※画像をクリックするとショップチャンネルの
『特製 海老ニラ饅頭』
商品詳細&購入ページに飛びます。
リンク先ショップチャンネルのページに“商品動画を見る”“紹介番組を見る”アイコンがある場合はストリーミングで再放送が見られます。
↓↓↓

商品番号:519906
●SHOPオリジナル商品 ※内容:原料の豚肉を鹿児島県産黒豚のみに限定
“黒豚餃子”をはじめ、点心でご好評をいただいている<亜細亜食品>から、贅沢な「特製海老ニラ饅頭」のご紹介です。まん丸のかわいらしい形をした珍しい点心で、おかずの一品、お酒のお供にもぴったり。プリップリの海老とジューシーな黒豚を、もっちりパリパリの皮で包んだ、餃子とは一味違うごちそう饅頭。焼くだけの簡単調理で、本格的な点心をご家庭で気軽に楽しめます。
明日以降ショップチャンネル価格:¥4,592
1/30 GGV価格:¥3,990 (税込) 送料込み 返品不可 1~3週間前後でお届け
★こちらの商品は、離島・島しょ部に配送できない地域がございます。ご了承ください。
特製 海老ニラ饅頭
【内容】56個(1.96kg)
【原材料】キャベツ(国産)、豚肉(鹿児島県産)、皮{小麦粉(アメリカ、カナダ)、小麦蛋白、還元水飴、植物油脂、食塩}、エビ(ベトナム産)、精製ラード、ニラ、砂糖、植物油脂(食用大豆油、食用ごま油)、大蒜油(食用大豆油、にんにく)、澱粉、食塩、香辛料、醤油、発酵調味料、酒精
【アレルギー表示一覧】
表示しているアレルギー物質は、特定原材料の7品目【小麦、乳、卵、落花生、そば、えび、かに】を対象にしています。
<特製海老ニラ饅頭>■アレルギー表示:小麦、えび ■コンタミネーション注意喚起表示:なし
【保存方法】要冷凍(-18℃以下で保存)
【期限表示】商品発送日より 賞味期限 冷凍60日間
【梱包状態】段ボール箱
【お召し上がり方】
<6~8個を目安>
(1)凍ったままの海老にら饅頭を、包み口を下にして熱したフライパンに並べる。
※並べる際は少し間をあける。
(2)約120~140ccの水を回し入れ、フタをして中火から強火で約7分蒸します。
※途中で水が足りなくなったら、入れすぎに注意して加水して下さい(約7分後に水がなくなっていることが理想ですが、もし水が残っていたら、キッチンペーパー等で吸い取ります)
(3)油をまわし入れて、中火から強火で両面を焼き色がつくまで焼いて出来上がりです。
【同梱書類】あり
【原料原産地】豚肉:鹿児島県 ニラ:宮崎県 キャベツ、ニンニク:日本
【加工地、原産国(地)】<加工地>東京都
【素材にこだわったごちそう饅頭】
素材一つ一つにこだわっており、素材の旨みを充分に感じていただける一品。それぞれの素材の良さを充分に引き出すことができる絶妙なバランスによって、このうえなくおいしく仕上がっています。素材の味を活かすため、うま味調味料不使用。素材の味を感じていただけるよう薄味にしました。レストランや専門店などでしか、なかなか食べることのできない点心の一つ。
<海老>
旨みと甘みがあって色鮮やかな、バナメイ海老を使用。素材本来のプリプリ感、旨み、甘みを味わっていただけるように、すり身でなく、ぶつ切りにしたものを混ぜ込んでいます。
<ニンニク油>
ニンニクはあえて入れず、自社で作ったニンニク油で軽く香りを添えています。
<皮>
海老ニラ饅頭に合う皮として、小麦粉の配合から始まり、皮も自社で製造。焼けたところはパリッと、蒸されたところはもっちりとした、海老ニラ饅頭として理想的な食感の厚みを追求し作り上げた、海老ニラ饅頭専用の皮です。
【国産野菜を使用】
野菜はすべて国産のものにこだわっています。
<ニラ>
香りと味の密度にこだわり、宮崎県都城(みやこのじょう)の契約農家で栽培したものを使用。宮崎県都城の温暖な気候と適度な降雨量が、おいしいニラを作るのに適しており、食感、香りが良く仕上がります。
<ニンニク>
ほんのりと香りの良いニンニク油に仕上げるため、品種と産地をその都度見極めて使用。
<キャベツ>
冷凍していながらもシャキシャキした食感を出せるように、品種と産地をその都度見極め、その時期に一番良いものを使っています。
【鹿児島県産黒豚を使用】
肉は鹿児島県産黒豚を100%使用。鹿児島の自然の中で、さつまいもを含んだ飼料でのびのびと育てられた豚であり、ほのかな甘みとやわらかい口当たりが特徴。飼育に手間と時間がかかるため、希少価値のある豚肉とされています。黒豚の肉は脂の融点が高く、旨みがありながらも比較的さっぱりと食べることができるので、肉の旨みと食感を十分に味わいたい本品にはぴったり。豚肉はもともとたんぱく質が豊富な肉として知られています(100g当たり22.1g/五訂補増食品成分表※赤身、もも肉)。
<黒豚>
バークシャー純粋種の豚肉のみを“黒豚”と表示、販売することができます。人気があるため、メーカーでの確保にも努力が必要となってきています。
【国内製造の手づくり、職人の手包み】
製造はすべて日本国内で行っています。<亜細亜食品>では点心のスペシャリストを抱え、オートメーションではない手づくりの仕上げにこだわっており、具材は一つ一つ、職人が手包みしています。
(1)見た目が良く、また具材が練られすぎないため、海老のプリプリ感、黒豚のジューシーさをより感じていただくことができます。
(2)具材をギュッと包み込むことができるため、より具材感のある仕上がりになります。
(3)丁寧に手包みすることでヒダの高さが均等に仕上がるため、両面を焼いた際、焼き色が均一で皮のパリパリとした食感を充分に感じていただけます。
(4)一つ一つ丁寧な手作業を行うからこそ、焼いた時に両面をパリッと仕上げることのできる海老ニラ饅頭になります。
【亜細亜食品】
素材と製法にこだわった専門性の高い点心の製造を、すべて日本国内で行っています。点心のスペシャリストを揃え、オートメーションではない手づくりにこだわっています。
※機械で製造している製品もありますが、本品は手づくり
作られる点心は主に業務用として流通しており、有名な中華料理店やホテルにもその味を認められています。中華専門店“銀座 飛雁閣(ひがんかく)”を直営店に持ち、本格中華を提供しています。“おいしい物”を作ることは、それを支える素材の安心・安全、工程管理の安心・安全があるからという信念のもと、2008年9月に国際的な食品衛生管理システムの基準をクリアしている会社のみに与えられるSQF/HACCPを取得。誰もが安心しておいしく食べることができる料理を提供することを目指し、日々向上しているメーカーです。
…スージー「待ってました~♪」特製海老ニラ饅頭のGGV!!だったのですが、先日まあどんさんから『もちもち食感 海老たっぷり手包み餃子』の口コミをいただいて、そちらも俄然食べてみたくなって、どうしようかなぁ~?と悩んでました(いつもながら、冷凍庫パツパツで;)。
が、先ほどショップチャンネルのサイトで海老ニラ饅頭をチェックしてみると、気になる口コミが…。
↓↓↓

↑↑↑
リンク先、ショップチャンネルのサイトについている口コミは只今3件で★2つ;。「え~??」って感じで中身を読みますと、「えびどこー!」他、探さないと海老が見つけられないとか、リピーターさんは以前と材料の配合が違ってる気がするとか…。
そう言えば既述、「海老餃子」の口コミを寄せて下さった、まあどんさんからも
「海老ニラ饅頭も美味しいですが、海老の入り方に少々不満がありまして、中には海老が見当たらないものもあり、手包みでも数が多いと仕方がないのかなあとも思いますが、エアリスさん同様海老好きの私にとっては少し残念です。」
とコメント頂戴してました。
う~ん、スージーが食べた時にはそれなりに海老も確認?できたんですけどね~??
↓↓↓

まあ、確かに具の全体量からすれば海老の量は控えめ(笑)?
↓↓↓

数回リピートして、「ん?以前より皮が厚くなったかな?」なんて思う時もありましたが、海老の入り方に関しては、そんなに気にならなかったんですけど…。
ちなみに上掲、海老ニラ饅頭画像リンク先、ショップチャンネルにある3件の口コミはいずれも昨年11月4日に買われた方から寄せられたものでした。
過去記事●ショップチャンネル特製海老ニラ饅頭口コミレポート♪追記を読んでみると…スージーの海老ニラ饅頭、最終購入日は昨年の9月20日で…11月4日のオンエア(たぶん当日はお安くなっていたのだと思います)は見逃した模様。
「こりゃ、どうなってるのか確かめないと!」と、言うわけで、結局また『海老ニラ饅頭』を買ってしまうのであります;。ポチッとな;。
ちなみに今回は56個(1.96kg)で税・送込¥3,990。 スージーの知る範囲では、消費税アップ前の最安値と同じ価格です。
↓↓↓

え~ショップチャンネルの点心でお馴染み、海老ニラ饅頭のメーカー亜細亜食品さんのホームページはこちら。
●亜細亜食品
お、ゆきゆきさんお気に入り?『あったら便利! 簡単本格 ワンタン2種セット』商品番号:507883も出てますね。ネット限定では同じく亜細亜食品さんの『とろとろスープの 焼小籠包』も販売中。ショップチャンネルのお取り寄せグルメはこちらからもどうぞ♪
↓↓↓

さてさて、結果は如何に!?最近の海老ニラ饅頭、食べられた皆様からの口コミコメントもお待ちしております~ではまた~(^^)/。
◎今日のがっくり情報:2013年11月、のんさん&スージーが買った『クリュドリィ ストレッチジャガード スリムパンツ』、アウトレットセールで¥2,500 (税込)になってました;。
●クリュドリィのストレッチジャガードスリムパンツ買ってみました。
スージー関連ブログ(日記)記事
●ショップチャンネル特製海老ニラ饅頭口コミレポート♪
●おせちも良いけど、もちもち食感?海老たっぷり手包み餃子が気になります♪←追記にて、まあどんさんからの口コミをご紹介♪
●亜細亜食品のあったら便利!?簡単本格 ワンタン2種セットはどうでしょう?←追記にて、ゆきゆきさんの口コミをご紹介♪
●とろとろスープの焼小籠包おいしそう~♪←追記でちらりと感想書いてますが、この後、●なにっ!亜細亜食品のこだわり点心4種福箱ですって~!!にも載せた画像も貼っておきます。
ショップチャンネルのセール&アウトレットコーナーはこちらからもどうぞ♪
↓↓↓

追記(2015.2.2)
下記コメント欄、今回もこもこさん、海老ニラ饅頭初挑戦のお買い上げ報告いただきました♪
あと、mamicottonさんからは
「エビニラ饅頭、皆さん注文ですか?
私も一度、注文しましたが、エビが入っていない物もあったりエビ大好きな私としてはかなりショックで、もう注文しないぞ!と思ったわけで今回はスルーでした。」
と、海老ニラ饅頭の??な口コミいただきました;。ありゃりゃ~これは大変!?
下記コメント欄、海老ニラ饅頭の他に「灰干しホッケ」ネタでも盛り上がってますので、ご参照下さいまし♪
スージー関連ブログ(日記)記事
●ショップチャンネルの旨み凝縮!しまほっけの灰干しはどうでしょう?←追記にて、ゆきゆきさんからの熱~い口コミをご紹介♪
追記(2017.11.02)
「海老ニラ饅頭」海老詐欺疑惑検証?そのまま放置になっていてスミマセン~;。取り急ぎ?過日(2015年2月)、下記コメント欄によせていただいたクチコミをご紹介させていただきますm(_ _)m。
ゆきゆきさんの感想
「昨晩、海老ニラ饅頭を食してみました~。
う~~~ん、やっぱり皆様のおっしゃる通りで、以前に比べて海老ちゃんが小さいし確かに入っている量が少なくなってますね~。
さすがに全然入っていないものはありませんでしたが、小指の第1関節位のサイズですと1個、それ以下の小さいサイズですと2~3個入りの2パターンでした。
はっきり言ってあのオンエアは「詐欺レベル」だと思いますね~。(怒)
それから、今までと全く同じ加熱方法なのに(蒸す→焼く)食した感じが微妙に以前とは違うように感じました。
中身のお肉がちょっとグチャグチャしている感じで、お味がポークシューマイのようで、海老が少ないせいか以前よりポーク臭が感じられるような気がしました。
黒豚と言っていますが、もしかすると豚ちゃんの品質も変わっているのかも?
この感じですと、もう敢えてリピはしなくてもいいかもとも思いました。
同じ亜細亜食品さんなら、「黒豚餃子・しそ餃子」セットのほうが良いなぁ~。
そう言えば海老ニラ饅頭は、ちょくちょくGGVや当日限定価格でお安くなりますが、餃子はGGVもないし当日限定価格でお安くなることも殆どありませんよね。
なので、餃子のほうがマトモな品質かも~。」
とのこと。
もこもこさんの感想
「ゆきゆきさんも食べられたんですねー
やっぱり・・ですよね(微笑)
えびちゃんが、全く入ってないということではないんですが、小さいのがちらちらと・・
昨日も、つまみとしていくつか出して焼いてみたんですが、
ようやく大き目の海老ちゃんがはいっているのが一つだけおめみえしました。
確かに、高騰しているのにお値段を下げるということは内容は・・・・ですよねー
ただ、オンエアーであのプリプリ感を強調するのはちょっとと思います。
「ニラ饅頭(海老入り)」
と商品名をかえれば、皆様も納得するんではないんでしょうか・・
口コミを投稿するようなシステムにしたので、評価は逃げられないですよねー
特に、インナー系の口コミは、返品ができないのでかなり酷評がありますよー
でも、味的は美味しかったので今回はよしとします♪
次回、この商品が出たときどうなるのか、オンエアーはチェックしようかと思っています。」
再びゆきゆきさんより
「昨晩、うちのオジサンの酒のつまみ用に海老ニラ饅頭を再び焼いてみました。
そうしたら、な、なんと海老が全く入っていない物がありましたっ!
然かも2個もですっ!!!
6個焼いたうちの2個ですから、かなり確率高いです。
いや~、皆様のおっしゃっていたのは「これ」でしたかぁ~。という感じです。
う~ん、次回のリピは有りませんな。
亜細亜食品さんは好きなメーカーでしたので、非常に残念です。
海老ニラ饅頭がこの調子ですと、元々海老の量が少ないワンタンは推して知るべしなので、これから購入するのは“黒豚餃子・しそ餃子”のみになりそうですね~。とほほ。」
…とのことで、「海老ニラ饅頭」ではなく、もこもこさんおっしゃるとおり、「ニラ饅頭(海老入り)」にしても良さそうな感じです;。
で、肝心?なスージーの感想ですが…覚えていない;。食べた時に写真は撮っているはずなので、この後PC内を探してみたいと思います;。
ゆきゆきさん、もこもこさん口コミありがとうございました。他の皆様の感想はどんな感じでしょうか?
で、本日2017年21周年アニバーサリー2日目に「海老ニラ饅頭」登場しましたが…どうしましょう?むむむ。
↓↓↓
本日テレビで紹介する全ての商品
スージー関連ブログ(日記)記事
●ショップチャンネルアニバーサリー2日目気になる商品。
楽天で売れてる中華惣菜・点心も見てみます?
↓↓↓