丸善さんの「だしの風味満載 おでん」9種になってお買い得♪

ショップチャンネル本日午後からのお買い得(と、言ってもネットでは0:00~販売してますが;)GGVは『だしの風味満載 おでん9種入り』。今年は具が8種→9種に増えました♪

※画像をクリックするとショップチャンネル
『だしの風味満載 おでん9種入り』
の商品詳細&購入ページに飛びます。
リンク先ショップチャンネルのページに“商品動画を見る”“紹介番組を見る”アイコンがある場合はストリーミングで再放送が見られます。

↓↓↓
だしの風味満載 おでん9種入りだしの風味満載 おでん9種入りicon
商品番号:549444
常温で保存でき、湯煎するだけで手軽に楽しめる「おでん9種セット」をご紹介します。“袋入りタイプの調理済みおでん”の草分け的メーカー<丸善>が、長年の経験を活かして作り上げた自信作。人気の具材9種が入っており、具材の味わいと食感を十分に楽しめます。だしにこだわっているのもポイント。別添のだしを召し上がる直前にかければ、まるでおでん専門店のような繊細な風味をご堪能いただけます。保存料・着色料不使用。
明日以降ショップチャンネル価格:¥5,073
10/21 GGV価格:¥3,990 (税込) 21%OFF 送料込み 返品不可 1~3週間前後でお届け

だしの風味満載 おでん9種入り
●SHOPオリジナル商品 ※内容:がんもが入っている点
【内容】おでん540g(固形量270g、添付だし20g ※各1袋あたり)×9
※がんも、たこ入り揚げかまぼこ、ちくわ、大根、鶏つくね、ごぼう巻、ゆで卵、こんにゃく、昆布 各1
【原材料】
<おでん>魚肉練製品(ごぼう巻、たこ入り揚げかまぼこ、ちくわ)、大根、ゆで卵、こんにゃく、がんも、おでんつゆ〔食塩、しょうゆ、砂糖、粗砕かつお節、粉砕混合節(さば節、いわし煮干)、こんぶエキス、こんぶ〕、鶏つくね、こんぶ、調味料(アミノ酸等)、加工デンプン、豆腐用凝固剤、水酸化Ca、(原材料の一部に小麦、ごま、豚肉、やまいもを含む)
<添付だし>粗砕かつお節、魚介エキス、粗砕いわし煮干、粗砕さば節
【アレルギー表示一覧】
表示しているアレルギー物質は、特定原材料の7品目【小麦、乳、卵、落花生、そば、えび、かに】を対象にしています。
<おでん>
■アレルギー表示:小麦、卵
■コンタミネーション注意喚起表示:本品製造工場ではえび、かに、乳を含む製品を生産しています。
<添付だし>
■アレルギー表示:なし
■コンタミネーション注意喚起表示:なし
【保存方法】直射日光を避け、常温で保存
【期限表示】商品発送日より 賞味期限 常温80日間
【梱包状態】段ボール箱
【お召し上がり方】
<湯煎の場合>沸騰したお湯に袋のまま入れ、約5分間温めて下さい。器にあけ、食べる直前に添付だしを加えてお召し上がり下さい。
<鍋で直接温める場合>お鍋に移し替え、約5分間温めて下さい。温まりましたら器に盛り、食べる直前に添付だしを加えてお召し上がり下さい。
【栄養成分】
<1袋(540g、別添だし20g含む)あたり>エネルギー:257kcal、たんぱく質:20.5g、脂質:12.5g、炭水化物:15.6g、ナトリウム:2.6g、食塩相当量:6.5g
【同梱書類】あり
【注意事項】
電子レンジで加熱しないで下さい。玉子が破裂し、やけどをするおそれがあります。/調理の際はやけどにご注意下さい。/開封後は、お早めにお召し上がり下さい。/玉子、こんにゃくの食感が損なわれますので、冷凍保存はしないで下さい。
【加工地、原産国(地)】<加工地>埼玉県

【おでん種9種】
メーカーの数あるおでん種の中から人気の9種をセレクト。上質な素材で作った練り物をバランスよく詰め合わせました(メーカー従来品比較)。おでんのおいしさは、大根や卵のように“味がしみ込んでおいしい具材”と、練り物のように“素材自身の味を楽しむ具材”の2種に分かれます。極力国産の農産物を用いました。練り製品には、生地にした際の弾力と旨みにこだわった魚介素材を使用。旨みをしっかり味わえるよう、メーカーにて丁寧に作っています。
<がんも>
つゆの旨みがしみ込んだ味わい深い一品。試行錯誤をして、なめらかでふんわりとした食感を追求しました。身体にうれしい4つの具材(ひじき、人参、ごぼう、切り胡麻)を粗く砕いた風味の良い豆腐に練り込み、山芋と魚肉をやわらかく練り合わせて空気を抱かせることで、旨みのある、ふんわりとしたがんもに仕上げています。
<たこ入り揚げかまぼこ>
粗挽きした“たこ”と、白身魚のタラのすり身を合わせ、揚げ色を付けずに低温でじっくり揚げたかまぼこです。風味の良い国産生姜をみじん切りにして入れ、たこの粒々食感とかまぼこのプリプリ感を追求しました。
<ちくわ>
白身魚のタラのすり身をじっくり焼いた、薄皮状のぼたん模様の焼き目が特徴の焼きちくわです。おでんとして煮込んだ時に、薄皮にだしがしみ込んで旨みが広がります。
<大根>
味がしっかりとしみ込んだ、大きめの大根です。やわらかくてみずみずしく、香りが良いのが特徴。水分が多く甘みのある、新鮮な“青首大根”を生から使用しています。外国産大根の水煮や冷凍は使用せず、国産のものを使いました。
<鶏つくね>
ジューシーな鶏肉と軽く炒めた玉ねぎを合わせた、旨みとコクが自慢の一品。程良い粗挽き感なので、噛んだ時のジューシーさが楽しめます。国産鶏の胸肉を使用し、数種類の香味野菜からのエキスや、コクの出るオイスターソースなどで調味しました。
<ごぼう巻き>
ごぼうの風味が楽しめるよう、太めにカットした国産の生ごぼうを使用。コシのある食感を生み出すイトヨリ鯛とタラに、香りの良い玉ねぎを混ぜた、しっかりとした味わいの生地で丁寧に包みました。
<昆布>
肉厚で味わい深く、しっかりとした食感の結び昆布。食べ応えがあって旨みの詰まった、やわらかい釧路産昆布を使用しました。
<ゆで卵>
黄身・白身ともにやわらかく、ホクホクした食感が自慢の一品。主に関東地区の鶏卵を使用し、独自の製法(企業秘密)で仕上げています。
<こんにゃく>
つるんとした食感と厚切りゆえの歯ごたえが自慢の一品。良質な群馬県産のこんにゃく粉を国産海藻と練り合わせ、ほんのり磯の香りをプラスしました。
【鰹節と昆布の風味が活きたおでんつゆ】
調理済みおでんを長年作ってきた経験を活かし、香りよく上品なだしに、本醸造醤油と塩を加えることで味を整え、風味豊かでバランスの良い、こだわりのつゆに仕上げました。だしには主に、昔ながらの伝統製法で作っている、非常に香りが良い枕崎産の鰹節と、だし昆布の代表的存在であり、透明度が高く、程よい甘さの澄んだだしが取れる利尻産の昆布を主に使用しています。
【別添のだしでキレのある風味に】
別添のだしを召し上がる直前にかけることで、だしの繊細な香りがより一層引き立ち、ご家庭ではなかなか出せない、おでん専門店のような旨みと風味豊かなだしを楽しめます。鰹節、さば節、いわし煮干などからとった香り豊かなだしに、旨みのある枕崎産鰹本枯節を加えることにより、さらに上品な香りとまろやかな旨みのあるつゆに仕上げました。魚介系のだしは、熱をかけ過ぎると風味や味が落ちることもあるため、原料を低温でじっくり煮出し、つくり立てのおいしさを表現しています。
【温めるだけの簡単調理】
1人前ずつのパックになっているので、おかずやおつまみとしてはもちろん、急な来客時にも重宝します。常温保存なので、冷蔵庫の場所を取ることもなく、温めるだけでおいしいおでんを手軽に楽しむことができます。
【袋入りおでんの草分け的メーカー<丸善>】
“おいしい、夢のある食品”“手軽で、栄養バランスのとれた食品”をモットーに、昭和20(1945)年に創業した袋入りタイプの調理済おでんの草分け的メーカー。おでん種などの魚肉練り物を中心に展開し、創業60年以上の歴史があります。ご家庭で温めた時に、食感や味わいが最高の状態になるよう、それぞれの具材の特徴を活かし、魚の種類や練り物のつくり方・大きさなどの研究を重ね、レトルト加工時の煮込み温度や加熱時間を独自に調整しています。

…ガイド誌をチェックしていて、あ~今日のGGVは毎年恒例?丸善さんの「おでん」だな~なんて思ってたんですが、ネットでチェックしてみると、商品タイトルが昨年までの「8種」から「9種」に今年は変わってました。

よく見ると、ガイド誌にも「たこ入り揚げかまぼこを加えてますます旨みが増した、おでん9種セット。温めるだけで専門店のような本格おでんが楽しめます。」と小さく書いてありました;。
↓↓↓
2015/10/21GGV「だしの風味満載 おでん9種入り」ショップチャンネルガイド誌10月号より

はい、今回今までの8種「がんも、ちくわ、大根、鶏つくね、ごぼう巻、ゆで卵、こんにゃく、昆布」に加え、「たこ入り揚げかまぼこ」が新たに入りました。
↓↓↓
だしの風味満載 おでん9種入りicon

今、あらためて【内容】を確認してみたのですが、昨年までは「【内容】おでん540g(固形量260g、添付だし20g ※各1袋あたり)×9」だったのに対し、今年は「【内容】おでん540g(固形量270g、添付だし20g ※各1袋あたり)×9」となってます。と言うことは、固形量が10g増えたのに、総重量は変わらず…あ、そうか、「添付だし」が20gなだけで、本体パックのお出汁の量が減ったのね(たぶん)。

あと、「たこ入り揚げかまぼこ」が「10g」ってことないですよね~(あるかな?)?と言うことは、他の具材が小さくなってるかも?こちらスージー食べた2008年時のおでん(8種)。
↓↓↓
ショップチャンネルのおでん

カロリーは8種の「255kcal」→9種「257kcal」に2kcalアップ…と言っても、相変わらずヘルシー♪と、言うことはやっぱり「たこ入り揚げかまぼこ」以外の具材が小さくなってそう~。

お値段は昨年のGGV価格と変わらず9袋で ¥3,990 (税・送込)♪ただ、昨年は3日間GGV価格でしたが、今年は本日限りのようです。
↓↓↓
だしの風味満載 おでん9種入りicon

毎年丸善さんの「おでん」をリピートされてたゆきゆきさん…もうショップチャンネルではお買い物されないのかなぁ??ま、ゆきゆきさんちのお近くにもセブンイレブンができたことですし…コンビニおでんで大丈夫!?かも;。

スージーんちの目と鼻の先にはファミマとローソンがありまして…ちょっと足を伸ばせばセブンイレブンも…と、言うわけで、2008年に買って以来、リピートはしてません;。

そそ、お味はふつ~に美味しいですが(別添の「おだし」を加えないとイマイチ?)、スージー練り物系があまり好きでないんですよね。“すじ肉”とか“タコ”とか入ってたら考えるんですけど;。

あと、「がんも」の入っていない、レギュラー品の「丸善おでん」は、スージー行動半径のスーパーでも売ってました(←価格不明、今度調べておきます)。丸善さんのホームページはこちら。
チーかま、ホモソーセージでおなじみ株式会社丸善

あ~だんだん「おでん」の恋しい季節が近づいて参りました!!今年は「トマトおでん」とかに挑戦してみようかなぁ?皆様からの丸善さんのおでん、口コミコメントもお待ちしております♪ではまた~(^^)/。

ネットGGVは『甘くてぷりっぷり!  特大ずわいがに <かに爪1kgセット>』商品番号:522985 本日価格:¥5,800 (税・送込)。ショップチャンネルのお取り寄せフードはこちらからもどうぞ♪
↓↓↓
SHOPグルメ・お酒|通販・テレビショッピングのショップチャンネルicon

◎本日SSV、プールトレファムネタ記事はこちらです→●プールトレファムの口コミいただいてました♪

◎ゆきゆきさんへ~:お変わりございませんか?コメントのお返事も書かずじまいのくせに…ゆきゆきさんのコメがないと、ちょっぴり(かなり?)寂しい今日この頃です;。「わかれ~る~こ~と~はつらい~け~ど~♪しかた~が~ないんんだ、きみの~たぁ~め~♪」失礼しましたm(_ _)m。

スージー関連ブログ(日記)記事
丸善だしの風味満載おでん8種セット食べてみました♪
丸善だしの風味満載おでん8種入り…今年はお出汁がバージョンアップ♪



追記(2016.2.21)
本日「ネットだけSSV」に『だしの風味満載 おでん9種入り』商品番号:558867が登場しました♪SSV価格は8袋で¥3,560 (税・送込)。昨年10月のSSVよりはちょっぴり高め(昨年10月SSV@443.3円、今回@445円)ですが、ほとんど同じくらいです♪

追記(2016.10.22)
今年もGGVに『だしの風味満載 おでん9種入り』商品番号:549444(内容:9袋)が本日価格 :¥3,990 (税・送込)で登場しました。1袋あたり約443.3円で最安値キープです。

現在ショップチャンネルでの口コミは17件で★約4.3位と高評価♪★5つの方が11名&★4つの方が4名…あとの2名は★1つ。評価が分かれてる??★1つのかたの書き込みに「スーパーの袋入おでんと変わりません。」とありますが…具が違うだけで、お味は同じなので、おっしゃるとおりですね(笑)。

あとお一方は「コンビニのほうが美味しいかも!」と(笑)。そそ、コンビニおでんについて、ちょと気になる?記事があったので、リンクを貼っておきます。
コンビニおでんは、本当に危険なのか?安全性を検証してみた - あいむあらいぶ by かるびさん。
↑↑↑
昨年12月の記事ですが、「セブン-イレブンは、おでんの練り物にはリン酸塩を使用していないそうです。なかなかやるな。」とのこと。スージーも同意。

他にもまだまだ美味しそうな物が;…ショップチャンネルのお取り寄せフードはこちらからもどうぞ♪
↓↓↓
SHOPグルメ・お酒|通販・テレビショッピングのショップチャンネルicon

引き続き皆様からの「丸善おでん」口コミコメントお待ちしております~(^^)/。

楽天で売れてる「おでん」も見てみます?
↓↓↓