デロンギオイルヒーター最新モデルR790812TFSが本日お買い得♪

ショップチャンネル今日一番のお買い得は、デロンギのオイルヒーター♪10月新発売の機種がトップハンガー付きで40%OFFだって~♪

※画像をクリックするとショップチャンネルの
『デロンギ オイルラジエターヒーター <L字型8枚フィン> トップハンガー付セット』
商品詳細&購入ページに飛びます。
リンク先ショップチャンネルのページに“商品動画を見る”“紹介番組を見る”アイコンがある場合はストリーミングで再放送が見られます。

↓↓↓
デロンギ オイルラジエターヒーター <L字型8枚フィン> トップハンガー付セットデロンギ オイルラジエターヒーター <L字型8枚フィン> トップハンガー付セットデロンギ オイルラジエターヒーター <L字型8枚フィン> トップハンガー付セット
イタリアの<デロンギ>より、「オイルラジエターヒーター <L字型8枚フィン> トップハンガー付セット」です。最大1,200Wで3~8畳までに対応。空気を汚しにくく、熱くなりすぎないので、お子様からお年寄りまで幅広い方にお使いいただけます。まるで日向ぼっこをしているかのような、自然でじんわりとした暖かさ。小物干しに便利なトップハンガーが付いたショップオリジナルセットでのお届けです。
10/22 SSV価格:税込¥24,990
明日以降ショップチャンネル価格:税込¥29,820

メーカー希望小売価格:税込¥42,000
ショップチャンネル価格:税込¥16,800 (送料¥840)(←数量限定でお安くなってます!2010.2.20訂正)

デロンギ オイルラジエターヒーター <L字型8枚フィン> トップハンガー付セット内容:
★本体(型番:R790812TFS) エコカバー
★ショップオリジナル付属品:トップハンガー(型番:TH-300R)
☆本体(型番:R790812TFS)仕様:
・L字型フィン採用(外側に尖っていないので安全)
・12時間ONタイマー付き
・表面平均温度は約55℃
・サーモスタット搭載(室温に応じてオン・オフを自動調整)
・復帰型温度過昇防止装置(電源プラグ内※電源プラグのスイッチ周辺が約80℃以上まで異常過熱した時に作動し、本体の電源を切る)
・転倒時自動電源遮断(オフ)装置付き
・折りたたみ式キャスター付き
・不要時の回収、再資源化システムあり
・エコカバーは使用しない時は保管用カバー、回収リサイクル時は梱包材として使用
☆対応畳数:3~8畳用
☆サイズ:〔本体〕約高さ65.5×幅24×奥行41.5cm 〔エコカバー〕約高さ61×幅18×奥行40cm 〔トップハンガー〕約縦27.5×横36.5×高さ6.5cm
☆重さ:〔本体〕約13.5kg 〔トップハンガー〕約320g
☆消費電力:最大1,200W(500/700/1200Wの3段階)
☆ショップオリジナルセット商品
☆中国製(エコカバーはベトナム製)

【日なたぼっこのような暖かさ】
輻射熱(ふくしゃねつ)により、人や空気だけでなく、部屋の床や壁などの物体に熱を伝えて暖める、空気を汚さず音も静かなオイル循環型ラジエターヒーター。日なたぼっこのような現象を部屋の中で再現するようにじんわりと暖めます。
※立ちあがりに時間がかかります
【空気を汚しにくい。熱くなり過ぎない。静音設計】
石油のように空気を汚したり臭うこともないため、換気不要。エアコンのようにホコリを舞い上げたりもせず、空気が乾燥しにくいのも特徴的。電気ヒーターのように高温にならず、モーターの作動音もなく静かです。寝室にもおすすめ。
【ひと晩中つけっ放しにできる安全設計】
L字薄型フィン採用で放熱面積が広く、表面温度を低温化(約55℃)。低温化しても暖房能力は保持されます。サーモスタットで必要以上に加熱しない等の安全設計で、ひと晩中安心して運転OK。12時間ONタイマー付きなので、朝起きる時や、帰ってきた時も暖かく過ごせます。転倒時は自動的に電源オフ。電気製品等について、安全性が認められた商品に交付される“S-JETマーク”を取得しており、L字薄型フィンも外側に尖っていないため安全です。
【環境にも配慮】
難燃性のオイルは交換、継ぎ足しが不要です。不要時は引き取り、再資源化(リサイクルシステム)。
【トップハンガー付き】
専用のトップハンガーをセットにしました。ちょっとした衣類やタオルを乾燥させるのに便利です。冬場、パジャマなどをかけておくと、着替える時に暖か。

…デロンギのオイルヒーター。家電好きのスージー当然チェックしたことがあります。結局は電気代が高くつくのと、うちは子どもやお年寄り、ペットのいる家庭でもないので特に安全性に気をつける必要もなく、パスしました;。

けど、今回のSSVは「デロンギにしてはちょっとお安そうだな~」と思い再チェック♪本日SSVのヒーターは型番:R790812TFSってことで…楽天とかで探してみたけど見つからない;。

…ふ~ん、このR790812TFSは今年10月発売のデロンギ最新モデルなんだそうで、ショップチャンネル以外の通販サイトで本日現在取扱い見つけられませんでした;。ということで、このモデルの口コミとかは残念ながら今のところありません;。

そうです。スージーみたいにデロンギ購入検討された方はご存知かと思いますが、デロンギのオイルヒーターはいろんな種類があるんですよね~。デロンギのホームページで見てみてね~。
オイルラジエターヒーター|ヒーター < 製品情報 PRODUCT | De'Longhi デロンギ

まずはパワー(消費電力)の違いで500Wのミニ(1~3畳対応TRN0505JS・TRN0505J)から今回のR790812TFSクラス(3~8畳対応D071249EFS・R730812EFS・R730812EF・R730812TFS・R730812TF)の1200W、あと10畳までの1500Wクラス(D091549EFS・R731015EFS・R731015EF・HG010915ES)があります。

次によくわからないのがフィンの形状の違い。「L字型フィンとドラゴン3DRAGON3(D071249EFS・D091549EFS)に採用されてるX字型フィンの違いって何なんだろ~」って以前調べてみたんですが、よくわからなかった。デロンギのホームページを見てもわからないんだよね~;。

んで今回また改めてチェックしてみると、X字型フィンは側面のパネルの隙間がL字型フィンより狭くなっていて、赤ちゃんなんかが指を入れちゃう心配がないってことなんだそうです。暖まり具合その他は特に違いがないようです。
参照サイト:●デロンギオイルヒーター 安いのはどこ?
ECナビ/口コミ掲示板 トピック(ヒーター・ストーブ)/デロンギオイルヒーターのL字型とX字型の違いは?

その他の違いは…EFSとTFSの違い…Eの方はON/OFF電子タイマー付きで、Tの方はONタイマーのみです。今回SSVのR790812TFSはTなのでOFFタイマーはついてません。

あとEFSとEF、TFSとTFの違い…Sのついてる方は安全プラグ採用みたいです。よくわからないけど、デロンギのホームページの写真を見比べるとSのついてる方はおっきいプラグになってます。

残念ながらデロンギのホームページ、オイルヒーター製品一覧ではスペックの比較ができないので、ちょっと書き出してみました(…いちいち見比べるのが面倒だったので;)。価格は希望小売価格です。

DRAGON3(ドラゴン3 X字型フィン)
D071249EFS X字型フィン7翼1200W 3モード付き24時間ON/OFF電子タイマー付 安全プラグ ¥54,800
D091549EFS X字型フィン9翼1500W 3モード付き24時間ON/OFF電子タイマー付 安全プラグ ¥59,800

500W 1-3畳適用
TRN0505JS L字型フィン(ミニ)5翼500W ¥17,850
TRN0505J  L字型フィン(ミニ)5翼500W ¥14,800

1200W 3-8畳適用
R730812EFS L字型フラットフィン(折りたたみ式キャスター)8翼1200W 24時間ON/OFF電子タイマー付 ¥39,000
R730812EF  L字型フラットフィン(折りたたみ式キャスター)8翼1200W 24時間ON/OFF電子タイマー付 ¥38,800
R730812TFS L字型フラットフィン(折りたたみ式キャスター)8翼1200W 12時間ONタイマー付 ¥30,240
R730812TF  L字型フラットフィン(折りたたみ式キャスター)8翼1200W 12時間ONタイマー付 ¥29,800

R790812TFS L字型フラットフィン(折りたたみ式キャスター)8翼1200W 12時間ONメカニカルタイマー ¥42,000←今回SSVの商品

1500W 4-10畳適用
R731015EFS L字型フラットフィン(折りたたみ式キャスター)10翼1500W 24時間ON/OFF電子タイマー付 ¥44,100
R731015EF  L字型フラットフィン10翼1500W 24時間ON/OFF電子タイマー付 ¥43,800

ハイブリッドタイプ
HG010915ES L字型フラットフィン(ハイブリッドタイプ)9翼1500W 24時間ON/OFF電子タイマー付 ¥78,750←HISヒーター付きで即暖性を向上させたタイプ。

…ふ~。疲れました;。全種類は載ってないみたいですが、下記ECナビのサイトでもスペック比較できます。機種の画像を見ながら比較してみたい方はこちらもご利用あれ。
ECナビ/デロンギ該当商品一覧(1/1ページ)ヒーター・ストーブ タイプ:オイル

ではでは口コミチェックしてみますか…今日のSSV商品はまだ口コミないけれど~。本日現在楽天で一番口コミ(レビュー)の多いデロンギオイルヒーターはこちら。リンク先商品詳細ページから使った人の感想をチェック!!
↓↓↓
DeLonghi デロンギオイルヒーターR730812TFS
オイルヒーターと言えばDeLOngi!
まるで陽だまりのような暖かさ♪
DeLonghi デロンギオイルヒーターR730812TFS

CooL価格 23,800円 (税込 24,990 円) 送料別
リンク先ショップ:【楽天市場】CooLZON(ロハスな生活雑貨)
↑↑↑
スペック的には今日のショップスターバリューR790812TFSと変わらないみたいですが…どこが違うのかな??スイッチ類のデザインがちょと違うみたいだな~。

…やっぱりデロンギを買う人は、安全性を優先して電気代はある程度覚悟?してるみたいで…“失敗した”っていうような口コミは少ないみたいです。他にも口コミ見てみます?楽天の『デロンギ オイルヒーター』検索結果はこちらから。
楽天市場『デロンギ オイルヒーター』検索結果(感想多い順)
↑↑↑
デロンギで検索してるのに、なぜか『エレクトロラックスの遠赤外線パネルヒーター』が一番最初に出てきてます…が、エレクトロラックスのパネルヒーターも遠赤外線でなかなかよさげですね~。

他にもデロンギのオイルヒーターについての口コミが書かれてるサイトを探してみました。色々書かれてますのでご参考にしてください~。
イトイの通販生活 第1回「デロンギ・ヒーター」の巻::火曜だよ、通販生活←デロンギを日本で有名にしたのは通販生活じゃないのかな?通販生活の通販サイト(ややこしい;)ではただ今取扱いがないのかページが見あたらないんだけど、糸井重里さんの口コミページが残ってました。通販生活で紹介していたデロンギヒーターの型番は不明;。
デロンギオイルヒーター:レビュー。口コミ、クチコミ、評価、評判@体験談、試用レポート、比較レビュー、クチコミ等の総合情報サイト体験レポート.com
価格.com - ヒーター・ストーブ デロンギのクチコミ・レビュー
ECナビ/クチコミ掲示板 トピック(ヒーター・ストーブ)/デロンギオイルヒーター/音しますか?

…デロンギのオイルヒーターは少し音がするみたいですが…こちらのエレクトロラックスの方が静かなんだそうです。デロンギと比較した口コミなどもあるので興味のある方は一度覗いてみてください。楽天のレビューに比べてアマゾンの口コミは結構家電好きの方が詳しく書かれてたりするので参考になります♪
↓↓↓
Electrolux オイルヒーター 8枚フィン EOH1208


楽天の『デロンギ オイルヒータ』最安値検索結果はこちらからどうぞ。…最初の方はデロンギオイルヒーター用のタオルハンガーばっかりですけど;。
楽天市場『デロンギ オイルヒーター』検索結果(買い物可能・価格安い順)

今日のSSVと同程度と思われるR730812TFSの最安値も見てみます?
楽天市場『R730812TFS』検索結果(買い物可能・価格安い順)

楽天で売れてるオイルヒーター見てみます?楽天のオイルヒータ売れ筋ランキングはこちらから。
【楽天市場】人気「オイルヒーター」の売れ筋ランキング-ランキング市場

んで結局スージーは何使ってるかって?小泉KOIZUMIのカーボンヒーターです。カーボンヒーターも遠赤外線効果?で、そばを離れても身体がぬくもってます。大阪はそんなに寒くないし、スージーのおうちはマンションなので、これで充分です~♪リビングはホットカーペット時々併用ですけど。

これがスージーが使ってるのと同じモデルです(たぶん)。気に入って翌年2台目も買っちゃいました。
↓↓↓

立ち上がり約2秒の速暖ヒーター
KOIZUMI KKS-0982-W(ホワイト) カーボンヒーター

メーカー希望小売価格 オープン価格
ムラウチ特価 6,240円 (税込 6,552 円) 送料別
リンク先ショップ:【楽天市場】ムラウチ
↑↑↑
スペースをとらないのも気に入ってますが、高さは80cmちょっとあります。ベースは倒れにくいように重くなってますが(当然転倒したらスイッチが切れます)、走り回るお子様がいる家はちょと怖い?かな?

…カーボンヒーター気に入って、実家には山善YAMAZENの首振りタイプを贈ったんですが、首振りは必要なかったみたい;。

え~今日のSSVデロンギオイルヒーター。長く使えそうだし、いろんな口コミ読んで納得の上なら良いお買い物なんじゃないでしょうか??トップハンガー(希望小売価格3,500円)もついてるし~。

デロンギオイルヒーターお使いの方からの口コミ感想コメントもお待ちしております~ではまた~(^^)/。

スージー関連ブログ(日記)記事
買った・使った商品レポート(ホームグッズ編)

あ、今日はネットでショップ、ケータイでショップは500円割引だった。更にお得だね~。

www.通販生活 c_468-60_siro.gif

追記(2009.10.27)
今年もデロンギR790812TFSがショップスターバリューに登場♪型落ち?モデルになったので、去年より1,000円ほどお安くなりました♪
↓↓↓
デロンギ オイルラジエターヒーター <L字型8枚フィン> トップハンガー付セット
デロンギ オイルラジエターヒーター <L字型8枚フィン> トップハンガー付セット
デロンギ オイルラジエターヒーター <L字型8枚フィン> トップハンガー付セット
10/27 SSV価格:税込¥23,940
メーカー希望小売価格:税込¥42,000
ショップチャンネル価格:税込¥16,800 (送料¥840)(←数量限定でお安くなってます!2010.2.20訂正)

んでデロンギのオイルヒーター、新商品が出てるみたいです。高い自然対流をうみだすらしい新開発f字型フィンの『ヴェント デロンギ』シリーズ。
V550912EFS f字型フィン(折りたたみ式キャスター) 9翼1200W 24時間ON/OFF電子タイマー付 税込¥39,000 3~8畳
V551115EFS f字型フィン(折りたたみ式キャスター)11翼1500W 24時間ON/OFF電子タイマー付 税込¥44,100 4~10畳

そして、デロンギヒーターのスタンダード(らしい)サーマルカットフィンを採用した、レトロデザインモデル。200V仕様もあり。
H770812EFS  サーマルカットフィン (折りたたみ式キャスター)8翼 1200W 24時間ON/OFF電子タイマー 税込¥29,800
H771423E (200V仕様=100Vのコンセントでは使用不可)  サーマルカットフィン (組み立て式キャスター)14翼 2300W 6~15畳 24時間ON/OFF電子タイマー 税込¥85,000

今年はどんなオイルヒーターが売れてるんでしょうか?楽天のオイルヒータ売れ筋ランキングはこちらから。
【楽天市場】人気「オイルヒーター」の売れ筋ランキング-ランキング市場

あと、下記コメント欄にピヨさん、コミュさん、ハッスルママさんからのデロンギ口コミコメントいただいてますので、ご参照くださいまし♪



追記(2010.2.20)
上掲画像リンクの価格も変更しましたが、ショップチャンネルのデロンギR790812TFSお安くなりました♪メーカー希望価格から60%OFF税込¥16,800!もちろんトップハンガー付きです♪数量限定だそうなので、デロンギ欲しかった方はお急ぎで~。
デロンギのオイルヒーター3~8畳用が16,800円!

追記(2011.11.1)
ショップチャンネル15周年アニバーサリー、初日のスーパースターバリューに『デロンギ ミニオイルヒーター <L字型5枚フィン>』が登場しました~。
↓↓↓
デロンギ ミニオイルヒーター <L字型5枚フィン>
デロンギ ミニオイルヒーター <L字型5枚フィン>
icon
商品番号:428424
11/1 スーパースターバリュー価格:税込¥9,980 返品不可
メーカー希望小売価格:税込¥14,800
↑↑↑
型番:TRN0505JS 消費電力:500W 約1~3畳用 レッドカラーはショップチャンネルでしか買えないオリジナルカラーです。

スージー関連ブログ(日記)記事
ショップチャンネル15周年記念スーパースタバリューのお買い得商品♪

ショップチャンネル発売中のデロンギ商品はこちらからもどうぞ♪
↓↓↓
イタリア発!デロンギ特集:テレビショッピングのショップチャンネルicon

追記(2011.11.12)
久々に?デロンギのオイルヒーター(型番:H770812EFS)がショップスターバリューに登場です。
デロンギのオイルヒーターがお買い得♪

この記事へのコメント

  • ピヨ

    スージーさんこんにちは!デロンギ二台をもう10年近く使っています。我が家は50Aですが、うっかりデロンギつけているの忘れて炊飯器やらレンジつけるとボッと一瞬にして暗闇に!でも、肌は乾燥しないし、安心だし、優しい暖かさなので気に入っています。
    2008年10月22日 10:04
  • コミュ

    はじめまして。今日ショップチャンネルで、ダンナの「良いね」の1言でデロンギ注文したんですが、その後で、オイルヒーターの違いとか値段とか調べようと思って電気屋にも行ったんですが、デロンギ本体を4種類見てもさっぱり違いがわからず帰って来まして、検索してたらこちらにたどり着きました。
    こちらのブログを読んで、型番の違いで何が違うかとか他のサイトではまだ売ってない新製品なんだとか色々勉強になりました。ありがとうございます。
    電気代の事を考えると少し後悔する部分もあるんですが、うちの寝室はとても冷えて乾燥してるので、点けたままでも乾燥しないし、冬の朝は起きる時にタイマーでファンヒーター点けてたんですが、その風を私は大嫌いなので、まあ朝だけ起きる前3時間位点ける分には電気代もそんなにかからないだろうと思って自分を納得させました。^^;
    出来れば24時間タイマーの方が欲しかったんですけどね…。あの赤いポッチをカチカチするのが楽しそうで。^^;
    2008年10月22日 15:58
  • スージー

    ピヨさんへ~♪
    ほ~ピヨさんちにはデロンギ2台もあるんですね~。確かに口コミでもお家によっては他の電化製品と一緒に使うとブレーカーが落ちてしまうと言うようなのありました;。
    けど、オイルヒーターの暖かさはスージーもカナダで実感しました(カナダの一軒家では地下のガスボイラーでオイルを暖めて→オイルが一軒全部を循環?してました)。エアコンやファンヒーターみたいに風が出ないし、空気の汚れを気にしなくて良いのは良いですよね♪
    …話は変わって、ミリオンの野菜ジュースですが、ショップチャンネルのと違う黒缶は甘かったです;。ご参考まで;。
    ではピヨさんデロンギ口コミ情報ありがとうございました~またね~(^^)/。
    2008年10月23日 03:46
  • スージー

    コミュさんへ♪
    コミュ様初めまして~ショップチャンネル三昧へようこそ~♪こちらこそコミュさんのお役に立てた?ようで嬉しいです~。
    そうですか~電気屋さんで実物を見てもあんまり違いがわからないんですね~。スージーもこのブログ記事を書きながら、デロンギのホームページなど見つつ「ふむふむ…こういうところが違うのね~」とお勉強?しました;。
    スージー個人的にはデロンギでも使い方を工夫すれば、他の暖房器具とそれほど変わらないコストパフォーマンスを得られるんではないかと思います。
    何より本体が長持ちしそう(この記事にコメントくださったピヨさんも2台を10年近く使ってらっしゃるそうです)なのが良いじゃないですか~。
    またデロンギ使われた感想も知らせていただけると嬉しいです~。
    2台目は24時間タイマーのを是非買ってください(笑A;)では、わざわざコメントいただきありがとうございます!!またお暇がありましたらお立ち寄りくださいまし~ではまた~(^^)/。
    2008年10月23日 03:56
  • ハッスルママ

    こんにちわ☆
    いつも楽しくと言いたいところですが更年期前か季節の変わり目に弱くなり風邪を引いてしまい・・いやですね
    デロンギ三年前に電気屋さんで二台子供の寝冷え防止など考え買ってみましたが 
    確かに気持ちの良い暖かさで乾燥も気にならず
    良いのですが二台朝までつけると二万円近く電気代がアップしてしまいびっくりしました
    去年は試験前だけの出番となり^^
    今年はどうなる物か・・・
    売りに出そうか・・
    なにをとるか難しいところですね☆
    2008年10月23日 11:03
  • スージー

    ハッスルママさんへ~♪
    ありゃりゃ~ハッスルママさんお風邪ですか~;。スージーもあまり調子よくないです;。歳をとるといやですね~…愚痴っても仕方ないね~;。元気にいこう~!!
    おお~電気代2万円近くアップしたらビビるな~;。一度に2台増えたから特にあがっちゃったんですね~;。
    デロンギは相変わらず人気みたいだから、今だったらオークションに出しても良い値段で売れるんじゃないでしょうか~??そのお金で新しいヒーター買うとか;。
    確かに何を優先するかは難しいところです;。ではでは、体調不良にもかかわらずコメントわざわざありがとうございましたm(_ _)m。
    くれぐれもお大事にしてくださいね~。あったかくして、ビタミンC大量摂取とタンパク質補給で乗り切ってください~(^^)/。
    2008年10月24日 07:08
  • ハッスルママ

    スージーさん☆ありがとうございます
    胃腸にくる風邪流行ってるみたいなんで気をつけてくださいね
    2008年10月24日 11:27
  • コミュ

    スージーさんおはようございます。
    ショップチャンネルさんで購入したデロンギの「その後」を勝手ながらご報告しようと思い、またやって来ました^^;。

    まず箱の開け方が面白かったです。箱の上を開けたら逆さまにして、取り出してからまた逆さまにして元の状態に戻す!みたいな感じで、ワクワクしました。ただ、キャスターが戻らないように戻すのは重いので大変でした…^^;。

    暖かさは、キャストの方が言ってた通り、日向ぼっこしてるかのようなホンワカした暖かさで、とっても気に入りました!
    しかし…。タイマーが壊れていて、セットしたものの朝つかなかったんです(ToT)。
    寒い!と思って見たら、セットしたままの状態でタイマーが止まってたので説明書を確認した所、壊れている可能性があるので連絡を。との事だったのでショップさんにTELしたら交換ということになりました。
    ただ、在庫が無いとの事だったので、入荷待ちだったのですが、今度の木曜日に不良品の引き取り&交換品が届くことになりました\(^o^)/。
    普通に使う事は出来るので、交換品が届くまでは使わせて頂く事になって、寝る前に少しつけて寝ています。

    ショップさんは交換や不良品への対応がしっかりしてるので安心です。
    でも、なぜか私の所に不良品が多く来てて、しょっちゅう不良や交換の連絡をしてて、クレイマーじゃないんですがそう思われてる気が…^^;。

    デロンギの電気代ですが、説明書に書いてあった事を追記しておきますね。

    〈1kw/h=22円として、1200wのデロンギの場合〉
    ・電源を入れてから1時間まで
      「電力レベルMAX(強)利用」・・・約26円/時間
    ・サーモスタットの調節で部屋が適温になった後
      「ヒーター稼働率60%の場合」・・・約16円/時間
    との事でした。
    う~ん…。1日3時間の使用で月2000円ぐらいかな? 1日中使うのはキツイかも。
    1日中使ったら、ハッスルママさんのように電気代が2万円もありえますね!^^;
    2008年11月03日 07:51
  • スージー

    コミュさんへ~♪
    お~デロンギ届いたんですね~。新商品を開けるのってなんだかワクワクするよね~。
    …なのに、いきなり故障って;。コミュさんなんだか優しいな~。
    >「なぜか私の所に不良品が多く来てて、しょっちゅう不良や交換の連絡をしてて、クレイマーじゃないんですがそう思われてる気が…^^;。」
    …失礼ながら、スージーうぷぷ(^m^)と笑ってしまいました;。
    デロンギの電気代まで書いていただいてありがとうございます。これくらい具体的に書いてあるとみんなもイメージしやすいかと思います。
    しかしデロンギって不良品率どれくらいなんだろうか…ちょっと気になってしまったスージーです;。
    いやいやなにはともあれ、コミュさんわざわざデロンギ使用感想ありがとうございました!!!!大大感謝でございます。
    勝手ながら、ほんわかしたコミュさんにデロンギはぴったりだと思うスージーです;。ではまた~いつでも遊びに来てね~(^^)/。
    2008年11月04日 07:10
  • コミュ

    スージーさん おはようございます。
    デロンギ>新品 が届きました!ので、またまた勝手に報告しに来ちゃいました。;
    届いてすぐに開梱して、まずタイマーを回してみたら、「チッチッ」っと秒を刻む音がしたんです!
    実は、壊れてたヒーターのタイマーを回した時音がしなかったので、ダンナに
    「さすがデロンギ!タイマーの音がしないよ!!」
    なんて言ってたんですが、ただ壊れてたから音がしなかっただけだったんですよね。^^;
    朝までこのタイマー音を聞きながら寝るのは、時計の秒針音よりキツイかもしれないです。
    あと、デロンギのサービスセンターにTELして聞いたのですが、「使い始めは必ずMAXで使い始めて下さい」とのことでした。なぜなら点かないかもしれないからだそうです。その後サーモスタッドを回して切れたところが最適な室温だそうで、これは暑い位になったとしても今の室温ではなく、ヒーターが決めた適温だそうです。
    その後でMAXから下げて使う事になるようです。
    ですからタイマーでつける場合は、その時間にあわせて寝室なら起きるなり、リビングなら時間通りに帰って来るなりしないと、部屋が暑くなるし、電気代が上がる事になりますね!
    実際タイマーで点くようにしてそのまま忘れてた^^;ら寝室暑くなってました。
    結構面倒かも…と思いはじめた届いて2日の今日この頃です。^^;
    2008年11月08日 08:34
  • スージー

    コミュさんへ~♪
    またまた詳細なデロンギリポートありがとうございます!!タイマーの音…スージーもリサーチ中に少し気になってブログ本文にちらっと書いたんですが…やっぱり音しますか~。こういうのは使った人でないとわからないですもんね~。

    ダンナに
    「さすがデロンギ!タイマーの音がしないよ!!」
    なんて言ってたんですが、ただ壊れてたから音がしなかっただけだったんですよね。^^;
    ↑↑↑
    またまた失礼ながらうぷぷ(^m^)と笑ってしまいました;。

    タイマーの音なんかは店頭で見ても、実際夜の寝室での響き具合?はわからないものでございます;。
    タイマーや時計の音って気になりだしたら眠れないかも…けど、気にならない人にとっては全く気にならないだろうし…人それぞれかな~??
    …たしかにデロンギは使いこなしというか、使う人の腕?が必要かもしれません;。…規則正しい生活をしてる人向きかも;。…スージーには不向きだというのはよくわかりました;。はは;。
    いやいや、ほんとにコミュさんありがとうございます。結構このページ“デロンギ”のキーワードで訪れている方がいらっしゃるみたいなので、きっと多くの方がコミュさんの感想を参考にされてると思います。皆様の分もお礼を!!多謝!!今後もじゃんじゃん勝手に報告来てね~(^^)/。
    2008年11月11日 09:43

この記事へのトラックバック

デロンギのオイルヒーター3~8畳用が税込16,800円!
Excerpt: ショップチャンネルベストセラー(らしい)のデロンギオイルヒーターR790812TFSが数量限定でお安くなってます♪ ※画像をクリックするとショップチャンネルの 『デロンギ オイルラジエターヒーター ..
Weblog: ショップチャンネル三昧
Tracked: 2010-02-20 08:25

デロンギのオイルヒーターがお買い得♪
Excerpt: ショップチャンネル今日一番のお買い得ショップスターバリューはデロンギのオイルヒーター(型番:H770812EFS)。トップハンガー(TH-8FH)つきのショップチャンネルオリジナルセットです♪ ※画..
Weblog: ショップチャンネル三昧
Tracked: 2011-11-12 05:58