Hirotaサーマテック蓄熱保温鍋 時短釜はどうでしょう?

ショップチャンネル18周年アニバーサリー記念スペシャルプログラム?本日オールスターホームデイ。色々お買い得商品が出てるようですが、スージーは廣田さんの時短鍋が気になってます~。

※画像をクリックするとショップチャンネルの
『Hirota サーマテック蓄熱保温鍋 時短釜』
商品詳細&購入ページに飛びます。
リンク先ショップチャンネルのページに“商品動画を見る”“紹介番組を見る”アイコンがある場合はストリーミングで再放送が見られます。

↓↓↓
Hirota サーマテック蓄熱保温鍋 時短釜Hirota サーマテック蓄熱保温鍋 時短釜icon
商品番号:493457
家庭用品一筋44年(2014年現在)の廣田将也氏の展開する、ショップチャンネルでも人気の家庭用品のブランド<Hirota>より、“おいしいご飯を手軽に土鍋で炊きたい”そんなお客様の声に応えた、SIセンサー付きのガスコンロも使用できる蓄熱保温鍋「時短釜」です。<Hirota>オリジナルの炊飯2合用サイズでご紹介。土鍋だとデザインが横広で和風のイメージが強いため他の食器に合わせづらい、ひび割れやニオイ残りなど使い勝手が面倒など、悩みをお持ちの方も多いもの。本品はそのまま食卓に出しても恥ずかしくない外観と、土鍋のデメリットを解消した扱いやすい性能です。炊飯以外にも煮物鍋として活躍する、汎用性の高い一品です。
メーカー希望小売価格:¥7,560
本日SSV価格:¥4,980 (税込) 34%OFF 送料区分 :S

Hirota サーマテック蓄熱保温鍋 時短釜
★内容:本体、外ブタ、内ブタ、レシピブック
【材質】本体:高耐熱セラミック/外ブタ、内ブタ:硬質陶器
【サイズ】本体:約内径14.8×深さ8cm 約外径20.7×幅23.5×高さ10.8cm ※持ち手含む 外ブタ:約径18.2×高さ7.5cm 内ブタ:約径16.2×高さ3cm ※サイズに個体差あり
【重さ】約1.75kg(外ブタ、内ブタ含む) ※重さに個体差あり
【容量】満水容量:約1.38リットル/最大炊飯容量:約0.38リットル(2合)
【耐熱(冷)温度・温度差】耐熱温度差:本体=500℃ 外ブタ、内ブタ=140℃
【使用可能 熱/冷源】ガス:可、電磁(IH)調理器:不可、電熱調理器:可、ハロゲン調理器:可、 電子レンジ:可、オーブン:可、冷蔵:可、冷凍:可
【メンテナンス】食器洗い機:可、食器乾燥機:可 ※詳細は取扱説明書参照
【使用上の注意】※詳細は取扱説明書参照
本品に衝撃を与えたり、空焚き、急冷をしない。/炒め物、焼き肉、てんぷら等の油料理には使用しない。/自動調理機能は、ガスコンロのメーカーよって異なる。 お使いのガスコンロの取扱説明書に従う。/縁まで水などを満たした状態で使用しない。/調理物によっては焦げ付く恐れがある。火力を調節して使用する。/加熱後の本品は高温になる。火傷や鍋を置く場所に注意する。/本品を水の中につけたまま放置しない。/本品の中に長時間料理を保存しない。/取っ手の部分や蓋のつまみ部分も熱くなる場合がある。 必ずミトンや鍋敷きを使い、火傷などに気をつける。
【同梱書類】取扱説明書
【保証書(有無)、保証期間】なし
【原産国(地)】マレーシア製

【温度が下がりにくい】
本体が熱を蓄え温度が下がりにくく、また二重ブタで保温力がアップするので、アルミ製鍋に比べて保温力が高く、徐々に温度が下がるのでお料理にしっかりと味を染み込ませることができます。
本品で沸かしたお湯と金属鍋のお湯(100℃で火を切る)の、時間経過による温度変化の結果(メーカー調べ):
[20分後]二重ブタ:73℃/一重ブタ:63℃/金属鍋:28℃
【おいしくご飯を炊ける】
■便利な使い方:お米が対流しやすいように底面を丸くし、ガス火による強い沸騰でお米を対流させ、 上下、真ん中のご飯の炊きムラを抑え、土鍋で炊いたようにおいしくご飯を炊き上げます。 土鍋は一気にお米を加熱せず、ガス火を土鍋が蓄え、全体が温まった頃に中のお米を加熱することで、 “はじめちょろちょろ中ぱっぱ”の理想的な炊飯工程を実現。本品は二重のフタで上から熱が逃げるのを防ぎ、鍋内の温度を保ちます。内側には2本の水位線があり、1合と2合の水量目安となるので計量の手間いらず。
■炊き方:白米1合の炊飯の目安は、研いで30分以上吸水させ、中火で加熱、約3分程度で外ブタ周囲に水が溜まる(上がる)ので火を切ります。火を切った後に蒸気口から蒸気が出ますが、約20分蒸らせば、ふっくらおいしいご飯のでき上がり(2合の場合は約5分程度で水が溜まります)。ガス火を使って土鍋でご飯を炊く難しさや、つきっきりの手間を解消して、簡単においしくご飯が炊き上がります。2合まで炊飯できます。
■便利な使い方:炊飯したお米を温め直すのに、電子レンジを使用すれば手軽。自動炊飯機能付きのガスコンロならば、ガスコンロが炊飯器に早変わり。炊飯以外にも煮物鍋として活躍します。お湯の温度変化のように、ゆっくりと温度が下がるため、加熱しながら味が染み込み、おいしい煮物ができます。ガスはもちろん、ラジエントヒーター、ハロゲンヒーター、電子レンジ、オーブンに対応。
【SIセンサーOK】
平成21年10月以降販売されている家庭用ガスコンロには、すべて安全機能SIセンサー付き。 本品はSIセンサーにも対応しています(機種によってはうまく作動しない場合あり、ガス器具の取扱説明書に従ってください)。
【高性能素材】
“製造元の(株)ミヤオカンパニーリミテド”が持つ素材の中でも熱衝撃に強く、吸水率の低い高性能素材“サーマテック”を使用し、土鍋のデメリットである吸水率の高さによるニオイ残り、カビの発生、温度差によるひび割れなどを解消。耐熱温度差500℃の高耐熱素材なので、高温に加熱した後、約24℃±3℃の水に入れても熱衝撃によるひび割れや破損を軽減します。吸水率0.5%以下の低吸水率にすることで、お鍋がほとんど水を吸わずニオイ移りを抑え、炊き込みご飯から白米まで気兼ねなく楽しめます。メーカーの他の釉薬より遠赤外線放射の高い釉薬を用いています。
【製造元について】
“(株)ミヤオカンパニーリミテド”は、食器のほかに精度が必要で高耐熱なオーブンレンジのフラット底板を家電メーカーに供給しています。本品ではありませんが、 2007年経済産業省第二回“ものづくり日本大賞” 伝統技術の応用部門・優秀賞を受賞するほどの技術を持った信頼の陶器メーカーです。

(株)ミヤオカンパニーリミテッドのサーマテック蓄熱保温鍋。1合なら3分加熱、2合なら5分加熱で美味しいご飯が炊けてしまうらしい。

2012年のブログ●高耐熱セラミック土鍋“サーマテック ケ・セラ ドレープ”ってどうでしょ?を書いて以来、ミヤオの土鍋が気になって、普通のお鍋用に楽天のミヤオファクトリーで1個買ったんですよね~。
↓↓↓
MIYAWO FACTORY ミヤオファクトリー@楽天市場

たまたまセール?アウトレットでお安くなってました。なかなか美しく、機能的で気に入ってます♪
↓↓↓
ミヤオIHサーマテック土鍋 和ベージュ9号 購入価格4,200円(税・送込)
左:ミヤオIHサーマテック土鍋 和ベージュ9号 購入価格4,200円(税・送込) 右:ホームセンター?で買った土鍋

普通の土鍋より“薄め”です。
↓↓↓
ミヤオIHサーマテック土鍋 和ベージュ9号 購入価格4,200円(税・送込)

IH対応なので、裏側(底)はこんな感じになってます。
↓↓↓
ミヤオIHサーマテック土鍋 和ベージュ9号 購入価格4,200円(税・送込)

今回の蓄熱保温鍋は2重蓋になっているのが“ミソ”のようで…
↓↓↓
Hirota サーマテック蓄熱保温鍋 時短釜icon

IHは非対応ですが、オーブンも電子レンジもOK。SIセンサー付きコンロもOKです。

今回ショップチャンネル過去最安値。う~ん、こちらの“オリーブ”カラーを買ってみようかなぁ?
↓↓↓
Hirota サーマテック蓄熱保温鍋 時短釜icon
↑↑↑
リンク先、ショップチャンネルの口コミは只今19件で★4つちょい(5つ満点中)となかなか高評価。

あ~なんだかゆきゆきさんのナベチュウ…やっぱり感染したみたい?わはは!!『Hirota サーマテック蓄熱保温鍋 時短釜』すでにお使いの方いらっしゃいましたら口コミコメントお待ちしております~(^^)/。

『Hirota 1台7役!マルチ鍋 ニューツイングリラー <ガス専用>』も本日価格:¥5,000 (税込)で販売中。ショップチャンネルの“廣田さんお薦めのホームグッズ”はこちらからもどうぞ♪
↓↓↓
廣田さんお薦めのホームグッズ|テレビショッピングのショップチャンネルicon

◎本日SSV、エアリスさんお待ちかね?菰田料理長のエビチリネタ記事はこちらです→●スーツァンレストラン陳 菰田総料理長のふわふわ海老チリソースがお買い得♪←追記にて、エアリスさん、ゆきゆきさんの感想をご紹介。スージーの感想も少し。

◎これまたSSV、西川リビングの羽毛布団ネタ記事はこちらです→●西川リビングの羽毛布団はどうでしょう?

◎お知らせ:昨日、寝返りをうったとたんにぎっくり腰…;。当分お休みするかもしれません;m(_ _)m。とほほ;。

スージー関連ブログ(日記)記事
高耐熱セラミック土鍋“サーマテック ケ・セラ ドレープ”ってどうでしょ?
カテゴリ:廣田さんおすすめアイテム

追記
8月のブログ●浄デオクリンがバージョンアップしてお買い得♪コメント欄、エアリスさんからニュー浄デオクリンの口コミいただいてました。こちらも本日スーパーホームディに登場してたんですね;。ありがとうございます~♪



追記(2014.12.4)
下記コメント欄、皆様から寄せていただいた時短鍋に関するコメントをまとめておきます。

ゆきゆきさんより
「伊東キャストは「ご飯は毎日これで炊いている」って言ってましたし、近藤キャストは「このお鍋で炊いたご飯のおにぎりを稲垣キャストに貰ってスゴク美味しかった」って言ってましたね。
実際に使っているキャストさんも多いのでしょうか?

オリーブカラーはいつも人気で、先に売り切れになっちゃうみたいですね。
私も気になっていた時期もありましたが、炊飯は現在使っている土鍋があるので今は購入に至らずです。
でも、興味あります。」


時短鍋お使いの季里さんより
「ゆきゆきさん、実は私これ買いました。

そう、我がマンションはIHなのですが、これを使うためにカセットコンロを引っ張り出してきました。

構造は、内蓋の穴と外蓋との位置を確認すれば、大丈夫です。
あと水加減。水線があるので、わかりやすいです。
(レビューでは、目分量で、1.5合を炊いた方も大丈夫だったとか)

①沸騰の泡が出てきて火を止めるまでの時間
②放置する時間
を、それぞれのお宅の熱源(IHは使用不可)で、確認しながら行うといいと思います。

炊飯以外の料理は、使っていないのでわかりません。

確かに、この窯で炊いたご飯は美味しいです。
現在の炊飯に不満のない方には、強くは勧めません。

今よりも、美味しいご飯が食べたい。
保温は使わない。その都度、炊くのはOK。
廣田さんの商品、大好き
・・・という方には、オススメかと。

以上、IH家の季里の報告でした。」


ゆきゆきさんのお返事
「そうですか。やっぱりご飯は美味しく炊けるのですね~。
水線があるってのも炊飯器で炊いていた方には嬉しいところでしょうね。
我が家の炊飯土鍋は当然水線はないので、水加減は計量カップです。

今は炊飯器も高額な物も多く美味しく炊けるのでしょうが、ご飯は夜だけしか炊かないのでタイマーも保温も要らないし、自分の家で精米し土鍋で炊くのが何より美味しいので、もう炊飯器に戻ることはありません。」


mamicottonさんより
「ヒロタサンふぁんの私としては以前から気になっていた時短釜、安くなったら絶対買うぞと心に決めていたので、オリーブ即買いでした!
時短としては我が家にはシャトルシェフ君が2台
活力鍋も活躍中なので初めの放送ではダメダメ!
と思っていたのですが....やはり欲しい病に負けてしまいました。」


「ヒロタさんの時短釜はシャトルシェフより優秀ですよ。こちらを先に買っていたらシャトルさんは買ってなかったかな...ゆきゆきさんもいかがでしょー」

…と、こんな感じです。他にもアイクック鍋、シャスール他鋳物ホーロー鍋の口コミも寄せていただいてます。皆様ありがとうございます~♪

スージー関連ブログ(日記)記事
サーモスシャトルシェフ買いました♪@時々QVC
1台7役スチームクッカー“アイ・クック鍋22”がお買い得♪←今回寄せていただいた口コミ、まだ追記できてません;。近々まとめられればなぁ~と思ってます;。



追記(2016.9.22)
Hirota 短時間加熱でOK! ご飯ふっくら、 おかず調理もお任せ! 時短調理を手軽に 蓄熱保温鍋“時短釜”』がSSVに登場しました♪過去最安値のSSV価格:¥3,990♪お色の展開(オリーブ&ルビー)が変わりました。
↓↓↓
Hirota 短時間加熱でOK! ご飯ふっくら、 おかず調理もお任せ! 時短調理を手軽に 蓄熱保温鍋“時短釜”
Hirota 短時間加熱でOK! ご飯ふっくら、 おかず調理もお任せ! 時短調理を手軽に 蓄熱保温鍋“時短釜”
icon
商品番号:557165
メーカー希望小売価格:¥7,560
9/22 SSV価格:¥3,990 (税込) 47%OFF 送料区分 :S
↑↑↑
リンク先、ショップチャンネルでの口コミは現在26件で約★4.0位と高評価♪評判も良さげだし、是非買ってみたいと思ったのですが…ショップチャンネルからの「いらん」メールで腹が立ち…やっぱりスルーかな?はは;。

スージー関連ブログ(日記)記事
ショップチャンネルからの「商品お届け時期のお知らせ」メール;。

追記(2016.10.13)
気になりつつもスルーしたSSVの「時短鍋」。上掲画像リンク先、ショップチャンネルでの口コミは現在190件で★4つ位と高評価をキープ♪やっぱり買っておけば良かったかな?とほほ;。

さて、先日?ショップチャンネルにデビューした、直火、電子レンジ、オーブン、冷凍OK!アルミダイキャストにセラミックをコーティングしたマルチ鍋「セラック」も気になります;。
電子レンジも直火もOK♪マルチ鍋“セラック”が気になります。



追記(2017.1.22)
「時短鍋」もず~っと気になってますが…皆川けいさんオリジナル土鍋「ジョリーポット」も気になります;。
直火・オーブン・電子レンジOK♪可愛い日本製土鍋「ジョリーポット」♪

楽天で売れてる土鍋も見てみます?
↓↓↓