※画像をクリックするとショップチャンネルの
『「葡萄の里」 生クラシックショコラ』
商品詳細&購入ページに飛びます。
リンク先ショップチャンネルのページに“商品動画を見る”“紹介番組を見る”アイコンがある場合はストリーミングで再放送が見られます。
↓↓↓

<葡萄の里>より、“生クラシックショコラ”のご紹介です。チョコレートや、その配合にこだわり、口どけのよさを追求した逸品です。
※特記事項以外の記載事項は、すべてメーカー調べ
ショップチャンネル価格:税込¥3,990(送料込み)
「葡萄の里」 生クラシックショコラ
★内容:400g×1本 塩、胡椒付き
☆原材料:
<洋菓子(クラシックショコラ)>砂糖・バター・卵・カカオマス・ココアバター・小麦粉・レシチン
※原材料の一部に大豆を含む
<添付塩>塩
<添付胡椒>黒胡椒
☆加工地:山梨県
☆賞味期限:冷凍35日
☆ショップオリジナル商品
【口の中でとろける食感、なめらかな舌ざわり】
ずっしりと重量感があり、少し食べただけでも満足感たっぷりの生チョコタイプのケーキ。口どけがよく、噛まなくても口の中でスーッととろけていくような食感。外はサクッと焼き上げられ、中身はとろりとなめらかな仕上がりです。お好みで付属の塩、胡椒を付けると、一層濃厚な大人の味が楽しめます。
【フランスのクーべルチュールチョコレート(オペラ社とカカオバリー社)をブレンド】
さまざまな種類のクーベルチュールチョコレートの中から、スイートチョコレートとビターチョコレートを独自の配合でブレンドして作り上げました。クーべルチュールチョコレートをふんだんに使用することで、とろけるような口当たりに。仕込み時、クーべルチュールチョコレートを全体の29.1%・オペラ社のスイートチョコレート(カカオ分70%)を95%、カカオバリー社のビターチョコレート(カカオ分55%)を5%配合。スイートチョコレートは、香ばしくコクのある香りとほのかな苦味と酸味があり、口どけのよい種類を厳選。ビターチョコレートは、香りと苦味、酸味のバランスを保つために隠し味として使用しています。ほろ苦さを出す種類を厳選し、口どけと香りを楽しんでいただくために、カカオ分の高いスイートチョコレートを配合。濃厚な味わいでありながらも後味はすっきりとしたチョコレートケーキです。
<オペラ社>
1995年創業。ノーブレンド、ピュアプランテーションをコンセプトに、単一種のカカオ豆による製法を実現。カカオの風味を最大限に引き出した香り高さが特長です。独自の製法技術により、カカオ豆の発酵工程から生じる酸味を抑えることで、ブレンドに頼らないピュアな味わいとマイルドな香りを創出。アロマを感じられるチョコレートです
<カカオバリー社>
1842年シャルル・バリーによって創立された歴史ある会社。世界中に多くのファンを持つ、伝統のあるチョコレートメーカーです。芳醇なカカオの香りと口どけのよさが特徴で、“オペラ社”同様、各国のプロの職人から好んで使用されています
【手間ひまかけた、こだわりチョコレートケーキ】
生チョコのようななめらかなケーキに仕上げるために、チョコレートとバターの量をできる限り増やし、粉類をほとんど使わずに仕上げています。チョコレート、バターのほか、卵と少量の小麦粉、砂糖を使用しているのみ。小麦粉は、つなぎ程度に約5gのみ使用(全体の約1~2%※仕込み時)。こだわりのクーベルチュールチョコレートを一昼夜かけてじっくり溶かし、一定の温度に保ちながら材料と混ぜ合わせています。また、湯煎にかけながらじっくり蒸し焼きにすることで、周りはサクっと、中はしっとりとした食感に。
【チョコレート使いの達人・パティシエ田口氏】
田口氏は、国内のホテルやスイス、フランスで修行を重ね、チョコレートを熟知。原材料と味にこだわり続け、上質でコクがありとろける旨さのチョコレート菓子をつくっています。こだわりのチョコレートを使った、ただ甘いだけではない、絶妙な味のバランスのスイーツは田口氏だからこそ。
…そろそろバレンタインシーズンに突入して各通販サイトも美味しそうなチョコレートが一杯なんですが~。甘い物がそれほど得意ではないスージーはショップチャンネル定番の葡萄の里のチョコレートも今までスルーしておりました。けど、ま、ほんと毎年恒例みたいなんで、ショップチャンネル三昧としては一度くらい書いておかないといけないかな~?なんて思いまして;。はは;。
スージー的には上掲生クラシックショコラよりも、こちらの紅茶味(アールグレー)の生チョコレートの方が気になります;。
↓↓↓

<葡萄の里>より、スイス・フランス産のクーベルチュールを使った「生チョコ<アールグレイ味>」のご紹介です。紅茶の香りとともに、舌にとろける食感がたまらない、繊細なチョコレートの扱いを得意とする田口パティシエの技が光る逸品です。
ショップチャンネル価格:税込¥3,780(送料込み)
さてさて、葡萄の里生クラシックショコラの口コミチェックしてみますか~。生クラシックショコラはショップチャンネルオリジナル商品なのだそうで、楽天など他の通販では取り扱いがない模様。ゆえにクチコミブログをチェックしてみます~。
●クラシックショコラ@葡萄の里@* MORE DELICIOUS * by delicious-happyさん 2007年3月のブログ
…「小悪魔のような、不思議な魅力のチョコ」だそうです~♪delicious-happyさんのブログ…美味しそうなスイーツのレポートが一杯♪スイーツ好きのdelicious-happyさんもご満足みたい?
●葡萄の里「生クラシックショコラ」@独り言 by Y.Iwasakiさん 2008年2月のブログ
「いままで食べたチョコの中でナンバーワンかも。」とな?わお~。上のdelicious-happyさんがコメントされていて、2年連続食べられたとか…。
●葡萄の里 届く! @幸福のかたち by keijiさん 2008年2月のブログ
お味の感想は見つけられなかったけど…ずっしりと重いらしい。生クラシックショコラのパッケージが気になる方は画像があります。
●葡萄の里のチョコレートケーキ@盆暮れ正月パーマのお料理日記 by りょこちゃんさん 2009年2月のブログ
りょこちゃんさんはそのままより温めて食べる方がお好みみたい♪
●生クラッシックショコラ♪@お気楽ガーデニング by momoyasuさん 2009年2月のブログ
…ちょこっとずつ食べようと思ったmomoyasuさん、2日で食べちゃったとか~。うふふ~♪
以上!画像入りの葡萄の里生クラシックショコラレビューブログを集めてみました。やっぱり美味しそう??
葡萄の里さんのホームページはこちら。クラシックショコラはないみたいですが、一部お取り寄せもできるみたいです~。
●|葡萄の里|
【住所】
山梨県笛吹市石和町市部977-26
TEL 055-263-4866
FAX 055-263-4177
【営業時間】
10:00~19:00
休日 日曜日
お、アマゾンで葡萄の里のトリュフが売ってました。
↓↓↓
山梨 極上トリュフチョコレート 葡萄の里 15個セット
↑↑↑
アマゾン直販ではないので(山梨産直プレミアム 山梨通販が販売、発送)送料がかかってしまいますが葡萄の里ファンの方はお取り寄せしてみます??15個セットの他に10個セット、20個セットも発売中。
山梨通販さんのショッピングサイトもありました。こちらは生チョコレートも販売中。
●極上チョコレート 有名パティシエによる厳選スイーツ「葡萄の里」 - 山梨通販
↑↑↑
山梨通販さんの葡萄の里生チョコレートと比べてみると、ショップチャンネルの葡萄の里生チョコレートは9個×3箱セットで送料も込みだからお買い得みたい~。
…甘い物が得意でないとか言いつつ…●花粉症にくろきさんちの紫蘇(しそ)ドリンク(シソジュース)はどうでしょう?で書いたロイズの生チョコやポテチチョコは好きだし…

ロイズ 生チョコレート ビター
価格 693円 (税込) 送料別
リンク先ショップ:【楽天市場】北海道お土産探検隊
お~ポテトチップチョコレートは口コミ1,000件オーバー!!“あまじょっぱい”のが最近の流行だし、リピーターさんも多いみたいね~。
↓↓↓

ロイズ ポテトチップチョコレート
価格 693円 (税込) 送料別
リンク先ショップ:【楽天市場】北海道お土産探検隊
●ジョエルデュランJoel Durandのチョコレート!ショップチャンネルで発売中!!の追記で書いたようにハイカカオチョコレートにも結構はまったスージーであります;。ジョルジュ…でなかった、ジョエルジュランのチョコもショップチャンネルで買いましたよ;。はは;。
う~ん、葡萄の里のチョコレート~食べてみたいけど~やっぱり普通に甘いよね?はは;。葡萄の里のチョコレート買われたor食べられた方からの口コミコメントもお待ちしております~ではまた~(^^)/。
葡萄の里のチョコレートの他にカファレルのチョコレートボックスなど…ショップチャンネル販売中のスイーツ商品はこちらからもどうぞ♪
↓↓↓

おまけ:先日朝から片頭痛(偏頭痛)に襲われたスージー;。痛みが思いの外続くので外出先でコーヒー&緑茶&抹茶でカフェイン補給したら、す~っとモヤモヤ痛が消えていき「やっぱカフェインの力は凄いな~」と思いました;。
普段あまり頭が痛くなることはないので原因は何かとつらつら考えたら…その前日、いつもは牛乳入りインスタントコーヒーをがぶ飲み?するところ、牛乳を切らして代わりにインスタントのミルクココアを飲みまくってました…。
家に帰ってネットで調べてみると…チョコレート(カカオ・ココア)とかって片頭痛の原因食品と言われてるらしいですね~(赤ワイン・チーズとかも)。チョコレートの中のチラミンという成分が血管を収縮→その後拡張という作用をするそうです。
参照サイト:●片頭痛にはチラミンという物質が効果的なのですか?- Yahoo!知恵袋
●Ⅱ-1-5 片頭痛の誘発因子としてどんなものがあるか @日本頭痛学会
スージーの場合普段カフェインで血管収縮させてる?のに、その日はカフェインを摂らなかった上に、さらにカカオで血管拡張させてしまって→片頭痛となったようです;。
スージーはカフェインで鎮痛しましたけど、チラミンは銅が結合して作られる酵素モノアミンオキシダーゼ(mine Oxidase,MAO)によって失活するそうなので、片頭痛持ちの方は銅不足を疑ってみるのも良いかもしれません。
参照サイト:●臨床栄養士のひとり言:第606回 銅について
銅を多く含む食品は…レバー、アーモンド、牡蠣、納豆、エビ、大豆、イカ、アボカド等だそうです。
参照サイト:●もっと知りたい!白髪のこと/美しい髪を作る食材|美髪倶楽部 by WELLA ウエラ
↑↑↑
ふ~ん、チロシン(アミノ酸の一種)からメラニン色素が作られるのに銅が使われるんだそうで…白髪予防にも銅が良さそう?ですが…シミも濃くなりそうだね;。はは;。
ちなみに“チョコレートを食べ過ぎると鼻血が出る”ということについては現在“根拠がない”という理解が一般的?なようですが…既述血管の収縮&拡張とか血圧が関係してるかもしれませんね~。
ま、何にしても「過ぎたるは及ばざるがごとし」ってことで…摂りすぎは良くないかと…ほどほどっちゅうものがあります;。…おまけが長くなっちゃった;。本日もお付き合いありがとうございました~m(_ _)m。
ついでに:本日SSVスワニーのウォーキングバッグについての記事はこちらです(あまりたいしたこと書いてませんが;)。→●スワニーSWANYウォーキングバッグが本日お買い得♪
お礼:●ジャパネットたかたでニュー善玉バイオ洗剤 『浄(JOE)』やってました。のコメント欄に“浄”に続いて過日SSVだった●ブラック&デッカー 高圧洗浄機 コンパクトフィット SHOPオリジナルセットを買われたエアリスさんから使われた口コミコメントいただきました~♪エアリスさんまたまたありがとうございますm(_ _)m。
スージー関連ブログ(日記)記事
●花粉症にくろきさんちの紫蘇(しそ)ドリンク(シソジュース)はどうでしょう?←花粉症にもチョコは悪そうかも;。
●ジョエルデュランJoel Durandのチョコレート!ショップチャンネルで発売中!!
●買った・使った商品レポート(食品・グルメ編)

追記(2010.1.23)
ショップチャンネルの『葡萄の里 生クラシックショコラ』と同じじゃないかと思う『葡萄の里 フォンダンショコラ』をネットプライスで見つけました。
●ネットプライスの葡萄の里フォンダンショコラって…。
ショップチャンネル発売中の葡萄の里商品はこちらからもどうぞ♪
↓↓↓

手作り派の方は…お菓子作り・パン作りの材料と道具の専門店【クオカ】も覗いてみます?
↓↓↓


この記事へのコメント
りみ
スージー
おお~りみさんもカフェオレ中毒?なんて奇遇です~。りみさんはブレンディ派なんですね~スージーはネスカフェ業務用派です;。
さて、あんだんてシャンプー…人の1.5倍なんてすごいではないですか~!!!スージーも使いたい!!…というわけで、スージーは岡江美希さんのエポラーシェ以外、まだ他にノンシリコンシャンプーは使ったことないです;(たぶん)。
りみさんのお力になれず、残念;。ノンシリコンシャンプーに関しては、スージーがりみさんの後を追っかける形になりそう…。もしどっかでよさげなノンシリコンシャンプー見つけたらお知らせしたいと思います~りみさんも見つけたらおせーてくださいまし~♪いや~アンダンテシャンプー…ノンシリコン…ぶつぶつ…。