※画像をクリックするとショップチャンネルの
『水をかけると固まる! 魔法の土 “カチカチ君”』
商品詳細&購入ページに飛びます。
リンク先ショップチャンネルのページに“商品動画を見る”“紹介番組を見る”アイコンがある場合はストリーミングで再放送が見られます。
↓↓↓

商品番号:387072
花壇の隙間、荒地、玄関までの通路、道路脇などの気になる地面に敷き詰めて、水をかけるだけで地面はカチカチ。自然な土色に固まる「魔法の土 “カチカチ君”」のご紹介です。
ショップチャンネル価格:税込¥3,990 (送料込み)
水をかけると固まる! 魔法の土 “カチカチ君”
★内容:本体×1 パッケージサイズ:約75×40×10cm 容量:約20kg
☆成分:天然砂、無機系固化剤、混和剤
☆使用量の目安:約0.5~1平方メートル(1袋)
☆使用用途:雑草防止、水溜り防止、砂埃防止、強い日差しの照り返し緩和など
☆使用できない場所:駐車場など、車道・重量物を載せるような箇所には使用不可
☆使用時のコンディション:気温約5℃以下のときの施工はおすすめできません
☆使用方法:
1.余分な砂利や草を取り除き、地面を平らにします。厚みを考えて少し段差をつくります。柔らかな地面や平らでない地面の上に使用すると、後でひび割れの原因となることがあります
2.本商品を袋から出し、使いたい場所に均一に敷き詰めます。1袋で厚さ約3cmで約58×58cm、約2cmで約100×100cmの面積に施工できます
3.トンボ・木ごてなどで均一に敷き詰めます。ほうきなどで表面にすじ模様をつけると自然な感じに仕上がります
4.上から噴霧器、ジョウロなどで均等に水を撒きます。必要に応じてコテなどで仕上げます(1袋に対して約1~1.2リットルが目安)
5.施工後の状態や気候にもよりますが、夏場は約1~2日、冬場で約2~4日で固まります
6.施工後は、表面が急に乾燥、凍結する可能性がある場合、ビニールなどで覆って養生すること
☆日本製
☆返品不可
【セルフ工事で地面をカチカチ】
気になる地面に敷き詰めて水をかけるだけで地面がカチカチに。砂や砂利を混ぜる必要もありません。工事業者にお願いする必要もなく、ご自身で手軽に作業することができます。日光を遮断することで、雑草の育成を妨げるので、頻繁にやらなければならなかった草むしりが激減。固化することで水溜りができにくくなり、地面のぐちゃぐちゃを防止します。雨上がりや雪解け後にどろどろになっていた地面が、まるでアスファルトのように固まるので、靴底がドロドロにならず、玄関が土で汚されることもなくお掃除も楽チン。砂ぼこりが目立たなくなるので、洗い立ての洗濯物や自動車も害されることなく清潔。水溜りによる日差しの照り返しもなくなります。
【自然に優しい素材】
主成分は天然の川砂、無機系固化剤、混和剤で、土壌環境基準対応のセメント固化剤を使用しています。砕くことによって、土と同等の状態にできるので、私有地では廃棄の手間を省けます(私有地以外での処分方法については、お住まいの地域の地方自治体に確認すること)。
【親水性】
親水性があり、雨水もしっかり下の土壌に浸透するので、周りの樹木を水分不足で害することなく育てることが可能です。
…雑草が気になるお庭に敷いて水をかけると固まってしまう土“カチカチ君”。雑草は生えてこなくなるけれど、水は通すので栽培中のお花などには影響がないらしい。
雨の後にぐちゃぐちゃになってしまう地面などを加工するのにも良さそう。ただし駐車場などには使えない…使えるけど、車が通ったり重い物が乗ると割れてしまうらしいのでNGだそうです;。
そういえば昔のおうちって土間(三和土=たたき)がありましたね~。そういう感じになるのかな?お~ご自身で三和土を施工されてる方(造園業者の方みたい)のホームページ発見♪なんだか懐かしいね~。
●三和土@東造園
こちら庭師の方のブログ。“たたき”というだけあって、叩いて仕上げるのね;。
●今日も三和土(たたき)の施工|庭師の日記「日々是好日(trovero la piccola felicita)」 by 霧島宏海さん
…庭師って今時大変そうだけど、良い職業だな~。
そもそも昔ながらの三和土は花崗岩、安山岩などが風化して出来た土に石灰と水を加えて練ると硬化する性質を利用したものだそうで、セメントがなかった時代に地面を固めるために使われたんだとか。なるほどね~。
参照サイト:●三和土@フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
さて、カチカチ君に話を戻しまして…いつものように口コミチェックしてみますか。本日現在楽天で一番口コミの多い“カチカチ君”はこちら。リンク先商品詳細ページ“レビューを見る”から実際に使った人の感想をチェック♪
↓↓↓

【送料無料】魔法の土 カチカチ君 2袋(40kg)【楽天最安値に挑戦】
価格 6,065円 (税込 6,368 円) 送料込
リンク先ショップ:【楽天市場】ぶっくわーるど
↑↑↑
まだそんなに口コミ件数多くないですが、それなりに使えそうですね。犬の穴掘り防止?に使われる方もいらっしゃいますね~。なるほど~。けちらず厚めに施工するのがコツ?だとか。ショップチャンネルで「送料込みでこのお値段(税・送込¥3,990)です~」って言ってましたが、こちらのぶっくわーるどさんの方がお安いですね;(1袋20kgでも税・送込で¥3,499)。ただしぶっくわーるどさんの支払い方法は“代引き”のみです。
他のショップでも口コミチェックしてみます?楽天の“カチカチ君”検索結果はこちらから。
●楽天市場『カチカチ君』検索結果(感想多い順)
↑↑↑
“カチカチ君”の検索結果で一番口コミが多いのが…“カチカチ君”ではなくて、こちらの除草剤“草とりバイオ君”でした;。
↓↓↓

【即日発送】土を汚さない地球環境にも優しい除草剤
草とりバイオくん(2本組)
価格 5,670円 (税込) 送料込
リンク先ショップ:【楽天市場】やさしさON-LINE
…雑草対策だけなら↑↑↑こちらの除草剤も良さそうですね。環境にも配慮されてる商品みたいですし。
と、色々書いてきましたが…スージーんちはマンションで~カチカチ君や草取りバイオ君を使うようなお庭はありません~ちゃんちゃん♪しかし~こういう目新しい?商品スージー好きなんだな~;。はは;。つい書いてしまいました;。
んでは、「カチカチ君を買おうかな~」と思ってらっしゃる方のために…カチカチ君の口コミもお待ちしております~。ちなみにカチカチ君は現在通販限定商品だとか…ホームセンターなど店頭では売っていないそうです(ショップチャンネル談)。他に似たような商品があるかもですけど。類似品情報もお待ちしております~。ではまた~(^^)/。
エクステリア、外構、ガーデニングに関するブログをにほんブログ村でチェック♪
↓↓↓

エクステリアデザイン
スージー関連ブログ(日記)記事
●買った・使った商品レポート(ホームグッズ編)

この記事へのコメント