先日あるアパレル商品で(何だったかは忘れた;)午前中早々にあるカラー、サイズが売り切れていたのに、夜遅く放送を見たらまた復活している・・・。
「???」って思っていたら、他の商品で確か根津さんが「一旦売り切れになっても、その日の夜10時頃になるとキャンセルがあったりしてまた発売されている場合がありますので、夜10時頃再度ご確認下さい」みたいなこと言ってました。
へ~そういうことなんだね~。
他にも売り切れてから手配をして業者さんの在庫をかき集めたりする場合もありそう。・・結構注意して見ていると売り切れてもまた復活してる商品あるみたい。
さらに放送では“sold out”になっててもネットではまだ“在庫有り”の場合もある(逆の場合もあり)。
あと、放送直後、売り切れになっちゃってたレギュラー商品はメモしておいて、次回お買い物の時に入荷されていないかチェックしませう。やっぱり放送直後は売れるからね~。
以上スージーのショップチャンネルプチ情報でした;。

追記(2008.2.22)
一昨年2006年12月のショップチャンネルのサイトリニューアル以降、“ネットでショップ”は当日キャンセルができるようになりまして・・ショップスターバリューをはじめ当日の復活率が上がりました。
去年2007年11月だっけか?ショップスターバリューの放送時間が変わり、0時~1時間、3:00~と6:00~がちょっぴり。午前9:00~1時間の紹介です。午後は21:00~1時間&アンコールバリューとして22:43~紹介があります。
・・というわけで、以前は番組ガイドの特集写真?でSSV商品を推測していたんですが、現在は午前9:00からと21時からの商品orブランドがショップスターバリューに登場するのだと前もってわかるようになりました。
奇数月の番組ガイドはこちら
↓↓↓

偶数月の番組ガイドはこちら
↓↓↓

ショップスターバリューの放送時間変更と共に、お昼の12時からゴーゴーバリュー(GGV)っていうのが始まりまして、ショップスターバリューの案内時間が減った分、SSVの商品在庫数(用意数)が以前より少なくなってるように思います(←完売が早くなった気がする)。・・1日中2時間おきに案内していたときには、そりゃかなり在庫を用意しないといけなかっただろうし、売りに出す商品の提供会社も金額的にもかなり厳しかったんじゃないでしょうか??
その分ゴーゴーバリューもお買い得なのが出てくれれば良いんですけど・・っていうか午後からもチェックしなきゃなので大変だ~。・・ひょっとしてそれもショップチャンネルの戦略??はは;。
追記(2009.7.10)
ショップチャンネル“ネットでショップ”に“テレビのSold out商品”という新コーナー(ページ)ができました。オンエア中にソールドアウトになった商品が復活してるかチェックです♪
●新コーナーでショップチャンネル売り切れ商品をチェック!

この記事へのコメント