※画像をクリックするとショップチャンネルの
『14Kホワイトゴールド 黒蝶セミバロック&黒蝶ケシパール ネックレス』
商品詳細&購入ページに飛びます。
リンク先ショップチャンネルのページに“商品動画を見る”“紹介番組を見る”アイコンがある場合はストリーミングで再放送が見られます。
↓↓↓

デイリーユースにも活躍するバロックパールジュエリー<ペルラジオーネ>より、シックな雰囲気の黒蝶パールを黒、グレー、ライトグレー、グリーントーンなどのグレー系のモノトーンのカラーバリエーションで作り上げたネックレス。約61cmという長さが胸元に緩やかな弧を描き、大人の余裕とエレガンスを醸し出してくれそう。お手持ちのペンダントとの重ね着けもおすすめです。
11/11 SSV価格:税込¥130,000
明日以降ショップチャンネル価格:税込¥231,000
14Kホワイトゴールド 黒蝶セミバロック&黒蝶ケシパール ネックレス
☆サイズ:約61cm(最大幅9.5mm) ※個体差あり
☆総重量:約48g
☆黒蝶真珠・黒蝶ケシ真珠使用
☆黒蝶パール:セミバロックシェイプ(約9~9.9mm)
☆黒蝶パール:ケシ(約4~4.9mm)
☆素材:14Kホワイトゴールド、GPT(合成繊維※糸部分)/ロジウムコート/金属仕上げ:鏡面/刻印:あり
☆留め具:トッグル&バー
☆同封物:保証書、注意書き
☆日本製
…ショップチャンネルではお馴染みペルラジオーネ&三好さん。今回は黒蝶のバロック&ケシパールのセミロングネックレス。長さ61cmっていうのはちょと珍しい?
ペルラジオーネの商品、スージーは2006年のアニバーサリーに●ペルラジオーネ14Kホワイトゴールドマルチカラーアコヤベビーパールステーションネックレスを買ったきりで、ペルラジオーネの看板?黒蝶バロックパールはわからないんですけど…ショップチャンネルにかかってくる生電話では結構評判良いみたいですね。
パールは好きなんだけど…アコヤベビーパールしかり、スージーはパールのコーディネイトが苦手みたい;。まだまだ勉強不足;。とくに黒蝶とかバロックなんかは何と合わせればいいのかわからないので今回もスルー;。
ペルラジオーネさんの商品でも…本日SSVの黒蝶バロック&ケシのネックレスよりこちらの白蝶パール、ゴールデンネックレスの方が興味あり;。
↓↓↓

18K 白蝶パール ゴールデン 1連ネックレス
ショップチャンネル価格:税込¥446,250
↑↑↑
さすが、美しいネックレスだけあって、お値段も美しい;。はは;。
楽天でも黒蝶バロックのネックレス見てみます?
●楽天市場『黒蝶 バロック ロング ネックレス』検索結果(買い物可能・価格安い順)
やっぱりSSVみたいな凝ったデザインの物はあまりないですね~。スージーはこちらのステーションネックレスぐらいが好きかな?…今気がついたんだけどスージーステーションネックレス好きみたいだな~(遅っ;)。
↓↓↓

アレンジ多彩でスタイリッシュ!
3色マルチカラーの白蝶真珠&黒蝶真珠セミロングステーションネックレス(K18製チェーン使用/60cm)
★おしゃれ度UPの個性的なバロックシェイプ!【送料無料】
価格 34,000円 (税込 35,700 円) 送料込
リンク先ショップ:【楽天市場】エイチパールドットコム楽天市場店
そうそう、ペルラジオーネの製造元ラ・パール・ドリエント(株)…今回ホームページ見つけました~♪
●La Perle D' Orient - Dedication to perfection
↑↑↑
“Japanese”って表示があるけど、日本語のページはまだできてないみたい;。La Perle D' Orient(Orient Pearl)は1948年インド発の会社のようです。ふ~ん。んで日本ではLa Perle D'Orient創業者のShikharchand Chodhry(←なんて読むのかわからん;)さんが琵琶湖の湖水真珠の品質に惚れて?1950年代後半から神戸で操業始めたそうです。日本の会社名はオリエントパール株式会社かな?いや~ワールドワイドな会社だったのね;。
こちらのページ、どこが管理されてるのかわからないけど…
●LA PERLE D'ORIENT PTE LTD
La Perle D' Orientの歴史が書いてありまして…琵琶湖の湖水真珠より遅れること30年?1980年代から南洋真珠を扱いだしたようです。へ~。
オリエントパール(株)の住所はこちら。
オリエントパール 株式会社/ORIENT PEARL CO., LTD.
〒650-0004 神戸市中央区中山手通5-2-2
TEL.078-341-8788 / FAX.078-341-3208
参照サイト:●パールシティー神戸(PKC)協議会/会員企業紹介
↑↑↑
「真珠の街・神戸」の姿を国内外にアピールしていくことを目的に設立された広報組織、パールシティー神戸のサイト。真珠の歴史や真珠について色々書かれていてちょと面白い。現在でも真珠の国際的な重量単位には「もんめ=MOMME」が使われてるんだって~へ~。
あら、ショップチャンネルのこちらリンク先ページにオリエントパール(株)の歴史も書いてありました;。創業者のShikharchand Chodhry氏…“シカルチャンド・チョドリ”と読むそうです;。ショップチャンネルのペルラジオーネブランド特別ページはこちらから♪
↓↓↓

今日は楽しい?ジュエリーディ~散財しそうで怖いです;。はは;。ペルラジオーネのネックレスについての口コミもお待ちしております~ではまた(^^)/。
他にもショップチャンネル発売中の真珠アイテムをチェック♪
↓↓↓

スージー関連ブログ(日記)記事
●ペルラジオーネの14Kベビーパールステーションネックレス持ってます♪
●買った・使った商品レポート(ファッション&アパレル編)
追記(2010.6.1)
6月1日は真珠の日だそうで…ペルラジオーネの『14K 白蝶バロックパール マルチカラーネックレス』がSSVに登場~。他にも期間限定お買い得アイテムが出てます。
●ペルラジオーネがお買い得♪
追記(2012.10.20)
本日ダルマーレというブランドからケシパールを使ったロングステーションネックレスがSSVに登場したんですが、ケシパールとバロックパールの違い?なんぞ調べてみました。
●南洋真珠のダルマーレがお買い得♪
この記事へのコメント