どうしても欲しい商品、中国製以外の選択肢がなければ仕方ないけど、多くは「別に中国製でなくても良い」もしくは「中国製ならいらない」商品であることに気づく。
中国製を買う→日本を含めた中国周辺国を脅かす軍艦やミサイルになるかもしれない…と、思えば欲しくなくなる。
国でなくて、企業であれば…人権侵害を平気でしているブラック企業の商品、普通買わないと思うのだけど…国になったら違うのか??
こんなことを考えるのはスージーだけか?
特にアパレルは(家電とか他も多いけど;)中国製が多い。
ショップチャンネルで売っている商品も然り。
ミャンマー製やベトナム製も親会社は中国だったりすることもあるようだが、まだ気分的に許せる。
今までもなるべく「日本製」を買うようにしてたけど、これからもできるだけ応援の意味も込めて日本製に注目していこうと思う。
何より中国製なるべく買わないようにしたら、無駄遣いが激減しました(笑)。
昨今気になることだったので久々にブログ更新してみました;。
大阪は新型コロナ感染拡大中…皆様もくれぐれもお気をつけて!
頑張っている医療従事者皆様を応援する意味も込めて、かからないようにがんばろう~;。
ではまた~(^^)/。
◎スージー最近の通販記録:auPAYを使い始めて…最近使うようになったau PAYマーケット。まだまだ品数が少ないのがネック;。
↓↓↓