※画像をクリックするとショップチャンネルの
『Hirota 家庭のガスコンロで 簡単オーブン調理! “NEWやけて焼けて”』
商品詳細&購入ページに飛びます。
リンク先ショップチャンネルのページに“商品動画を見る”“紹介番組を見る”アイコンがある場合はストリーミングで再放送が見られます。
↓↓↓

<Hirota>より、家庭用ガスコンロを使ってオーブン料理ができる、オーブン鍋“NEWやけて焼けて”のご紹介です。本体と不思議カバーの間に熱が対流し、中の食品全体にムラなく熱が通るので、材料を裏返さずに焼くことができます。これ1台で“オーブン”“グリル”“石焼き”“燻製”“焙烙”の5役が可能です!
9/20 SSV価格:税込¥5,733
メーカー希望小売価格:税込¥8,190
Hirota 家庭のガスコンロで 簡単オーブン調理! “NEWやけて焼けて”
★内容:本体、不思議カバー、カバースタンド、遠赤セラミックストーン、網、トング、12品目レシピ(取扱説明書兼)
※取扱説明書をよくお読みのうえ、ご使用ください
☆材質:〔本体〕鉄(板厚約1mm※耐熱塗装) 〔ハンドル金具〕鉄(板厚約2mm※クロームメッキ) 〔ハンドル〕フェノール樹脂 〔不思議カバー〕鉄(板厚約0.6mm※耐熱塗装) 〔カバースタンド〕ステンレス 〔網〕鉄(クロームメッキ) 〔トング〕ステンレス
☆サイズ:
<本体のみ>=約高さ11.5×幅22.7×奥行き37cm
<組み立て時(ツマミ直立)>=約高さ19.5×幅22.7×奥行き37cm
<不思議カバー>=約高さ18.6×幅22.7×奥行き20.6cm
<カバースタンド>=約高さ4×幅13×奥行き(上部)22.5cm、(下部)25.5cm
<網>=約縦12×横20.4×厚さ1.4cm
<セラミックストーン>=約径1cm
<トング>=全長約24cm
☆重さ:約1722g(本体・不思議カバー・セラミックストーンをセット時)
☆耐熱温度:〔本体〕約1,535℃(鉄溶解温度) 〔ハンドル〕約160℃
☆使用可能熱源・家電:ガス可※温度センサー付きガスコンロでの使用は不可/電熱・ハロゲン・電磁調理器不可/オーブン・電子レンジ不可/冷蔵・冷凍不可
☆お手入れ方法:食器洗い機不可
<本体・カバー>
水ですすぎ洗いする/熱伝導のよい鉄製品のためサビる場合があります。使用には差し支えありませんが、気になる場合は食器洗剤とスポンジを使用してやさしく洗ってください。それでも落ちない場合はサンドペーパー(100~150番程度)で落としてください/サビの原因となるので浸けおき洗いはしないでください
<セラミックストーン>
ニオイが気になったら、完全に冷めた後、洗剤とぬるま湯で洗い、よくすすいだ後、本体に入れて5分間空焚きをしてください(不思議カバーは使用しない)
※加熱により劣化した場合は、メーカーにて購入可能
<トング・スタンド・網>
食器用洗剤とスポンジを使用して洗ってください。焦げつきが取れにくい時はスチールたわしを使用してください
☆使用上の注意:水分の入った調理(煮炊き等)、油料理(揚げ物、炒め物等)は絶対にしないこと。商品の劣化、煙が出る等の原因になります/調理時は不思議カバーのツマミを手前側に傾けること。直立の状態では温度が高くなります/ガスバーナー火力により、調理時間に若干の違いが出ます。火力の弱いバーナーでは若干長く、強いバーナーでは若干短く調整すること/途中ででき映えを確認すること/家庭用のガスコンロで使用すること。業務用ガスコンロで使用すると異常加熱するほか、ハンドルが焼けたりするので使用しないこと/天ぷら用など温度を検知するガスコンロ(温度センサー付きガスコンロ)では使用できません/加熱時に素手で触れないこと。火傷の原因となります/一般的なカセットコンロの使用はしないこと。カセットボンベが熱を持つ可能性があります(詳細はカセットコンロメーカーにお問い合わせください)/本体の上に物を置かないこと。火災の恐れがあります/カバーを取り外す時は必ず火を消してから専用トングを使用してスタンドにかけること。ミトンやふきん等を使用すると、火傷や火災の原因となります/使用後は完全に冷めるまでガス台から動かさず、手を触れないこと/火の加減、調理時間によりハンドルが熱くなる場合があるので持ち手は素手で触らず、ミトンやフキンを使用すること/魚、肉等の油を含んだ食品を調理する場合は、アルミホイルの縁を2cmくらいの高さで皿をつくり、セラミックストーンに直接液汁が落ちないようにセットすること。煙やニオイの原因になります
☆同封物:取扱説明書
☆日本製(トングは中国製)
【お家で簡単ガスオーブン!】
家庭用ガス台を使ってオーブン料理ができる鍋です。焼き芋、焼きトウモロコシ、ベイクドポテト、スモーク風、ケーキなどが不思議カバーの熱対流効果により、裏返すことなく焼けます。直火を使用するので準備が簡単で、専用の調理器具(焼き芋器※陶器・オーブン・焼き網・焼き物プレート・スモーク製造器・焙烙煎り器など)がなくても、これ1台で調理できるので便利です。小さい室内容積、半密閉状態で高温になるので、煙を焼き切りやすく臭いや煙が少なくてすむのもポイントです。
【不思議カバー】
不思議カバーを使用することで熱が逃げず、熱を対流させる(煙突効果)機能があるので、食材に熱が通りやすくなります。食材をひっくり返さずに焼くことができるので、食材を崩す心配も軽減。室内容積が小さいので調理時間も短縮できます。
【セラミックストーン付き】
遠赤外線放射数値が備長炭より高いセラミックストーン1袋(約250g)付き。セラミックストーンをセットして食材を入れ、不思議カバーを乗せてガスを点火すればOKです。セラミックストーンの上に直接サツマイモ、ジャガイモ、栗などを入れて石焼き調理も可能。鍋にセラミックストーン、網をセットすればカップケーキなどが焼けます。また、セラミックストーン、アルミホイル、網の順にセットすれば、魚、肉(ローストビーフ)が焼け、アルミホイルを乗せてその上に茶葉を置けば、魚肉の香味焼きなども。さらに桜のチップなどを置けば、チーズ、ソーセージ、卵、牡蠣などのスモーク調理がつくれます。セラミックストーンを使わず弱火にして銀杏や大豆を煎っても。
【使い方いろいろ!】
これ1台で“オーブン”“グリル”“石焼き”“燻製”“焙烙”の1台5役。松ボックリ、竹、花等をアルミホイルで包み焼くと、炭のオブジェなどもつくれます(取扱説明書に記載あり)。
…ガスレンジがオーブン代わりになっちゃうらしい廣田さんの“New やけて焼けて”…とりあえずネーミングに「うぷぷ(^m^)」ですが、嶋田キャストが愛用してるらしいです。
スージーはそんなにピンとこないんですが…おうちで簡単に燻製(スモーク)なんかもできちゃうらしいし、お料理好き&グルメな方には気になる調理道具かも~。
山形県のとある山からしかとれない粘土で焼いたセラミックストーンは備長炭より遠赤外線放射数値が高いらしく…石焼き芋しかり、中までしっかり火が通るんだろうな~。スージーは焼き芋よりショップチャンネルのデモンストレーションでやっていた“なすの石焼き”をやってみたい。美味しそうな焼きなすができそうです!!
早速楽天で口コミチェックしてみますか…本日現在楽天で一番口コミの多い『New やけて焼けて』はこちら…と言っても4件ですけど;。リンク先商品詳細ページ“レビューを見る”から買った人の口コミをチェック♪
↓↓↓

【送料無料】
Newやけて焼けて(スモークチップ付き)【smtb-s】
価格 7,350円 (税込) 送料込
リンク先ショップ:【楽天市場】URUZA(ウルザ)
ほ~口コミ4件とも5点満点ですか~。もう少し口コミチェックしてみます?楽天の『New やけて焼けて』検索結果はこちらから。
↓↓↓
楽天の『New やけて焼けて』検索結果(感想多い順)
お!ショップチャンネルでやけて焼けてを買われた方のブログ発見!
●デビュー戦???@できるかな?とんぼ玉
ふ~ん、やっぱり焼き芋とかトウモロコシは上手にできるみたい~。
●NEWやけて焼けてPart2@できるかな?とんぼ玉
お~焼きナス上手にできてるみたい~。栗は…切れ目を入れても爆発したようです;。お~鮭をお茶っぱでスモークか~美味しそうかも~。
こちらにももうお一人…
●やけて焼けて!!@そのまま 豊ママ
…豊ママはタマネギの丸焼き?がお気に入りのようです~。
さらにお一人…
●NEWやけて焼けて-還暦スポライダー by らぐびーとさん
らぐびーとさん曰く「ソーセージ、サーモンのスモークがまた絶品!」だそうです!!
そう、ニューやけて焼けてはスモーク用のチップを入れれば簡単に燻製もできるらしく…ショップチャンネルのオンエアでもチーズの燻製とか美味しそうでした。ところで家庭で簡単に燻製が作れる調理器具って他にあるんだろうか…。お~『サーモス 保温燻製器イージースモーカー』なんていう商品があるようです。
↓↓↓
THERMOS 保温燻製器 イージースモーカー ブラック RPD-13 BK
↑↑↑
へ~サーモスって●ステンレス真空断熱マグやポットだけかと思ったら、こんな商品もあるんですね~。しらなんだ。ちなみにスージーこの夏は『サーモスTHERMOSモーション真空断熱ケータイマグ』やサーモスのステンレスポットを買いまして~。それなりに重宝しております。
THERMOS 真空断熱ケータイマグ 【ワンタッチオープンタイプ】 0.35L チョコ JMY-350 CHO
THERMOS ステンレスポット 1.5L ステンレスブラック THS-1500 SBK
…ところでTHERMOS 保温燻製器イージースモーカーはアマゾンの口コミによると、結構使えるらしい。けど30分くらいかかるらしいから…焼けて焼けての方が調理時間短いかな?ショップチャンネルのオンエアでは“8分”って言っていたような…。
アウトドア用ならこういうのもあります。
↓↓↓
尾上製作所(ONOE) 燻製器スーパーいぶすくん SI-2442
燻製用のチップ…廣田さん曰くホームセンターとかでも売ってるそうですが、アマゾンでも売ってるようです。
↓↓↓
尾上製作所(ONOE) スモークチップ サクラ
↑↑↑
サクラの他に、ヒッコリーとか楢があるようです。チップによってどれくらい香りが違うんだろう~。ちょっと興味アリ。
お!なんと段ボールで自家製燻製器を作られてる方発見!キャンプでやったら楽しそう?
●燻製を作ろう@アウトドア総合サイト風来坊の森
ふ~ん、中華鍋でもできるんだ~。
●家庭でできる簡単なスモーク料理 手づくりの本格ベーコン-[ホームメイドクッキング] All About
↑↑↑
こちらのオールアバウトのサイトによると、スモークウッド(木粉を固めたも)は線香のように燃え尽きるまでしっかりと煙を出してくれて、特に長時間スモークする場合はスモークチップよりも便利そうです。
おっとっと~ニュー焼けて焼けてから脱線して燻製ネタになってきましたが…スモークもできて、オーブンのようにも使える焼けて焼けてはやっぱり便利そう?
そそ、焼けて焼けて…でなかった“やけて焼けて”はガスコンロでないと使えませんので悪しからず(IH非対応)。あと、ショップチャンネルの廣田さん&ぽくちゃんも軍手姿でしたが…素手では扱えないようなのでお気を付けて~。
今チェックしたらyahoo!ショッピングでも“やけて焼けて”の取り扱いありました。本日はショップスターバリューの方がお安いかと思いますが、ヤフーユーザーさんは念のためヤフーショッピングもチェックしてみて下さい。
↓↓↓
それほど商品紹介は詳しくありませんが…廣田さんが代表取締役を務める廣田株式会社のホームページはこちら。
●Hirota
ショップチャンネルの廣田さんおすすめアイテムブランドページはこちらからどうぞ。
●廣田さんお薦めのホームグッズ-ホーム・インテリア|通販・テレビショッピングのショップチャンネル
あ~最初はそれほど興味なかったんですが…このブログ記事書いてるうちにだんだん欲しくなってきちゃいました…ダメダメ~;。とここんさん~Newやけて焼けてはピン!ときました~?わはは!!
ニューやけて焼けてお使いの皆様からの口コミならびにおすすめレシピコメントなどお待ちしております~ではまた~(^^)/。
スージー関連ブログ(日記)記事
●サーモスTHERMOSモーション真空断熱ケータイマグ(JMY-350)がお買い得♪@時々QVC←QVCでサーモス見て欲しくなったのでございます;。
●刀舟鎌形三徳包丁使ってます。
●廣田さんのニューワイドスライサー使ってみました♪
●ニューマルチグリルパン使ってみました(画像有り)。
●買った・使った商品レポート(ホームグッズ編)
追記(2011.9.19)
今年もHIROTAさんの“NEWやけて焼けて”がショップスターバリューに登場~。商品番号が変わりましたが、お値段は昨年のSSV価格と同じです。
↓↓↓

商品番号:421876
<Hirota>より、家庭用ガスコンロを使ってオーブン料理ができる、オーブン鍋“NEWやけて焼けて”のご紹介です。本体と不思議カバーの間に熱が対流し、中の食品全体にムラなく熱が通るので、材料を裏返さずに焼くことができます。さらに“グリル”“石焼き”“燻製”“焙烙”もできる1台5役の優れものです。
9/19 SSV価格:税込¥5,733
メーカー希望小売価格:税込¥8,190
焼けて焼けてお使いの方からの口コミ情報なども引き続きお待ちしております~ではまた~(^^)/。
追記(2014.11.20)
“やるき屋本舗”というキッチングッズ通販サイトで、“Newやけて焼けて(数量限定!スモークチップをプレゼント)”がお安く販売中です。
●やるき屋本舗でHirotaグッズが激安?セール中♪
この記事へのコメント
とここん
>※温度センサー付きガスコンロでの使用は不可
だなんて!うちのコンロ、センサー付きなんですよ! SSVで安くなった分でコンロをお買い換え♪ってわけにも行かないですし……
以前、IHのおうちの方が
「結構いろいろな鍋やフライパンがIH非対応でがっかりしまくったから、もうちょっとやそっとじゃがっかりしなくなったよ!」
なんて笑ってらしたんですが、まさか我が身にも起きるとは……
いろいろな調理に使いたいと思ってたのですが、ご紹介頂いたグッズで燻製作りだけでもチャレンジしようかなと思います。
いや~でもやっぱり悔しいです~
焼玉ねぎがやりたい~~!
スージー
おりょりょ…とここんさんちのガスコンロは温度センサー付きでしたか;。それは残念;。
ガスコンロって意外に高いんですよね~。最近のビルトインタイプは特に;。簡単には買い換えられましぇ~ん;。
やけて焼けては不思議カバーでかなり高温になるんでしょうか?確かに8分くらいでなんでもできちゃってるみたいでしたから、かなり高温になるんでしょうね~。
けど、セラミックだけ別購入して、厚手の中華鍋とかでも似たようなことができそうだな~とスージー思いました。それでもやっぱり温度センサーにひっかかりますかね~??
スージーんちのガスコンロは3口のうち1口だけセンサーつきなんで、大丈夫なんですけどね~。
そうでしたか~とここんさんは焼きタマネギ派?でしたか~。
今温度センサーが働かないようにする方法がないかとチェックしてみましたが…今のところなかった;(パロマの一部機種はセンサー解除機能がついてるらしいです)。安全装置だからあたりまえか;。最近のSiセンサーコンロでは網焼きもできないそうで…せっかくのガスコンロなのにね~。
いやはや、とここんさんの胸中お察し申し上げますm(_ _)m。