烏骨鶏かすていら切れ端(みみ)もネットプライス発売中。

烏骨鶏かすていらの切れ端もネットプライスで発見~。ポンジュース、佃善のじゃが豚に続いて、本日ネットプライスネタ3連続~;。

※画像をクリックするとネットプライスの
『烏骨鶏かすていら 切れ端だから美味い!安い!』
の商品詳細&購入ページに飛びます。

↓↓↓
烏骨鶏かすていら 切れ端だから美味い!安い!
烏骨鶏かすていら 切れ端だから美味い!安い!
icon
販売期間 >> 2011年01月11日(火)13時00分まで
希望小売価格:オープンプライス
現在の価格:2,980円(税込)
○商品名:烏骨鶏の切り出しかすていら
○品名:菓子(カステラ)
○内容量:120g×5袋
○原材料名:天来烏骨鶏卵、砂糖、小麦粉、植物油脂、蜂蜜、水飴
○賞味期限:製造日より常温14日
○保存方法:直射日光、高温多湿を避けて下さい。開封後はお早めにお召し上がり下さい。
○原産国:日本
○配送方法:常温

…過去ブログ記事●スージーおすすめ天来烏骨鶏卵使用『金澤烏鶏庵のカステラ』!!の追記でちらっと書いたんですが、ショップチャンネルでたま~に見かけた訳あり商品?金澤烏鶏庵、烏骨鶏かすていらの切れ端(みみ)をネットプライスでも時々見かけてました。

ネットプライスの方は金澤烏鶏庵のカステラ切れ端かどうかわからないんですが、リンク先ネットプライスの口コミ(使った人の感想)を見ると「小松空港で買う、本製品と比べて、しっとり感が無い。同じメーカーでしたが…。」って書いてあるのでおそらく金澤烏鶏庵の烏骨鶏かすていら切り出しだと思います。

普通の烏骨鶏かすていらプレーン大400gで2,877円なので…100gあたり719円ちょっと。ショップチャンネルの●2011年 新春 SHOP特選グルメ福箱に入っていたサイズはプレーン小200g。こちら口コミついてます。
↓↓↓

古都・金沢の卵菓子の神髄烏骨鶏カステラ。
【金澤烏鶏庵】烏骨鶏かすていら プレーン(小)【楽ギフ_のし】【楽ギフ_包装】【楽ギフ_のし宛書】

価格 1,512円 (税込) 送料別
リンク先ショップ:【楽天市場】金澤烏鶏庵

100gあたり756円。切れ端(みみ)は600gで2980円なので100gあたり497円くらい。かなりお得♪

切れ端だからいちいち切る必要はないし、食べやすい~。香ばしいのも大好きだし、ずぼら~もんスージーにはもってこい。ただ、その分カステラの水分は減ってしっとり感が少ないかもですが;。

通販ページでたま~に切れ端(みみ)を売ってることもあります。金澤烏鶏庵のホームページはこちら。
カステラの金澤烏鶏庵
↑↑↑
切れ端はなかったけど、福袋がありました。お得なのかな~?

上に商品リンクも貼りましたが、金澤烏鶏庵さんいつのまにか楽天にも出店されてました。こちらでも“みみ”売ってたと思うので、メルマガ登録しておきます?
金澤烏鶏庵@楽天市場
↑↑↑
烏骨鶏とは?のところで天来烏骨鶏についていろいろ解説されてるんですが、烏骨鶏は昔から「薬膳」として利用されていて、例えばビタミンAの含有量はうなぎの9.7倍なんだそうです。●ショップチャンネルの本格!宮廷参鶏湯(サムゲタン)はどうでしょう?でご紹介した烏骨鶏のサムゲタンなんかやっぱりすご~く身体に良かったのかしらん?
↓↓↓
韓国土俗村の烏骨鶏参鶏湯オゴルサムゲタン

さて、以前烏骨鶏かすていらの記事を書いたときにははなかった(と思う)日本最大級の口コミお取り寄せサイト(らしい)食べログでも口コミチェック~、
金澤烏鶏庵 / 烏骨鶏かすていら (うこっけい) /和菓子その他[食べログ]
↑↑↑
ま~ま~だけど、スージーが思ったより厳しめの評判?食べた方からの投稿写真もあり。

確かに今の時代、このお値段なら他に美味しい物いっぱいあるもんね~。けど“カステラ”カテゴリでは今のところこの“烏骨鶏かすていら”がスージー一番好きかも。ご年配の方(カステラが贅沢品だった世代)へのちょっとしたギフトには良いと思うな~。あ、もちろん切れ端は自己消費用ですけどね;。

ちょうどお正月に買った●2011年 新春 SHOP特選グルメ福箱も届いたことだし、烏骨鶏かすていら“みみ”と食べ比べしてみますか…;。
↓↓↓
2011年新春SHOP特選グルメ福箱

本日現在ショップチャンネルでは烏骨鶏かすていらレギュラーサイズも“みみ”もありませんが…今日のスペシャルイベント?“コレコレ、この味!大好きグルメ”にあわせてグルメ商品が一気に増えてます~♪ショップチャンネルのグルメ商品一覧はこちらからどうぞ♪
↓↓↓
SHOPグルメ一覧:テレビショッピングのショップチャンネルicon
↑↑↑
グルメ福箱に入っていた商品も出てるな~。頑張ってレポートせねば;。

そそ、カステラと言えば最近やたらいろんなところで見かける“半熟カステラ”…食べてみたけど…あれっていけてるんでしょうか?独特のねっとり感=“生焼け”のように思うのはスージーの感覚が古いだけ?はは;。

スージーのカステラ基本味は大阪心斎橋、銀装(ぎんそう)のカステラ。幼い頃から食べていたのでこれが判断基準と思います。最近は黒船のカステラとか、京都越後家多齢堂(えちごやたれいどう)のカステラを食べました。
カステラ銀装 /カステ(CASTE) / 和菓子その他[食べログ]
黒船(クロフネ) / 黒船カステラ (クロフネカステラ) / 和菓子その他[食べログ]←“黒船”や“QUOLOFUNE”などおされなロゴが目をひく自由が丘本店のカステラショップ?ですが、現在はこれまた大阪心斎橋に本店を置く1919年創業“長崎堂”のブランドです。
越後家多齢堂 - 今出川(洋菓子(その他))[食べログ]

烏骨鶏かすていらの口コミコメントや皆様お気に入りのカステラ情報もお待ちしております~ではまた~(^^)/。

スージー関連ブログ(日記)記事
スージーおすすめ天来烏骨鶏卵使用『金澤烏鶏庵のカステラ』!!←烏骨鶏かすていら基本情報?はこちらで。
ポンジュースもネットプライスで発見!
佃善のじゃが豚(業務用)ネットプライスで発売中。
ショップチャンネル買い初めは新春ショップ特選グルメ福箱♪
ショップチャンネルの本格!宮廷参鶏湯(サムゲタン)はどうでしょう?
買った・使った商品レポート(食品・グルメ編)

追記
さっきネットプライスをチェックしたら梅昆布茶が再販されてました~。
JA紀南の紀州梅昆布茶(紀州南高梅 梅昆布茶)もネットプライスに!

いつも書いてますが、ネットプライスの中でも24バリュー(にーよんばりゅー)は1日限りのお買い得品で、お得度が高い商品が多いです♪マストチェック!!
↓↓↓
ネットプライス(24バリュー)

追記(2011.1.14)
ネットプライスでの販売が終わったと思ったら…ショップチャンネルでも再び烏骨鶏かすていらの切り出し販売~。昨年10月以来かな?
ショップチャンネルでも訳あり烏骨鶏かすていら切り出し発売♪

追記(2011.1.25)
『2011年新春SHOP特選グルメ福箱』に入っていた烏骨鶏かすていら実食レポート書きました♪
金澤烏鶏庵“烏骨鶏かすていら”他カステラ食べ比べ~♪

追記(2012.1.16)
今年もネットプライスで金澤烏鶏庵天来烏骨鶏かすていら切り出しが発売中。買おうかどうしようか悩み中;。
ネットプライスの烏骨鶏かすていら切れ端買おうかな~?

この記事へのコメント

  • りゅみっち

    遅くなりましたがおめでとうございます♪

    手の方は大丈夫ですか?
    風邪といい、怪我といい、もしかしてスージーさん厄年?と心配しております。
    本人が厄年じゃなくても、家族の誰かが厄年だとその厄をかぶっちゃうことがあるのでご注意を。

    元日の福箱を買おうか迷ってたんだけど、夜になって出かけたものですっかり忘れて結局注文できませんでした(笑)
    カステラも食べたかったんだけど、一番食べてみたかったのが「タルタルソース」。
    年末に佐々木キャストがやたらおいしそうに食べているのを見て、それ以来タルタル食べたい~状態になっております(爆)
    福箱買っておけば今頃海老フライかカキフライで堪能してたんだろうなぁ・・・(涙)
    ってことで、スージーさんが食されましたら、ぜひぜひ記事をお願いします。
    もちろん他の食品もできればよろしくお願いします。

    それでは今年もよろしくお願いします(^^)
    2011年01月12日 15:46
  • スージー

    りゅみっちさんへ~♪
    ども!りゅみっちさんお元気そうで何よりです!!
    優しいお気遣いありがとうございます;。ほんと自分でも“厄年?”なんて思いましたが、実際厄年はとっくに過ぎております;…家族にも厄年はおらず…なんなんでしょうね?自分でも不思議です;。が、「これはきっと良いことが起こる前触れに違いない!!」とどこまでも楽天的なスージーでした;。あほだ;。
    そそ、タルタルソースですが、あわてて食べてみましたら…え~普通に美味しいという感じでしょうか?瓶を開けたとたんに“ピクルス系”の香りがして食欲をそそります。
    マヨラーさんには物足りないかと思われるちょっとサラサラ?系。日本の一般的なマヨネーズより酸味がある感じ。具は色々入ってるようですが、細かめ。
    牡蠣フライにつけて食べてみました。なかなか美味しかったですが、これでゆで卵が入っていれば完璧!と思い、ゆで卵を入れて混ぜ混ぜ→完璧!といきたいところでしたが、ゆで卵が多すぎて、ちょとタルタルの味がぼやけてしまいました;。
    ここまででボトル半分消費;。あっという間になくなりそうです。単品のお値段チェックしてないんですけど、興味おありでしたら挑戦されても良いんではないかと…。
    けど、スージーそんなにタルタラー(←そんな言葉ないってば;)ではないし、食べ比べとかしたことないので、あまりお役に立てそうにありません;。近々ブログ記事アップ…と思いますが、これ以上の感想はないかと思います;。写真でもお味は伝わりませんしね~;。
    こんなスージーですが、りゅみっちさんこちらこそ今年もよろしくお願い申し上げますm(_ _)m。

    …今ショップチャンネルのページで『サンクゼール 具だくさんタルタルソース』商品詳細見てみました…たまご入ってたんですね;。卵感?はあまりありませんでした。お値段5本で税込¥3,990。1本¥798…なかなか絶妙な価格設定に思いました。1本¥800以上は出せないな~というのがスージーの感想です。
    2011年01月13日 14:07
  • りゅみっち

    コメントありがとうございます(^^)

    確かにタルタル1本で800円はきつい。

    結構高いんですよね、ショップの食品って。

    こないだも「オリら~」っていう食べるラー油を見たんだけど1本1000円弱。100gで。
    うちがお気に入りのラー油は110g入って200円台なのね。
    タルタルもそうだけど、何本かセットっていうのも、ネック。
    お世話になってる人にもちょっとおわけしましょう、ってことがあれば買うかも。

    あとね、価格もあるんだけど、タルタルのベースのマヨの味も好みがあるでしょ?
    うちは私以外、味の素じゃないとダメ派。私はキューピーでもOK派。
    やっぱり何かとセットだとチャレンジできるけど単品では購入は見送りかな。

    COOKPADでタルタルの作り方チェックすることにします(爆)
    2011年01月14日 13:54
  • スージー

    りゅみっちさんへ~♪
    そうなんですよね~。ショップチャンネルの食品お高め。“おりら~油”などそれなりにこだわりのある商品なのでわかるんですけど~;。
    けど、食べるものはたいてい“消費”してしまうので、タンスの肥やしになる“バッグ”や“衣類”よりも元は取れるかと思ったりします;。はは;。

    確かにマヨネーズの味って好みありますもんね~。ちなみにスージーはキューピー派かな?あまりこだわりないかも…けど酸味のきつい?海外物はあまり好きじゃないな~。日本のマヨネーズが一番美味しい!と思ってます;。やっぱり食べ慣れた味が一番なんでしょうね;。

    クックパッドでタルタルの作り方チェックしてください!!スージーもチェックします~<<<(^^)/。
    2011年01月15日 10:33

この記事へのトラックバック

佃善のじゃが豚(業務用)ネットプライスで発売中。
Excerpt: ショップチャンネルでもおなじみ?佃善のじゃが豚がネットプライスで販売中なのでご紹介~。 ※画像をクリックするとネットプライスの 『【業務用でさらにおトク】もちもちつるん・肉汁ジュワ~じゃが豚』 の商..
Weblog: ショップチャンネル三昧
Tracked: 2011-01-10 23:20

スージーおすすめ天来烏骨鶏卵使用『金澤烏鶏庵のカステラ』!!
Excerpt: 母の日ギフト・・ショップチャンネルでも特集始まりましたね~。 皆さんは母の日の贈り物決まりました? スージーは金澤烏鶏庵のカステラにしようかと思ってます;。・・自分がもらって嬉しいからっていう理由;..
Weblog: ショップチャンネル三昧
Tracked: 2011-01-10 23:26

JA紀南の紀州梅昆布茶(紀州南高梅 梅昆布茶)もネットプライスに!
Excerpt: ショップチャンネルでお馴染み、JA紀南の『紀州南高梅 梅昆布茶』もただいまネットプライスで販売中♪ ※画像をクリックするとネットプライスの 『お客様評価4.7点獲得!!国産梅昆布茶 4本』 の商品詳..
Weblog: ショップチャンネル三昧
Tracked: 2011-01-10 23:58

ショップチャンネルでも訳あり烏骨鶏かすていら切り出し発売♪
Excerpt: 先日までネットプライスで販売されていた天来烏骨鶏のかすていら切り出し(端っこ=みみ)。ショップチャンネルでも販売はじまりました~。 ※画像をクリックするとショップチャンネル 『来烏骨鶏の卵たっぷり ..
Weblog: ショップチャンネル三昧
Tracked: 2011-01-15 06:08

ネットプライスの烏骨鶏かすていら切れ端買おうかな~?
Excerpt: 先日ショップチャンネルのサイトで『天来烏骨鶏の卵たっぷり かすていら <切り出し>』を見かけて「お~久々に金澤烏鶏庵の烏骨鶏かすていら食べたいな~」と思っていたんですが、ちょと前にチェックしたら“在庫..
Weblog: ショップチャンネル三昧
Tracked: 2012-01-17 07:09