※画像をクリックするとショップチャンネル
『北海道沙留産 ほたて貝柱』
の商品詳細&購入ページに飛びます。
リンク先ショップチャンネルのページに“商品動画を見る”“紹介番組を見る”アイコンがある場合はストリーミングで再放送が見られます。
↓↓↓

商品番号:519943
目利き人が自信を持っておすすめする、ほたての名産地・沙留(さるる)産の「ほたて貝柱」のご紹介です。産地・漁獲・鮮度・味わいを目利き人が厳選。オホーツク海の恵みたっぷりのほたてを、ボリューム感のあるセットでお届けします。
明日以降ショップチャンネル価格:¥5,400
11/24 GGV価格:¥4,480 (税込) 送料込み 返品不可 1~3週間前後でお届け
★こちらの商品は、離島・島しょ部に配送できない地域がございます。ご了承ください。
北海道沙留産 ほたて貝柱
【内容】1kg(51~60粒)
【原材料】帆立貝
【保存方法】要冷凍(-18℃以下で保存)
【期限表示】商品発送日より 賞味期限 冷凍1年間
【梱包状態】化粧箱
【お召し上がり方】冷蔵庫で自然解凍
【同梱書類】なし
【注意事項】本製品は養殖の帆立貝ではございませんので、まれに砂を含んでいる場合がございます。砂をよく洗い流してから調理して下さい。/解凍後、再冷凍をすると品質劣化の原因となりますので、ご注意下さい。
【原料原産地】オホーツク海
【加工地、原産国(地)】<加工地>北海道沙留
【オホーツクで育った、地撒きの4年ものほたて】
オホーツク海には流氷がやって来るので、ほたてのエサとなるプランクトンが豊富。そのため、数ある産地の中でも、オホーツク産のほたては高級といわれています。稚貝を沖へ運び放流する、“地撒き(じまき)”と呼ばれる生育方法を採用。自然環境に近く、海の中を自由に動き回ることができるため、身が締まっています。沙留のほたては、沙留岬という水が澄んでいて海流が早い地域で育っているため、重さに耐えきれずにほたてが反ってしまうほど貝柱が高く(厚みがあり)、旨みが凝縮しています。そのため、沙留産のほたては市場評価が高く、寿司屋や料亭にも流通しています。
【2014年6月以降に水揚げされた新物ほたて】
2014年6月以降に水揚げされた中から、良質なほたてを厳選。水揚げされてから丁寧に砂抜き(冷温庫[10℃以下]で約10時間)後、鮮度を落とさないように一つ一つ丁寧に貝剥きをしています。迅速に作業するからこそ、鮮度が良く、旨みたっぷりのほたての味わいを楽しむことができます。
【使い勝手の良いサイズ】
1粒あたり17~19g、粒数は51~60粒とボリュームたっぷりにお届け。お刺身はもちろん、マリネやカルパッチョにするのもおすすめです。人が集まるバーベキューで、串焼きやバター焼きなどにしても美味。
…過去記事●ショップチャンネル2014年11月のガイド誌をちょとチェック(後編)。などでも散々?ご紹介しましたが、本日GGVはスージー待ちに待ったサルル産のホタテ貝柱。
↓↓↓
日付変わって早速お買い上げ~♪と思いましたが、お値段¥4,480 (税込)を見て、ちょと躊躇;。昨年買った訳あり宗谷産貝柱は同じく1kgで¥3,600~¥3,990(税込)だったんですよね~。
昨年●2013ショップチャンネル関連で買って良かった物best3♪などでもご紹介した、スージー大好きな『生でも食べられる! 北海道宗谷産 ほたて貝柱(無選別)』。お家でバクバク食べるには“訳あり”で充分です;。
↓↓↓



ホタテちゃん、年々値上がりしてるそうですし、今回のサルル産はこわれ無し(に見えます)の正規品のようなので、お高くなるのはわかりますが…
↓↓↓

ちなみに『北海道沙留産 ほたて貝柱』1kg昨年12/3のGGV価格は¥3,990(税込)でした;。
あ~どうしましょう?食べ比べしてみたい気もしますが…お味はそんなに変わらないような気もしますし…;。今日は(も)出かけるので12:00~のGGVオンエアは見られませんし…悩む~;。
そう言えば宗谷産の訳あり貝柱…今年は出てきてませんよね?スージーが見逃してるだけ?来月出てこないかなぁ??
え~今日のSSVはお馴染み布目さんの黄金松前漬け。他にも以前、かんなさんが買われた疑惑の?(笑)『特大! 天然海老フライ(5Lサイズ)』商品番号:505994など、本日限定価格の商品が出てます。ショップチャンネルのお取り寄せグルメはこちらからもどうぞ♪
↓↓↓

皆様からのお買い物報告もお待ちしております~ではまた~(^^)/。
スージー関連ブログ(日記)記事
●ショップチャンネル2014年11月のガイド誌をちょとチェック(後編)。
●2013ショップチャンネル関連で買って良かった物best3♪
●ショップチャンネルの北海道宗谷産ほたて貝柱(無選別)はどうでしょう?←ゆきゆきさん、かんなさんからの口コミをご紹介♪
●北海道沙留産ほたて貝柱&冷凍食材にスージーおすすめエッフェル解凍板!!
●今年も激売れ!ショップチャンネルのまるごと数の子黄金松前漬♪←スージーの感想も少し画像入りで書いてます。
●ショップチャンネルの大きな天然海老フライがお買い得(口コミあり)♪←5Lサイズの疑惑?については、今年8月6日の追記にて。
追記&ご報告(2014.11.25)
コメント欄、当日の売れ行き状況をゆきゆきさんが書いて下さいましたが、23時30分頃、日付が変わる前にチェックしてみたところ、“残りわずか→在庫あり”に変わりました。「どうしようかなぁ~?」と思いつつ、今後も気になり続けるのが嫌なので;買ってみました。ポチッとな。
追記(2014.12.11)
GGV沙留産のあと、ショップチャンネルに登場した『北海道オホーツク産 ほたて貝柱(無選別)』。エアリスさんお買い上げとのことで一記事書きました。
●ショップチャンネルの北海道オホーツク産ほたて貝柱(無選別)はどうでしょう?
追記(2014.12.15)
いつの間にか“宗谷産無選別”が販売されてまして…GGVの沙留産より、去年の無選別宗谷産の方が美味しく感じたので…今年も宗谷産無選別を買いますっ!!
●ショップチャンネルの北海道宗谷産ほたて貝柱(無選別)もまた買います;。
追記(2015.2.5)
前追記でお知らせした記事などにも載っけましたが、『北海道沙留産 ほたて貝柱』の画像、以下、まとめておきます。
梱包状態。段ボールでした。化粧箱入り♪
↓↓↓
箱の裏側。商品名は「サルレイ オホーツク海産 帆立貝柱 HOKKAIDO OKHOTSK FROZEN SCALLOP」
↓↓↓
個数表示?「51/60」(←51個~60個入りの意味だと思います)と賞味期限「2016.04.28」。
↓↓↓
袋から出した直後。当然?バラ凍結。使いやすい。
↓↓↓
無選別(訳あり)と違って、サイズが整ってます。ただ、小ぶり。
↓↓↓
自然解凍後。
↓↓↓
あまり甘みがしない;。もちもち感も少なし;。
↓↓↓
製造者情報など。
↓↓↓
=====================
冷凍食品
品名:帆立貝柱
原材料名:帆立貝
原産地名:オホーツク海
内容量:1,000グラム
賞味期限:枠外右部に記載しております
保存方法:-18℃以下にて保存してください
使用方法:生食用
冷凍前加熱の有無:加熱しておりません
加熱調理の必要性:そのままお召し上がりいただけます
製造者:沙留漁業協同組合冷凍工場
北海道紋別郡興部町字沙留 141番地の1
TEL (0158)83-2311
FAX (0158)83-2970
賞味期限 2016 4.28
=====================
以上です。
で、同じ画像の使い回し?ですが、帆立貝柱食べ比べ、画像入りレポート書きました。
●沙留産VS宗谷産!ショップチャンネルのホタテ貝柱食べ比べ結果発表♪
楽天で売れてるホタテちゃんも見てみます?
↓↓↓