会津塗り福西惣兵衛商店(ふくにしそうべいしょうてん)の口コミいただいてます♪

今回は“福西惣兵衛商店”さんの商品と、以前ゆきゆきさんから寄せていただいていた口コミをご紹介~♪

※画像をクリックするとショップチャンネル
『福西惣兵衛商店 小鉢ペア』
の商品詳細&購入ページに飛びます。
リンク先ショップチャンネルのページに“商品動画を見る”“紹介番組を見る”アイコンがある場合はストリーミングで再放送が見られます。

↓↓↓
福西惣兵衛商店 小鉢ペア福西惣兵衛商店 小鉢ペアicon
商品番号:487686
会津塗の老舗製造問屋として100年近くに渡り営業を続けている<福西惣兵衛商店>より、コロンとした丸みを帯びた形状が女性の感性をくすぐる、かわいらしいフォルムの小鉢です。内側は金色の粉を混ぜて塗り、外側は今までの漆器にはなかったような色合いを開発し、現代の洋風なライフスタイルにマッチしたカラーコーディネイトとなっています。天然木をくり抜いて作られ、漆とウレタンで塗りをほどこしています。天然木の器の特性として温かいものは冷めにくく、冷たいものは温くなりにくいという性質を持っており、機能的でもあります。ヨーグルトやアイスクリームなどのデザート、フルーツ、スープなどの飲み物、珍味や和え物などさまざまな用途でお使いいただけます。
★内容:本体×2
☆カラー:白内金&洗朱内金 ピンク内金&グリーン内金
【材質】天然木(表面:外側=漆[70%]とウレタンの混合、内側=ウレタン塗装)
【サイズ】約径9×高さ7cm(1個)
【重さ】約80g(1個)
【容量】約120ml(8分目)
【メンテナンス】食器洗い機:不可、食器乾燥機:不可 ※詳細は同梱書類参照
【原産国(地)】日本製
ショップチャンネル価格:¥6,048(税込)

…今年3月のブログ●ブルーミング中西ジュエルキラメキ マルチプレート&デザートカップはどうでしょう?で、ゆきゆきさんお買い上げとのことでちらりとご紹介した福西惣兵衛商店さんの小鉢ペア。

ショップチャンネルのサイトをうろうろしていたら継続販売中だったので、ゆきゆきさんの口コミと共にあらためて一記事書きたいと思います。

ゆきゆきさんは昨年12月7日「迎春のお支度」のイベントの日にお買い上げされたんですよね。デビューショーで一目惚れされた小鉢ちゃん♪

上掲“ピンク内金&グリーン内金”の他に、こちらの“白内金&洗朱内金”もお買い上げでした。
↓↓↓
福西惣兵衛商店 小鉢ペアicon

それでは既述●ブルーミング中西ジュエルキラメキ マルチプレート&デザートカップはどうでしょう?コメント欄に寄せていただいた、ゆきゆきさんの口コミをご紹介~♪
↓↓↓
「福西惣兵衛商店さんのお品は、小鉢も冷酒グラスもスゴク良かったです~♪ 買って大正解でした。
小鉢は想像していたより小振りでしたが、ちょっとした和え物とか、それこそ「ほうれん草のお浸し」でも盛り付けるとそれなりにサマになるので気に入ってます。
ゲストさんのお話しですと「アイスクリームを盛るとガラスや陶器より溶けない。」そうです。

内側のゴールドと外側のカラーのコントラストも綺麗ですし、アイボリー・朱色はお正月に使い、ピンクはひな祭りに「ひなあられ」を入れたら可愛いかったです。
グリーン・朱色はクリスマスに使えるし、普段からイベントまで結構用途があると思います。

これ、お薦めです~。また今度出てきたら如何ですか~?(←しつこく誘惑しちゃう。(笑)) 私は新しいカラーがでたら、買っちゃうだろうな~。」

とのことで、お気に入りのご様子♪

そそ、ゆきゆきさんのコメントにあるように、上掲小鉢と一緒に冷酒グラスペア(商品番号:487682)も一緒に買われたそうなんですが、残念ながら現在見あたらず…。

代わり?に桜模様の冷酒ペアグラスが販売中です。
↓↓↓
福西惣兵衛商店 冷酒グラスペアセット “台桜”福西惣兵衛商店 冷酒グラスペアセット “台桜”icon
商品番号:508229
会津塗の老舗製造問屋として100年近くに渡り営業を続けている<福西惣兵衛商店>より、漆とウレタンを混ぜた塗りを蒔絵にほどこした、日本の花の象徴である桜をモティーフにした優雅な雰囲気を演出してくれるグラスペアセットのご紹介です。黒と洗朱の塗色の上に、金色の花びらがきらびやかに映え、プレゼントにもおすすめ。ガラスに漆の混ざった塗料を塗る技術は約20年前に開発されました。本品はガラスの台の部分を黒と洗朱にそれぞれ塗った上に、桜の花びらの蒔絵を描いています。飲み物を注ぐ部分は塗らずガラスの透明感をそのまま残しており、色のついた飲み物はもちろん、冷酒などの微妙な色の違いも楽しむことができます。ガラスの透明感、涼やかな雰囲気に塗り物の温かさ、柔らかい風合いがうまくマッチしており、冷酒、デザート、ヨーグルト、珍味、ディップソース入れなどにもおしゃれにお使いいただけます。
ショップチャンネル価格:¥4,968 (税込) 送料区分 :S

お、こちらのスリムグラスペアセットもなかなかモダンでお洒落だなぁ。
↓↓↓
福西惣兵衛商店 スリムグラスペアセット “黒・朱”
福西惣兵衛商店 スリムグラスペアセット “黒・朱”
icon
商品番号:508230
ショップチャンネル価格:¥5,616 (税込) 送料区分 :S

今回ご紹介した商品は7/6 (日)「日本を見つけよう東北」14:00~“涼やかでモダンな食卓を彩る 福西惣兵衛商店”で紹介されたようです。紹介ゲストは(株)福西惣兵衛商店、福西敦子(ふくにし あつこ)さんでした。…今頃ご紹介して…遅いってば;。すみません~;。

本家は江戸時代から続いているとか…大正8年創業。福西惣兵衛商店のホームページはこちら。
会津塗り 福西惣兵衛商店
↑↑↑
ショッピングサイトでは、ゆきゆきさんご購入デザートカップペアの色違い、黒×金+ピンク×金のセットが販売されてました。お、単品販売もされてるようです。紫×金や黄色×金カラーもあり。ゆきゆきさん~次回ショップチャンネルに出てくると良いですね(笑)。

栗原キャスト曰く、前回のオンエアで完売したらしい盛り皿も“残りわずか”ですが、まだ在庫あります。
↓↓↓
福西惣兵衛商店 盛皿 黒金彩福西惣兵衛商店 盛皿 黒金彩icon
商品番号:487684
会津塗の老舗製造問屋として100年近くに渡り営業を続けている<福西惣兵衛商店>より、シンプルな黒の無地に金色の刷毛目、美しい変形型が印象的でモダンな盛り皿です。黒塗は食材の色を際立たせてくれます。パスタやカレー、チャーハン、煮物など、和洋問わず幅広くお使いいただけます。
【材質】木粉とフェノール樹脂(木粉55%)(表面:ウレタン塗装)
【サイズ】約幅23.6×奥行23.6×高さ5cm
【重さ】約350g
【原産国(地)】日本製
ショップチャンネル価格:¥3,240 (税込) 送料区分 :S
↑↑↑
この器で「パスタやカレー、チャーハン」が出てきたら、急に高級になりそうです~;。

スージー的にはこちらのボウルが気になるかなぁ?
↓↓↓
福西惣兵衛商店 ボウル 黒金彩
福西惣兵衛商店 ボウル 黒金彩
icon
商品番号:487683
【材質】木粉とメラミン樹脂(木粉55%)(表面:ウレタン塗装)
【サイズ】約幅25.5×奥行22.2×高さ11cm
【重さ】約450g
【容量】約1600ml(8分目)
ショップチャンネル価格:¥4,860 (税込) 送料区分 :S
↑↑↑
ただ、粗雑なスージーなので、食洗機NGとか、取り扱いに少し注意が必要な塗り物の食器は避けた方が無難?

ですが、小鉢の口コミでゆきゆきさんが「ゲストさんのお話しですと「アイスクリームを盛るとガラスや陶器より溶けない。」そうです。」と“木製ならでは”の良さ書いてくださいましたが、こちらのボウルの商品説明には「氷水を入れてワインや冷酒クーラーとしてなど幅広くお使いいただけます。」とあります。陶磁器、ガラスや金属に比べて保温(保冷)効果が高く、氷を入れても結露しにくいのが良いですよね。

余談ですが、ドンペリ公認の京指物、中川木工芸のシャンパン(ワイン)クーラー。いつかは欲しいと思ってます。
↓↓↓

【中川木工芸 比良工房】尾州檜シャンパンクーラー konoha
木曽檜の中でも数少ない尾州檜は木肌が美しく水に強くて朽ちにくく、保温性が高く結露しないのでシャンパンクーラーにはピッタリの素材です。
桶指物の伝統技術にヨーロッパの文化を取り入れる事により機能性も踏まえた斬新なデザインのシャンパンクーラーは、確かな技術と時代に合った製品を開発するあくなき探究心から生まれた逸品です。
「ドン・ペリニヨン」公認の尾州檜シャンパンクーラー konoha
■サイズ:外寸:W 約375mm×D 約220mm×H 約200mm
■素材:尾州檜(国産天然木)無垢材・無塗装 たが:シルバー洋白線(銅・ニッケル・亜鉛の合金)
■たがは、「平たが」となります。
■生産地:滋賀県大津市
価格 88,000円 (税込 95,040 円) 送料込
リンク先ショップ:【楽天市場】POST DETAIL 楽天市場店

参照サイト:●中川木工芸 比良工房 シャンパンクーラー Konoha
ドン・ペリニヨン公認の桶!伝統工芸 京指物 中川木工芸のワインクーラー@ちいきごと
伝統工芸×売れるデザイン。京指物シャンパンクーラー|株式会社リンクアップ

…とかって、シャンパンもワインもほとんど飲まないんですけど;。ぐふふ(^m^)。

え~話を福西惣兵衛商店に戻しまして…今回スージー調べでは、福西惣兵衛商店さんの商品、通販で買える所はショップチャンネルと自社サイト以外に見あたりませんでした。

あ~それにしてもゆきゆきさんちの食卓は、ブルーミング中西や福西惣兵衛商店のテーブルウェアで彩られて素敵ですね~。羨ましい;。

スージーんちは、テーブルウェアの前に、散らかりまくっている食卓周りを片付けることから始めないと…とほほ;。

今年のおせち販売時には福西惣兵衛商店さんのお重とか出てくると良さそうかも。ゆきゆきさん~その節は口コミありがとうございました♪また福西惣兵衛商店コレクション増えましたらお知らせ下さいまし(笑)。

定番?の夫婦椀やペア塗り箸も販売中。ショップチャンネルの福西惣兵衛商店ブランド商品はこちらからもどうぞ♪
↓↓↓
福西惣兵衛商店|テレビショッピングのショップチャンネルicon

皆様からの福西惣兵衛商店口コミ情報もお待ちしております~ではまた~(^^)/。

◎お礼:●犇屋(ひしめきや)のジューシーあらびきソーセージはどうでしょう?コメント欄、ゆきゆきさん、ななさんからソーセージの口コミいただいてます♪ありがとうございますm(_ _)m。

スージー関連ブログ(日記)記事
ブルーミング中西ジュエルキラメキ マルチプレート&デザートカップはどうでしょう?←追記にて、ゆきゆきさんの口コミをご紹介♪
ショップチャンネルのおせち2014年版。←去年のブログを見ると、来月にはおせちの販売ありますね。早い~;。

リンク先、楽天の“まち楽”情報によれば、会津漆器は「歴史的には津軽塗や輪島塗よりも早くから盛んとなった」そうです。始まりは16世紀だとか。
↓↓↓


ショップチャンネルでデシグアルDesigualがセール中。

スペイン発人気のブランド?デシグアルDesigualがショップチャンネルでセール中です♪

※画像をクリックするとショップチャンネル
『デシグアル プリント切替 半袖プルオーバー』
の商品詳細&購入ページに飛びます。
リンク先ショップチャンネルのページに“商品動画を見る”“紹介番組を見る”アイコンがある場合はストリーミングで再放送が見られます。

↓↓↓
デシグアル プリント切替 半袖プルオーバー デシグアル プリント切替 半袖プルオーバー icon
商品番号:509243

<デシグアル>より、前身頃をギャラクティックプリントをほどこした生地で切り替えた、半袖プルオーバーです。前身頃と後ろ身頃の丈の長さが違い、かわいらしさを醸し出しています。

セール前価格:¥6,930
セール2014/8/8~価格:¥4,950 (税込) 28%OFF 送料区分 :S 返品不可


デシグアル プリント切替 半袖プルオーバー
【詳細】袖の長さ:半袖/裏地:なし/裾スリット:なし/肩パット:なし/ポケット:なし
【素材】ポリエステル49%、レーヨン49%、ポリウレタン2%
【メンテナンス(絵表示ラベル)】洗濯機:可/塩素系漂白:不可/ドライクリーニング:不可/アイロン:中温/乾燥:タンブラー乾燥不可
【原産国(地)】モロッコ製

…今年の春頃?心斎橋筋商店街で派手なお洋服のお店を見つけて、ついふらふらと入っていったスージー。ちょっと好みだったそのお店がデシグアルでした。
↓↓↓
デシグアルDesigual心斎橋

後からショップチャンネルでも取り扱いがあったことに気がつきました。ただ、オンエアは見たことあるかなぁ?

デシグアルは1984年、スイス人のトーマスメイヤーによって設立されたスペインはバルセロナ発のカジュアルファッションブランド。「「元気で快活」または「華やかでセクシー」といったワードを彷彿とさせるラインナップを展開」しているそうです。2010年の情報ですが、世界65カ国で販売されているそうです。日本上陸は2012年。
参照サイト:●Desigual-Wikipedia, the free encyclopedia
●ロコンドのデシグアル販売ページ→日本最大級の靴のネット通販 ロコンド
スペイン発祥のファストファッションブランド「desigual」がグイグイ人気上昇中!-NEVERまとめ

オフィシャルサイト(通販サイト)はこちら。
Desigual Official Store | Fashion Online Shopping

YouTubeにデシグアルのオフィシャルチャンネルもあります。ニューヨークファッションウィークでのランウェイ映像。
↓↓↓
New York Fashion Week - Say Something nice SS15 collection - by Desigual


なかなか日本では見られない色遣いやデザイン…お値段もリーズナブルで良いなぁ~と思ったのですが、実際の商品の品質はちょっと微妙でした;。デザイン&コストパフォーマンス優先なんでしょうね~。

お洋服が作られている場所も色々で…上掲ショップチャンネルでセール中の半袖プルオーバーはモロッコ製ですが、こちら、アマゾンでちょっと良いなぁ~と思ったブラウスはインド製。
↓↓↓
(デシグアル)Desigual BLOUSE amazon現在価格:¥ 8,900


こちら再びショップチャンネルのセールから、中国製。基本、夏物がセール中のようですが、このカーディガンならこれからのシーズンに着られそう?
↓↓↓
デシグアル ギャラクティック柄 カーディガン
デシグアル ギャラクティック柄 カーディガン
icon
商品番号:509230
セール2014/8/8~価格:¥7,450 (税込) 50%OFF 送料区分 :S
セール前ショップチャンネル価格:¥14,900

この派手さ…「お洋服はちょっと厳しい」とおっしゃる方にはスカーフなんかどうでしょう?
↓↓↓
デシグアル プリントデザイン スカーフ
デシグアル プリントデザイン スカーフ
icon
商品番号:509277
セール2014/8/15~価格:¥2,950 (税込) 44%OFF 送料区分 :S
セール前ショップチャンネル価格:¥5,310

ショップチャンネル以外のサイトでもセールになっている商品があるので、色々チェックしてみてください。

スージーがざっと見た中ではアマゾン、ロコンド、バイマBUYMA(日本未発売商品もありました)などなど、色んな通販で販売されているので、お好みのアイテムに出会えると良いですね♪

楽天でも当然?取り扱いあります。楽天の「デシグアル」検索結果はこちらからどうぞ。
【楽天市場】 デシグアル の検索結果:通販・インターネットショッピング

ショップチャンネルカタログvol.12に掲載された秋の新作も出てるようです。お洋服以外にも靴、バッグ、インテリア雑貨?などもあります。ショップチャンネルのデシグアルブランド商品はこちらからもどうぞ♪
↓↓↓
デシグアル|テレビショッピングのショップチャンネルicon

お洒落上級者向き?実際着てお出かけするのには多少勇気が要りそうですが…ちょっと気になるブランドだったのでご紹介しました。デシグアルファン皆様からのコメントもお待ちしております。ではまた~(^^)/。

◎お礼:前記事●メリオンのラムレザーコートはどうでしょう?コメント欄、エアリスさんから『メリオン 共革ベルト付 ラムレザーコート』の口コミいただきました♪や~清水の舞台から飛び降りた甲斐があったようで、良かった良かった♪

スージー関連ブログ(日記)記事
スペインの人気ブランド(らしい)MANGOマンゴがお買い得♪←スペインファッションつながりで。

上でもご紹介しましたが、ロコンドでもデシグアル取扱中です(セール中商品もあり)。最近は靴だけじゃないんですね~。
↓↓↓
日本最大級の靴のネット通販 ロコンド

追記(2014.11.22)
デシグアル、ファミリーセールサイトのミレポルテでまもなくセールスタートします。
デシグアルDesigualがMILLEPORTEミレポルテ(旧B4F)でセール中。

アマゾンにもデシグアルストアがありました。
↓↓↓


更にお安く…ヤフオクでもチェックしてみます?
↓↓↓

メリオンのラムレザーコートはどうでしょう?

今回はエアリスさんお買い上げの『メリオン 共革ベルト付 ラムレザーコート』をご紹介~♪

※画像をクリックするとショップチャンネル
『メリオン 共革ベルト付 ラムレザーコート』
の商品詳細&購入ページに飛びます。
リンク先ショップチャンネルのページに“商品動画を見る”“紹介番組を見る”アイコンがある場合はストリーミングで再放送が見られます。

↓↓↓
メリオン 共革ベルト付 ラムレザーコートリオン 共革ベルト付 ラムレザーコートicon
商品番号:515893

●SHOPオリジナル商品
エレガントな中にかわいらしさを追求した、エレかわブランド<メリオン>より、ラムレザーを使用したコートです。格好よくて大人なレザーコートをコンセプトに、大胆な襟がポイントのレザーコートをご提案。

ショップチャンネル価格:¥85,300(税込)
2014/12/26~セール価格:¥39,000 (税込) 54%OFF  送料区分 :S 返品不可

メリオン 共革ベルト付 ラムレザーコート
☆カラー:ブラック ※裏地は表地と同系色
【素材】表地:羊革 裏地:ポリエステル100%
☆実寸(約cm):サイズ 胸囲(ヌード寸) 肩幅 袖丈 着丈(長/短)
9号 102(95-99) 40 59 87
11号 106(99-103) 41 60 88
13号 110(103-107) 42 61 89
【詳細】開きの場所:前開き(左寄り)/開きの仕様:ドットボタン5個/襟のデザイン:ショールカラー/袖の長さ:長袖/ウエストシルエット:ややシェイプ/裏地:あり/裾スリット:なし/袖口スリット:約6cm/肩パット:なし/ポケット:外側(前)2個/ベルト通し:あり、2個、共革
【付属品】共革ベルト:(9)約長さ180cm×幅5cm (11)約長さ186cm×幅5cm (13)約長さ192cm×幅5cm
【メンテナンス(絵表示ラベル)】手洗い:不可/塩素系漂白:不可/ドライクリーニング:不可/アイロン:不可
【メンテナンス(ケアラベル)】クリーニングの際には専門店にご相談ください/皮革製品取り扱い注意表示あり
【原産国(地)】中国製

■身頃:上質なラムレザーを贅沢に使用。革の中でも傷がなく、キメ細かく、そして特に柔らかい部分を厳選しました。ウエストを細く見せ、ヒップをカバーしたいという女性共通の悩みにお応えするため、Xラインのシルエットを採用。前開きは、閉じるとレザーが二枚重なるような仕様なので暖か。前立て部分のドットボタンも、かわいらしく小さなものを用いており、フロントを開けて着た時もレザーの雰囲気を壊しにくくなっています。見返しにも贅沢にレザーを大きめに使っているので、格好良さも抜群。着丈にもこだわり、パンツ、スカート両方合うような長さに仕上げました。
■襟:ポイントの襟は、立たせても、開いても着用できるようにデザインしており、小物で着こなしの幅が広げられます。ボリュームがある襟で寒い季節にも重宝しそう。
■袖:格好よさを演出するため、二の腕の辺りはやや太めにして、袖先はほっそりと見えるように計算しました。袖口は折り返しできる仕様になっているので、お好みで調整できます。
■共革ベルト:付属の共革ベルトも締めると、ウエストラインが出てさりげないバランスを演出。前後どちらでも結ぶことができます。
■製造・加工:上質な革の良さを引き立てるために、熟練した職人から伝わる技術を採用しました。一般的なレザー製品を作る時には、革に膜を貼ってコーティングをしてから染めますが、キメが細かく上質な革を引き立てるためにコーティングを薄くして、熟練した職人の技術を使って染め上げました。本商品の襟のデザインは特別なため、熟練の職人が、一枚一枚手作業で革を裁断することによって、きれいな襟のカーブを作り上げました。

…先日のブログ●アマタケ南部どり ひとくちフライドチキンの口コミいただきました♪コメント欄、エアリスさんから
「コート病が発病しました!
メリオンのラムレザーコート(515893)です。
昨日、夜8時過ぎに、何気にテレビをつけたところ、このまだまだ暑い時期なのに、ラムレザーコートをやってまして~。
そのコートが、20年ほど前にお気に入りで持っていたラムレザーコートとよく似ていまして、ひと目見てビビビッ!!っと、きてしまいました♪
昔のコートは、重かったですよね~今のコートは、軽くする為に、革が薄いのかもしれませんが~一応、返品出来るので、買ってみます!(って、たぶん今日届きます)

あ~あ、なんでテレビ見ちゃったんだろう?運命の出会いかな~?
もう、清水の舞台から飛び降りて、複雑骨折です((((;゚Д゚)))))))」

とコメント頂戴してましたので、一記事書いておきます(笑)。

先月●メリオンMERIONのムートンコートがお買い得?でSSVだったムートンコートをご紹介させていただいて、エアリスさんのコート病、今年も発症かと心配していましたが…やはり;。(笑)

先月SSVだったビッグカラームートンコート…
↓↓↓
メリオン ビッグカラー ムートンコートメリオン ビッグカラー ムートンコートicon
商品番号:516129

●SHOPオリジナル商品
エレガントな中にかわいらしさを追求した、エレかわブランド<メリオン>より、スペイン産のムートンを使用したビッグカラーのムートンコートです。


ショップチャンネル価格:¥300,000
8/15 SSV価格:¥169,000 (税込) 43%OFF 送料区分 :S 返品不可

↑↑↑
エアリスさん曰く「えらい高級なバスローブやなぁ~(笑)いやいや、これは冗談ですが・・・(^^;;」とのことでしたが、今回のラムレザーコート、お襟の感じとか似てますね。

ムートンコートは“スナップボタン”でしたが、今回のラムレザーコートは同じスナップボタンでもデニム、レザーなどによく用いられている金属製のスナップボタン、“ドットボタン”を使ってます。
↓↓↓
メリオン 共革ベルト付 ラムレザーコートicon
↑↑↑
冬場、手袋をはめていても留めやすそうですね。このタイプのスナップボタンだったら、そんなにスージーもイヤでないかも。

バックショットはこんな感じ…上質なレザーに見えますねぇ。
↓↓↓
メリオン 共革ベルト付 ラムレザーコートicon

只今9/3 (水) 20:00~の“メリオン”オンエアストリーミング再放送を見てるんですが、柔らかそう&軽そうな革です。

そそ、エアリスさんが書いてくださったように、昔の革って重かったですが、最近は薄くて軽いレザー製品が増えましたよね。ただ、スージーはダウンの軽さ&暖かさに負けて?レザーは買わなくなりました;。好きなんですけど~;。

はい、それではリクエストにお答えして(誰もリクエストしてないってば;)、お馴染み清水の舞台から飛び降りる~♪
↓↓↓
清水の舞台から…

ときに、エアリスさんのコート病、ゆきゆきさんのお鍋病、スージーのバッグ病…本物の?病気を思えば、み~んなとっても幸せな“やまい”ですよね;。幸せな三昧チーム…感謝ですm(_ _)m。

¥14,000 (税込)の綿+ポリエステルのトレンチコート(商品番号:515894)が気になりますが(トレンチコート好きなんです;)…昨年SANYOの“百年コート”を買ってしまったのでスルーします;。ショップチャンネルのメリオンブランド商品はこちらからもどうぞ♪
↓↓↓
メリオン|テレビショッピングのショップチャンネルicon

運命の出会いか、はたまた出会い頭の事故?か…エアリスさんからの口コミを楽しみに~ではまた~(^^)/。

◎お礼:●レブニーズ厳選 北海道こだわり海鮮セットはどうでしょう?コメント欄、ゆきゆきさんから礼文島産スティックほっけの口コミいただきました♪ありがとうございます~♪

◎たいしたこと書いてませんが、本日SSVコッコクリスターロネタ記事はこちらです→●コッコクリスターロ(三宝)のクロコダイルバッグがお買い得♪←ショップチャンネルから提供されていた古い商品画像が削除されてしまって、過去にご紹介したバッグはどんなバッグだったか全然わからなくなってます;。

スージー関連ブログ(日記)記事
メリオンMERIONのムートンコートがお買い得?

マルイウェブチャネルの総合トップへリンク

追記(2014.9.26)
お知らせ遅くなりましたが、下記コメント欄、エアリスさんからメリオンのラムレザーコート、感想コメント寄せていただいてます。良いお品だったようで、何よりです♪

さて、メリオンのレザーコートに比べればお手頃価格で、クォリティーが違うと思いますが、元町ゼラールのラムレザーコートが気になったので、一記事書きました。
元町ゼラールのダウンベスト付ラムレザーコートはどうでしょう?

追記(2015.1.9)
ココ・カラcoco-karaインナーの口コミいただきました♪コメント欄、エアリスさんから
「新年早々、ショックな出来事がっ!
メリオンのラムレザーコートが、3万9000円にっ!
うわっ!もうー!清水の舞台から飛び降りて買ったのに・・・複雑骨折したのに・・・

ちょっと叫けばさせていただいていいですか?
「もうーーーー!信じられへーん!!!」

このコート、ほんとに物凄く革が良いです。
お襟の部分とか、なんせケチケチしないでたっぷり革を使っているので、高級感があって何処に来て行っても恥ずかしくないと言いますか、堂々と着られます♪
丈は少し短めですが、返ってその方がパンツでもスカートでもどちらでも合わせられます。
ほんとに、デザインさえ気に入れば、オススメします!

あっ!でも、どうでしょう?
ちょっと気になるのは、セール品なので、返品された物もあるという事ですね。
リアルレザーなので個体差があるはずですので、もしかしたら?変な革に当たるかも!?ですね・・・

はぁ~・・・(溜め息)骨折の痕が痛い(>_<)」

と、メリオンラムレザーコートのセール情報と口コミをいただきました;。

エアリスさんが書いて下さってるように、“返品不可”のセール品なので、どなたかが一度返品された物である可能性も大です。あ~エアリスさんには残念なセール情報でしたが、気になっていた方はマストゲット!?

スージー気になっていたトレンチコートはまだセールになってませんね~…ってもともと14,000円なのでセール価格みたいなものですね。ショップチャンネルのメリオンブランド商品はこちらからどうぞ。
↓↓↓
メリオン|テレビショッピングのショップチャンネルicon

エアリスさん~口コミ&セール情報ありがとうございました!!古傷があまり痛みませんように…;。

スージー関連ブログ(日記)記事
誰かが返品した商品が“返品不可”で送られてくる恐怖;。

追記(2015.2.21)
メリオンとは関係ありませんが…『礼文島産スティックほっけ』で一記事書きました。
ショップチャンネルの礼文島産スティックほっけはどうでしょう?(口コミあり)

楽天で売れてるコートも見てみます?
↓↓↓

快眠博士のシルクスキン“ザ・ゴールド”がお買い得♪

ショップチャンネル今日一番のお買い得ショップスターバリューは『快眠博士 シルクスキン ザ・ゴールド』シリーズです♪

※画像をクリックするとショップチャンネルの
『<シングル>快眠博士 シルクスキン ザ・ゴールド 敷きパッド』
商品詳細&購入ページに飛びます。
リンク先ショップチャンネルのページに“商品動画を見る”“紹介番組を見る”アイコンがある場合はストリーミングで再放送が見られます。

↓↓↓
<シングル>快眠博士 シルクスキン ザ・ゴールド 敷きパッド<シングル>快眠博士 シルクスキン ザ・ゴールド 敷きパッドicon
商品番号:482786
<快眠博士>より、シルクならではの柔らかさと、サラッとした感触を持った独特の生地、シルクスキンをお肌に触れる表地表面すべてに使用した敷きパッドです。ラグジュアリー感にこだわり、シャンパンゴールドカラーで高級感を演出。素材を厳選し織り方にこだわることにより、シルクの肌触りでありながらご家庭で手洗いできるウォッシャブルも実現しました。
メーカー希望小売価格:¥23,760
9/5 SSV価格:¥12,960 (税込) 45%OFF 送料区分 :S

<シングル>快眠博士 シルクスキン ザ・ゴールド 敷きパッド
【素材】
表地:(タテ糸)シルク100% (ヨコ糸)綿100%
裏地:ポリエステル65%、綿35%
詰め物:ポリエステル100%
【サイズ】約幅100×長さ205cm
【重さ】約1.0kg (詰め物)約0.4kg
【同梱書類】取扱説明書
【商品仕様詳細】裏面四隅にズレ防止のゴムバンド付き
【メンテナンス(絵表示ラベル)】手洗い:可/塩素系漂白:不可/ドライクリーニング:石油系のみ可/アイロン:低温、あて布/乾燥:タンブラー乾燥不可/絞り方:弱く/干し方:日陰で吊り干し/中性洗剤使用
【メンテナンス(ケアラベル)】洗濯後はシワを伸ばし、形を整えて陰干しする/漂白剤使用不可/洗濯により多少の収縮、シワが生じる恐れあり/長時間照射による黄変注意/素材の特性上、湿気などにより独特のニオイが残ることがある/ニオイが気になる場合は、風通しの良い場所に陰干しする
【原産国(地)】日本製

【お肌に直接触れる表地表面(タテ糸)に家蚕(かさん)シルクを使用】
シルクの中でも特に上質の家蚕100%のシルク生糸(6Aランク)を表地表面の大半にあたるタテ糸すべてに使用し、シルクの良さを最大限に発揮。素晴らしい光沢感と肌触りはもちろん、サラッとした柔らかさを体感できます。シルクはフィブリルといわれる無数の空気溝を持っているため、その空気溝が水分(汗)を吸い込み、拡散・放湿させるので吸放湿性が良く、ムレずに常にサラッとしています。また、空気をたっぷりと含む繊維であるため、外気の暑さや寒さを伝えにくく、夏は涼しく冬は暖かく一年中快適に使える、まさに呼吸する繊維です。シルクは人間の皮膚に最も近い天然素材とされ、シルクに包み込まれて眠ることは、お肌のデリケートな女性に特におすすめ。やさしくお肌を包んでくれるシルクで眠れば贅沢でリッチな気分になり、毎晩素晴らしい寝心地を味わえそうです。
【表地裏面(ヨコ糸)に強度のある綿糸を使用し、ご家庭で手洗い可能】
表地裏面の大半にあたるヨコ糸に強度のある綿糸を使用。生地にシルクだけを使うとふにゃふにゃしてすべりやすく使用感に劣りますが、表地裏面に綿糸を使用することで表地表面のシルクの良さを引き出しつつ、しっかりとしたつくりに。強度を持たせたため、ご家庭での手洗いも可能になり、清潔にご使用いただけます。
【こだわりの仕様】
詰め物をたっぷりと使い、ふわふわ感と柔らかさにこだわっています。丁寧にほどこされたリーフ柄のキルティングは、身体の中央部分に当たる部分の間隔を狭くしており、詰め物の偏りを防止。

…ひゃ~2011年5月●快眠博士のウォッシャブルシルク寝具シルクスキンがお買い得♪でご紹介したシルクスキン寝具はホワイト系でしたが、今回の商品は“ザ・ゴールド”という商品タイトル通り、シャンパンゴールドカラーでめちゃくちゃ高級感あります~;。

リンク先、ショップチャンネルのサイトにはすでに口コミがついてまして(4件)、その方々が買われた3月21日にお安かったのかもしれませんが、今回初のSSV&過去最安値だそうです。
↓↓↓
<シングル>快眠博士 シルクスキン ザ・ゴールド 敷きパッドicon

紹介ゲスト、寝具性能コンサルタント 今井徳英(いまい とくひで)さん曰く、ショップチャンネルでは2年前から数回紹介されたことがあるそうですが、スージー初めて見ました;。

サイズ別SSV価格などデータベースとして書いておきます。
◆<シングル>快眠博士 シルクスキン ザ・ゴールド 敷きパッド 商品番号:482786
メーカー希望小売価格¥23,760→SSV価格:¥12,960 (税込)
◆<セミダブル>快眠博士 シルクスキン ザ・ゴールド 敷きパッド  商品番号:482787
メーカー希望小売価格:¥31,320→SSV価格:¥17,280 (税込)
◆<ダブル>快眠博士 シルクスキン ザ・ゴールド 敷きパッド 商品番号:482788
メーカー希望小売価格:¥37,800→SSV価格:¥20,520 (税込)
◆<クイーン> 快眠博士 シルクスキン ザ・ゴールド 敷きパッド 商品番号:508654
メーカー希望小売価格:¥45,360→SSV価格:¥24,840 (税込)
↑↑↑
敷きパッドのクイーンサイズは今回初登場だそうです。

同シリーズの肌掛けふとんはこちら。
↓↓↓
<シングル>快眠博士 シルクスキン ザ・ゴールド 肌掛けふとん
<シングル>快眠博士 シルクスキン ザ・ゴールド 肌掛けふとん
icon

◆<シングル>快眠博士 シルクスキン ザ・ゴールド 肌掛けふとん 商品番号:482789
メーカー希望小売価格:¥47,520→SSV価格:¥27,000 (税込)
◆<セミダブル> 快眠博士 シルクスキン ザ・ゴールド 肌掛けふとん 商品番号:508655
メーカー希望小売価格:¥62,640→SSV価格:¥35,640 (税込
◆<ダブル>快眠博士 シルクスキン ザ・ゴールド 肌掛けふとん 商品番号:482790
メーカー希望小売価格:¥71,280→SSV価格:¥40,500 (税込)
◆<クイーン> 快眠博士 シルクスキン ザ・ゴールド 肌掛けふとん 商品番号:508656
メーカー希望小売価格:¥86,400→SSV価格:¥49,090 (税込)

お手持ちの掛け布団にかけられるカバーはこちら。
↓↓↓
<シングル>快眠博士 シルクスキン ザ・ゴールド 掛けカバー
<シングル>快眠博士 シルクスキン ザ・ゴールド 掛けカバー
icon

◆<シングル>快眠博士 シルクスキン ザ・ゴールド 掛けカバー 商品番号:482791
メーカー希望小売価格:¥39,960→ショップチャンネル価格:¥27,000 (税込)
◆<ダブル>快眠博士 シルクスキン ザ・ゴールド 掛けカバー 商品番号:482792
メーカー希望小売価格:¥59,940→ショップチャンネル価格:¥40,500 (税込)

ボックスシーツもあります。
↓↓↓
<シングル> 快眠博士 シルクスキン ザ・ゴールド ボックスシーツ
<シングル> 快眠博士 シルクスキン ザ・ゴールド ボックスシーツ
icon

◆<シングル> 快眠博士 シルクスキン ザ・ゴールド ボックスシーツ 商品番号:516444
メーカー希望小売価格:¥29,160→本日価格:¥17,496 (税込)
◆<セミダブル> 快眠博士 シルクスキン ザ・ゴールド ボックスシーツ 商品番号:516445
メーカー希望小売価格:¥36,720→本日価格:¥22,356 (税込
◆<ダブル> 快眠博士 シルクスキン ザ・ゴールド ボックスシーツ 商品番号:516447
メーカー希望小売価格:¥43,200→本日価格:¥26,244 (税込)
◆<クイーン> 快眠博士 シルクスキン ザ・ゴールド ボックスシーツ 商品番号:516448
メーカー希望小売価格:¥50,760→本日価格:¥31,104 (税込)

枕カバーもあります♪
↓↓↓
快眠博士 シルクスキン ザ・ゴールド ピローケース
快眠博士 シルクスキン ザ・ゴールド ピローケース
icon
商品番号:482793
メーカー希望小売価格:¥7,128
ショップチャンネル価格:¥4,860 (税込) 31%OFF 送料区分 :S

パソコンではモニターの加減でそんなにゴージャスに見えないかも?ですが、テレビ画面ではすご~くゴージャスに見えました♪気分上がりそうです~♪♪♪

シルクスキンのこだわりは快眠博士、株式会社ディーブレスさんのホームページでどうぞ。
上質シルクのやさしい眠り・SILK SKIN (シルクスキン)

リピーターさんからの生電話もありましたが、シルクの寝具って使うと“くせ”になりそうですね;。かく言うスージー、先週?少し涼しくなって以来、シルク毛布のシルクオーラちゃんを出してきて、うっとり気分で寝てます♪
↓↓↓
シルク毛布<シルクオーラプライムライト>

「毛布だから暑いかなぁ?」と思ったんですが、肌触りは相変わらずサラサラで、さすが、天然素材だからかちょうど良い具合です♪

ああ~今日のシルクスキン、敷きパッドだけでも買ってみたいですが…今年はシルクオーラちゃんの敷きパッドは出てこないのだろうか?0:00~のショップスタースクエア長谷川キャスト曰く、年内シルク寝具のショップスターバリューはないそうです。

過去ブログをチェックしてみると、毎年?10月にはシルクオーラがSSVに出てたようですが、今年はシルクオーラのSSVもないのかなぁ?ま、いっか。

楽天でもシルクスキン ザ・ゴールドの取り扱いありましたが、今のところ口コミは見あたりませんでした。楽天の「シルクスキン ゴールド」の検索結果はこちらから。
【楽天市場】 シルクスキン ゴールド の検索結果:通販・インターネットショッピング
↑↑↑
ホワイトタイプ(ノーマルの?シルクスキン)も出てくるんですが、“ザ・ゴールド”に比べるとお安く見えてしまって…危ない危ない;。

あんあんあん~誰かスージーにプレゼントしてくれないかなぁ?ネット限定で『快眠博士 シルクスキン ザ・ゴールド クッション』商品番号:516449メーカー希望小売価格:¥11,880→本日価格:¥6,998 (税込)も販売中。ショップチャンネルの快眠博士ブランド商品はこちらからもどうぞ♪
↓↓↓
快眠博士|テレビショッピングのショップチャンネルicon

快眠博士の“シルクスキン ザ・ゴールド”シリーズすでにお使いの方いらっしゃいましたら口コミコメントお待ちしております~ではまた~(^^)/。

スージー関連ブログ(日記)記事
快眠博士のウォッシャブルシルク寝具シルクスキンがお買い得♪
快眠博士のシルク毛布、シルクオーラプライムライト愛用中♪
シルク毛布シルクオーラプライムライトの敷きパッド登場♪



追記(2016.9.19)
シルクつながり…側生地はテンセルだけれども、中綿シルク100%の肌掛け布団がSSVに登場しました。
モリリン「高級天然素材なめらかシルクの肌掛けふとん」がお買い得♪

楽天で売れてる「敷きパッド・パッドシーツ」も見てみます?
↓↓↓

アマタケ南部どり ひとくちフライドチキンの口コミいただきました♪

今回はエアリスさんから寄せていただいた『南部どり ひとくちフライドチキン』の口コミをご紹介~♪

※画像をクリックするとショップチャンネルの
『南部どり ひとくちフライドチキン』
商品詳細&購入ページに飛びます。
リンク先ショップチャンネルのページに“商品動画を見る”“紹介番組を見る”アイコンがある場合はストリーミングで再放送が見られます。

↓↓↓
南部どり ひとくちフライドチキン南部どり ひとくちフライドチキンicon
商品番号:512764
国産銘柄鶏“南部どり”を使い、製法から味付け、サイズにまでこだわって作り上げた、こだわりのひとくちサイズのフライドチキンをご紹介します。電子レンジで温めるだけで、おかず、お酒のおつまみ、弁当のおかずなどになる便利な逸品。アレンジ自在で、和洋中といろいろな料理にお使いいただけます。
8/18限定特別価格:¥3,780(税込)
ショップチャンネル価格:¥4,568 (税込) 送料込み 返品不可 1~3週間前後でお届け
★こちらの商品は、離島・島しょ部に配送できない地域がございます。ご了承ください。

南部どり ひとくちフライドチキン
★内容:600g×3 計1.8kg
【原材料】鶏肉(岩手県産)、鶏皮(岩手県産)、小麦粉、でん粉、コーンフラワー、クラッカー粉、食塩、香辛料、脱脂粉乳、卵白粉、小麦粉加工品、植物性たん白、植物油、大豆粉、揚げ油(なたね油)、トレハロース、調味料(アミノ酸等)、ベーキングパウダー、くん液、着色料(パプリカ粉末、パプリカ色素、紅麹色素)、香辛料抽出物
【アレルギー表示一覧】
表示しているアレルギー物質は、特定原材料の7品目【小麦、乳、卵、落花生、そば、えび、かに】を対象にしています。
<ひとくちフライドチキン>
■アレルギー表示:小麦、乳、卵
■コンタミネーション注意喚起表示:なし
【保存方法】要冷凍(-18℃以下で保存)
【期限表示】商品発送日より 賞味期限 冷凍90日間
【梱包状態】段ボール箱
【お召し上がり方】冷凍・5個あたり(機種により多少調理時間が異なります。)
<電子レンジ(600W)の場合>冷凍のままお皿に盛り、ラップをしないで約2分加熱して下さい。
<オーブントースターの場合>予熱の後、冷凍のまま約10分加熱して下さい。
<油で揚げる場合>冷凍のまま170℃の油で約2~3分揚げて下さい。
【同梱書類】なし
【原料原産地】鶏肉:岩手県
【加工地、原産国(地)】<加工地>岩手県

【国産銘柄鶏“岩手県産 南部どり”を使用】
冷めてもやわらかく、噛めば噛むほどコクのある鶏肉を目指し、約25年間飼育から取り組んだ国産銘柄鶏“南部どり”を使用。メーカー<アマタケ>で鶏の飼育、処理、加工品製造まで行っています。“南部どり”は飼育方法・飼料などを差別化している国産銘柄鶏で、パサつきが少なくコクの深い鶏肉といわれています。飼料は主原料であるトウモロコシの他に、ハーブエキス、納豆菌、ココナッツオイルなども与えています。“南部どり”は百貨店などでも販売されています。抗生物質・合成抗菌剤は一切不使用。
<ひとくちフライドチキン>
やわらかいムネ肉、さっぱりとした味わいのササミ、ジューシーでコクのある皮を、フライドチキンに合うように自社でブレンド。食感も味わえるよう、粗挽きに仕上げました。作る直前に挽肉にすることで鮮度と旨みを保っています。
【ジューシーでやわらかな製法と後引くおいしさの味付け】
鶏肉の専門メーカーだからこそ作ることができた、独自の製法と味付け。加工は約1時間内で行い、また、すぐに冷却することで鮮度を保っています。
<製法>
一貫した流れにより、タネは手早くさっくりと混ぜ合わせ、食感の良いフライドチキンに仕上げています。ひとくちサイズにして丁寧に衣を付け、高温短時間で表面をパリッと揚げた後、オーブンでじっくりと中まで焼くことで、中はふっくらやわらかで、衣はパリッと油っぽくないフライドチキンになります。衣にクラッカー粉を入れることで、カリッとクリスピーな食感を楽しめるよう仕上げました。
<味付け>
南部どりに合う、シンプルでありながら食欲をそそるような、程良い味付け。フライドチキンに合う5種類の香辛料(ブラックペッパー・オニオン・ホワイトペッパー・とうがらし・ガーリック)を使っています。香辛料は、揚げる直前に衣液に加えることで、風味、香りが損なわれるのを防いでいます。南部どりの旨みと香ばしさが後を引く、食べるほどにクセになるおいしさに仕上げました。
【アレンジ自在】
電子レンジやオーブントースターで温めるだけの簡単調理なので、おかずやお酒のおつまみ、弁当のおかずなど、便利にお使いいただけます。あえてシンプルな味付けに仕上げているので、パスタ、炒め物、サラダなど、和洋中さまざまな料理に幅広くアレンジできます。
【一貫した鶏の管理メーカー<アマタケ>】
創業昭和39年2月、岩手県に本社を構える鶏肉の専門メーカー。南部どりを主とする鶏肉・自社ブランドの岩手がもの加工・販売を行っている、鶏のスペシャリストです。鶏を育てることから生産・加工まで一貫して行えるため、安定して安全性の高い商品づくりに取り組むことができます。

…それでは早速、前記事●ショップチャンネルのこんがりコロコロ香ばしい?ジューシー鶏買ってみます♪コメント欄に寄せていただいた、エアリスさんの口コミをご紹介♪
↓↓↓
「実は、実は、8月に「南部どり ひとくちフライドチキン」(512764)がお安くなった日がありまして~注文したものの、冷凍庫はブロッコリーでいっぱいだし、後でキャンセルしようと思っていたのに忘れてしまって、届いてしまいましたーっ!
ジップロックに詰め直したら、なんとか頑張って収納できました(笑)

早速、10個をレンジでチンして、そのままいただいてみました。
うん!美味しい~\(^o^)/コロコロジューシーですぅ~(笑)
パクパクいってしまいましたが、ちょっとカロリーが、心配かも!?です。(食べてから、気づきました)
少し、ほんと少しだけ、コショウがピリッときますが、隠し味程度なので、色んなお料理に使えそうな感じですよ。
野菜炒めから、甘酢で炒めたり、意外と和え物なんかもいけそうでして、冬のお鍋以外は、フライドチキンのくせに(笑)、和食から洋食まで何でも使えそうです。
って、私はもっぱら麺類に入れますが~ラーメンにも美味しそうだし、伊勢うどんにも美味しそうです!今度、焼きそばに入れて、作ってみます!
まぁ、フライドチキンなので、おやつにバクバクいってしまいそうですが(^^;;

いよいよ!食欲の秋ですね~♪
金魚クラブの皆さん~♪ユラユラ頑張って下さーいっ!!」


前ブログでアマタケさんの『パリッとジューシー 南部どり手羽焼き』をちらりとご紹介しましたが、今回のフライドチキンも“南部どり”アマタケさんの商品です。南部どりのこだわりについてはアマタケさんのホームページでどうぞ。
株式会社アマタケ|南部どり

や~ん、以前エアリスさんから口コミいただいた“鶏団子”ちゃんも美味しそうでしたが、今回の一口フライドチキンもアタリだったようで…アマタケさん、なかなかポイント高い!?

只今8/18 (月) 15:00~の“全国各地の美味しいお取り寄せ!”ストリーミング再放送を見てるんですが、当日限定価格¥3,780(税・送込)だったんですね~。

1.8kgとたっぷりなので、エアリスさんが書いてくださったように色々アレンジも楽しめそうです♪
↓↓↓
南部どり ひとくちフライドチキンicon
↑↑↑
一袋50個くらい入ってるでしょうか?う~ん、でもほんとに一口サイズっぽいので、パクパク食べちゃって危なさそうですね;。スージーんちだったらアレンジなしで、そのまま全部食べてしまいそうです;。ぐふふ(^m^)。

南部どり ひとくちフライドチキンicon
↑↑↑
リンク先、ショップチャンネルのサイトに口コミ1件だけついてるのですが、★5つ満点です。チョコラートさん曰く「国内産なのも安心です。」とな。やはり“チキンナゲット騒動”はかなりインパクトがありましたかね?

ただ、残念ながら原材料に「脱脂粉乳」が使われていて、アレルギー表示にも“乳”の文字があるので、スージーは×;。

先日もケンタッキーフライドチキン(←チキンナゲット騒動後のCMはちょと笑ってしまいました;)を買ってきて食べてたら~手が痒くなってきました;…アレルギー表示にもちゃんと載ってましたが、衣に使われてるんでしょうねぇ。

今は少しましですが、夏休み我慢できずにアイスクリームやら、ピザやら食べていたらこんな感じになってしまいました;。
↓↓↓
乳製品アレルギー

…お見苦しい物を…すみません;m(_ _)m。

話を“ひとくちフライドチキン”に戻しまして…8/18 (月) 15:00~の“全国各地の美味しいお取り寄せ!”紹介ゲストは(株)アマタケ 関東広域部 課長 鳥原秀史(とりはら ???)さんでした。

エアリスさん~口コミありがとうございました!!今回もアタリで良かったですね~♪食べ過ぎ注意!?ですが、エアリスさんなら大丈夫ですよ~。ゆらゆら金魚クラブ幽霊部員のスージーでした;。

それにしても“三昧チーム”、相変わらず冷凍庫パツパツだなぁ(笑)。これからますます色々美味しい物が出てきそうなのに大丈夫かっ!!え~と、時鮭を時間差攻撃?で買われたゆきゆきさんですが、29日GGVのカキフライ…もう“スティックほっけ”他、食べまくるしかなさそうですね(爆笑!!)。

皆様からの“ひとくちフライドチキン”はじめ、アマタケさんの南部どり口コミコメントもお待ちしております!ではまた~(^^)/。

あ~ササミフライドチキン(商品番号:512763)は8/18限定価格¥4,100(税・送込)だったんですね。ちょっと買いたかったかも…ってこれも“乳”入ってるってば;。ショップチャンネルのお取り寄せフードはこちらからもどうぞ♪
↓↓↓
SHOPグルメ・お酒|通販・テレビショッピングのショップチャンネルicon

◎本日SSVエクスプレスパウダースノー(ビタミンC)ネタ記事はこちらです→●エクスプレスパウダースノー栄養機能食品(ビタミンCパウダー)が最安値♪←2008年、2009年ですが、コメント欄、アイコさん、りみさんから口コミ頂戴してます。

スージー関連ブログ(日記)記事
ショップチャンネルのこんがりコロコロ香ばしい?ジューシー鶏買ってみます♪
ベジーマリアの冷凍ブロッコリー&カリフラワーセットはどうでしょう?@時々QVC←コメント欄、エアリスさんから口コミいただいてます。
ミエマン醤油 伝統の伊勢うどん買います~♪←追記にてエアリスさんの口コミをご紹介。スージーの感想もちょっぴり書いてます。
下腹スリムスイングで痩せた~!?←ゆらゆら金魚こと“下腹スリムスイング”についてはこちらで。
ショップチャンネルのパリッとジューシー 南部どり手羽焼き実食レポート♪
ショップチャンネルの南部どり入り鶏団子も食べてみたい;。←追記にて、エアリスさんの口コミをご紹介♪
薬酵泉と乳製品アレルギー(汗疱かんぽう)…←スージーの遅延型(遅発型)食品アレルギーについてはこちらで。
ふんわりジューシー時鮭切身がお買い得♪←追記にて、ゆきゆきさん、たぬポンさんの口コミをご紹介。
ショップチャンネルの広島県産大粒ジューシー牡蠣フライ食べてみました♪

やっぱり美味しいケンタッキー♪
↓↓↓


サイバーリンク Media Suite

ショップチャンネルのこんがりコロコロ香ばしい?ジューシー鶏買ってみます♪

今回は『こんがりコロコロ香ばしい ジューシー鶏 <タレ・塩 2種セット>』をご紹介~♪

※画像をクリックするとショップチャンネル
『こんがりコロコロ香ばしい ジューシー鶏 <タレ・塩 2種セット>』
の商品詳細&購入ページに飛びます。
リンク先ショップチャンネルのページに“商品動画を見る”“紹介番組を見る”アイコンがある場合はストリーミングで再放送が見られます。

↓↓↓
こんがりコロコロ香ばしい ジューシー鶏 <タレ・塩 2種セット>こんがりコロコロ香ばしい ジューシー鶏 <タレ・塩 2種セット>icon
商品番号:514772
九州(宮崎県産・鹿児島県産)の自然豊かな環境ですくすくと育った鶏の肩肉のみを厳選し、炭火とガス火を使って、職人がつきっきりで丁寧に焼き上げた「ジューシー鶏」の2種セットをご紹介です。醤油ベースの“タレ味”と、海洋深層水で味付けした“塩味”の2種類の味わいをお楽しみいただけます。肉はやわらかくプリプリしており、炭火ならではの香ばしさが感じられます。噛めば噛むほど旨みが楽しめるジューシーな鶏肉をご堪能いただけます。
メーカー希望小売価格:¥6,048
ショップチャンネル価格:¥3,990 (税込) 34%OFF 送料込み 返品不可 2~3週間前後でお届け
★こちらの商品は、離島・島しょ部に配送できない地域がございます。ご了承ください。

こんがりコロコロ香ばしい ジューシー鶏 <タレ・塩 2種セット>
【商品構成】タレ味 塩味 ※各100g×7 計14
【原材料】
<タレ味>鶏肉(宮崎県、鹿児島県)、醤油、水あめ、砂糖混合ぶどう糖果糖液糖、たんぱく加水分解物、食塩、りんご果汁、灰持酒(黒酒)、アルコール、植物抽出パウダー、増粘剤(加工でんぷん)、甘味料(ステビア、甘草)、カラメル色素 ※原材料の一部に小麦、大豆、りんごを含む
<塩味>鶏肉(宮崎県、鹿児島県)、海洋深層水(鹿児島県)、灰持酒(黒酒)、ブラックペッパー
【アレルギー表示一覧】表示しているアレルギー物質は、特定原材料の7品目【小麦、乳、卵、落花生、そば、えび、かに】を対象にしています。
<タレ味>■アレルギー表示:小麦
【保存方法】要冷凍(-18℃以下で保存)
【期限表示】商品発送日より 賞味期限 冷凍60日間
【梱包状態】段ボール箱
【お召し上がり方】
<湯煎の場合>冷凍庫から取り出して、袋のまま沸騰したお湯に入れ、1袋あたり4~5分程度温めて下さい。
<電子レンジの場合>冷蔵庫で約7時間、又は流水で約5分で解凍し、お皿の上に空け、ラップをして500W電子レンジで1分30秒温めて下さい。 ※電子レンジは機種によってW(ワット)数が異なります。ご家庭の電子レンジのワット数を確認のうえ調理して下さい。
【同梱書類】なし
【注意事項】解凍後は本日中にお召し上がり下さい。/加熱により大変熱くなりますので、やけどにはご注意下さい。
【原料原産地】鶏肉:宮崎県、鹿児島県 甑海洋深層水:鹿児島県
【加工地、原産国(地)】<加工地>鹿児島県

【開放鶏舎で育った鶏の肩肉を使用】
九州の自然環境を取り入れた、平飼いの開放鶏舎(かいほうけいしゃ)で育った鶏に厳選。カボチャ種子・オオバコ種子・スイカズラ花・ベニバナ花などを混ぜたエサを食べさせています。シンプルな味付けにするため、素材本来の旨みやおいしさのある鶏肉を探し求め、何ヶ所もの鶏舎を回った結果、たどりついた鶏肉。1羽から少量しか取れない希少部位“肩肉”のみを使用しています(鶏1羽からメーカー平均約3%)。もも肉のようなやわらかさと、胸肉やささみのようなさっぱり感の両方を味わえるのが特徴。焼き上げて余分な油が落ちた後でも、しっとりやわらかでプリプリッとした食感と、肉汁と旨みがあふれ出るジューシーな味わいをお楽しみいただけます。
【こだわりのタレを使い、鶏肉を熟成】
<黒酒(くろざけ)を使用>※2種共通
鹿児島で“みりん”の代わりによく使われる“黒酒”を、タレ味・塩味両方のタレに使用。黒酒とは、昔ながらの手法で造る酒のことであり、鹿児島県内ではポピュラーな調味料です。醸造後や瓶詰め時に一度も火入れをしないことが特徴で、漬けダレに加えることで、肉がよく熟成され、冷凍しても鶏肉の旨みを十分に楽しめる味わいに仕上がります。
<タレ味>
焼き鳥専用の醤油ベースのタレに、黒酒などを独自に配合した自慢のタレを使用。甘み、旨み、コクの3つの要素が重なりあう、奥深い味に仕上げました。タレを肉全体に浸透させて焼き上げることで、鶏肉がふっくらと仕上がり、素材本来の旨みが引き出されます。
<塩味>
タレには、本商品専用に調整された海洋深層水と黒酒、ブラックペッパーのみを使用。シンプルな味付けだからこそ、旨みを存分に楽しめます。鹿児島県の甑島(こしきじま)で採水された“海洋深層水”を、本商品専用に塩分を調整してタレに使用。塩味の絶妙なバランスがおいしさを引き立てています。
<熟成>
鶏肉の余分な皮、脂肪などを丁寧に取り除き、食べやすい一口サイズにカット。タレを肉全体に浸透させるため、袋に鶏肉を入れて何度も揉み込み、その後冷蔵庫で2日間かけて熟成させています。熟成させることによって肉がやわらかくなり、旨み・香りが加味され、深い味わいに。お店で食べる焼きたて熱々の焼き鳥のおいしさを、ご家庭でも召し上がっていただくためにはどうすればいいかを考え、何度も試行錯誤を繰り返して生み出したのが、この“タレの漬け込みによる熟成”という製法です。
【職人技による炭火とガス火での焼き上げ】
おいしさを決めるのは、なんといっても“焼き”の工程。長年、焼き鳥を焼き続けてきた“(有)やまさき”ならではの職人技があるからこそ、やわらかさと旨みをしっかり引き出すぴったりの焼き加減が生み出せます。炭火の火加減調整と、鶏肉をこまめに回転させる技によって、ジューシーな旨みがあり、プリプリとしたやわらかい食感が楽しめる絶妙な焼き上がりになります。下から備長木炭の炭火でじっくりと肉を焼いて香りをまとわせているので、食べた瞬間、炭火の香ばしさが口いっぱいに広がります。炭火で鶏肉を転がしながら焼き上げる際に、肉のジューシー感を外に逃がさないよう、上から強力なガス火を当てて、旨みを肉にギュッと閉じ込めました。まるでお店で食べる炭火焼き鳥のようなおいしさを、ご家庭で温めるだけでお召し上がりいただけます。
【メーカー“(有)やまさき”】
原材料にこだわり、おいしく手頃でいつ食べても飽きない商品を開発するメーカー。鹿児島県内各地に焼き鳥のフランチャイズ店を展開しており、お客様がお召し上がりになった時“笑顔”になっていただけるよう、日々おいしい商品づくりをモットーに進化し続けています。

…昨日夜ふかししていて見かけた焼き鳥ちゃん♪ちょっと気になったのでチェックしてみます~。

実は●ショップチャンネルのパリッとジューシー 南部どり手羽焼き実食レポート♪でご紹介した『パリッとジューシー 南部どり手羽焼き』が美味しくて、「復活していないかなぁ?」とちょくちょくショップチャンネルのサイトをチェックしていたのでした;。
↓↓↓
ショップチャンネルのパリッとジューシー 南部どり手羽焼き

そんな折に見かけた焼き鳥ちゃん。どんなものでしょう??今回100g×14袋=1.4kg=3,990円なので…南部どり手羽焼き(1.4kg=5/22GGV価格¥3,990)と同じくらいのコスパ。
↓↓↓
こんがりコロコロ香ばしい ジューシー鶏 <タレ・塩 2種セット>icon

9/2 (火) 1:00~“行楽の秋おでかけフード特集”オンエアストリーミング再放送をみてるんですが、コロコロ焼き鳥ちゃん、デビュー時大人気だったそうで、今回半年ぶりのオンエアだそうです。

塩味は普通のお塩ではなくて、「海洋深層水と黒酒、ブラックペッパー」が使われているのだそうです。
↓↓↓
こんがりコロコロ香ばしい ジューシー鶏 <タレ・塩 2種セット>icon

新人?川村美希子キャスト曰く、タレ味は濃く見えますが、それほど濃くないお味とのこと。
↓↓↓
こんがりコロコロ香ばしい ジューシー鶏 <タレ・塩 2種セット>icon

メーカー(有)やまさきさんのホームページはこちら。
焼き鳥のやまさき
↑↑↑
ゆきゆきさんお気に入り商品に“灰干しほっけ”がありますが、“鹿児島県産若鶏灰干し”なんていうのもあるんですね~へ~。レシピ集の“コロコロ丼”も美味しそう♪

9/2 (火) 1:00~“行楽の秋おでかけフード特集”紹介ゲストは有限会社やまさき 代表取締役社長 山崎 司(やまさき つかさ)さんでした。社長の動画がありました。
有限会社やまさき 山崎 司 - 鹿児島の社長.tv - 福岡の社長.tv

マクドナルドのチキンナゲット騒動?以来、外食や冷凍食品の鶏肉産地・加工地が気になるところですが、今回の『こんがりコロコロ香ばしい ジューシー鶏』ちゃんは“南部どり”のようなブランド鶏ではありませんが、出身のはっきりしている鶏ちゃんとのことで、一応安心??
参照サイト:●【期限切れ鶏肉】チキンマックナゲット騒動【マクドナルド】-NEVER まとめ

やまさきさんの商品、小売りもされてそうなのでチェックしてみたのですが、楽天でこちらの商品ともう1つ(セット売り)しか見つけられませんでした。残念ながら口コミはついてません;。
↓↓↓

鹿児島で人気のやきとり登場!
こんがりコロコロ焼き<8袋セット>

価格 3,778円 (税込 4,080 円) 送料別 送料 1,080円
リンク先ショップ:【楽天市場】はぴねすくらぶ 楽天市場支店

先日到着した『南イタリア産 彩り野菜 グリルミックス4種』…すでに2袋消費して、冷凍庫に余裕ができそうなので買っちゃおうかなぁ??

鶏手羽焼きもそうでしたが、湯煎orレンチン&トースターで簡単に調理できる冷凍食品は「お腹空いた~何かない??」という時にと~ても便利なのであります;。

スージーんちはアルコール飲みませんが、ビールに焼き鳥…鉄板ですよね!?デモンストレーションでやっている鉄板焼き、超美味しそう!!!冷めても固くなりにくいそうなので、お弁当にも良さそう?

そう言えば『目利き人厳選!駿河湾産釜揚げしらす』買っていたのを忘れてました…が、ま、何とかなりそうな~。と言うわけでポチッと買っておきます;。

『こんがりコロコロ香ばしい ジューシー鶏 <タレ・塩 2種セット>』すでに食べられた方いらっしゃいましたら口コミコメントお待ちしております~ではまた~(^^)/。

あ~田村米菓さんのひとくちおかき9種セット(商品番号:514773 720g(約120個) 税・送込¥3,900)も気になるなぁ;。ショップチャンネルのお取り寄せフードはこちらからもどうぞ♪
↓↓↓
SHOPグルメ・お酒|通販・テレビショッピングのショップチャンネルicon

◎またまたたいしたこと書いてませんが、本日SSV“エイガールズ”ネタ記事はこちらです→●エイガールズA-GIRL'Sがお買い得♪

スージー関連ブログ(日記)記事
ショップチャンネルのパリッとジューシー 南部どり手羽焼き実食レポート♪
ショップチャンネルの旨み凝縮!しまほっけの灰干しはどうでしょう?←追記にて、ゆきゆきさんの口コミをご紹介♪
ノースイの南イタリア産彩り野菜グリルミックス4種食べてみました♪
ショップチャンネルの目利き人厳選!駿河湾産釜揚げしらす買いました♪
カテゴリ:田村米菓

ショップチャンネル:キャンペーン

追記(2014.10.30)
ジューシー鶏、実食レポート書きました。
ショップチャンネルのこんがりコロコロ香ばしいジューシー鶏食べてみました♪

楽天で売れてる鶏肉商品も見てみます?
↓↓↓

創業100年熊川の瀬高産三池高菜 “炒めごま高菜”はどうでしょう?

今回は本日限定でお安くなっている『創業100年 瀬高産三池高菜 “炒めごま高菜”』をご紹介♪mamicottonさんお買い上げ予定?です。

※画像をクリックするとショップチャンネルの
『創業100年 瀬高産三池高菜 “炒めごま高菜”』
商品詳細&購入ページに飛びます。
リンク先ショップチャンネルのページに“商品動画を見る”“紹介番組を見る”アイコンがある場合はストリーミングで再放送(動画)が見られます。

↓↓↓
創業100年 瀬高産三池高菜 “炒めごま高菜”創業100年 瀬高産三池高菜 “炒めごま高菜”icon
商品番号:498543
●SHOPオリジナルサイズ ※内容:120gの小分けパックにしている点
特有の香りや、濃い旨みの中に程良い辛味があり、葉の厚さと歯切れの良さを楽しめる、福岡県瀬高(せたか)産の“三池高菜(みいけたかな)”を使った「炒めごま高菜」のご紹介です。“高菜といえば瀬高の三池高菜”といわれるほど評価が高い、瀬高産の三池高菜。さらにその中でも農家を限定し、100年続く伝統の味と製法で作り上げた、こだわりの逸品です。長く保存が可能な冷凍品ですが、冷蔵品と変わらないほどのおいしさ。食べ切りやすく収納もしやすい小分けパックでお届けします。
明日以降ショップチャンネル価格:¥4,860
本日限定特別価格:¥3,990 (税込) 送料込み 返品不可 1~3週間前後でお届け
★こちらの商品は、離島・島しょ部に配送できない地域がございます。ご了承ください。

創業100年 瀬高産三池高菜 “炒めごま高菜”
★内容:120g×15
【原材料】高菜(福岡県産)、しょうゆ、たん白加水分解物、植物油、発酵調味料、ごま、食塩、かつお節エキス、唐辛子、かつお節粉末、甘味料(ソルビット)、調味料(アミノ酸等)、酸味料、ウコン色素 ※原材料の一部に小麦、大豆を含む
【アレルギー表示一覧】
表示しているアレルギー物質は、特定原材料の7品目【小麦、乳、卵、落花生、そば、えび、かに】を対象にしています。
<炒めごま高菜>■アレルギー表示:小麦 ■コンタミネーション注意喚起表示:なし
【保存方法】要冷凍(-18℃以下で保存)
【期限表示】商品発送日より 賞味期限 冷凍300日間
【梱包状態】段ボール箱
【お召し上がり方】そのまま召し上がっていただくのはもちろん、ラーメン、チャーハン、パスタ、うどんに入れて、マヨネーズとあえてサンドイッチの具材に、そうめんツユに入れるなど、さまざまなメニューに幅広くご利用いただけます。
【同梱書類】あり
【加工地、原産国(地)】<加工地>福岡県

【瀬高産の三池高菜を100%使用】
福岡県瀬高発祥の“三池高菜”は、葉の厚さと歯切れの良さが楽しめ、特有の香りや濃い旨みの中に程良い辛味があるのが特徴で、“高菜といえば瀬高の三池高菜”といわれるほど高い評価を得ています。国産、しかも評価が高い瀬高産、さらにその中でも、メーカーが創業した大正3年(1914年)以来、3代に渡って付き合いのある契約農家のものだけを使用。
<産地について>
福岡県瀬高町は、矢部川(やべがわ)流域に広がる水資源に恵まれた地域。幾多の氾濫により、河川の腐葉土が堆積して、肥沃な土壌を形成しています。気候は温暖で、古来から野菜の産地として有名。また、冬と春との寒暖の差により、葉が肉厚で大きく育つため、高菜の栽培に適しています。
<高菜について>
からし菜の一種。柳川(やながわ)藩主であった立花鑑寛(たちばな あきとも)公が、明治時代に“立花農業試験場”を設立し、栽培を奨励したのが始まりとされています。
【昔ながらの製法】
30年以上の経験を持つ熟練した職人が、創業以来の品質を守っています。
<木の樽>
創業以来使用している木の樽で原料を1年以上寝かせて熟成。木が呼吸するので、樽の中で乳酸発酵が均一にじっくりと行われ、味に深みがつくと同時に、程良い旨みと酸味が出ます。手入れが難しい木の樽にあえてこだわり、大切に使い続けています。修理できるメーカーもほとんどないため、樽の数は徐々に減っているそうです。
<根切り>
木の樽で熟成した高菜は、真ん中の良い部分を残し、根本と先端の部分を切り落とします(根切り)。根本と先端の部分も食べることはできますが、食感や色合いを重視し、切り落としています。
<脱塩>
“根切り”の後、刻まれた高菜は、流水にて最低でも6時間をかけて脱塩。じっくり時間をかけてしっかり脱塩することにより、均一な味付けが可能に。
<炒め>
直火釜でごま油を使って、職人がつきっきりで炒めています。炒めることで風味が増し、高菜の中に旨みが凝縮。脱塩後に行う漬け込みで高菜がどの程度調味液を吸い込んだかにより、職人が炒め時間を調整し、味の最終調整を行っています。これは、30年以上の経験を持つ熟練した職人ならではの作業です。
【旨みとまろみにこだわった味付け】
試行錯誤を繰り返して自社で作り上げた、醤油ベースの調味ダレを使用。旨み、まろみ、そして唐辛子のピリ辛な風味がうまく調和し、後を引くような、クセになるおいしさに仕上がっています。味の決め手となる醤油は、創業当時から付き合いのある、地元の老舗醤油メーカー(明治18年創業)のもの。大豆と小麦、塩だけで作られた醤油であり、2年半~3年という歳月をかけてじっくりと熟成させることにより、旨み、まろみ、深みが増しています。ごま油で炒める際に、熟練の職人が味の最終調整を行い、旨み、まろみ、深みを引き立たせています。炒めてごまの風味を引き立たせたら完成です。
【老舗の味を、便利な冷凍の小分けパックに】
原料・製法・味付けにこだわった“炒めごま高菜”を、食べ切りやすく収納もしやすい小分けパックにしてお届けします。長く保存が可能な冷凍品のため、常備しておくのもおすすめ。冷蔵品と変わらないほどのおいしさを楽しめます。本商品は料亭などへの業務用卸売が中心なので、一般的には大袋の冷蔵品として流通しているほか、地元瀬高でもメーカーの直売所でしか手に入れることができません。

…先日のブログ●ノースイの南イタリア産彩り野菜グリルミックス4種食べてみました♪コメント欄、mamicottonさんから
「今日は以前から気になっていた高菜がお安いので
買ってみようかと思います。」

とコメント頂戴しましたので、いつものように後日mamicottonさんからの口コミを期待して一記事書いておきたいと思います~♪

只今9/2 (火) 16:00~の“老舗100周年記念!三池高菜の炒めお買い得セット”オンエアストリーミング再放送を見てるんですが、篠田キャスト曰く「ショップチャンネルの大人気商品」だそうで、今回は100周年記念価格、過去最安値で再登場だそうです(4月にも同じ価格で登場したらしい)。

紹介ゲストは熊川食料工業(株)専務取締役 高橋 聡(たかはし あきら)さんでした。熊川食料工業株式会社のホームページはこちら。
伝承の製法が 味に深みを与えます。 熊川のたかな漬
↑↑↑
“黒豚たかな”や“有明海産海苔入り”なんかもあるんですね~。ショップチャンネルで紹介しているのは“伝承の技 からし高菜”かなぁ?

今回ショップチャンネルで紹介されている“タイプ”はショップチャンネルオリジナルサイズで「120gの小分けパック」×15パックです。
↓↓↓
創業100年 瀬高産三池高菜 “炒めごま高菜”icon

それでは早速口コミチェック~♪と思いましたが、楽天でもアマゾンでも見あたりません;。「本商品は料亭などへの業務用卸売が中心なので、一般的には大袋の冷蔵品として流通しているほか、地元瀬高でもメーカーの直売所でしか手に入れることができません。」ってショップチャンネルの商品説明にありましたね;。

ですが、ぐるなび食市場にお試しセット?“辛子高菜110g×3パック=メール便送料込み999円”という商品がありました。
★送料無料★九州瀬高「熊川」の高菜漬け~創業100年以上の歴史~@ぐるなび食市場
↑↑↑
こちらの口コミ…レビュー総数まだ2件ですが、総合評価4.59(5点満点中)です♪

あと、現在ショップチャンネルの商品ページの口コミは3件しかありませんが…全て5点満点です!!

お、熊川高菜漬けの製造過程?を紹介しているサイトがありました。わぉ~大きな樽で漬けられるんですね~。収穫前の立派な高菜…コレ見るとちょっと買いたくなっちゃうかも;。
漬け物師の志|九州ちくご元気計画

う~ん、ご飯のお供にはもちろん、色々アレンジもできそうですね♪
↓↓↓
創業100年 瀬高産三池高菜 “炒めごま高菜”icon

塩分は気になりますが、乳酸菌は摂りたいかも~。現在お漬け物系にはあまり惹かれない(除:千枚漬け)スージーなので、今回はスルーですが、mamicottonさんからのクチコミを楽しみにしたいと思います♪

『創業100年 瀬高産三池高菜 “炒めごま高菜”』すでに食べられた皆様からの口コミもお待ちしております♪ではまた~(^^)/。

あ~またなんだか美味しそうな物が増えているような…ショップチャンネルのお取り寄せフードはこちらからもどうぞ♪
↓↓↓
SHOPグルメ・お酒|通販・テレビショッピングのショップチャンネルicon

◎お礼:mamicottonさんから●ノースイの南イタリア産彩り野菜グリルミックス4種食べてみました♪コメント欄、『「賛否両論」 笠原将弘監修! しっとりやわらか 煮魚2種セット』&『レブニーズ 生キタムラサキウニ <プレミアムタイプ>』の感想も寄せていただいてます。ありがとうございますm(_ _)m。

スージー関連ブログ(日記)記事
ノースイの南イタリア産彩り野菜グリルミックス4種食べてみました♪
「賛否両論」 笠原将弘監修! しっとりやわらか煮魚2種セットがお買い得♪
レブニーズ厳選 北海道こだわり海鮮セットはどうでしょう?

【ぐるなび食市場】

“からし高菜”って福岡の特産品?なんですね~。知らなかった~。
↓↓↓