天ぷらした後の油が洗剤になる!『廃食油再生剤 エコロミン』

天ぷらやフライをした後の油の処理もこれで楽ちん~♪
油+エコロミン+水で洗剤になっちゃうからそのまま流せて、流した配管まで綺麗にしちゃうという優れもの!!

※画像をクリックするとショップチャンネルの
『廃食油再生剤 エコロミン』
商品詳細&購入ページに飛びます。

↓↓↓
廃食油再生剤 エコロミンicon
廃食油再生剤 エコロミンicon
ショップチャンネル価格:¥2,700 (税込¥2,835)
●成分:ヤシ油脂肪酸、食添ソルビタン乳化剤
●液性:中性
●使用方法:廃油10に対してエコロミン1を入れ攪拌、水4で希釈して洗剤を作ってください。食器・調理器具・換気扇:汚れの度合いに合わせてさらに1~3倍に薄めて使用することもできます。冷蔵庫は5~10倍液で拭いてください。

天ぷらとか揚げ物の後の油の処理って面倒だよね~。
"固めてポイ"っていうのもあるけど、固まるまで待たなきゃなんないし、固まりを捨てた後も縁に残ってる分は洗わなきゃなんない。

だけどこのエコロミンとお水を廃油に入れると洗剤になるんだよ。
まあ石鹸を作る原理とにたようなもんだね。

作った洗剤は、臭いさえ気にならなければもちろんお掃除にも使える;。・・掃除は無理かな?調理器具や食器洗いなら使えるかな?・・洗剤になっちゃってるから、そのまま流しに流してOK!

エコロミン1本が500mlだから、10倍の5000ml(=5リットル)分の油が処理できる。
おまけに化学物質を使用していなくて、バクテリアによる生分解度も97%以上と環境に優しいしくてエコロジー。合成界面活性剤は不使用で、界面活性剤の使用比率も原液で約5.5%と通常の台所洗剤の20%~45%に対してかなり控えめ。

お値段的にもお手頃じゃないかな~?使ってみたいね~。
・・ただスージーんちは基本的に揚げ物しないの;。あは;。

楽天ではエコロミンの取り扱いはなかったけれど(2005.12.19現在)、廃油から石鹸を作る"油コックさん"なるものがありました。
↓↓↓
廃油から石けんが作れる子供の教育実習に!固める油コックさん2個セット
廃油から石けんが作れる子供の教育実習に!固める油コックさん2個セット
税込1,365円送料別
リンク先店舗:楽天市場【今!このGOODS! 】

・・なかなか購入者のレビュー(評価・感想)もいいよ。上記リンク先商品の"レビューを見る"も見てね。

楽天市場の『油コックさん』取り扱い一覧はこちらから。
最安値検索もしてみてね。
↓↓↓
楽天市場の『油コックさん』

廃食油再生剤 エコロミン詳細はこちらからicon

この記事へのコメント


この記事へのトラックバック