※画像をクリックするとショップチャンネルの
『軽量で重ねて収納できる抗菌保存容器“ターク”スクリュータイプ 20点セット』
商品詳細&購入ページに飛びます。
リンク先ショップチャンネルのページに“動画を見る”“商品紹介番組を見る”アイコンがある場合はストリーミングで再放送が見られます。
↓↓↓

「軽量で重ねて収納できる抗菌保存容器“ターク”スクリュータイプ 20点セット」のご紹介です。液体や粉物等を入れられ、開封時にも飛び散りにくいスクリュータイプ。漬物や汁気があるものなどの保存にもおすすめです。
ショップチャンネル価格:税込¥3,150
軽量で重ねて収納できる抗菌保存容器“ターク”スクリュータイプ 20点セット内容:
★大:径10.5×高さ15cm・1050ml (BS-801)×10個
★小:径10.5×高さ7.6cm・550ml (BS-800)×10個
★レシピ
☆材質:〔本体・フタ〕ポリプロピレン、銀ナノ粒子
☆耐熱・耐冷温度(本体・フタ共通):約-30~140℃
☆韓国製
☆ショップオリジナル商品
【液体等が飛び散りにくい抗菌保存容器“ターク”スクリュータイプ】
フタを回して開閉するスクリュータイプで開け閉めが簡単で、液体なども漏れにくいつくり。ポリプロピレンに銀ナノ粒子を化合した材質で作られているので、容器表面の雑菌の繁殖を防ぐ効果があります。保存容器に菌が付きにくいので、食品の保存等におすすめ。食品などの色が容器に色移りしにくくなっており、たとえ色移りしても、分かりにくい色です。
【軽量で積み重ねて収納ができる】
軽量で持ち運びに便利。パッキンがついていないので、お手入れもラクチンです。使用しない時はコンパクトに重ねて収納が可能。スリムな形なので冷蔵庫の隙間にも入り、フタと底に凹凸をつけることで積み重ねがしやすく、安定して保存できます。また、目盛りが付いているので、調味料など直接容器で作る時などに便利です。
【レンジ対応で使いやすい】
食品の保存、調理等、さまざまに使える2サイズ。耐熱耐冷性に優れ、冷蔵、冷凍、電子レンジで使用が可能です。食材等の保存はもちろんのこと、温め直しや簡単な電子レンジ調理にも使用できます(ただし、500Wで4分まで。フタをずらして使用のこと)。バーベキューの下ごしらえやドレッシング作りなどにも使用できます。
・・ナノシルバーの姉妹品?と思われる抗菌コンテナータークTARK。ナノシルバーよりもお手頃価格で、スタッキング(重ね収納)できるので収納場所を取らずに便利そうだね~。
ナノシルバー同様、銀の力で抗菌力もあるそうで・・ナノシルバーと同じ薄黄色だし、きっとナノシルバーと同じ素材なんだろな。どちらも韓国製だし。同じメーカーさんなんだろな。
ナノシルバーのように密閉性はありませんが、その分蓋の開け閉めが普通のタッパーっみたいに“むにゅ~”っと開ける式で開閉も楽みたい。とくに水物でなければタークTARKも良いな~と思ってたんですが、今回登場したスクリュータイプは汁物の保存にも良さそうです。
スクリュータイプだからかえって“ぱちんぱちん”のロック式ナノシルバーより使い勝手がよいかもしれない(ナノシルバーだとロックを外すときに水がこぼれないように、テーブルの上に置いたりとか、少し気をつけないといけない;)。
しかしお値段が全然ちがうね~タークお安いよ。20個セットで¥3,150だもん♪ただスージーんちはナノシルバーが充分あるし、ジップロックコンテナとか他のタッパーもあるのでこのタークのセットは買わないけど・・;。
そうそう、タークは電子レンジで簡単にお料理できることもウリなんですが・・スージーあまり電子レンジ料理が好きではありません;(特に理由はありません、なんとなくです;)。しか~しクックパッドで簡単レシピを見つけて以来はまっている電子レンジ料理があります。こちら→

↑↑↑
調整ココアに甘みが含まれているし、少しでもカロリーオフしたいのでスージーは基本レシピからお砂糖&油を“少々”に変えてます。あとスージーのレンジは600Wの設定がないので、500Wで2分20秒です。
s-.jpg)
明治のココアでも作ってみましたが、バンホーテンの方が美味しかった;。やっぱりココアはバンホーテンだな~;。
レシピ投稿者のnokko.tさんはZiploc(ジップロック) コンテナー 丸型(中) 415mLを使われてるそうです。丸型にこだわらず、四角いコンテナーで作られてる方もいるようです。
レンジで簡単ココアケーキ。スージー作。
↓↓↓


スポンジがしっとりで美味しいです。ちょっとおやつが欲しいときに簡単にできます♪是非お試しあれ・・。
え~ついでに・・過日のブログ●トランスファットフリー(トランス脂肪酸ゼロに近い)マーガリン・スプレッド類は・・。のコメント欄でとんとこさんとのやりとりに出てきた簡単ベーグルのレシピはこちら。→

スージー作、簡単ベーグル。
↓↓↓
s-.jpg)
ずぼら~もんスージーにもできちゃう簡単レシピです;。
はは~いつものように脱線~。え~話をタークに戻しまして・・ショップチャンネルでは現在スクリュータイプ以外にノーマルタイプの17点セットが発売中です。
↓↓↓

大浅型 3リットル(BS-019)×2個
大浅型 1.2リットル(BS-017)×3個
中深型 750ml(BS-014)×6個
小浅型 270ml(BS-011)×6個
ショップチャンネル価格:税込¥3,150
↑↑↑
こちらの17点セットに食材から出るドリップに対応した波底型の『スリム波底』3個がついた20点セットも発売中です。
↓↓↓

大浅型 3リットル(BS-019)×2個
大浅型 1.2リットル(BS-017)×3個
中深型 750ml(BS-014)×6個
小浅型 270ml(BS-011)×6個
スリム波底 680ml(BS-016)×3個
ショップチャンネル価格:税込¥3,780
ちなみにタークTARKはショップチャンネルでしか買えないそうです。現在ショップチャンネルで販売中のタークTARK商品はこちらから。
●ショップチャンネルTOP>ホーム・インテリア>抗菌保存容器“ターク”
ナノシルバーも良いけど・・タークも良さそうだな~。もう少し少ない単位で販売してくれれば良いんだけど・・それだともうけが出ないんだろうな~。でもナノシルバーの場合は楽天他で単品買いもできるけど、タークはショップチャンネル専売だったら欲しいサイズだけゲットできないじゃんね~。・・そのうちショップチャンネルで単品販売とかしてくれると良いね。
タークを使われた方からのコメントもお待ちしております~ではまた~(^^)/。
電子レンジを使ったみんなの簡単レシピブログ見てみます?
↓↓↓

電子レンジレシピ
余談:クックパッドは以前投稿レシピを集めた本を出版したそうですが、その中の1つのレシピが、有名菓子店のレシピの盗作だったりと問題があったそうです。それも投稿したのがCOOKPAD運営スタッフの一人だったっちゅうから問題だね~。ショップチャンネル三昧のどっかに書きましたが、料理レシピ自体に著作権は設定できないようで、法律上の問題はないとしても、その後の対応にしてもいかがなものかと思います;。
参照サイト:●COOKPAD問題(クックパッドモンダイ):コメント一覧 - 関心空間
・・その後のクックパッドはサイト内容が変わったりしてるようです・・最近はショップチャンネルをはじめいろんなメディアへの露出も多いですね~。この問題に関わって退会させられた(した)方々は苦々しい思いで見ていらっしゃることでしょう。
簡単レシピが一杯あって、とっても便利なんだけど・・そういう問題もあったのだということ&そういう意識の運営者によって運営されている(いた)ことを覚えておきたいと思います。
スージー関連ブログ(日記)記事
●ショップチャンネル×日本最大のレシピサイト「クックパッド」=レシピコンテスト
●トランスファットフリー(トランス脂肪酸ゼロに近い)マーガリン・スプレッド類は・・。
●ナノシルバー(抗菌密閉保存容器)使ってます。
●買った・使った商品レポート(ホームグッズ編)

追記(2009.1.16)
抗菌保存容器ターク自主回収のお知らせです;。
●タークTARK(抗菌保存容器)自主回収;。
追記(2009.5.21)
タークに抗菌効果がないということで公正取引委員会から排除命令が出ました;。
●タークで再びショップチャンネルに排除命令;。
この記事へのコメント