女宝茶にょほうちゃ3箱スペシャルセット発売中!

急に寒くなってきました…身体を温めるというコンセプトの女宝茶3箱スペシャルセットがショップチャンネル特価で発売中なのでご紹介~♪

※画像をクリックするとショップチャンネルの
『女宝茶 3箱スペシャルセット』
商品詳細&購入ページに飛びます。
リンク先ショップチャンネルのページに“動画を見る”“商品紹介番組を見る”アイコンがある場合はストリーミングで再放送が見られます。

↓↓↓
女宝茶 3箱スペシャルセット女宝茶 3箱スペシャルセット女宝茶 3箱スペシャルセット
中国伝来の食物をブレンドした“女宝茶”のお得な3箱セットです。ゲストの楊さんが、身体を芯から温め、身体を温めることによって得られる恩恵を、自分と同じ世代の人に感じてもらいたいという願いから、中国で学んだ知識をフルに活かして開発。1日の始まりや終わり、気分転換に温かい女宝茶を飲んで、ほっとリラックスタイムをお楽しみください。40代以上の健康を大切にしている女性にもおすすめします。

ショップチャンネル通常価格:税込¥23,940
ショップチャンネル特別価格:税込¥19,950

女宝茶 3箱スペシャルセット
★内容量:1g×60袋×3 計180袋(計約3~6ヶ月分)
☆名称:葛花末、生姜末加工食品
☆原材料(パッケージと同様):葛花末、生姜末、霊芝胞子末、甘草末
☆栄養成分(100gあたり):エネルギー394kcal/たんぱく質16g/脂質7.1g/炭水化物66.5g/ナトリウム10.1mg
☆ショップオリジナルセット商品
☆日本製

【女宝茶(にょほうちゃ)とは】
中国では、“健康は温かな身体が基本”という考え方が人々の間で定着しています。長年の香港での生活から“身体を温める”ことの大切さを学んだゲストの楊さんが、中国の人々の生活をヒントに、中国で学んだ知識を活かして開発したのが、中国伝来の食物をブレンドした粉末タイプのお茶、“女宝茶”。身体が芯から温まることによる恩恵を、自分と同じ世代の人に感じてもらいたいという思いが込められています。身体がじんわり温まりますから、1日の始まりや終わり、気分転換に飲んで、ほっとリラックスタイムをお楽しみください。
【製法、原材料へのこだわり】
中国の食材は“刻み方”をとても大切にしており、原料の特性を見極めて、ひとつひとつ異なる刻み方にしています。葛湯に使われる“葛花”や、生姜湯に使われる“生姜”のほか、飴の成分や自然甘味料としても知られる“甘草”も使用。また、中国でも一部の富裕層が常食にするという“霊芝”は、“霊芝の胞子”にこだわりました。日本はもちろん、中国国内でもなかなか手に入れることができないそう。
【召し上がり方】
1包を80~120ccのカップに入れ、お湯を注いでスプーンでかき混ぜて飲んでください。1日1~2回、お好きな時にお湯に溶いてどうぞ。1回分ごとの分包タイプで携帯にも便利、お湯に溶かしやすい粉末状です。

…●養顔珍珠でおなじみ楊さちこ先生プロデュースの漢方茶?女宝茶。生姜と葛で暖まりそうだな~。甘草でほんのりした甘みがあるそうです。

女宝茶に配合されている成分をちょっと調べてみると…
・一般的に“生姜”茶は飲んだらすぐに汗をかいてしまい、かえって体が濡れて冷たくなり体を冷やしてしまうという逆効果があるため、体を温める火付け役ぐらいの分量を配合している。

・“葛花”と“甘草”が女性ホルモンのバランスを整える。“葛花”には“葛花サポニン”と“葛花イソフラボン”の脂肪細胞中の脂質代謝促進作用によるダイエット効果もある。

・霊芝の胞子は霊芝1kgから5g程度しか取れない貴重な成分で、細胞を活性化させることで硬くなった体を柔らかくほぐすことでリラックスさせ、「中国のお金持ちの元気の基礎体力を底上げする素材。免疫能力を高めるとしてもてはやされている。」んだそうです~。
参照サイト:●ローヤル / 冷えを解消する「女宝茶」がテレショップのランキングで3位に 健康・美容ニュース【健康美容EXPO】
楊さちこ Official Web Site - 『女宝茶』のレシピ - ←楊先生のホームページです。

ふ~ん、なんだか良さそうなんだけど~。女宝茶の口コミをググって探してみよう…。
10歳若く美しくなる:「女宝茶(にょほうちゃ)」で身体が芯から温まる!←管理人Yumiさんが実際飲まれたのかどうかはわかりませんが、お味は「決しておいしいとはいえない」そうで、「いわゆる、漢方薬のお味」なんだそうです。

さちこVoice:女宝茶前後の義姉、女宝茶前後の私←楊先生のブログ。義姉さんがかなりお気に入りの模様。セールスしてる楊先生のブログだから悪いことは書いてないのは当たり前だけどね;。

…他にはあまり見つからなかった…けどヤフーオークションに過去?出品されてたりしたみたいで…今回の3箱セットを買ってみてお味になれなかった方が出品されるかもしれませんね~。ヤフオクも要チェックです;。はは;。
↓↓↓

↑↑↑
今チェックしてみたら、『女宝茶』2件オークションに出てました。

漢方は100日は続けないと効果が出ないと言われますが…お味のある物だから、お試しができればいいのにね~。ショップチャンネルで3包500円くらいでばら売りしてくれればいいのに…。ぶつぶつ…。

え~ショップチャンネルでの女宝茶1箱通常価格は60包=税込¥8,400です。
↓↓↓
女宝茶
女宝茶
icon
ショップチャンネル価格:税込¥8,400

…漢方興味あるな~。ツムラが協賛してるサイトですが、ちょっと面白そう。現在のインタビューゲストは●スリムセラでもお馴染みの嶋田まりこさん(ヌーディモアの嶋田ちあきさんの奥様)です。覗いてみます?
漢方ビュー 漢方・漢方薬を学ぶ総合サイト

ショップチャンネルの『女宝茶(にょほうちゃ)』商品一覧はこちらからどうぞ。
↓↓↓
女宝茶にょほうちゃ:ショップチャンネル

身体が冷えているのは免疫にも悪い、ダイエットもうまくいかない…女性には特に良い事ないみたいなのでポカポカあったまろう~♪スージーはまだ残ってる生姜茶で暖まりますか…;。女宝茶飲まれた方いらっしゃいますか~??口コミコメントお待ちしております~ではまた~(^^)/。

中医学&薬膳に関するブログが集まってます。にほんブログ村中医学&薬膳コミュニティー。こちらもちょっと覗いてみます?
↓↓↓
にほんブログ村 トラコミュ 中医学&薬膳コミュニティーへ
中医学&薬膳コミュニティー


スージー関連ブログ(日記)記事
養顔珍珠ようがんちんじゅ(食べる真珠パウダー)が本日お買い得♪
生姜茶(しょうが茶)飲んでみました♪美味しい!!
スリムセラvsビーナス5!?
買った・使った商品レポート(コスメ・美容編)
買った・使った商品レポート(ダイエット・健康編)

この記事へのコメント

  • アイコ

    スージーさん、こんばんは。

    遂に女宝茶ゲットしてしまいました。「遂に」というのも前回のショー(3月って言ってましたっけ?)から気にはなっていたのですが、2万円出すなら養顔珍珠の方がいいかな、どうかなーと迷ったまま結局どちらも買わずに前シーズンはスルーしていました。いきなりのお試しで2万円というのは結構覚悟がいるので…

    冷え性が悩みでぶ厚い靴下とか色々試してはいるのですが改善されないので内側から治さないとダメかなと思っていたのですが、他の漢方(当帰芍薬散など)も検索して調べてみたのですが、ちゃんと飲もうと思うと結局1ヶ月3~5千円位はかかるので、だったら「お高いお高いお高い万円」する霊芝胞子末いっちゃおう!と決めました。

    ネット限定でもいいからスージーさんの言う通り、お試しの少量セットがあったらいいんですけどねー。

    まだ届いていないのですが、試してみたらまた報告しますね~

    ちなみに養顔珍珠も気になります。養顔珍珠ではないのですが、楽天のレビューで真珠の粉のサプリは割と評判がいいみたいなので。効き目あるのかなー?
    2008年11月23日 19:16
  • スージー

    アイコさんへ♪
    お~パウダスノーに女宝茶でこの冬はめちゃめちゃ元気になっちゃったりして;。はは;。
    たしかにお試しでいきなり2万円は勇気が要ります!!アイコさん勇気ある!えらい!!
    そうなんだ~アイコさん冷え性なんだね~。スージーも普通?の冷え性なんですけど、靴下とかって全然役に立たない;。はは;。
    スージー的にはやっぱり“筋肉=発熱体”ということで「筋肉つけるのが良いかな~」と思ってます。ずぼら~もんでなかなか難しいんですが、せめてヨガ頑張ろうと…;。
    へ~楽天で評判の良い真珠の粉のサプリあるんですね~。ちょっと探してみようかしらん?スージーも養顔珍珠も気になってますよ~。けどスージーも「女宝茶か養顔珍珠か」なら女宝茶優先しちゃうな~;。…あ~試してみたい物山盛りだ!!とりあえずアイコさんからの女宝茶レポートを待つとしよう…はは;。
    最近ショップチャンネルでやってるおしゃれな湯たんぽorサンヨーの充電式あんかを買おうかと悩んでいるスージーでした;。またね~(^^)/。
    2008年11月24日 03:40
  • アイコ

    スージーさん、こんにちは。
    女宝茶届いたので早速飲んでみました~。
    お味はというと、、、あのどす茶色から連想してしまいそうな苦みは全然なかったです。ショーでは苦くないと説明がありましたが実は苦いんじゃないかと疑っていたので(失礼ですよね~^^;)余計にそう思わなかったのかも。

    しかし甘くもなかったです(笑)
    あるキャストさんが言っていたように飲み続けていたらいつかは甘草のほのかな甘みを感じるようになるのでしょうか…。

    しいて言うなら生姜のピリリとした感じが多少あるくらいでしょうか。オエっ!苦っ!ダメ!っていうのは私は全く感じませんでした。むしろ生姜のピリリが温まりそう~と思わせてくれます。ティータイムを楽しむ為の美味しいドリンク、とは呼べないかもしれませんが、体に良いから煎じて飲みましょう的なものからしたら飲みやすい部類に入るんじゃないかなーと。これなら問題なく続けられそうです。
    あとは効果を待つのみです~。
    2008年11月24日 14:40
  • スージー

    アイコさんへ~♪
    いや~アイコさん早速の女宝茶レポートありがとう~!大感謝です!!
    ほ~苦くはないんですね…確かにあの色からだけ判断すると苦そうだ;。だけども甘くもないと…。生姜の味がするんだ~ひゃ~生姜好きのスージー俄然興味がアップしてしまいました;。はは;。
    何はともあれ続けられるお味で良かったです~♪ほんと、あとは肝心の効果ですね~。アイコさんに効果ありますように~!!
    ほんと、寒さが日増しなので、くれぐれもご自愛ください~。ではまた女宝茶レポートお待ちしております!!ほんとにありがとう~またね~(^^)/。
    2008年11月26日 09:36

この記事へのトラックバック

女宝茶が本日お買い得♪
Excerpt: ショップチャンネル今日一番のお買い得は、楊さちこ先生プロデュース女宝茶2箱セット~♪ ※画像をクリックするとショップチャンネルの 『ほっとリラックス “女宝茶” 2箱特別セット』 商品詳細&購入ペー..
Weblog: ショップチャンネル三昧
Tracked: 2009-02-15 23:43