※画像をクリックするとショップチャンネル
『ニューバランス ブルーフォックスファー付 ダウンハーフコート』
の商品詳細&購入ページに飛びます。
リンク先ショップチャンネルのページに“動画を見る”“商品紹介番組を見る”アイコンがある場合はストリーミングで再放送が見られます。
↓↓↓
ニューバランス ブルーフォックスファー付 ダウンハーフコート
ひとりひとりに合ったフィット性をもたらす高品質の製品づくりをする<ニューバランス>より、ブルーフォックスファーの付いたフード付きダウンハーフコート。
ショップチャンネル旧価格:税込¥11,550
ショップチャンネルセール価格:税込¥6,930
ニューバランス ブルーフォックスファー付 ダウンハーフコート
☆素材:ポリエステル100% 〔充填物〕ダウン70%・フェザー30% 〔ファー〕ブルーフォックス
☆ハンガリーグースダウン使用
☆中国製
■表地には“東レ”のポリエステル、“テトファイン”を使用。1本の繊維が細く、高密度に織り上げることにより保温性がアップ。繊細でしなやかな肌触りと落ち着きのある独特の質感が、クオリティーの高さを感じさせます。
■軽やかな着用感と優れた保温性が特長のダウンは、その品質の高さで知られるハンガリーグースを贅沢に使用。ハンガリーは、昔からすばらしいホワイトグースダウンの産地の1つとして広く知られています。冬には厳しい寒さに包まれる環境が良質のグースを育み、そのグースを手摘みしたダウンは暖かで軽く、柔らかな肌触り。ダウンボール(水鳥の胸毛のこと。タンポポの綿毛のような形状)が大きく、空気をたくさん含むので、保温性に優れています。
■ブルーフォックスファー付きのフードがエレガントなゴージャス感をプラス。美しい光沢のある高級感漂うブルーフォックスファーが品格を漂わせ、大人のカジュアルスタイルに似合う仕上がりに。フードはファスナーで取り外し可能なうえ、ファー単体も取り外し可能。コーディネイトに合わせて幅広くアレンジができます。ブルーフォックスは、銀ギツネに比べて刺毛の長さが短く綿毛は長く密生しており、仕上がりが軽く、毛がとても柔らか。毛のボリューム感、毛並み・発色のよさ、どれをとってもグレードの高いものを使用しています。
■タウンユースを意識して、あえてシンプルに仕上げた1着。身頃に入った格子状の切り替えが、ボリュームをほどよく抑え、ボディラインをすっきりと演出します。裾はスナップボタンでスリット部分を開閉できるので、自転車などにも乗りやすくなっています。袖口にもスナップボタン付きで、体型に合わせて折り返して調節可能。ショッピングからご旅行、屋外でのスポーツ観戦など幅広いシーンで活躍します。
年末のブログ●ダウンジャケットもお家で洗濯…ハイベックドライエックス5(ハイ・ベックDX5)だって。でちらっとふれた(ハイベックで洗濯しようと思っています;。)ニューバランスブルーフォックスファー付きダウンハーフコート。この冬もほんとに大活躍中でございます。
年末年始ほとんどショップチャンネルを見る機会がなかったのですが、年始のセールでお買い得商品があるんじゃないかとショップチャンネルのホームページをチェックしていたら、とってもお安くなっているのを見つけてしまいました;。
スージーが買った一昨年10月のSSV価格が税込み¥10,500だったので、それよりも更に30%OFF!!思わず全く同じ商品(ベージュのMサイズ)をぽちってしまいました;。
一昨年のブログを見てみると☆はっ水加工って書いてますが(その当時ショップチャンネルの商品詳細ページからスージーがコピーしたと思います)、現在のショップチャンネルの商品詳細ページにはその記述はありませんでした。元々この商品は東レのテトファインというポリエステルを使って高密度に織ってある生地を使っているので、“撥水加工”ではなくて、“撥水性がある”と言うことだと思います。
スージー的には買った直後は撥水性が少しあったように思いますが、先日みぞれにあった時には「あれ~?これって撥水加工でなかったっけ?」と思うような感じで…染みてきてました;。なので撥水性はあくまで“気持ち的”な物だと思います;。
このニューバランスブルーフォックスファー付きダウンハーフコート、スージー気に入ってる点はモコモコにならないところです。ダウンの量が少ないと言えばそれまでなんですけど、着ぶくれあまりしません。
今年ペカのダウンコート(2008年版)に似たヘチマカラーのコートを買いましたが、モコモコなんだよね~。ヘチマカラーにもボリュームを持たせてるし(それがデザイン性なんだけど;)、エックスラインになるように裾の方もボリュームが結構ある→結果的にモコモコな感じ;。
それに比べてこのニューバランスブルーフォックスファー付きダウンハーフコートはすっきりと普通のコート感覚ではおれます。だけどもテトファイン&高密度の織り&ハンガリーグースのお陰か保温性も普通にあります。…ま、でも高級ダウンジャケット(スキーや登山用)のように「ダウンの下はTシャツでも大丈夫!」という商品ではありませんのであしからず;。
いや~それにしてもダウンを着てしまうと普通の?コートはなかなか着られなくなりますね~。だって軽いんだもん;。同じ暖かさならダウンを着てしまいます;。
ジャケットくらいの長さだとそれほど違わないかもだけど、ロング(コート)になればなるほど生地の量が増えて=重さが増してしまうので差が出ます;。…一度羽毛布団を使ったら綿の布団には戻れないのと同じかも~;。はは;。
あとフード付きはこの季節、突然風が強くなったり、小雪や小雨程度ならしのげるところも気に入ってます~。フードについてるファーもラクーンとかでなく、フォックスでふわふわです~♪…ま、ファーの違いは好みがあると思いますけど、スージー的にはフォックスのファーが高級感あって好きです。
強いて難点を挙げるとすれば、胸のニューバランスのロゴマークが無ければもっと活用範囲が増えるかな~とも思います;。ロゴマークがついてることによって=スポーツブランド=カジュアル性が強調される…ま、生地と同色の刺繍マークなので、それほど目立たずスージーはあまり気になりませんけどね;。
色違いの赤も買おうかと…ただ今葛藤中;。他にもダウンコート見てみます?楽天の売れ筋ダウンコートをチェック!
●【楽天市場】人気「ダウンコート」の売れ筋ランキング-ランキング市場
楽天のダウンコートカテゴリはこちらから
●【楽天市場】コート>ダウンコートカテゴリー(感想多い順)
…あ~ハイベックDX5でベージュはクリーニングするから赤にしとけば良かったかな~;。…ちなみにスージーのショップチャンネル年末買い納めはハイベックDX5でした;。
今から現在スージーが着ているニューバランス ブルーフォックスファー付 ダウンハーフコートの写真を撮ろうかと…本日中アップの予定~。
最後になりましたが、本年もショップチャンネル三昧よろしくお願い申し上げますm(_ _)m。
ショップチャンネルのニューバランスブランド取扱商品一覧はこちらからもどうぞ♪
↓↓↓
スージー関連ブログ(日記)記事
●ダウンジャケットもお家で洗濯…ハイベックドライエックス5(ハイ・ベックDX5)だって。
●10,500円でニューバランスのブルーフォックスファー付ダウンハーフコートをゲット!
●ペカのロングダウンコートが10,500円!
●買った・使った商品レポート(ファッション&アパレル編)
追記(2009.1.4)
日付が変わってしまいましたが、ダウンコートの写真を撮ったのでアップしました♪
●ニューバランスブルーフォックスファー付きダウンハーフコートの画像
追記(2010.10.9)
今年もダウンコートのシーズンになりました~今シーズン初(たぶん)のダウンコートSSVはフィラFILAのリバーシブルダウンコート♪
●フィラFILAの新作リバーシブルダウンコートが¥10,500♪
この記事へのコメント