過去ブログ●廣田さんのツイングリラーデラックス最底値だって。でも書きましたが、調理後、内容物(水分)を長く入れておくのもコーティングが剥げる原因になりますので、ご参考まで。

以下、以前のブログで書いた内容コピー(スージー備忘録;)。
「以前ティファールのお鍋で(取っ手がとれる~のやつです)カレーを作ったまま蓋をして保存していたら、あっという間にテフロンがはげたのを思い出しました・・。んだらば既述"テフロンなんでも講座"に「ふっ素樹脂加工の表面には目に見えないミクロな孔(ピンホール)があります。料理を長い間入れたままにしておきますと、そのミクロの孔から油や調味料が浸透して中で加熱膨張してコーティング膜を押し上げたり、金属部分(アルミなど)に達してしまうと、その金属を腐蝕させて空洞ができそれが調理中に破れて剥がれたりします。これを防ぐには、調理器具の中に料理をいれたままにしない事、使用後はきちんと洗っていただく事が大切です。」とありました。」

オートグラフ2のコーティンググレードについてはショップチャンネルのオンエアでも根津ちゃんがフリップを持って説明してましたが…DU PONTの本家サイト?をチェックしてみますと…あった~♪
Why Buy Cookware with Teflon ® Nonstick Coatings@DU PONT
↑↑↑
リンク先をたどっていくと…Autograph ® 2 は「Top of Range Nonstick Coating System」だそうで「Similar performance to Teflon ® Platinum nonstick coating systems with reinforced durability designed now to be twice as high as Autograph ® nonstick coating system」とのことで、Teflon ® Platinumの2倍の耐久性があるようです(たぶん;)。

ショップチャンネルのオンエアで根津ちゃんが持っていたフリップの内容はこんな感じでした。
↓↓↓
デュポン テフロンコーティングのランク
 Autograph 2
↑テフロン プラチナプラス ステンレス仕様
↑テフロン プラチナプラス
↑テフロン プラチナ
↑テフロン プレミアム
↑テフロン セレクト
↑テフロン クラシック

日本では作っているメーカーがなく、全世界でも数社しか作っていないらしいオートグラフ2を使ったお鍋…ちょっと使ってみたいかも~;。

ゆきゆきさん~今日のオンエアはどうでしたでしょう?ちなみにマイヤーのホームページを見てみると、オートグラフ2加工でビス留めが内側に出ていない(フラットリベット)仕様のANOLON NOUVELLE COPPERアナロンヌーヴェルカッパーというモデルがありました。

お鍋好きなゆきゆきさんならすでにご存知ですかね?はは;。
参照サイト:●クックウェア ANOLON|MEYER マイヤージャパン

ANOLON(アナロン) ヌーベルカッパー フライパンツインパック AC-2S

↑↑↑
只今在庫切れ中ですが、リンク先、イメージ動画がありました。口コミ1件ついてます。

なんだかアナロン ヌーベルカッパーシリーズは売り切ればっかり?この蓋付きパンは在庫あり。
↓↓↓
ANOLON(アナロン) ヌーベルカッパー 蓋付ディープパン24cm AC-DP24 amazon現在価格: ¥ 12,100 通常配送無料


ハンドルのデザインが素敵で、ちょっと買っちゃいそうかも~;。あ~でも、3点セットもそうですが、“鍋つかみ”必需なお鍋&フライパン類はスージーみたいな慌て者には不向き;。ただし~取っ手に樹脂の部分がない=プロ仕様=そのままオーブンに入れられるのがグッド!!

う~んとりあえずサーキュロンのフライパンを買ってみようかなぁ?ってお鍋病感染!?
↓↓↓
Circulon サーキュロン2 2ピースセット 【22cm・26cm】 C2-2S  価格: ¥ 4,671


さて、10/16 10:00~12:00前、エルアターブルセレクション=マイヤーサーキュロン紹介ゲストは料理研究家 尾田衣子(おだ きぬこ)さんでした。

ル・コルドン・ブルー東京校、イタリア・フィレンツエなどで料理を学び、OLから料理研究家に転身。東京杉並区にて料理教室 『Assiette de Kinu』を主宰していらっしゃる尾田さん=アシェットさんのブログはこちら。
料理教室 Assiette de KINU 料理日記

大作商事のロドリゲス渡辺さんご紹介の(←根津ちゃんがオンエア中にこう呼んでました;)電動缶切り『カンアーク』や『ビバライズ 1台3役 トリプルスマートピーラー』商品番号:439882、¥3,990(税込)可愛いお色(クリアピンク・クリアグリーン)も販売中。ショップチャンネルのエルアターブルセレクションはこちらからもどうぞ♪
↓↓↓
ELLE a table エル・ア・ターブル セレクション|テレビショッピングのショップチャンネルicon

本日ご紹介3点セットのバラ売りもあります(高くなるけど;)。10/23のSSVには電子レンジ圧力鍋が登場する予定です。ショップチャンネルのマイヤーブランド商品はこちからからもどうぞ♪
↓↓↓
マイヤー|テレビショッピングのショップチャンネル
icon

マイヤーの直営店?が楽天にありました。セール品のチェックをお忘れなく♪
↓↓↓
MEYER 楽天市場店

お、アマゾンにもマイヤーストアがありました。アマゾン限定のスペシャルセットも販売中。こちらもチェック~♪
Amazon.cp.jp: MEYER(マイヤー)ストア

皆様からのマイヤーお鍋&フライパン、圧力鍋の口コミコメントなどなどお待ちしております~ではまた~(^^)/。

スージー関連ブログ(日記)記事
シャスールのローキャセロールをチェックして、バーミキュラのお鍋が欲しくなる;。
ビバライズ1台3役トリプルスマートピーラーがお買い得♪
スリーシスターズデラックス&便利な3点セットがお買い得♪←廣田さんのスリーシスターズデラックスは"テフロンプラチナ”加工だ(だった?)そうです。
賛否両論の笠原将弘さん監修”牡蠣と生姜のしぐれ煮”はどうでしょう?←追記にて、食べた感想ちょっぴりだけ書いてます;。

追記
この記事アップした後、既述シャスールネタ記事コメント欄にゆきゆきさんからのコメントを発見;。
「ううっ お鍋……。
あんなに上のコメントで文句を言っていたのに、オンエアを見たら「やっぱり浅型って良いなぁ~。でもピカピカ目立つビス受けがなぁ~。う~ん、どうしようかなぁ~。」と迷ってしまい「イザとなったら返品すればいいのだから、取り敢えず注文するだけしてみようかなぁ~。お値段も割引になっているし……。実物を見るだけ見てみるか。」と散々悩んだ挙げ句、結局注文しちゃいました~。あ~あ、意志薄弱。

どうして、お鍋だと諦めが悪いのでしょうかね~。
16cmと24cmのお値段で20cmのお鍋がタダで付いてくるという価格設定にも、やられてしまいました~。
届いたら返品することは、あるのでしょうか? やっぱり病気だぁ~。処置なし。(笑)」

とのことで、とりあえず?お買い上げだそうです~♪やった~♪(←なぜだか喜ぶスージー;はは;)



追記(2013.10.23)
予定通り、マイヤーの電子レンジ圧力鍋がSSVに登場しました♪
マイヤーMEYER電子レンジ圧力鍋をちょとチェック♪

追記(2013.11.16)
昨年12月のブログ●ダンスクDANSKのコベンスタイル両手鍋って素敵♪コメント欄に12月5日付けでエアリスさんから
「私も、先日、アマゾンで長年使っていたお鍋類を一新しました。
「MEAYER イタリアンレッドシリーズ」で、全部揃えました。
キッチンが、レッド一色になって、ウキウキです!(^^)!
新しいお鍋に変えると、テンション上がりますね~♪♪」

とコメントいただいてました。今頃ですが…マイヤー情報?として、追記させていただきますm(_ _)m。



追記(2014.12.7)
本日『マイヤー サーキュロン 浅型両手鍋3点セット』 商品番号:507893がSSVに登場しました♪SSV価格:¥24,900で、消費税アップ&円安にもかかわらず最安値更新~♪商品番号は変わってますが、おそらく昨年ゆきゆきさんが買われたセットと同じではないかと思います。

で、下記コメント欄、季里さんからポチられた後、ゆきゆきさんへ使用感想のご質問がありました。

ゆきゆきさんのお返事は
「ほんとにこのお鍋は軽いので、扱いはとても楽です。鋳物ホーローが重くて苦手とおっしゃる方にもお薦めです。
私の個人的感想ですが、時間をかける煮込み料理は重いけれど鋳物ホーローのほうが向いているように思いますが、日常の普通の料理にはこびり付きにくいし、丈夫で軽くて良いと思います。
それと沸騰するまで時間がかからないので時短料理にも良いかも。

揚げ物は電気フライヤーを使うので私は使ったことありませんが、16cm以外ではできるそうでゲストさんのお話しですと上手に揚がるようですね。
最初に汁物を作った時には感じなかったのですが、それとは別のサイズのお鍋で最初に炒めものをした時に、ちょっとフッ素樹脂の焦げるようなにおいがしました。でも数回使ったら全くなくなったので使い始めだけだと思われます。

こびり付きにくいので、焼きものも仕上がりが綺麗でとても上手にできます。
ムニエルも綺麗にできました。亜細亜食品さんの餃子や海老ニラ饅頭にもこちらを使います。
浅型なので、お魚の切身など身崩れせず綺麗に取り出せるところも良いと思います。

今でも私はお鍋の内側のビス受けが気になって好みではないのですが、これは気にならない方もいると思いますので好き好きでしょうかね。

今日はお安くなっていますし、私は届くまでは殆ど期待していませんでしたが、使ってみたら結構使えるお鍋なので買われて損はないと思います。
フォルムもとても綺麗です~。ビス受けを除けば。(←って、しつこい?(笑))」

とのことです。

スージーは0:00~のショップスタースクエアを見たんですが、チーズケーキまで焼けちゃうらしい点に興味を持ちました♪
↓↓↓
マイヤー サーキュロン 浅型両手鍋3点セットicon
リンク先:ショップチャンネル

あと、我が家には卓上IHがあるんですが、「このお鍋ですきやきも出来るなぁ~」なんて。
↓↓↓
マイヤー サーキュロン 浅型両手鍋3点セットicon
リンク先:ショップチャンネル
↑↑↑
もちろんすき焼き鍋(南部鉄器)も持ってますが、大人数用なので、今回セットの小さめタイプで1人すき焼きもできるなぁ…なんて。

あ~オートグラフ2のこびりつきにくさもなかなか魅力的でかなり欲しいんですけど…昨日グラムールセールスでシャスールのお鍋を買っところですし…あ~収納場所さえ確保できれば買いたいなぁ。

そそ、上掲画像リンク先、ショップチャンネルのサイトには只今口コミ1件付いてまして、blackさん曰く、ゆきゆきさん同旨、長時間の煮込みには不向き?ですが「色々お鍋を使っていますが、このセット最高です!」とのことです。

あ~季里さん羨ましいなぁ~。皆様からのマイヤー口コミ情報も引き続きお待ちしております♪ショップチャンネルのマイヤーブランド商品はこちらからもどうぞ♪
↓↓↓
マイヤー|テレビショッピングのショップチャンネル
icon

スージー関連ブログ(日記)記事
お待ちかね!?ショップチャンネル国産野菜と黒豚の手作り餃子2種セット♪←亜細亜食品さんの餃子。ゆきゆきさんの口コミをご紹介。
ショップチャンネル特製海老ニラ饅頭口コミレポート♪
シャスールCHASSEURアウトレットセール(グラムールセールス)情報!!

追記(2014.12.14)
下記コメント欄、季里さん、ゆきゆきさんのお鍋談義?が続いてますが、スージーついていけてなくて面目ない;。マイヤーに関連する部分など、まとめられたら追記しておきたいと思います;。

さて、スージー最近はまって?いる、ファミリーセールサイトのグラムールセールスにマイヤーが登場しました♪
MEYERマイヤーもグラムールセールスでセール中♪



追記(2015.11.11)
今年もSSVに『マイヤー サーキュロン 浅型両手鍋3点セット』が登場しました♪SSV価格:¥23,900 (税込)で最安値更新(だと思います)!
↓↓↓
マイヤー サーキュロン 浅型両手鍋3点セット
マイヤー サーキュロン 浅型両手鍋3点セット
icon
商品番号:507893
通常価格合計:¥44,350
11/11 SSV価格:¥23,900 (税込) 46%OFF 送料区分 :S
↑↑↑
只今25件の口コミで、★4.5以上?とすこぶる高評価!!一番小さいお鍋は一人用の冷凍うどんや具入りラーメンにぴったりだとか。「さぬき丸一製麺」や「めん工房」さんのおうどんやラーメンにピッタリな感じ?

あ~スージーも買いたいけど…今は収納スペースがないので…スペースが出来たら検討しようと思います;。

スージー関連ブログ(日記)記事
さぬき丸一製麺(株)ショップチャンネルの本場さぬきカレーうどん口コミいただきました♪
カテゴリ:めん工房@時々QVC

追記(2016.10.15)
今年もSSVに『マイヤー サーキュロン 浅型両手鍋3点セット』商品番号:559515が登場しました♪SSV価格:¥22,900 (税込)で過去最安値更新!?

う~こちらの「シャンパンカラー」素敵なんですけど~;。リンク先、ショップチャンネルでの口コミは現在7件で約★4.4と相変わらず高評価。
↓↓↓
マイヤー サーキュロン 浅型両手鍋3点セット
マイヤー サーキュロン 浅型両手鍋3点セット
icon
商品番号:559515
高級調理器具ブランドとして世界で愛されている<マイヤー>より、1985年に製品化された世界で初めての硬質アルマイトにフッ素樹脂を加工した調理器具、サーキュロンシリーズの、お料理によって使い分けができる3種類のサイズの浅型両手鍋セットです。使用シーンに応じて活躍するので、1人暮らしからファミリーまで幅広く使用できます。オーブン調理も含め多様な熱源に対応し、お料理をそのままテーブルにサーブしても美しく映えるスタイリッシュなデザインが特徴。“デリス・ド・キュイエール 川上文代料理教室”を主宰している、料理研究家、川上文代(かわかみ・ふみよ)氏のレシピを計2冊(計70品)組み合わせてのお届け。料理のレパートリーも広がりそうです。ご飯1合を炊くのにぴったりのサイズの<16cm>は、日本向けに開発されたメーカーオリジナルサイズです。
★カラー:ブラック シャンパン
【商品構成】浅型両手鍋16cm 浅型両手鍋20cm 浅型両手鍋24cm レシピ×2
【同梱書類】取扱説明書
【原産国(地)】タイ製
通常価格合計:¥44,350
10/15 SSV価格:¥22,900 (税込) 48%OFF 送料区分 :S
↑↑↑
★3つの評価の方が1名いらっしゃるのですが(他の方は★4つ以上)、お鍋に深い傷がついていたそうです。箱などを処分してしまった後に気付かれたので、返品を諦められたそうです…“「届いたらまず!」お鍋の確認を”と、アドバイス(注意喚起)くださってます。ご参考まで。

あ~買いたいけど~;。相変わらずお鍋の収納スペースが見あたらないので、スルーしますか;。とぼとぼ…;。皆様からのマイヤーサーキュロン口コミコメント引き続きお待ちしております~♪

楽天で売れてる「鍋・フライパン」も見てみます?
↓↓↓

ビュースbeauthのブーツがお買い得♪

ショップチャンネル本日午後からのお買い得GGVは『ビュース 吸湿発熱 スタイルアップインソール ボアショートブーツ』。内側は履き口から爪先までボアでと~っても暖かそうです♪

※画像をクリックするとショップチャンネルの
『ビュース 吸湿発熱 スタイルアップインソール ボアショートブーツ』
商品詳細&購入ページに飛びます。
リンク先ショップチャンネルのページに“商品動画を見る”“紹介番組を見る”アイコンがある場合はストリーミングで再放送(動画)が見られます。

↓↓↓
ビュース 吸湿発熱 スタイルアップインソール ボアショートブーツビュース 吸湿発熱 スタイルアップインソール ボアショートブーツicon
商品番号:486853
●SHOP先行販売(先行販売)
“おしゃれが好き。スタイルを良く見せたい。お出かけが好き、生活も楽しみたい。何より、快適で気持ちの良いことが好き!”そんなアクティブで欲張りな女性のためのブランド<ビュース>より、外側にスエード調の素材を使用し、内側にボアをあしらったショートブーツ。吸湿発熱性のあるスタイルアップインソールを採用しています。
10/13限定GGV価格:¥4,500(税込)
明日以降ショップチャンネル価格:¥7,245(税込)

ビュース 吸湿発熱 スタイルアップインソール ボアショートブーツ
☆カラー:ブラック グレー サンドベージュ カーキ 4色展開
【詳細】トゥ:ラウンド ヒール:ピナフォア ファスナー:なし 中敷き取り外し可(インヒールとして使用可)
【素材】外側:ポリエステル 内側:アクリル、ポリエステル アウトソール:合成底
【効果・性能・機能】抗菌防臭(中敷きのつま先の合成皮革部分)/消臭(アンモニア・酢酸・イソ吉草酸)(中敷きのつま先の合成皮革部分)/吸湿発熱(中敷き表面生地)
【サイズ(履き口、ブーツ丈、ふくらはぎ内周)】※サイズにより多少の差異あり 履き口(内周)約33.5cm
【サイズ(ワイズ)】3E
【ヒールの高さ】約6.5cm (内インヒール)約2.5cm (前底厚み)約1cm
【ブーツ丈(サイズにより多少の差異あり)】ヒール含まず)約22.5cm (インヒール使用時)約20cm
【重さ】片足約320g(サイズにより多少の差異あり)
【メンテナンス】柔らかい布で拭いてください
【原産国(地)】中国製

【目安サイズ】
表記:S 対応サイズ:22.5cm~23.0cm
表記:M 対応サイズ:23.5cm~24.0cm
表記:L 対応サイズ:24.5cm~25.0cm

■外側:スエード調の素材を使用したプレーンなデザインで、内側に柔らかな光沢のあるボアを贅沢に使用しており、筒を折り曲げてボアを見せても履ける仕様。シーンやコーディネイトに合わせて使用できます。筒周りをゆったりさせ、ワンアクションで足入れしやすいつくりです。
■内側:ボアを履き口からつま先まで、贅沢に使用しているので、ふわふわで暖か。インヒールも計算した、ゆったり3Eラスト設計です。
■インソール:取り外しができる、厚さ約2.5cmのスタイルアップインソールを使用。かかと部分をヒールアップ形状にしたインヒールになっているので、さりげない美脚効果が期待できます。インソールは取り外しても、ボアが敷き詰められているので気持ち良く履けます。インソールの全面には“東レ(株)”のエアロブラインドを使用。 吸湿発熱性があるので、暖かな履き心地です。また、インソールのつま先の合成皮革部分には“志磨(しま)商事(株)”の“MODEO(モデオ)”という抗菌防臭、消臭性(アンモニア、酢酸、イソ吉草酸[きっそうさん]の臭気成分を消臭)がある素材を使っており、清潔に履けます。
■ミッドソール:主にスニーカーなどに使用する、軽量ミッドソールを使用しているので、ブーツなのに軽い仕上がり。
■アウトソール:通常のソールよりも溝を深くし、重心のかかるところには凹凸を多くしているので、同メーカーの従来の商品より滑りにくくなっています(メーカー比)。また、アウトソールの工夫を凝らした花柄のデザインが女性らしさをアップ。見えにくいところにもこだわりが感じられます。着地時の衝撃と安定性を高めるため、メーカー独自のウォーキングカットを採用。靴と足の重心点を一致させ、ソールのヒール部分を削ることで、実際のヒールの高さを感じにくい、驚きの感覚と安定感のある快適な歩行を実現しました。見た目は美しく、歩きやすいのが当ブランド最大の特徴です。

…ビュース?ショップチャンネルではちらちら見かけてみましたが、ショップチャンネル三昧では一度も書いたことがなかったので、今回ちょっとチェック~♪

昨年のGGVはもう少し短いタイプ(18cm?)で、あっという間に完売してしまったそうですが、今回もかなりの人気のようです。何と言っても税込4,500円というリーズナブルプライスが魅力的!?

内側は履き口からつま先まで全面ボアで暖かそう♪インヒールソールが2.5cmあるので脚長効果もあり??さらにこの中敷きは東レの吸湿発熱素材を使っていたり、消臭機能があったりと、高機能設計!?

靴底(裏側)は滑りにくい仕様だそうですが、なかなか可愛いデザインです♪珍しくショップチャンネルのサイトに靴底の写真が載ってました;。
↓↓↓
ビュース 吸湿発熱 スタイルアップインソール ボアショートブーツicon

“ビュース!”は、約80年の歴史を持つラバーソールのエキスパートである株式会社ニチマンが手がけるブランド」だそうです。(株)ニチマンさんのホームページはこちら。
(株)ニチマン|カジュアルシューズの企画・販売

本日GGVのボアブーツはショップチャンネル先行販売なので、まだ他では売ってないようですが、ビュースの靴、ちょっと口コミチェックしてみますか…お、アマゾンでビュースの靴、取り扱いあり。こちら5件口コミついてます。
↓↓↓
[ビュース] Beauth カジュアルブーツ BT-103 amazon現在価格: ¥ 4,680 - ¥ 5,145

↑↑↑
なかなか良さそうです~♪ただ、幅3Eはちょっと広め??

ブーツタイプではないのですが、本日現在楽天で一番レビューの多いビュースの靴はこちら。リンク先商品詳細ページ“レビューを見る”から買った人の感想をチェック~♪
↓↓↓

【本日のどっきりセール】【送料無料 一部地域除く】【激安】【10%OFF】【婦人】【シューズ】【3E】【約4.5cmヒール】【フォーマル】【スニーカー】【ウォーキング】【レディース】
ビュース / BT 136 ブラック ゴールド ガンメタル
( beauth BT136 )

当店通常価格 4,095円 (税込)
価格 3,679円 (税込) 送料込
リンク先ショップ:【楽天市場】靴のまえだ
↑↑↑
現在レビュー総数182件で総合評価4.24(5点満点中)となかなか良い評判。ウェッジヒールNGスージーですが、これなら許せそう?外反母趾のお陰で左右の足のサイズが若干違い、基本、本革の靴でないと具合が悪くなるスージーですが、う~ん、こちらもプチプライスで良いかも~♪

口コミはありませんが…去年GGVだったのはひょっとしたらこのブーツだったかしらん?オンエアでは「昨年のGGV価格4,900円だった」とか言ってたから、違うかな??
↓↓↓
[ビュース] Beauth 美脚防水ショートボアブーツ BT-156 amazon現在価格: ¥ 6,195 通常配送無料


そう言えば本日GGVのボアブーツは防水じゃないのかなぁ??特にそんなことはショップチャンネルの商品解説にも見あたらないし、オンエアでも言っていなかったように思います。

ん?ベルメゾンのこちらのブーツ(ビュース)、完全防水ではありませんが、防水仕様で…GGVのブーツによく似てるんですけど~??
↓↓↓
防水・防滑オールファーショートブーツ(beauth)防水・防滑オールファーショートブーツ(beauth)
しみ込まないから足冷えしない。すべりにくいから雨や雪も安心。
ふわふわのフェイクファーを履き口から足先までたっぷりと使いました。約2.5cmのインヒール仕様でこっそり脚長に。また、靴下状の防水シートを採用。靴底から全体を包み込み水の浸入をガードして、足冷えしにくく快適に。雨や雪でもすべりにくい防滑ソール仕様です。
●色/ブラック他(全4色)
●サイズ/S―L
わたしの着たい服/2013冬230-231ページに掲載されています。
価格:¥6,195(税込)
ご注文締切日 2014年2月25日
リンク先ショップ:ベルメゾンネット
↑↑↑
リンク先、ベルメゾンの商品説明を読むに…Sサイズの場合ヒールの高さが2.5cm+インヒール2.5cm=5.0cmのヒール高で、ショップチャンネルのとは少し違いがあるようですが…写真を見比べる限り、違いがわからない;。むむむ;。

ブーツは先日のブログ●リーボックReebokイージートーンのロングブーツREEPRAISEリープライズも買っちゃった♪でご紹介したイージートーンのロングブーツ、リープライズが届きましたし…
↓↓↓
リーボックReebokイージートーンEASY TONEリープライズREEPRAISE他
スージーんちのイージートーンファミリー 左:フェイスFAITH 中央:リープライズREEPRAISE 右:スニーカータイプ TOO

ベルメゾンではセールのピンクブーツを買っちゃいましたし;(なんと1,600円弱;)。
↓↓↓

伸び伸びフィット美脚ブーツ

2012年11月~2013年2月の販売価格:¥3,990(税込)
セール価格:¥1,596(税込)
リンク先ショップ:ベルメゾンネット

昨年12月●ゴアテックス使用アサヒASAHIトップドライのブーツをちょとチェック。でご紹介した防水タイプの軽量レインブーツがあるので…
↓↓↓
ゴアテックス使用アサヒトップドライのレインブーツ

今回はスルーしますが…アウトレットとかに出たら買っちゃうかも;。最後に楽天の“ビュース ブーツ”検索結果を貼っておきます。
【楽天市場】 ビュース ブーツ の検索結果:通販・インターネットショッピング

本日GGV紹介ゲストは(株)ニチマン デザイナーの吉本幸子(よしもと さちこ)さんでした。皆様からのビュース口コミコメントもお待ちしております♪ではまた~(^^)/。

GGVは現在全色“キャンセル待ち”ですが、ロングブーツタイプの『ビュース スタイルアップインソール ボアロングブーツ』商品番号:486854 本日限定特別価格:¥5,990(税込)はまだ在庫あり。ショップチャンネルのビュースブランド商品はこちらからもどうぞ♪
↓↓↓
ビュース|テレビショッピングのショップチャンネルicon

◎明日も良いお天気だそうで…皆様楽しい連休でありますように~♪

スージー関連ブログ(日記)記事
リーボックReebokイージートーンのロングブーツREEPRAISEリープライズも買っちゃった♪←このあと、ベルメゾンのセールブーツと共に画像アップ&感想を書いておきます。
ゴアテックス使用アサヒASAHIトップドライのブーツをちょとチェック。←追記にて、スージーの感想&画像あり。たぬポンさんからの感想もご紹介させていただいてます♪



Javariでもビュースの取り扱いありました。アマゾンとどれくらい違うのかは不明;。明日14日まで秋のクーポンキャンペーン中♪15%OFFクーポンコード は→AUTUMN34です~。(←皆様ご存知かと思いますが、JavariはAmazonと統合されました。2014.12.26追記)
↓↓↓


追記(2014.12.26)
本日GGVに『ビュース 防水 スタイルアップ ボアシューズ』が登場したんですが、そっくりな靴がファミリーセールサイトのミレポルテでもセール中です。
ビュースbeauthもミレポルテMILLEPORTEでセール中♪

ロコンドでもビュースの取り扱いありました。お、セールになってるのもある~♪ちょっと見てみます?
↓↓↓
ロコンド 日本最大級の靴とファッションの通販サイト

ナチュレーナのヘアカラーリングクリームがリニューアルしてお買い得♪

ショップチャンネル今日午後からのお買い得、GGVは『ナチュレーナ 新ヘアカラーリング クリーム 4本セット』♪約5年ぶりのリニューアルだそうです。

※画像をクリックするとショップチャンネルの
『ナチュレーナ 新ヘアカラーリング クリーム 4本セット』
商品詳細&購入ページに飛びます。
リンク先ショップチャンネルのページに“商品動画を見る”“紹介番組を見る”アイコンがある場合はストリーミングで再放送(動画)が見られます。

↓↓↓
ナチュレーナ 新ヘアカラーリング クリーム 4本セットナチュレーナ 新ヘアカラーリング クリーム 4本セットicon
商品番号:486147

フランス発のヘアカラー・ヘアケアのブランド<ナチュレーナ>より、髪に潤い・ツヤ・ハリ・コシを与えながら、美しく髪をカラーリングする「ヘアカラーリングクリーム」の4本セットです。

10/11限定GGV価格:¥6,930(税込)
輸入元小売価格:¥10,080(税込)


ナチュレーナ 新ヘアカラーリング クリーム 4本セット
【商品構成】ヘアカラーリングクリーム(同色)×4(色:ナチュラルブラウン、ダークブラウン、ナチュラルボルドー、ナチュラルブラック)/同梱物/イヤーカバー(2枚1組)
【付属品】ビニールキャップ手袋セット(ビニールキャップ1枚、ビニール手袋2枚1組)
【内容量】70ml※70gとも記載あり
【使用期間の目安】1ヶ月分※使用方法により異なる ※ショート~ボブ:1本で約3回分、セミロング~ロング:1本で約2回分
【使用方法】
<事前準備>
・髪の状態・質によって発色の具合は異なります。初回は、髪の目立たない部分でのテストをおすすめします。
・染める際は、同梱のイヤーカバー(セット箱に2枚同梱)の装着をおすすめします。
・ヘアカラーリングクリームが取れにくい場合がありますので、お肌や衣類あるいは家具への付着にご注意ください。染める際は生え際や首・額・耳などの、コールドクリームなどをあらかじめ塗っておくことをおすすめします。
・よりヘアカラーリングクリームを定着させるため、髪の汚れ・整髪料などはよく洗い流してからご使用ください。
・きれいな状態の乾いた髪に使用します。洗髪する時は、シャンプーのみ使用。
・肩をタオルなどで覆い、添付の手袋(各化粧箱に同梱)・イヤーカバーを着け、ビニールキャップ(各化粧箱に同梱)を開け、指で出口を塞ぎ、容器をよく振ります。
※整髪料など髪に汚れが付いている場合は、シャンプーで洗髪し乾かしてください。この時、コンディショナーは使用しないでください。
※クリームが固くて使いにくい場合は、クリームを湯せんにかけて人肌程度に温め、容器の中で液体が動くことを確認するまでよく振り、温かいうちに塗布します。火傷にご注意ください。
<ステップ1-塗る>
※できるだけ早く(目安は約2~3分)塗布し終えるのがコツです。
・容器の口先を動かしながら、髪の根元にどんどん塗布します(数ヶ所に分けて行う)。
・手を使い髪全体に手早くまんべんなく塗り、シャンプーするようにもみ込み、なじませます。
・生え際やもみあげ・髪の分け目の気になる部分には、指などで髪が隠れるくらいの量をベタッとのせるように塗布します。
<ステップ2-放置>
・髪をまとめ上げ、添付のビニールキャップ(各化粧箱に同梱)でカバーします。ビニールキャップは必ず被り、まわりをピタッと密着させ、クリームが乾かないようにしてください(特に生え際部分は貼り付けるように密着させる)。
・そのまま10~60分ぐらいを目安に放置(染まり具合などによっては、もう少し長めも可)。
※髪質や髪の傷み具合でも発色の違いがあります。
髪が太い・硬い・傷みが少ない→発色しにくい
髪が細い・柔らかい・傷んでいる→発色しやすい
・髪はそれぞれ個性がありますので、染め上がりには個人差が出てきます。初回でご希望の発色にならない場合もあります。説明書を参考にご自身で色の調節(塗布量や放置時間の調節)を行ってください。初回は目立たない部分でのテストをおすすめします。
・パーマ・化学染毛剤使用・ヘアブリーチ・縮毛矯正との併用もできますが、その場合の髪は通常より“早く・多く”ヘアカラー成分を吸収します。塗布量や放置時間の調整を必ず行ってください。また、それぞれの施術前後1週間以上間隔をあけてください。
※放置時間は下記を目安にご自身で調節してください。
パーマ、化学毛染め、縮毛矯正をしている方:5~15分程度
白髪が多い、自然な感じで色を入れたい方:15~30分程度
白髪、しっかり色を入れたい方:30~60分程度
※説明書どおりに使用しても発色しにくい方はお試しください。
a.手早く塗布しているか確認してください(目安は髪全体で2~3分程度)。
b.放置時間中にビニールキャップをきちんと被っているか、クリームが乾かないようにしているか確認してください。
c.放置時間中、頭部を温める(入浴・タオル・ドライヤーを使用、など)。
<ステップ3-洗う>
・ビニールキャップを取り、少量の水を加えシャンプーのように泡立ててもみ込みます。地肌から毛先まで、丁寧に洗い流します。
※シャンプーなどは特別に行う必要はありません。
※カラーリングクリームを洗い流す時に、濃い色水が出ます。また、しばらくの間(個人差があります)洗髪時に色水が出ますが、色が定着しますと落ち着きます。
・額などに残った場合は、せっけんを含ませたコットンなどできれいに拭き取ってください。万が一皮膚に着色した場合は、蒸しタオルを当てた後で洗い流すと簡単に落ちます。
※残ったヘアカラーリングクリームは次回に使用できます。キャップをしっかり閉めて常温で保管してください。
※開封後は、約1ヶ月をめどにご使用ください。
※週1回が一応の目安ですが、気になった時・気になった部分にいつでもお使いください。
・髪が濡れたまま、あるいは乾いた状態でも、着色が安定するまでは就寝時の寝具などに色が付く場合がありますので、ご注意ください。雨天・高温多湿で汗をかく場合は、染めてから着色が安定するまでの間に衣服に色が付きやすいので、白色系の服の着用はお避け下さい。また、衣服・床・タイルなどに付いてそのままにしておくと着色する場合がありますので、すぐに洗い流すか、拭き取ることをおすすめします。万が一着色した場合は、素材を確かめたうえで、中性洗剤や塩素系洗浄剤(漂白剤など)をお使いください。
【全成分】
<ナチュラルブラウン>
・水、セテアリルアルコール、グリセリン、ラウレス-8、セテアレス-33、TEA、ザクロ果実エキス、ウコン根エキス、アルテア根エキス、チャ葉エキス、ヒポファエラムノイデス果実エキス、ヘンナ葉エキス、マンゴー種子油、ラバンデュラハイブリダ油、コカミドプロピルベタイン、ブトキシエタノール、(アクリルアミド/アクリロイルジメチルタウリンNa)コポリマー、ヤシ油脂肪酸PEG-7グリセリル、PG、クオタニウム-80、イソヘキサデカン、セトリモニウムクロリド、クオタニウム-52、塩化Na、PEG-15ココポリアミン、BG、ポリソルベート80、クエン酸、4-ヒドロキシプロピルアミノ-3-ニトロフェノール、HC青2、HC黄2、塩基性青99、ソルビン酸K、硝酸Mg、安息香酸Na、塩化Mg、メチルクロロイソチアゾリノン、メチルイソチアゾリノン
<ダークブラウン>
・水、セテアリルアルコール、グリセリン、ラウレス-8、セテアレス-33、TEA、ザクロ果実エキス、ウコン根エキス、アルテア根エキス、チャ葉エキス、ヒポファエラムノイデス果実エキス、ヘンナ葉エキス、ラバンデュラハイブリダ油、マンゴー種子油、シア脂、コカミドプロピルベタイン、セトリモニウムクロリド、ブトキシエタノール、ヤシ油脂肪酸PEG-7グリセリル、PG、クオタニウム-80、クオタニウム-52、塩化Na、PEG-15ココポリアミン、BG、クエン酸、4-ヒドロキシプロピルアミノ-3-ニトロフェノール、HC青2、HC黄2、塩基性青99、ソルビン酸K、硝酸Mg、安息香酸Na、塩化Mg、メチルクロロイソチアゾリノン、メチルイソチアゾリノン
<ナチュラルボルドー>
・水、セテアリルアルコール、グリセリン、ラウレス-8、セテアレス-33、ベンジルアルコール、TEA、ザクロ果実エキス、ウコン根エキス、アルテア根エキス、チャ葉エキス、ヒポファエラムノイデス果実エキス、ヘンナ葉エキス、ラバンデュラハイブリダ油、マンゴー種子油、コカミドプロピルベタイン、ブトキシエタノール、ヤシ油脂肪酸PEG-7グリセリル、(アクリルアミド/アクリロイルジメチルタウリンNa)コポリマー、PG、セトリモニウムクロリド、クオタニウム-80、イソヘキサデカン、クオタニウム-52、塩化Na、PEG-15ココポリアミン、BG、4-ヒドロキシプロピルアミノ-3-ニトロフェノール、HC赤3、HC黄2、塩基性茶17、ポリソルベート80、クエン酸、ソルビン酸K、硝酸Mg、安息香酸Na、塩化Mg、メチルクロロイソチアゾリノン、メチルイソチアゾリノン
<ナチュラルブラック>
・水、セテアリルアルコール、PG、ベンジルアルコール、グリセリン、セテアレス-33、TEA、ザクロ果実エキス、ウコン根エキス、アルテア根エキス、チャ葉エキス、ヒポファエラムノイデス果実エキス、ヘンナ葉エキス、ラバンデュラハイブリダ油、マンゴー種子油、コカミドプロピルベタイン、クオタニウム-80、セトリモニウムクロリド、クオタニウム-52、塩化Na、PEG-15ココポリアミン、BG、クエン酸、塩基性青99、塩基性黄57、紫401、塩基性茶16、塩基性茶17、ソルビン酸K、硝酸Mg、安息香酸Na、塩化Mg、メチルクロロイソチアゾリノン、メチルイソチアゾリノン
【使用上の注意事項】
・お肌に合わない場合、お肌に異常がある場合は使用を中止してください。
・取扱説明書をはじめにお読みください。ご使用の際は必ず最後までよく読んで、ご理解の後正しくお使いください。
※使用前に、必ず皮膚試験(パッチテスト)を行ってください。まれに、植物などに対するアレルギー反応が起きる場合があります。
※頭・顔・首筋に、傷やはれもの・湿疹などがある方、微熱など体調不良の症状が持続する方は使用しないでください。
※乳幼児の手の届かないところに保管してください。高温多湿や直射日光を避けて保管してください。
※まつげや眉毛など、頭髪以外の体毛には使用できません。
※目に入った場合は直ちにぬるま湯で15分以上よく洗い流してください。もし痛みなど異常があれば眼科医に相談してください。
※商品は、分離しやすい性質です。品質上の問題はありませんが、使用前には(開封前後に関係なく)必ず容器をよく振ってください。
※天然の成分使用のため葉の一部が混入している場合がありますが、品質には影響はありません。
※ハーブ成分は、採取時期・採取地・温度などにより、外見の色や粘度・染色具合に若干の変動があります。これらのハーブを配合した製品のため、製造ロットにより製品の色や粘度・香り・染色具合などに若干の違いが生じる可能性があります。どうぞご了承くださいませ。
・酸化染毛剤を使用していないため、塗布量・放置時間・髪質・髪の状態によって発色具合は異なり、まれに染まらない・染まりにくい、あるいは染まりすぎる場合があります。
・現在の髪色にベールをかけるように発色しますので、黒髪の部分は光が当たらないと染色度合いが分かりにくくなります。
・シャンプーの度に色落ちし、個人差はありますが、1~2週間で元の髪色に戻ります。
・非常に傷んだ髪(例えば:パーマやブリーチ剤の使用などでキューティクルがほとんどなくなり、裂毛・枝毛が多く毛先がパサパサの状態など)には使用しないでください。使用した場合、思わぬ色(例えば:青緑や黒など)に染まる可能性があります。必ず内側の髪の毛(他人の目につかない部分)の毛先などで色の染まり具合をチェック(部分チェック)してください。このチェックで思わぬ色に染まった場合は、傷んだ髪の毛を取り除くまでナチュレーナカラーリングクリームのご使用をご遠慮ください。また、髪質によってはカラーリングクリーム使用後に髪の毛が紫やピンクなどに見えてくる場合がありますが、これは髪の傷みによる変色ではなくカラーリングの染色力がシャンプーなどで少しずつ低下して起こることですので、このような場合には再度カラーリングされることをおすすめいたします。
【原産国(地)】フランス製

【ヘアカラーリングクリーム】
<リニューアル情報(2013年10月4日~)>
新たにザクロ果実エキス、ウコン根エキスを配合することで、従来品より染毛力がアップし、カラーキープ力もアップ(使用方法、髪質によって個人差があります)。また、髪に潤い・ツヤ・ハリ・コシを与える効果にもよりこだわってリニューアル。
<商品詳細>
髪に潤い・ツヤ・ハリ・コシを与えながら、美しく髪をカラーリングするヘアカラーリングクリーム。しっかりとした美しい染め上がりと、艶やかな髪へ導くトリートメントを同時にお楽しみいただけます。古来からインドをはじめとした地域で、美容のために用いられていたハーブのヘナをはじめ、サジー、マーシュマロー、グリーンティーの計4種類のハーブエキスや、ザクロ果実エキス、ウコン根エキスを配合し、髪に潤い・ツヤ・コシ・ハリを与えます。トリートメント成分が髪をコーティングすることにより、ボリューム感のあるしなやかでまとまりやすい髪を実感。ヘアカラーでのおしゃれを積極的に楽しみながら、美髪もキープすることができます。髪を一旦脱色してから染める化学染料のメカニズムとは違い、髪の元の色はそのまま、白髪の部分には色がそのまま生かされるような仕上がりに。すでに染毛している方や、黒髪の方には、色がその時の髪の色に乗り、ほんのり色付いてヘアマニキュアをした時のようなニュアンスカラーを演出してくれます。自然な染め上がりなので、手軽におしゃれなカラーリングに挑戦したい方や、カラーリングを繰り返して髪が傷んでいるから心配、といった方にもおすすめ。髪のたんぱく質やメラニン色素を傷つけにくいので、髪や地肌が傷むのが心配な方にもおすすめです。白髪の目立つ生え際や、カラーリングが落ちてきた部分も、手軽に自宅で色を整えることができます。クリーム状になっているので、使いやすく簡単。ほのかなラベンダーの香り付きで快適な使い心地。
<4色展開>
■ナチュラルブラウン:ナチュラルなブラウンカラー。
■ダークブラウン:落ち着いた深みのあるブラウンカラー。
■ナチュラルボルドー:深いワインレッドのようなシックなカラー。
■ナチュラルブラック:シックなブラックカラー。
<配合/無配合表示>
無鉱物油、ノンパラベン、ノンアルコール、合成香料不使用

…ナチュレーナのヘアカラーリングクリーム。ショップチャンネル三昧を振り返ってみると、●ナチュレーナ使ってます。を書いたのが2006年1月なので、スージーがショップチャンネルにはまるきっかけ?になった商品かもしれません。

その後、2008年のブログ●ナチュレーナが本日お買い得♪を読むと、2008年4月に一度リニューアルしたそうで、今回さらにリニューアル。

前回のリニューアルもそうでしたが、今回も更に色が入りやすくなったそうな…。とりあえず成分比較載っけておきます。

ナチュレーナヘアカラーリングクリーム ダークブラウン全成分
水、セテアリルアルコール、グリセリン、ラウレス-8、セテアレス-33、TEA、ヒポファエラムノイデス果実エキス、アルテア根エキス、ヘンナ葉エキス、チャ葉エキス、ラバンデュラハイブリダ油、マンゴー種子油、シア脂、コカミドプロピルベタイン、ブトキシエタノール、ヤシ油脂肪酸PEG-7グリセリル、PG、クオタニウム-80、セトリモニウムクロリド、クオタニウム-52、塩化Na、PEG-15ココポリアミン、BG、クエン酸、4-ヒドロキシプロピルアミノ-3-ニトロフェノール、HC青2、HC黄2、塩基性青99、ソルビン酸K、硝酸Mg、安息香酸Na、塩化Mg、メチルクロロイソチアゾリノン、メチルイソチアゾリノン

ダークブラウン全成分
水、セテアリルアルコール、グリセリン、ラウレス-8、セテアレス-33、TEA、ザクロ果実エキス、ウコン根エキス、アルテア根エキス、チャ葉エキス、ヒポファエラムノイデス果実エキス、ヘンナ葉エキス、ラバンデュラハイブリダ油、マンゴー種子油、シア脂、コカミドプロピルベタイン、セトリモニウムクロリド、ブトキシエタノール、ヤシ油脂肪酸PEG-7グリセリル、PG、クオタニウム-80、クオタニウム-52、塩化Na、PEG-15ココポリアミン、BG、クエン酸、4-ヒドロキシプロピルアミノ-3-ニトロフェノール、HC青2、HC黄2、塩基性青99、ソルビン酸K、硝酸Mg、安息香酸Na、塩化Mg、メチルクロロイソチアゾリノン、メチルイソチアゾリノン

特に変わってない?ショップチャンネルの商品説明にあるように、「新たにザクロ果実エキス、ウコン根エキス」が配合されたくらいでしょうか?

あ、一部、カラーの呼び方が変わりました。
■ナチュラルブラウン=ゴールデンチェスナッツ
■ダークブラウン=ダークブラウン
■ナチュラルボルドー=ガーネット
■ナチュラルブラック=チャコールグレー
↑↑↑
成分が変わったので、全く同じ発色ではないと思いますが、似たような発色になるように調整されていると思います。ただ、ナチュラルブラックはオンエアでゲストの今野裕子(こんの ゆうこ)さんが「チャコールグレーより黒くなった」というよう事をおっしゃっていたように思います(不確実情報;)。

ところでスージーが使っていた時のカラーリングクリームは“ヘナカラーリングクリーム”となっていて、ヘナを前面に出してましたが、最近は言わなくなりましたね。

スージーが使っていた時のナチュレーナ ヘナカラーリングクリーム全成分
水・セテアリルアルコール・ヘンナ・ラウレス-8・グリセリン・セテアレス-33・ココリモニウムクロリド・ブトキシエタノール・コカミドプロピルベタイン・PEG-7グリセリルココエート・クオタニウム-80・(アクリルアミド/アクリロイルジメチルタウリンNa)コポリマー・クオタニウム-52・PEG-15ココポリアミン・イソヘキサデカン・香料・セトリモニウムコロリド・塩化Na・リナロール・ポリソルベート80・メチルクロロイソチアゾリノン・メチルイソチアゾリノン・HC青2・HC黄2・3-ニトロ-P-ヒドロキシエチルアミノフェノール・塩基性青26・HC黄5
↑↑↑
…という感じで、初代のヘナカラーリングクリームは“ヘンナ=ヘナ”が上位表示されてました(=全体に占める配合量が多かった)。

2005年7月の楽天ブログ●安全なヘアカラー(白髪染め)を求めてさまよう・・;。でも書いたのですが(8年も前!)、スージーが使っていた時はラップして、1時間くらい置いておくと結構染まりましたが…
↓↓↓
ナチュレーナ(ガーネット)で白髪染め

いつまでもシャンプーの度に色水が流れたりするし~他にも似た商品が出てきたので、数回リピート後、使わなくなりました。

リニューアルしたし、久々にまたお試ししても良いかなぁ?とも思いましたが、昨年9月のブログ●白髪染めにブリエビジューヘアカラートリートメントはどうでしょう?などでも書いたように、最近は似たようなタイプのレフィーネ(旧ガーデニアカラー)の『ヘッドスパ トリートメントカラー』をリピートしているのでスルーします;。
↓↓↓

たっぷり300gの大容量!
髪色優しく美しく、スカルプケアで頭皮健やか♪
白髪染めなのに「気持ちイイ!」 白髪染め レフィーネ ヘッドスパ トリートメントカラー
(スターターセット)300g

3,500円 (税込) 送料別
リンク先ショップ:【楽天市場】白髪染め専門店 レフィーネ
↑↑↑
レビュー総数1,470件に増えましたが、総合評価は4.01(5点満点中)と4点越えをキープ♪ただ、染まらない方もいらっしゃるようです。あと、アトピー体質の方で、「利尻昆布ヘアカラー」で発疹などが出た方は、この商品も気をつけた方が良さそうです。

レフィーネ トリートメントカラーの成分はこんな感じ。
↓↓↓
==============================
◆白髪染め レフィーネ ヘッドスパ トリートメントカラー300g全成分:
水、セテアリルアルコール、セトリモニウムクロリド、エタノール、DPG、水添ポリイソブテン、オレイン酸グリセリル、ミリスチン酸イソプロピル、PEG-2オレアンモニウムクロリド、クチナシ青、クチナシ果実エキス、ムラサキ根エキス、ウコン根茎エキス、水溶性アナトー、ホノライト、トウガラシ果実エキス、バニリルブチル、メントール、センブリエキス、オタネニンジン根エキス、ショウガ根茎エキス、アロエベラ葉エキス、グリチルリチン酸2K、オレンジ油、レモン果皮油、ライム油、グレープフルーツ果皮油、レモングラス葉油、ラベンダー油、ニオイテンジクアオイ油、パルマローザ油、イランイラン花油、ユーカリシトリオドラ油、オレス-30、コカミドMEA、水酸化Na、乳酸、エチドロン酸、BG、イソプロパノール、フェノキシエタノール、ジメチコン、(+/-)HC黄2、HC黄4、HC青2、4-ヒドロキシプロピルアミノ-3-ニトロフェノール、塩基性青99、塩基性赤76
●製造販売元:株式会社ヘアテック・ジャパン
==============================

スージーはダークブラウンとナチュラルブラックを使ってみましたが、最初1回ではあまり色入らず…注意書きにあるように、3、4日程継続して使ってみて納得?の仕上がりに。

ただね~、ナチュレーナもレフィーネもシャンプーする度に色落ちするわけで…やっぱり楽ちんな永久染毛剤にはかないませんです;。
↓↓↓
サロンドプロ ワンプッシュ泡のヘアカラー(白髪用) 6<ダークブラウン> 1剤40g+2剤40g 【HTRC5.1】  アマゾン現在価格: ¥ 799 通常配送無料

↑↑↑
そそ、スージー愛用?のサロンドプロ泡のヘアカラーも最近リニューアルしました。んで、あらためて使用方法?を読んでみると、空気中の酸素に反応して化学反応が進むようなので、ラップを巻いたりしない方が良さそうでした。

最近この「空気中の酸素で反応が進む」タイプが増えたような…。ずぼら~もんとしては、ラップを巻く一手間がなくなって、嬉しいです♪

ちなみにナチュレーナは相変わらず?ビニール袋やラップなどで密閉?する方がよく染まるようです。

泡で使い勝手も良いし、一度で染まるし、シャンプーの度に色水が流れることもなく、サロンドプロ…で充分なので、他の物を使う必要もないのですが、なんとなく永久染毛剤は髪も傷むし、何かしら害がありそうと…スージーの白髪染めジプシーは続く…;。

既述“ブリエビジュー”をお試ししたいと思ってるんですが…なんだかスルーしています;。はは;。

ではでは、ちょと長くなりましたが…お付き合いありがとうございましたm(_ _)m。皆様からのナチュレーナ口コミコメントもお待ちしております~ではまた~(^^)/。

シャンプーとコンディショナーのセット『ナチュレーナ ヘアケアスペシャルセット』商品番号:366345も本日限定特別価格:¥2,940(税込)で販売中。ショップチャンネルのナチュレーナブランド商品はこちらからもどうぞ♪
↓↓↓
ナチュレーナ|テレビショッピングのショップチャンネルicon

◎覚え書き:先日洗面台下の棚を整理していたら、ナチュレーナのシャンプー&コンディショナーが出てきました;。何時買った物だろう~;。使わなきゃ;。わはは!!

◎本日のSSV『シャンティクチュール Wガードル 小顔&ツヤ肌メイクセット』商品番号:488886 SSV価格:¥8,480(税込)関連ネタブログはこちらです→●シャンティクチュールツヤ肌エイジングケアメイクセットざっとレビュー。←旧モデルについてなので、あまり参考にならないと思います;。

スージー関連ブログ(日記)記事
ナチュレーナヘアカラーリングクリームの気になる口コミいただきました。
ナチュレーナ使ってます。
伸びてきた白髪を隠す裏技!?な~んて;。←スージーお気に入りの裏技?です;。



追記(2014.4.5)
本日GGVに『ナチュレーナ ヘアカラーリング クリーム 4本セット』商品番号:486147が登場しました♪GGV価格:¥7,120(税込)で昨年10月のGGV価格×消費税8%計算=¥7,128よりはちょっぴり(8円)お買い得です;。

『ナチュレーナ ヘアケア特別セット』商品番号:503557(ヘアメンテナンスシャンプー 250ml×2 ヘアバルサムコンディショナー 250ml×1)も本日限りの特別価格:¥4,400(税込)で販売中。ショップチャンネルのナチュレーナブランド商品はこちらからもどうぞ♪
↓↓↓
ナチュレーナ|テレビショッピングのショップチャンネルicon

白髪染めの不満、なくしてみませんか?白髪染め専門店「レフィーネ」

岩崎美智子コレクションがお買い得♪

ショップチャンネル今日一番のお買い得ショップスターバリューはカリスマゲスト、岩崎美智子さん紹介のジュエリーブランド“岩崎美智子コレクション”から『無調色ホワイト 淡水パール ロングネックレス』です♪

※画像をクリックするとショップチャンネルの
『無調色ホワイト 淡水パール ロングネックレス』
商品詳細&購入ページに飛びます。
リンク先ショップチャンネルのページに“商品動画を見る”“紹介番組を見る”アイコンがある場合はストリーミングで再放送(動画)が見られます。

↓↓↓
無調色ホワイト 淡水パール ロングネックレス無調色ホワイト 淡水パール ロングネックレスicon
商品番号:489559

カリスマゲストである、岩崎美智子氏が厳選したこだわりのジュエリーをご紹介するブランド<岩崎美智子コレクション>より、幅約6~7ミリの無調色の淡水パールを使用した、ロングネックレスです。
●SHOPオリジナル商品

10/10 SSV価格:¥8,900(税込)
明日以降価格ショップチャンネル価格:¥19,950(税込)


無調色ホワイト 淡水パール ロングネックレス
【重量】約71g
【刻印】なし
【仕様】長さ:120cm 最大幅:7mm コード素材:スチール 留め具種類:トッグル&バー
【使用素材】真ちゅう
【メッキ素材】材質:ゴールドコート(18K)
【表面仕上げ】鏡面、テクスチャー
【同梱物(取扱説明書・保管上の注意等)】カード
【原産国(地)】日本製
※個体差あり

■本体:パールの定番サイズといえる幅約6~7ミリの淡水パールを使ってお作りした、贅沢な一品。テリの良いセミラウンドの淡水パールを用いています。また、淡水パールの一粒一粒が際立つように、玉と玉の間に約1.5ミリの小さなガラスビーズを入れることで、デザイン的に重要な役割を果たすとともに、軽さが出てすっきりとした印象に。植物をラインで描いたナチュラルモティーフの留め具は、当メーカーオリジナルで、18Kコーティングをほどこしています。留め具としての機能に加え、ワンポイントとしてデザインのアクセントになるとともに、2連・3連に巻いたり、Yネックレスにするなど変幻自在なアレンジが可能。淡水パールの幅約6~7ミリというサイズは、パールでは広く親しまれており、どなたでもバランスよく上品に着けこなしていただける、定番的な大きさです。パールチョーカーやセミロングタイプのネックレスなど、お手持ちのパールジュエリーとの重ね着けもお楽しみいただけます。
■素材:約100年前、丸い核を入れる養殖アコヤパールが出現する以前、パールはそのほとんどが自然のままに自由に巻き上げられた形をしていました。淡水パールはもともと川などに自生していた真珠貝を使っているため、貝が強く、一つの貝の中からさまざまなサイズ・形状・色をした淡水パールが生まれます。その淡水パールの中からスタンダードなサイズである幅約6~7ミリ、形はセミラウンド、色はテリの良いナチュラルホワイトを選んで、当商品を作製。 無核の淡水パールは、ほとんどすべて(約99.9%)が真珠層から成り立っている点が、 他の養殖真珠との大きな違いなのだそう。どの種類のパールにもいえることですが、 通常は巻きの厚いものほどテリが良く、重なり合った真珠層の内側から輝くような美しさがあると いわれています。当商品に使われている無調色のナチュラルホワイトカラーの淡水パールのように、 調色加工をほどこしていないものは、経年変化してもクリーニングすれば美しくよみがえると されています。長くお使いいただくために、当商品はナチュラルホワイトカラーの淡水パールを採用しています。淡水パールはひとつの貝に約20個の淡水パールが作られますが、幅約6~7ミリの玉は10個の貝から約1個、その中でセミラウンドの玉は100個に1個、さらに当商品に使用している品質の玉は1000個に1個の割合だそう。また日本に輸入してから再検品した結果、そこからさらに10個から8個にまで選別して、当商品を仕立てました。この1個1個選別された品質の良い淡水パールを、ロングネックレスの長さになるよう量をそろえて、一本一本しなやかになるよう、丁寧にお作りしています。
■加工:細部までこだわったデザインと、しなやかな仕上がりが魅力です。 セミラウンドの淡水パールの幅約6~7ミリの玉を、大きさのガタつきが出ないように、 玉のサイズを見極めながら、なめらかに連装。玉と玉の間のガラスビーズは、 約1.5ミリと極めて小さいため、しなやかさを最重視し、細めのソフトなワイヤーで連装しています。繊細で美しい仕上がりは国内生産ならではのもの。

…最近ロングネックレス病?のスージーですが、パールは今のところそそられないので…とりあえずデータベースとしてちょっと書いておきます;。

岩崎美智子さんと言えば“彩花”というジュエリーブランド等を紹介してましたが、今は“岩崎美智子コレクション”というブランド?がショップチャンネルにあるんですね。岩崎さんのプロフィールはこちらで。
岩崎美智子プロフィール 講演依頼.com|講演会の講師紹介

ほんと、最近はお安い淡水パールが色々出てきてお手頃です。長さ120cmあるので、二重に巻いても余裕です~。
↓↓↓
無調色ホワイト 淡水パール ロングネックレスicon

あと、留め具のトッグル&バーもなかなかお洒落♪
↓↓↓
無調色ホワイト 淡水パール ロングネックレスicon

この長さ&作りで8,900円とはかなりお買い得に思いますが、画面で見るとちょっとグレーっぽい感じがしたんですが、どうでしょ?

ただ、上でも書いたように今のところ真珠のロングネックレスはあまりそそられないし、真ちゅう+18Kゴールドメッキなので、金属アレルギーのあるスージーはとりあえずスルーしておきます;。

皆様からの岩崎美智子コレクション、口コミコメントお待ちしております~ではまた~(^^)/。

SSVの他にも本日限定特別価格の商品がたくさん出てます。ショップチャンネルの岩崎美智子コレクションはこちらからもどうぞ~♪
↓↓↓
岩崎美智子コレクション|テレビショッピングのショップチャンネルicon

◎今日の大阪最高気温32℃?はぁ~それにしても暑いわぁ;。

◎GGVは『チャン・ルー カシミヤシルク フラワープリントストール』商品番号:477947 10/10限定GGV価格:¥17,900(税込)でした。たいしたこと書いてませんが、チャンルーネタブログはこちら→●チャン・ルーCHAN LUUのブレスレットがお買い得♪

スージー関連ブログ(日記)記事
ウィッシュパールWishPearlスーパーロングネックレスにMASAMIパールなど♪←パールのロングネックレスつながりで。
彩花ジェット3点セット(ブラックフォーマルジュエリー)がお買い得。←岩崎さんつながりで。



追記(2014.2.19)
珠玉(しゅぎょく)というブランドから伊勢志摩産 無調色アコヤバロックパールのロングネックレスがSSVに登場しました。無調色パールロングネックレスつながりで。
珠玉の伊勢志摩産アコヤパールネックレスがお買い得♪

追記(2014.10.26)
ショップチャンネル新ブランド?ミーテから180cmの淡水パールスーパーロングネックレスがSSVに登場しました。
ミーテの無調色淡水パール180cmネックレスがお買い得でした;。

ショップチャンネル日本を見つけよう~岡山~のお買い得品。

ショップチャンネル本日の特別プログラムは人気の?ご当地シリーズ“日本を見つけよう~岡山~”。
↓↓↓
日本を見つけよう~岡山~ショップチャンネルガイド誌2013年10月号

倉敷市の大原美術館から生中継だったらしいのですが、ショップチャンネルのサイトをチェックしてみると、岡山特産・名産物の他にも本日限定で“こわれ銀座餅”や“広島風お好み焼き”がお安くなっていたようなので、データベースとして書いておきます;。

岡山県産 白桃とピオーネ缶詰 2種セット 商品番号:487821 :10/9 GGV価格¥3,990(税・送込)
・白桃[内容総量295g(固形量170g)]×3
・ピオーネ[内容総量295g(固形量180g)]×3

田村米菓 お徳用銀座餅(こわれ) 商品番号:485265 10/9 限定特別価格:¥3,580(税・送込)
・260g×10

広島風お好み焼き 商品番号:485264 10/9 限定特別価格:¥3,570(税込・送)
・お好み焼き250g、ソース40g 各7

倉敷発 もちもち食感の ぶっかけうどん 商品番号:487823 10/9 限定特別価格:¥3,990(税込)
・麺300g、つゆ100g、天かす8g 各13

老舗醤油屋「とら醤油」 厳選詰め合わせセット 商品番号:487827 10/9 限定特別価格:¥4,200(税・送込)
・倉敷醤油900ml×3
・黄ニラしょうゆ150ml

老舗和菓子店 「佐藤玉雲堂」 柚子菓子詰め合わせセット 商品番号:487826 10/9 限定特別価格:¥4,200(税・送込)
・ゆべし60g×4
・花柚子8個
・柚べし詰め合わせ(吉備の雪、小夜千鳥 各5)

岡山県産 桃太郎のトマトゼリー 商品番号:487822 10/9 限定特別価格:¥3,990(税・送込)
・140g×14個

国産牛ホルモン使用!  お肉屋さんのもつ鍋セット 商品番号:487828 10/9 限定特別価格:¥3,990(税・送込)
・牛内臓肉200g(2~3人前)、もつ鍋つゆ80ml(希釈タイプ) 各4

岡山県産 ちりめんとあみえびセット 商品番号:487825 10/9 限定特別価格:¥3,990(税・送込)
・ちりめん、アミエビ 各50g×6 計12

岡山県産 かきの酒蒸し 商品番号:487824 10/9 限定特別価格:¥3,990(税・送込)
・50g×8パック

…あ~先月広島風お好み焼き買ったとこなのに…もう食べちゃいましたけどね;。エアリスさんもさすがに今回はリピートされてないだろうなぁ。

やっぱり食欲の秋!?ショップチャンネルのグルメ商品はこちらからどうぞ~♪
↓↓↓
SHOPグルメ一覧:テレビショッピングのショップチャンネルicon

…あ、前ブログコメント欄、ゆきゆきさんから広島焼きとこわれ銀座餅のディスカウント情報お知らせいただいてました;。さすが~グルメ部長、チェックが早い!!ちなみに今回ゆきゆきさんは“こわれ銀座餅”をリピートされるそうです♪ありがとうございました~(^^)/。

スージー関連ブログ(日記)記事
ショップチャンネルの広島風お好み焼き買いますぅ~♪
田村米菓お徳用銀座餅(こわれ)の口コミいただいてます♪

そう言えば岡山はデニム(ジーンズ)でも有名ですね。
↓↓↓