実は“買いました♪”記事を書いた翌日に届いてたんですが…遅くなって申し訳ありません;。
まずは~いつものように梱包状態。なんだか「思ったより大きな箱だなぁ~」と思ったら、中がこんな風(井桁状態?)になってました。
↓↓↓
↑↑↑
ニュージーランド産オーガニッククローバーハチミツみたいに段ボール箱2重梱包ではありませんでした。以前エアリスさんちへの輸送途中に破損したと思われる、ハンガリー産アカシア蜂蜜ちゃんもこんな感じだったんでしょうか?
ウキウキワクワク♪はやる気持ちをおさえつつ(大げさ;)、後生大事にちびちび食べているスージーお気に入りのニュージーランド産オーガニッククローバーハチミツちゃんと一緒にパチリ。
↓↓↓
左:カナダ産クローバークリーミーはちみつ 220g 右:ニュージーランド産オーガニッククローバークリーミーはちみつ 300g
ニュージーランド産オーガニック蜂蜜の方はクリーム状態がかなり溶けてきて黄色くなってますが…それにしても今回のカナダ産クローバー蜂蜜ちゃんはかなり白っぽいです。
↓↓↓
ニュージーランド産の時と同じようにスプーンで“ぺろり~ん”とすくってみました…ん?なんだか表面に結晶が見える感じ?
↓↓↓
一抹の不安を感じつつ…そのままお口へ“ペロリン”…むむむ…なんだかザラザラする~;。
もう残念~;。お味うんぬんの前に“ざらつく”なんて~;。まるで普通の蜂蜜が、寒くなって結晶化してしまったみたいです;。なんじゃ~;。
確かに“クリーミーはちみつ”は非加熱なので、ミツバチちゃんが集めてきた蜜が“結晶化したままの状態=白濁してる状態”なんですけど…以前のニュージーランド産では“ざらつき”は感じませんでした;。
表面の違いが見えますでしょうか?こちら、ニュージーランド産。
↓↓↓
こちらは以前もご紹介した、ニュージーランド産、届いた直後に撮った写真。やっぱり“表面なめらか~♪”だわ。
↓↓↓
なんだかなぁ~;。
え~気を取り直してお味の感想を…ん~と、ショップチャンネルのサイトには「一般的にマイルドで口当たりが良いクローバーはちみつの中でも、カナダ産のクローバーから採れるはちみつは色が白く、香りも爽やかで、えぐみがほとんどないのが特徴。」「クローバーのみに限定したため、クリーミーで濃密ながら、後味の良いはちみつに仕上がっています。」と書かれてますが、香りはよくわかりません。えぐみはニュージーランド産同様、あまり感じません。後味もさっぱり系?
ただ、ニュージーランド産を食べた時のような感動はなく…。ニュージーランド産の時には「ん?レモンとか入ってます?」と感じるような若干の酸味があって、これが美味しかったのですが、カナダ産はお砂糖に近い感じです。オリゴ糖みたいな感じ?普通の蜂蜜の味の後に、優しいお砂糖の味がするというか…。
もう、これは食べてもらわないとわかりませんよね;。はは;。とにかく~スージーは最初の“ざらつき”が気になって~もうガッカリガッカリガッカリちゃんなのです;。
ニュージーランド産を食べてなければここまでガッカリしなかったのかもしれませんが…なんだかなぁ;。当然リピートはありません;(断言)。
最後に…届いた直後、開封した時には気づきませんでしたが…5日後?同じ瓶を開けてみたら、QVCで販売している『アンディーノハニー・クリーマー』(←ろくに感想も書かずじまいでスミマセン;)みたいに非加熱の証拠?泡が立ってました。
↓↓↓
「へ~スージーにはイマイチだったみたいだけど、私は食べてみたいなぁ」と思われた方は、まだショップチャンネルで販売してますので、是非どうぞ♪
※画像をクリックするとショップチャンネルの
『カナダ産 クローバー クリーミーはちみつ』
商品詳細&購入ページに飛びます。
リンク先ショップチャンネルのページに“商品動画を見る”“紹介番組を見る”アイコンがある場合はストリーミングで再放送(動画)が見られます。
↓↓↓
カナダ産 クローバー クリーミーはちみつ
商品番号:502516
創業大正8年の<久保養蜂園>より、「カナダ産クローバークリーミーはちみつ」のご紹介です。クローバーから採蜜されたはちみつを、火を加えず生の状態で輸入して瓶詰めにしているため、一般的な“はちみつ”のイメージとは異なる、とろ~りとしたクリーミーな味わいをお楽しみいたただけます。一般的なはちみつと比べて水分量が少なく、はちみつに含まれる果糖とブドウ糖のバランスが良いため、濃密なのに後味が良いのも特徴。自然からのおいしさと栄養をそのまま味わえるよう、加熱処理をせずにお届け。一度食べるとやみつきになりそう。
ショップチャンネル価格:¥3,990(税込) 送料込み 返品不可 1~3週間前後でお届け
メーカー希望小売価格:¥4,752(税込)
はぁ~ゆきゆきさんのお話ではニュージーランド産はもう当分出てこないんですよね~(2年後?)。あの原因不明のミツバチ大量死で死んじゃったのかなぁ?
スージーとしては残念な結果でしたが、今回のカナダ産クリーミーはちみつは癖が少ないので、お砂糖代わりにお料理とか、飲み物なんかに使いたいと思います…って加熱したら“非加熱クリーミーはちみつ”の意味ないじゃんねぇ;。ニュージーランド産よりも高かったのに…ぶつぶつぶつ…;。
おっと、また忘れていました…カナダ産 クローバー クリーミーはちみつ、ラベルの製造者情報など。
↓↓↓
===========================
クローバー蜂蜜
名称 純粋はちみつ
原材料名 カナダ産 クローバー蜂蜜
内容量 220g
賞味期限 2016.4.14
保存方法 直射日光を避け、常温で保存
製造者 株式会社 久保養蜂園 大阪府和泉市九鬼町601番地
お客様相談室 TEL 0725-92-2621
===========================
「スージーの舌はバカなんじゃないの?!私はカナダ産クローバークリーミーはちみつ大好き♪」なんていうお声も大歓迎!!!皆様からのカナダ産クローバークリーミーはちみつ口コミコメントお待ちしております~ではまた~(^^)/。
エアリスさんお気に入りの『広島風お好み焼き』商品番号:504358(←レポート書かずじまいでスミマセン;)や、ゆきゆきさん曰く「性懲りもなく(失礼!)」『レンジで簡単! 三元豚のこだわりとんかつ 2種セット』商品番号:504356が登場してます。お中元アイテムも出てますね~。ショップチャンネルのお取り寄せフードはこちらからどうぞ♪
↓↓↓
スージー関連ブログ(日記)記事
●ショップチャンネルのカナダ産クローバー クリーミーはちみつ買いました♪←カナダ産クローバークリーミーはちみつ基本情報?はこちらで。
●ショップチャンネルのオーガニッククローバークリーミーはちみつ届きました♪
●ショップチャンネルのハンガリー産アカシア蜂蜜ってどうでしょう?←追記にて、エアリスさん、ゆきゆきさん、ゆうさんの口コミもご紹介♪
●アンディーノハニー・クリーマー買ってみました♪@時々QVC
●ショップチャンネルの広島風お好み焼きはどうでしょう?←追記にてエアリスさん、ゆきゆきさんの感想をご紹介♪
●ショップチャンネルのレンジで簡単!三元豚のこだわりとんかつ2種セットは微妙?
追記
今、あらためてショップチャンネルのサイトでこの画像、拡大して見てみたら(リンク先、ショップチャンネルのサイトでは、更に部分ごとに拡大して見られます)…表面がざらついてる感じが見えました;。あ~洋服とかバッグの縫製だけじゃなく、食品の画像も隅々まで拡大してチェックすべき!?(笑)
↓↓↓
追記(2014.5.26)
下記コメント欄、ゆうさんから『カナダ産 クローバー クリーミーはちみつ』の感想コメントいただきました!
↓↓↓
「私もカナダ産クローバーはちみつ買いました。スージーさんと全くもって同感です!あのザラザラの舌ざわりはバツです。食べた瞬間、わーダメだぁ~、これははずれたと思いました。味もまずくはないですが、ホントお砂糖のような甘さを私も感じました。ハンガリー産はちみつが残りわずかになったから買ったのに悲しい。。。
しかも、初めてのネットでショップをおっさんにデビュー登録させて500円引きまで使ったのに。なんだかなかぁ…。
ヨーグルトにはちみつ命なので生協のベリーミックスとよくまぜまぜして、後はコーヒーに入れて消費します。」
とのこので、ゆうさんにもイマイチだったようです~;。ゆうさん、口コミありがとうございましたm(_ _)m。お互いがっかりちゃんでしたねぇ;。
引き続き皆様からの『カナダ産 クローバー クリーミーはちみつ』口コミもお待ちしております。ではまた~(^^)/。
追記(2015.4.2)
『カナダ産 クローバー クリーミーはちみつ』紹介ゲスト、フードアナリスト大﨑祥子(おおさき しょうこ)さんつながりで…大﨑さんご紹介の『ふっくらしみわたる 肉詰めいなり』、エアリスさんお買い上げとのことで一記事書きました。
●ショップチャンネルの「ふっくらしみわたる 肉詰めいなり」はどうでしょう?
追記(2016.9.24)
昨年?すっかり普通の蜂蜜と変わらなくなってしまった「クリーミーはちみつ」で、ハニーナッツを作ってみました。まだ食べてないけど;。
●ショップチャンネルの「食塩不使用7種のナッツ&シードミックス」はどうでしょう?
楽天で売れてる蜂蜜も見てみます?
↓↓↓