※画像をクリックするとショップチャンネルの
『折りたたみ 4段フリーラック』
商品詳細&購入ページに飛びます。
リンク先ショップチャンネルのページに“商品動画を見る”“紹介番組を見る”アイコンがある場合はストリーミングで再放送が見られます。
↓↓↓

商品番号:393362
工具もネジも不要。届いたらすぐに使える便利な「折りたたみ4段フリーラック」のご紹介です。木製の質感(棚板は繊維板)と落ち着いたカラーは、和室洋室問わずインテリアに合わせやすく、いろいろな場所で活躍しそう。
7/17~7/19期間限定特別価格:税込¥9,480 送料¥1,050 返品不可
ショップチャンネル通常価格:税込¥10,900
折りたたみ 4段フリーラック
☆サイズ:〔本体〕(使用時)約高さ126.5×幅60×奥行31cm (折りたたみ時)約高さ135.5×幅60×奥行6.5cm
〔棚板(1枚)〕約幅55.5×奥行27(最大30)cm 〔棚板間の高さ〕約31cm
☆材質:〔本体枠〕ラバーウッド天然木 〔棚板〕繊維板
☆表面加工:ラッカー塗装
☆重さ:約13kg
☆耐荷重:10kg(棚板1枚)
☆お手入れ方法:表面をよくしぼった濡れ雑巾などで拭く。著しい汚れは薄めた中性洗剤を使用する/家具用のクリーナー(洗剤)を使用する場合は、目立たない場所で試して、変色がないことを確認して使う/シンナー、ベンジン、化学ぞうきんなどは使用しない
☆工具不要
☆ショップオリジナル商品
☆ベトナム製
【工具不要! 楽々折りたたみ式】
左右のフレームを内側から開き、各棚板を1段ずつ前に倒して受け金具に差し込むだけで棚がセットされ、ラックが完成。工具要らずで簡単に組み立てでき、すぐに使えます。4段ある棚板は棚板を上げて固定できるので、背の高いものを置くことも可能。下段の棚を上げれば、ホコリのたまりがちな奥まで掃除ができます。左右のフレームにボール状の金具がついていて、前に倒れてこないようにロックすることも。折りたたむと、壁と家具のすき間などにコンパクト収納できます。簡単に設置できるので、部屋の模様替え時の移動、また引越しなどにも便利です。
【さまざまな場所で使えてとっても便利】
折りたたみタイプのラックなので、気軽に持ち運んで家のさまざまな場所に簡単に設置できます。奥行は約31cmと薄型で、幅は約60cmなので、場所をとりにくいつくりです。リビングや寝室では、本やCD、カゴ、雑貨類、時計や写真、置物をディスプレイして飾り棚のように使ってもお洒落。見せたくない細かなものを収納したストレージボックスを置くのもおすすめです。キッチンでは、買い置きの食品や調味料、台所備品、調理用具などかさばるものをスッキリ収納。洗面所や脱衣所では、タオルやバス用品、洗剤、カゴなどを。一番下の棚と床の間には、邪魔になりがちな体重計をすき間に収納できます(体重計のサイズによる)。玄関では、家族の鞄や折りたたみ傘、箱に収納した靴、ブーツなどを。子供部屋では、ランドセルや習い事の道具、散らかりがちなおもちゃなどを箱やカゴに入れて整理整頓できます。
…設置楽々、折りたたみ式の4段フリーラック。ショップチャンネルで時々見かけますが、結構評判良さそうですね。
当ショップチャンネル三昧にも過去ブログ記事●Hirota板前さん両面おろし&スライサーがお買い得♪コメント欄、“のん”さんから口コミコメントいただいていましたので今回ご紹介~♪
のんさん曰く
「ところで、最近購入した中で、満足してるものは、
…(中略)…
もう一つは、SSVかGGVだかだった 393362 折りたたみ 4段フリーラックです。金額:¥8,900でしたが、今は、1万円越えたかも。
ネットで調べたら、楽天だったかで、もう少し安く売ってましたが、送料・代引き料取られたら、まあ似たようなものなのと、濃い茶色の棚は、私は、SCでしか見つけられなかったので、SCで買いましたが、便利です。
実は、うちは、玄関や廊下に、靴棚がないので、使い易くて助かる~。
一番上には、飾りのクリスタルガラスの壺と置物を飾っていて、折り畳める分、ちょっと安定感が不安ですが…。
只小ぶりなのに、結構、靴箱をしまえるし、2段目には、時計やら鍵など、帰って来た時、すっと置けるお皿を置いて、様になり、便利に使ってます。
圧迫感ないのがいいですね! 」
とのこと。
今回はのんさんが買われたときよりも少しお高いようですが…のんさんのように玄関の靴箱(靴棚)代わりに使うのも良し…
↓↓↓

キッチンで使うも良し…
↓↓↓

ごちゃごちゃ物が増える子供部屋でも重宝しそう~。
↓↓↓

使わないときは(そんな時が来るのかは??ですが;)折りたたむと厚さ約6.5cmになるのでちょっとした隙間があればしまえちゃいます。
↓↓↓

のんさんおっしゃるように濃い茶色はショップチャンネルでしか買えないようですが…おそらくこちらのフォーゲルVogelシリーズ、ショップチャンネルのフリーラックと同じ物の色違い&柄入りと思われます。
↓↓↓

【折りたたみ式フリーラック 4段】シェルフ棚飾り棚折畳み式リビング収納ディスプレイラック万能ラックマルチ収納マルチラック本棚ブックラック本収納収納棚多目的ラック
折りたたみ式フリーラックVogel〔フォーゲル〕 4段
当店通常価格 13,900円 (税込)
価格 11,120円 (税込) 送料込
リンク先ショップ:【楽天市場】カグ楽
↑↑↑
口コミ1件あり。リンク先ショップ、カグ楽さんの商品詳細ページはなかなか細かく説明されてますのでショップチャンネルの動画再放送を見るのが面倒?な方はこちらでも商品概要把握できると思います。
スージーんちだったらショップチャンネルのダークブラウンより、カグ楽さんのナチュラルカラーかホワイトウォッシュカラーのほうが合うな~。3段タイプもあります。楽天の「折りたたみ フリーラック」検索結果はこちらからどうぞ。
↓↓↓
●【楽天市場】折りたたみ フリーラック の検索結果:通販・インターネットショッピング
↑↑↑
フォーゲルシリーズの他にもお安い折りたたみフリーラックもあるようで…ちなみに以前?ショップチャンネルで売られていた天然木折畳みラックは山善さんのものだったみたい。羊羊(ようよう)さんのブログで発見。画像入りレポートです。
↓↓↓
●工具もねじも不要!天然木折畳みラック 使ってます@おためしコスメ by 羊羊さん。
↑↑↑
羊羊さんお気に入りの模様。今回ご紹介のフリーラックはYAMAZENさんの天然木折りたたみラックよりも棚板下(裏面)中央部の補強支柱?がなくなってすっきりしてますね。その分?幅は以前の山善さんラック(70cm)より10cm短く、60cmです。
…羊羊さんが買われたと思われる山善さんの『天然木折りたたみラック PFR-70124』は売り切れ(廃盤?)らしく、現在はこちらのタイプが発売中。いつもご紹介、山善さんの楽天ショップ“くらしのeショップ”より。
↓↓↓

【エントリー&レビューでポイント合計6倍】※7月18日(月)23時59分まで
ウッドラック 収納 オープンラック 木製ラック
【送料無料】
山善(YAMAZEN)
折りたたみ式ウッドラック(幅60 4段)
PFR-60124(A3) ナチュラル
価格 8,000円 (税込) 送料込
リンク先ショップ:【楽天市場】くらしのeショップ
↑↑↑
ショップチャンネルの折りたたみフリーラックと似たようなサイズ(幅60×奥行31×高さ124cm 重量10kg)です。リンク先商品詳細ページ“レビューを見る”の口コミではこちらの評判も良い感じ。“組み立て不要”は楽ちんだよね~♪
棚板の壁面側、家電類のコードがあっても壁面にぴったりくっつけてラックを設置できるように、コードが通せる隙間を削ってある(くってある)仕様はショップチャンネルのフリーラックと同じ(←ちょっとしたことですが、これポイント高いと思う!)。ライトブラウンは売り切れ中ですが3段タイプもあります。…ただやっぱりショップチャンネルのフリーラックの方が棚板下(裏)スッキリしててスージーは好みかな?
けど今回ショップチャンネルのフリーラックは“返品不可”で、●送料定額サービスを利用していなければLサイズ送料¥1,050かかっちゃいます。それに対して山善さんのラック、送料込みの¥8,000は魅力的?
何かと物が増えている我が家…思わず“ポチリ”と買ってしまいそうですが…ただいま“断捨離”をキーワードにスージーのボディだけでなく、お家の中も減量中;。収納家具よりも増えた物を減らす方向で行きたいと思います…とぼとぼ…;。
のんさん~その節はありがとうございました~♪ショップチャンネルの折りたたみ4段フリーラック「我が家ではこんな使い方~♪」情報コメントも引き続きお待ちしております~ではまた~(^^)/。
スージー関連ブログ(日記)記事
●ショップチャンネルの送料定額サービス♪
●カテゴリ:インテリア・寝具など
●買った・使った商品レポート(ホームグッズ編)
隙間にピッタリ合った収納家具が探せるベルメゾンの“すきまDEサーチ”便利です~♪
↓↓↓

追記(2011.7.20)
下記コメント欄、のんさんから折りたたみ4段フリーラックの更なる口コミ情報いただいております。床下が少しあいてるのは確かにお掃除しやすいですね~。どこかの口コミで「掃除するときは一番下の棚を跳ね上げればよいので便利です」と言うようなのも見かけました。お掃除のしやすさというのも買い物するときの重要ポイントですね。
フリーラックの他に●デオドライマックスすのこマットなどの口コミ情報もいただいております。のんさんありがとうございました~(^^)/。
追記(2012.1.26)
本日『折りたたみ 4段フリーラック』商品番号:393362がショップスターバリューに登場しました~♪
↓↓↓

折りたたみ 4段フリーラック
商品番号:393362
1/26 SSV価格:税込¥8,900 送料¥1,050 返品不可
明日以降ショップチャンネル価格:税込¥10,900
…今回ショップチャンネルの折りたたみ4段フリーラック紹介ゲストは(株)ナカムラの商品アドバイザー、マスイ摩味?(ますい まみ)さんでした。
(株)ナカムラ 家具で検索すると…こちらの楽天ショップ“インテリアバザール”さんにヒットしました。ショップチャンネルで紹介している会社と同じかどうかわかりませんが…既述折りたたみラックVogelも取り扱いありました。口コミ1件だけですがついてます。
↓↓↓

折りたたみラック 『折りたたみ式フリーラックVogel〔フォーゲル〕 4段』
シェルフ棚 k-0【2sp_120125_a】
価格 9,800円 (税込) 送料別
リンク先ショップ:【楽天市場】インテリアバザール
ショップチャンネルのはブラウンしかないけれど、お値段はのんさんが買われたときと同じ¥8,900とお安い。う~ん、ちょと欲しいなぁ~。どうしようかな~。ぶつぶつ…。
それにしてもインテリア見るのって楽しいなぁ~。インテリアバザールさんをウロウロしていたら、こちらのクッション付きベンチチェストが目についてしまった…玄関用に買おうかな~;。備忘録;。
↓↓↓

ベンチ 収納 『クッション付ベンチチェスト CUBE〔キューブ〕 1BOX』
ローボードマルチ収納 椅子 いす イス 収納付き ベンチボックス
k-2【2sp_120125_a】
価格 9,990円 (税込) 送料込
リンク先ショップ:【楽天市場】インテリアバザール
皆様からの4段フリーラック口コミコメントも引き続きお待ちしております~ではまた~(^^)/。

追記(2012.6.13)
下記コメント欄ゆきゆきさんから、ショップチャンネルで以前販売していた(羊羊さんが買われた物と同じ)4段フリーラックとライトバー360の感想を寄せていただきました。
「“折りたたみラック”私も2台使ってます~。購入したのは2008年の9月です。
私は大した料理もしないくせに料理本を買うのが大好きで料理本を収納するところがなくて困ってたんです。
それでショーで見て「これだ!」って思い購入しました。
私が使ってるのは羊羊さんのお使いの物と同じです。一見不安定そうに見えますが結構安定していて、昨年の震災の時もテレビは台から落ちたのに、こちらはびくともしませんでした~。意外でした~。
2009年の8月に同じ物がGGVだったんで3台目を購入したんですが、届いたものが不良品だったんで交換を頼んだところメーカーさんから電話がきて「1週間位で送ります。その時に不良品引き取ります。」とのことでしたが10日過ぎ、2週間過ぎてもなしのつぶて……。最初に電話がきた時もあまりいい感じではなかったんで、ショップチャンネルに電話してキャンセル・返品しました。
品物を気に入ってたんでとても残念な対応でした。
現在のメーカーさんのは幅が狭くなっちゃったんですよね。幅がうちのと同じだったら買ってもいいんですが。
ガイド誌を見ると昨日の夜にショーがあったような。
便利で意外に丈夫なんで幅が狭くてもいいというかたにはお薦めですよ~。」
とのこと。
ライトバー360の感想については過去ブログ●ブラック&デッカーのLEDライトバー360はどうでした?に追記させていただきました。ゆきゆきさん~ありがとうございました~(^^)/。
追記(2013.1.31)
『組み立ていらず! インテリア性抜群 折りたたみ式 万能4段フリーラック』商品番号:393362が本日限りの特別価格:税込¥9,800で登場しました。ちなみにSSVは折りたたみ式のテーブルです…折りたたみつながりで…。
●キャスター付きパタパタデスクがお買い得♪
追記(2013.2.21)
株式会社ナカムラ 商品アドバイザー、マスイ摩味さんご紹介のキャスター付き12段チェストがSSVに登場~♪
●キャスター付12段チェストがお買い得♪

この記事へのコメント
のん
相変わらず便利に使ってます。床下が少し空くのが有り難く、帚やふきんを突っ込んで掃除してます。
ところで、今日のブラックアンドデッカー社のランタン?ぽいライト、気になります~。楽天とかよりお安いようですが、照らす角度や電池の持ち時間が違うみたいです。手巻き式懐中電灯兼ラジオもありますが、友人から数時間明るいランタンは必要よ!とアドバイスを貰ったので、一応ポチって、後で近くの量販店に、ランタンチェックに寄る予定。それにしても、ライトで一気に一億円以上売ってしまうショップチャンネルには脱帽です☆。丈夫でぶつけても落としても壊れず軽いのが、他のLEDランタンとの違いかも。ソーラー充電や、防水加工、携帯充電、等出来れば、尚良いのですが。
ところで、商品名正確でなくすみません。例のスノコ型ドライマット1年前から使用してます。湿気を取ってくれるので何となく良い気がします。
その外に、うちはマットレスの上に、湿気と寝心地対策で、う~んと何でしたっけ。。ショップチャンネルで買ったイチ押しアイテムだった、洗えて凹まない通気性のいい薄いマットレスみたいなのを敷いてますが、通気性と寝心地には満足しています。また商品名思い出したら書きますです~。物忘れひどくてすみませんー。
スージー
また色々情報ありがとうございます!!!!!…お返事遅くなりスミマセンm(_ _)m。
ブラックアンドデッカーのランタン、LEDライトバー360…後からのんさんに口コミ情報いただこうと思って(←他力本願;)記事アップしようとしたら…ショップチャンネルのサイトから抹殺?されてまして…“在庫無し”で検索しても出てこず…がっくりです;。
結局お買い上げ~されたのでしょうか?あ~気になる~けど後悔先に立たず;。
ほんと、早くソーラー充電式の懐中電灯って出ませんかね~?サンヨー(パナソニック)さん、がんばって欲しいです!!とりあえずソーラーパネルでエネループが充電できると良いんですけど…そんな商品ありましたっけ?あとでちぇっくしてみよ~っと。
そそ、ソーラーパネルで充電して、ライトにもなってUSB出力もできる“エネループソーラーライト”ちゅうのがあるんですが、ず~っと売り切れです;。
↓↓↓
http://jp.sanyo.com/eneloop/lineup/light.html
とりあえずエネループポータブルソーラーでも買っておこうかしらん??
デオドライマックスすのこと、あと洗える通気性のいい薄いマットレスみたいなのはスプリング敷き布団“ブレスエアー”でしょか??
↓↓↓
http://sc-suzie.seesaa.net/article/126641100.html
ブレスエアーの敷布団…買う気満々♪
↑↑↑
当時ブレスエアーまさに買う気満々でした;。んで一時「何で欲しかったんだろ~?」と思いましたが、「やっぱり欲しいかも~」と思う今日この頃です;。
本当にまたまたのんさん色々ありがとうございました~!!
のん
エネループソーラーライト、いいですね!電池だけよりソーラー充電付きの方がいい気がしますね。
ところで、デオドライマックスすのこ&ブレスエアーです。子も私も、寝心地満足です。ついでに、夏はアウトラストの敷き布団をしいてます。ちょっとだけだけど涼しい
ついでに、私には合いませんでしたが、子は、ブレスエアーの枕使ってます。私は、QVCの方の高反発枕を気に入ってます。ただ夏はちょっと暑いかも。でも大きめなので使い勝手もよくて満足です。
あと、遅ればせながら、ゼオニックのタッパー使い始めました。パイレックスと違って、冷蔵庫から間違えてひっくり返しても悲惨な事にならないし、お弁当にも液漏れしないのが優秀で、なかなか役立ってます。(パイレックスも気に入ってますけどね。)まだカレーやキムチなどは入れてないのですが、通常のものなら色移りや匂いうつりは、今のところ気にならないです。ただなにせセットのタッパー数は内には多すぎました。
ついでに買ったセールの、タイガーの水筒は漏れなくて優秀だけど、上蓋のデザインの一部の接着が弱く、簡単に壊れて外れてしまい、どーしたの?タイガーさん?という感じです。返品不可ですが不良品なので返品を考えましたが、売り切れで代替え品はなさそうだったので、外れても機能に師匠はないので、格好悪いですが、我慢して使ってます。タイガー信頼してたのに。。今度買う時は、QVCのサーモスにしちゃうぞ。
スージー
お!ライトバー復活してましたか!この後チェックしてきます。
ところで、おとといコーナン(ホームセンター)へ行ったら¥2,980で売られてたんですけど、買いですかね??7/18のSSV価格は…¥3,280だった模様。う~ん買いだったかな?
とりあえずこの夏“まさかの停電”に備えて買っておきますか…。ってまだコーナンに残ってればの話ですけど。
他にも色々感想ありがとうございました(やっぱりブレスエアー欲しくなってますっ!!)。それぞれの商品該当ブログ記事などに追記させていただきたいと思います(…っていつになるかわかりませんが;)。
それにしてもタイガーさん、確かに「どーしたの?」って感じですね。たまたま不良品に当たったとはいえ…家電なんかに比べれば単純な作りだけにきっちり?作って欲しいですよね;。ちなみにスージーはデザインで“サーモス”派です;ぐふふ(^m^)。
エアリス
のんさん、こんばんは~♪
私は、枕ジプシーです!
のんさん、QVCの高反発の枕は、マニフレックスですよね?なかなか良さそうですね♪でも、夏は暑いのですね~貴重な情報ありがとうございましたm(__)m
私は、ショップチャンネルで「テクノジェルピロー」(498841)を、先月頑張って買ってみましたっ!
枕が気になって寝られない「枕ジプシー」の私の感覚として、1万5千円くらいの枕は、高くてもしょうがないかな感覚で買っちゃうんですけど~何故か?2万円近いとすごくお高く感じて、失敗だったらどうしようと思ってビクビクしながら、でも頑張って買ってみましたっ!
1ヶ月使った私の感想ですが・・・とっても柔らかい~。柔らかくて頭全体がフィットする感じです。頭全体を包み込んでくれるような感じですね♪
これが良いかと言えば・・・う~ん・・・?今まで接触してなかった部位までフィットしてるんで、柔らかいのにちょっとだけ圧迫感を感じたり~・・・(>_<)
でも、この枕にして、たまに朝起きると頭痛がしてたのが、この1ヶ月頭痛知らずになりました。って事は、良いんでしょうね~♪
大きさも、かなり大きいので、ゴロゴロしても安心で嬉しいです。
ジェルが冷んやりして、気持ちが良いです。頭寒足熱っていうので、冬も良いのかな?頑張って使ってみますね~(^^ゞ
でも、この枕!重たいです!普段使うのには問題ないんですけど、ちょっと使ってみて返品するとなると、覚悟が入りますよ~。
そうそう!のんさんに教えていただいた「安藤さんの化粧水」使い始めましたぁ~♪
なかなか良い感じです♪お肌の浸透も良い感じですし、テクスチャーも私には合ってます♪ありがとうございましたm(__)m
でも、スージーさんには、どうかなぁ~???
確か?スージーさん、美希さんのシャバシャバローションでも、重ね付けすると重たいって言ってましたよね??
安藤さんのローションは、シャバシャバだけど、肌につけたらしっとりしてます。感覚でいうと美希さんのローションを3回くらい重ね付けした感じかな?私には合ってるんだけど~スージーさんにはどうかな?こればっかりは、使ってみないと何とも~ですね(^^ゞ
のん
ライトバー\2,980は、最安値かも。角度360度か見て下さいね!中には180度のもあるので~。地震落ち着いちゃうと今じゃなくてもいっかあ~とも思っちゃいますが、有事にはやはりランタン一本欲しいですよね。
ブレスエアーと、アウトラストと、ゼオニックタッパーは、おすすめかも。通気よくて寝心地満足って所と、とにかく軽い漏れないって所が。
サーモス、いいですね。うちも保温調理鍋はサーモスです☆性能もデザインもいいっ。タイガー水筒、定価6千超えが、ショップチャンネル価格3千超えで、更にセール価格で980円でした。熱冷水両方OKで気圧抜きも付いていたんです。いいものがお買い得だったしデザインが珍しく可愛かったからすぐ売り切れ。気に入ったんですが、何だかね。壊れても980円で機能いいからいいけど、タイガーさん、買うのは今後は躊躇しちゃうなあ~。どう考えても設計上壊れやすい作りでした。
エアリスさん、そうです~。マニフレックスです~。夏は、多分枕カバーを工夫すれば、気持ちよく使えるかも。テクノジェルピロー、良さそうですね。マニフレックスかテクノジェルピローで迷って、結局大きい枕にしちゃったんです。ひんやり感気持ちよさそう~
安藤さんの化粧水、いいですよね。クレンジングも無くなっちゃったけど好きでした。確かに付けるとしっとりします。私も今は、岡江さんの残ってる化粧水使ってますが、冬だとパリパリになるのに夏は私もこれだけでも重ね付けするとしっとりしますー。
スージー
ほぉ~、エアリスさんは枕ジプシーなのですか??枕に凝りだすと大変?みたいですね;。
ショップチャンネルでテクノジェルピローのオンエアを見るたびに「気持ちよさそうだな~」とは思っていたんですが、鈍感スージーは枕無しでも寝られる神経の持ち主でして…;。スルーしておりました。
ショップチャンネルで検索してみたんですけど、現在「テクノジェル・ピロー“アナトミックモデル”商品番号:407741&398841」というのしかありませんで、エアリスさんが買われた商品番号モデルはありませんでした…。また在庫復活したら是非エアリスさんの口コミをご紹介させてくださいまし~m(_ _)m。
シャインデイズの口コミもありがとうございました♪う~ん、エポラーシェピューローション3回つけたくらいのしっとり感なら…エアリスさんご推察?の通り、この季節はスージーにはつらそうです;。この夏は
↓↓↓
http://sc-suzie.seesaa.net/article/123667672.html
岡江美希さんのエポラーシェ4周年記念セット35分で売り切れ~;。
↑↑↑
などでご紹介したネオナチュラルさんのLarヒーリングローションを使っております。でもシャインデイズはやはり相変わらず興味ありありなので…冬になったら挑戦してみようかな~??と思ってます♪
●のんさんへ~♪
過日ブログ記事
↓↓↓
http://sc-suzie.seesaa.net/article/217249670.html
ブラック&デッカーのLEDライトバー360はどうでした?
↑↑↑
で書かせていただきましたが、のんさんご指摘のとおり?360度でなくて、180度でした;。ご指摘くださり誠にありがとうございます!!あわてて買うところでした;。感謝m(_ _)m。
それから今度はブレスエアーに続いて保温鍋…のんさんのこのコメントいただく前に「やっぱり欲しいかも~」って思ってたところなんですよね;。これって以心伝心ですか??テレパシーかしらん!?
夏の暑い時期、ガスコンロの我が家は少しでも火をつける時間を短くしたい…やっぱり保温鍋ですよね~!!←コーフン気味です;。あ~欲しい!
…うちも岡江さんのピューローションまだ残ってます;。わはは!!
のんさんまたまた色々情報ありがとうございます~!!!
ゆきゆき
皆様 こんにちは。
今日のアウトラストの記事を読ませて頂いてこちらに来ました~。
“折りたたみラック”私も2台使ってます~。購入したのは2008年の9月です。
私は大した料理もしないくせに料理本を買うのが大好きで料理本を収納するところがなくて困ってたんです。
それでショーで見て「これだ!」って思い購入しました。
私が使ってるのは羊羊さんのお使いの物と同じです。一見不安定そうに見えますが結構安定していて、昨年の震災の時もテレビは台から落ちたのに、こちらはびくともしませんでした~。意外でした~。
2009年の8月に同じ物がGGVだったんで3台目を購入したんですが、届いたものが不良品だったんで交換を頼んだところメーカーさんから電話がきて「1週間位で送ります。その時に不良品引き取ります。」とのことでしたが10日過ぎ、2週間過ぎてもなしのつぶて……。最初に電話がきた時もあまりいい感じではなかったんで、ショップチャンネルに電話してキャンセル・返品しました。
品物を気に入ってたんでとても残念な対応でした。
現在のメーカーさんのは幅が狭くなっちゃったんですよね。幅がうちのと同じだったら買ってもいいんですが。
ガイド誌を見ると昨日の夜にショーがあったような。
便利で意外に丈夫なんで幅が狭くてもいいというかたにはお薦めですよ~。
それと“ブラック&デッカーのライトバー360”私も昨年購入しました~。
地震の時に手持ちの懐中電灯だけだとなんとも頼りなくて。こちらも購入してよかったです。
スージー
フリーラックの口コミありがとうございました♪ゆきゆきさんが買われたのはyamazenさん販売の物のようですね。返品は残念でございました;。電話させておいてその後なしのつぶてとは…キャンセル&返品は当然でしょう!!商品が気に入ってる場合、こういう対応は本当に残念ですね;。
そそ、スージー調べでは現在ショップチャンネルで販売している4段フリーラックは山善さんのものより10cmくらい短かったと思います。一度ご確認下さいまし;。
ライトバー360の感想もありがとうございます!!スージーもいつかゲット!!はは;。