芽吹き屋さんの大福はいかがでした?

今回は先月のショップチャンネル特別企画?“日本を見つけよう!東北”~東北みちのく美味しいものめぐり~で紹介された芽吹き屋さんの大福をエアリスさんが買われたそうなのでご紹介~。

…が、エアリスさんが買われた商品番号:425306『黒豆塩大福&よもぎ大福2種セット』はすでにショップチャンネルのサイトからページが消えているようで…;。面目ない;。

黒豆塩大福のみは現在も発売中。
↓↓↓
芽吹き屋 黒豆塩大福芽吹き屋 黒豆塩大福icon
商品番号:426230
<芽吹き屋>より、冷凍なのにつくりたてのような美味しさそのまま“黒豆塩大福”のご紹介です。江戸時代から愛され、受け継がれる伝統的な和菓子の大福は、モチモチとした餅に黒豆を混ぜ、甘みを引き立てる塩味が利いた“あん”を包み込んだ、素朴な味わい。保存料(冷凍のため)や着色料を使っていない、素材が活きた昔ながらの味わいをお楽しみください。
ショップチャンネル価格:税込¥3,528 送料込み 返品不可 1~3週間前後でのお届け

芽吹き屋 黒豆塩大福
★内容:80g×18個
☆加工地:岩手県
☆着色料不使用
☆原材料:もち米、砂糖、小豆、黒豆(大豆:遺伝子組換えでない)、還元水あめ、食塩、大麦粉、やまいも粉、とり粉(ばれいしょでん粉)
☆お召し上がり方:常温で自然解凍後、そのままお召し上がりください。解凍後はできるだけ早めにお召し上がりください。解凍時間は約2時間(室温25℃の場合)が目安です
☆賞味期限:冷凍10ヶ月

【冷凍なのにつくりたてのような美味しさそのまま、モチモチのお餅】
製粉所を経営しているメーカーがつくった“黒豆塩大福”。国産原料のもち米を仕入れて、自社で製粉した粉を使用。口当たりのよい、弾力と粘りに富んだもち米・岩手県産“ヒメノモチ”を使っており、使用するたびにもち米を製粉するため、鮮度がよく、粘り、コシがあります。胴搗き(どうつき)法により、もち米の風味を引き出せるうえ、製造に合わせた製粉計画ができるため、粉の保管期間を必要としません。また、原料を定温倉庫(15~20℃)で保管するなど、徹底した品質管理を行なっています。保存料(冷凍のため)、着色料不使用なので素材の味わいを楽しめます。
■胴搗き(どうつき)法:杵でゆっくり時間をかけて米をつぶして粉にしていく方法。米が粉になる過程で無理な力を加えないため、熱の発生を抑えながら製粉できます。胴搗き法で製粉した粉でつくった餅は、もっちりとした仕上がり。もち米にゆっくりと圧力をかけるように上から叩き、製粉していくため、もち米と機械の摩擦が少なく、粉粒の中心を壊しにくい製粉ができるので、コシや粘りが残ります
【国産原料を使用した昔ながらの味わい】
■もち米:岩手県産“ヒメノモチ”を使用。口当たりがよく、弾力に富んだ粘り気のある、日本を代表するもち米です
■黒豆:通称“ガンクイ豆”と呼ばれている、“南部黒平(なんぶくろひら)”を使用。大粒で平たい形状で、光沢のある黒色をしているのが特徴。地元、岩手の契約農家が栽培した豆を使用しています。餅に入っても豆の歯ごたえをしっかりと味わっていただけるよう、やや固めに仕上げています
■小豆:和菓子屋が好んで使う北海道産の小豆を、その都度使用する分だけ仕入れています。ほどよい塩加減で小豆の甘みを引き立て、すっきりとした後味に仕上げています
【ご自宅にいながら、<芽吹き屋>の味が簡単に楽しめる】
つくりたてのような美味しさを保つため、低温で冷凍しています。解凍するだけで、いつでもつくりたてと変わらぬ味。お餅の柔らかさもキープ! 食べやすく1つずつ個別包装されているので、必要な分だけ簡単に解凍できます。冷凍庫の隙間に簡単にしまえるので邪魔にもなりません。家族や友人とのお出かけのお供にもおすすめ。ご自宅で簡単に<芽吹き屋>の本格和菓子を食べられます。
【芽吹き屋ついて】
岩手阿部製粉の和菓子ブランド。1954年創業。素材にこだわり、自社製粉の挽きたての原料を使用して大福やだんごなど和菓子を製造、販売しています。“黒豆塩大福”は平成10年に“第27回 躍進いわての産業まつり特産品コンクール(社団法人岩手県産業貿易振興協会主催)”金賞受賞。

…東北スペシャルの当日、ショップスターバリュー●利久の牛たんシチューは見たものの、他のスペシャル番組オンエアーはチェックできずじまいでした…。

今、先月27日11:00~の“東北みちのく美味しいものめぐり”オンエアをストリーミング再放送で見てるんですが、エアリスさんが買われた黒豆塩大福&よもぎ大福のセット、価格もちょとお安くなっていてお得だったんですね~。

黒豆塩大福&よもぎ大福2種セット 商品番号:425306
★内容:黒豆大福12個 よもぎ大福6個 計18個
☆賞味期限:冷凍8ヶ月
ショップチャンネル価格:税込¥3,255 送料込 返品不可

は~。特に大福が好きなわけではないですが、よもぎ餅大好きスージ♪ショップチャンネル三昧としてはお試ししておくべきだったと反省;。はは;。

大福と言えば京都、出町柳“ふたば”の豆餅がスージー今まで食べた中で最高だったので、それと食べ比べしてみたいというのもありました。
↓↓↓
京都出町柳ふたばの名代豆餅
↑↑↑
甘い物それほど得意でないスージーも「これはリピートしたい♪」と思う大福さんでした(実際リピートしてます;)。

最近京都へ行けてないので、長く食べてません~;。土日?は京都駅八条口(新幹線側)1階のKIOSKでも売ってました。

興味おありの方は食べログのリンクを貼っておきますのでチェックしてみてください~。
出町ふたば でまちふたば-出町柳/和菓子[食べログ]

話を芽吹き屋さんの大福に戻しまして…ショップチャンネル以外でも取り扱いがないものかとチェックしてみたところ…お!楽天にあった~。
↓↓↓

【全商品ポイント最大12倍 11月18日 9:59マデ】【冬の厳選ギフト】【産地直送・送料込み】芽吹き屋 大福2種セット(申込番号5954)【同梱不可】【代引不可】【冷凍】
販売期間 2011年11月14日10時00分~2011年12月14日23時59分
価格 3,675円 (税込) 送料込
リンク先ショップ:【楽天市場】PURE・HEART自然館
↑↑↑
ポイント10倍中でお買い得。12月14日までの販売なので、お歳暮シーズン用の特別?商品かもしれません。

他にも数点出てきましたが、口コミは今のところなし。楽天の芽吹き屋検索結果はこちらからどうぞ。
↓↓↓
【楽天市場】 芽吹き屋 の検索結果:通販・インターネットショッピング

う~ん、大福の口コミチェックをしたいんですが…そだ!食べログをチェックしてみよう~。お、東京は東銀座、岩手県アンテナショップ岩手銀河プラザに芽吹き屋さんの出店?があるようです。
芽吹き屋 めぶきや-東銀座/和菓子[食べログ]
↑↑↑
ほ~ずんだ餅は宮城県の菓匠三全のずんだもちより美味しいとか~??他には立川エキュート内にもあるそうですが…黒豆塩大福の口コミは見つけられず;。

こちらのサイトでも芽吹き屋さんの口コミあるんですが…ふ~ん、生協でも売ってるんですか~。
ごま餅・野菜団子・くるみ大福 (芽吹き屋)@由美子のお勧め 美食パラダイス
…これまた黒豆塩大福の口コミはなし;。がっくり;。

お!よもぎ大福の口コミブログ発見♪よもぎのお味が濃いんだそうです~。画像あり。
Monstera leaf  Diary:芽吹き屋のよもぎ大福by monsteraleaf さん

古い記事(2005年)ですが、生協パルシステムのブログに芽吹き屋さんの記事がありました。工場も紹介されてます。へ~福山雅治さんは芽吹き屋の桜餅がお好きだとか?
パルシステム|秋のスイーツ>期間限定おはぎブログ:芽吹き屋のおはぎ アーカイブ

お、さすが、ホワイトディアマンテのススメ marioさんのブログに塩大福の記事がありました~。
ホワイトディアマンテのススメ FC2 美味しいよ<芽吹き屋 黒豆塩大福
↑↑↑
コメント欄、ねこさん曰く「塩加減が絶妙」らしいです。上掲ブログ記事からリンクを貼ってらっしゃいますが、marioさんの食べられた感想はこちら。
↓↓↓
15個=3人×5個@ホワイトディアマンテのススメ

…「黒豆の味、塩加減、もっちり具合、美味しかったですよ。」とのこと。息子様方にも好評だったようです~。それにしてもずぼら~もんスージーと違い、marioさんマメに更新されてるな~って比べる方が間違ってるか;。はは;。

え~ここまで色々見てきて…スージーはずんだ餅も食べたいかも;。芽吹き屋さんの商品一覧、冷凍和菓子誕生の物語やオンラインショップもあります。岩手阿部製粉株式会社、芽吹き屋さんのホームページはこちら。
目覚めた時がつくりたて、フレッシュ&セーフ【芽吹き屋】

さてさて、エアリスさんちに大福ちゃん達そろそろ届いたでしょうか?忘れる頃に届くショップチャンネルのフード類だからまだ届いてないかな?

結局スージーは“東北スペシャル”当日、日が変わる直前に利久の牛たんシチューがまだ在庫ありだったので、それを買ったきりでした;。…ストリーミング再放送を見てますと、芽吹き屋さんの大福セットの他に、三陸中村家さんの贅沢!とろみ昆布漬け“希望丸”も買いたかったな~と後悔;。

ショップチャンネルのフードと言えば、確か ゆきゆきさんは11月1日スーパースターバリューで『愛媛県西宇和産 小玉みかん“玉手箱”』商品番号:426451を買われたんですよね…こちらはお届けが11月下旬~12月上旬なのでまだ先ですね…。

只今芽吹き屋さんの“おしるこ”も発売中。ショップチャンネル発売中のグルメ商品一覧はこちらからどうぞ♪
↓↓↓
SHOPグルメ・お酒|通販・テレビショッピングのショップチャンネルicon

え~コメント欄に皆様から色々情報いただいているものの、相変わらずお返事もままならず申し訳ありません~。ぼつぼつと整理&お返事してまいりますのでよろしくお願い申し上げますm(_ _)m。

スージー関連ブログ(日記)記事
利久の牛たんシチュー食べてみました♪
中村家の三陸ピンポン漬けってどうでしょう?
ショップチャンネル15周年記念スーパースタバリューのお買い得商品♪
買った・使った商品レポート(食品・グルメ編)

ベルメゾンネット

追記(2011.11.19)
下記コメント欄、エアリスさんから感想コメントいただいております~♪
「大福ちゃん、届きました♪
コレ、すごいですね!っていうのも、「冷凍の大福餅?解凍するとべしゃべしゃになるんじゃないの?餅は硬いかも?」なんて、あんまり期待していなかったんですけどね。
私もスージーさんと一緒で、甘い物は苦手であんこ類もあんまり食べないんですけど、ほんとたま~に和菓子が食べたくなるんです。その時が、丁度放送にあたりまして~(^^ゞ

解凍してもべちゃべちゃにならずに、ちゃんと打ち粉(?)が粉状でサラサラしています。ほんとに作りたてみたいです。
今だったら、1時間くらいで解凍されてます。
お味ですが、最初、ちょっと甘いかな?と思ったんですけど、コーヒーなど苦味のある飲み物(ほんとはお茶が良いんでしょうけど)と一緒にいただくと、まぁ丁度良い感じ♪
お豆も柔らかすぎずに食感を楽しめますし、美味しいです。私は、よもぎ餅の方が好みかな?
やっぱり、作りたてのお餅屋さんには勝てませんが、コンビニよりは全然美味しいです。
それと、写真を見てもわかりますが、餅の部分が多いんです。そこがまたモッチモチで甘くなりすぎず、私好みで良い感じ♪
コレ、リピします!」


とのこと。スージーも上で口コミチェックしたときに「へ~冷凍なのに、解凍したらお粉がサラサラしてるんだ~」とちょと興味持ってました。

そか、今まであまり思いつかなかったけど、和菓子も冷凍しておけばよいのかも?一般家庭の冷蔵庫での冷凍→解凍ならおはぎのきなことかべちゃべちゃになるかもですが…●高温乾燥蒸気のアイクック鍋を使えば上手くいくかも?(←あくまでスージーの勝手な推測です;)今度機会があれば和菓子も冷凍してみよう…アイクック鍋は持ってないんですけどね;。

や~スージーはエアリスさんのコメントで、お味よりも“どういう変化をするのか”に興味がわいてきました~;。はは;。エアリスさん、ありがとうございました~(^^)/。



追記(2012.2.27)
アイクック鍋ネタブログ●1台7役スチームクッカー“アイ・クック鍋22”がお買い得♪には追記していたのですが、先月のブログ●明けましておめでとうございます2012…ってもう6日;。コメント欄にゆきゆきさんから凍らせた豆大福をアイクック鍋で解凍?した実験結果、知らせていただいておりました。

「豆大福の実験しました。見事に撃沈でございました~。(笑)
アイクック鍋にカチンコチンの豆大福を入れ、5分後に鍋のなかを覗くと四方八方にビロ~ンと伸び広がった物体が……。
唖然・呆然………。
ホントに1個にしておいてよかった。「夢やぶれて」ってな心境でございます。」

とのこと;。ゆきゆきさん~いらんこと言ってごめんなさいです~;。すべてスージーの責任でございますm(_ _)mペコペコリ;。

そして、『黒豆塩大福&よもぎ大福2種セット』がネットONLYですが、ショップチャンネルのサイトに復活していましたのでリンクを貼っておきます~。
↓↓↓
「芽吹き屋」 黒豆塩大福&よもぎ大福 2種セット「芽吹き屋」 黒豆塩大福&よもぎ大福 2種セットicon
商品番号:423123 ネットONLY
<芽吹き屋>より、人気の“黒豆塩大福”と“よもぎ大福”のセットです。弾力と粘りに富んだもち米・岩手県産“ヒメノモチ”を自社製粉して使用。モチモチとしていて、冷凍なのにつくりたてのような美味しさを味わっていただけます。
★内容:黒豆塩大福×12個、よもぎ大福×6個 計18個(1個あたり80g)
☆原材料:
<黒豆塩大福>
もち米、砂糖、小豆、黒豆(大豆:遺伝子組換えでない)、還元水あめ、食塩、大麦粉、やまいも粉、とり粉(ばれいしょでん粉)
<よもぎ大福>
砂糖、もち米、小豆、よもぎ、還元水あめ、大麦粉、食塩、やまいも粉、とり粉(ばれいしょでん粉)
☆保存方法:要冷凍(-18℃以下で保存)
☆賞味期限:商品発送日より冷凍8ヶ月
☆お召し上がり方:常温で自然解凍して、そのままお召し上がりください。解凍時間は約2時間(室温25℃の場合)が目安です
☆注意事項(パッケージと同様表記):解凍後はできるだけ早めにお召し上がりください
☆原料原産地:<もち米、黒豆、よもぎ、小豆>日本
☆加工地:岩手県
ショップチャンネル価格:税込¥3,255 送料込み 返品不可 1~3週間前後でのお届け
↑↑↑
ん?上で「エアリスさんが買われたときはちょっとお安くなっていたみたい」とかって書きましたけど、その時と同じ内容、同じお値段の模様。以前調べたときが間違ってたのかな~?ちょと不明です;。

…いや~スージーも一度食べてみたいかも~。特に“よもぎ餅”が。ただ相変わらず冷凍庫パツパツなので…むむむ…冷凍庫に余裕ができて、タイミングが合えば一度挑戦してみたいと思います~♪

追記(2012.7.16)
ただいまショップチャンネルのネット・カタログ限定で『芽吹き屋 黒豆塩大福&よもぎ大福 2種セット』商品番号:444871税込¥3,255復活発売中♪

あと、ネットプライスでも芽吹き屋さんの黒豆塩大福見つけました。
芽吹き屋の黒豆塩大福もネットプライスに。

TVで話題の「河川蒸気」取扱店!和洋菓子専門店 新潟菓子工房菜菓亭

追記(2013.1.9)
昨年12月のブログ●ショップチャンネルのふんわりジューシー時鮭カマはどうでしょう?コメント欄、築地にお買い物に行かれたたぬポンさんから芽吹き屋さん情報いただきました♪
↓↓↓
「いわて銀河プラザにも行って、芽吹き屋でおしることずんだ餅を買いました。
残念な事に、黒豆大福はなかったんですけれど、ずんだ餅がおいしくて~。
試食をして買えるのがいいですね。
おしるこも食べるの、楽しみです~。

いわて銀座プラザではJAF会員割引があり、カードの提示で5%割引になる事を知りました。 
ラッキ~♪。」

とのこと。

いわて銀河プラザへ行かれるJAF会員様はカードをお忘れなく♪ああ~スージーもずんだ餅食べたい~。関西ではあまり見かけないのですが、スージーも好きです♪

たぬポンさん~芽吹き屋さん情報ありがとうございました!!皆様からの芽吹き屋さん口コミコメントも引き続きお待ちしております~。ショップチャンネル発売中のグルメ商品一覧はこちらからどうぞ♪
↓↓↓
SHOPグルメ・お酒|通販・テレビショッピングのショップチャンネルicon

それから~、以前ゆきゆきさんがスーパースターバリュー?で買われた西宇和産小玉みかん“玉手箱”。昨年のスーパースターバリューでスージーも買いました;。
愛媛県西宇和産の小玉みかん“玉手箱”買いました♪←ゆきゆきさんの感想をご紹介させていただいてます。追記でスージーの感想も書きました。

婦人画報のおかいもの

追記(2016.3.13)
『芽吹き屋 贅沢! 黒豆塩大福』商品番号:547148(内容:100g×18個)が本日価格 ¥3,490 (税・送込)で出ました。今回の黒豆塩大福は「黒平豆をメーカーレギュラー品より30%増量」し、「レギュラー品では生地とあんにグラニュー糖を使用していたところを、生地は白ざら糖、あんは中ざら糖に変更」し、「レギュラー品は80gのところを、100gのサイズに増量」したショップチャンネルオリジナルになってました。スージー的には80gのままの方が良かったのに;。

ショップチャンネルのグルメーコーナーへはこちらからもどうぞ♪
↓↓↓
SHOPグルメ・お酒|通販・テレビショッピングのショップチャンネルicon

この記事へのコメント

  • ゆきゆき

    スージーさん こんにちは。

    大福とても美味しそうです~。この間エアリスさんが購入されたというコメントを読ませて頂いた時、とてもひかれました。
    エアリスさん、もう召し上がったかしら。

    芽吹き屋さんの和菓子はまだ食べたことないんですが、ショップチャンネルのスイーツコーナーを見ると、おしるこもあるんですね。
    ゆであずきの缶詰を買う程のあんこ好きとしては、ぜひ食べてみたいです。
    芽吹き屋さん、夏には冷ししるこも売っていたような。

    この頃ケーキ類はあまり食べたいと思わないので、12月の誕生日兼クリスマスイヴにも食べる予定なし。
    美味しい和菓子が食べたいなぁ~。

    小玉みかん“玉手箱”はまだ届いてませんが、去年食べたところ小さいけど皮がすごく薄くて甘かったです。
    みかん好きなのであっというまに食べちゃったような気がします。
    早く届かないかなあ~。
    2011年11月18日 15:56
  • エアリス

    スージーさん、こんばんは~♪
    ゆきゆきさん、こんばんは~♪

    大福ちゃん、届きました♪
    コレ、すごいですね!っていうのも、「冷凍の大福餅?解凍するとべしゃべしゃになるんじゃないの?餅は硬いかも?」なんて、あんまり期待していなかったんですけどね。
    私もスージーさんと一緒で、甘い物は苦手であんこ類もあんまり食べないんですけど、ほんとたま~に和菓子が食べたくなるんです。その時が、丁度放送にあたりまして~(^^ゞ

    解凍してもべちゃべちゃにならずに、ちゃんと打ち粉(?)が粉状でサラサラしています。ほんとに作りたてみたいです。
    今だったら、1時間くらいで解凍されてます。
    お味ですが、最初、ちょっと甘いかな?と思ったんですけど、コーヒーなど苦味のある飲み物(ほんとはお茶が良いんでしょうけど)と一緒にいただくと、まぁ丁度良い感じ♪
    お豆も柔らかすぎずに食感を楽しめますし、美味しいです。私は、よもぎ餅の方が好みかな?
    やっぱり、作りたてのお餅屋さんには勝てませんが、コンビニよりは全然美味しいです。
    それと、写真を見てもわかりますが、餅の部分が多いんです。そこがまたモッチモチで甘くなりすぎず、私好みで良い感じ♪
    コレ、リピします!
    2011年11月18日 20:46
  • エアリス

    今日の「ブルーコレクション」のフリフリダウンコート、ツボに入りました。
    スージーさんだったら、ひいてしまうかもです(笑)
    お色は迷って・・・ホワイトとブラック両方買います!去年の「ジェネス」のコートは、色違いをセール待ちで結局買えずで後悔しているので~(^^ゞ
    あと、なんかサイズが小さいように思うのですが・・・胸囲Mで81、Lで84ってやっぱり小さいですよね・・・迷い中です。
    はぁ~コートの病ですね~・・・
    2011年11月18日 22:02
  • ゆきゆき

    スージーさん こんにちは。
    エアリスさん こんにちは。

    大福ちゃん、エアリスさんの感想を伺ってますます食べてみたくなりました。
    解凍してもべちゃべちゃにならないっていうところがすばらしいです。
    きっと何か秘密の特殊製法があるんでしょうね。そういうところにもすごくひかれます。

    私も和菓子を食べる時、ブラックコーヒーと共にってことが多く、なぜかあまり日本茶は飲みません。

    いますぐにでも大福注文したいんですが、海老フライと餃子が到着待ちなんで、この2つを冷凍庫に入れてスペースがあったら、ぜひ買いたいと思います。
    2011年11月19日 10:21

この記事へのトラックバック

1台7役スチームクッカー“アイ・クック鍋22”がお買い得♪
Excerpt: ショップチャンネル今日一番のお買い得ショップスターバリューは『1台7役 スチームクッカー “アイ・クック鍋22”』。ショップチャンネル過去最安値&初のショップスターバリュー登場です♪ ※画像をクリッ..
Weblog: ショップチャンネル三昧
Tracked: 2012-01-08 18:27

ショップチャンネル十勝産ゆであずきのクチコミいただいてます~♪
Excerpt: 今回はゆきゆきさんお気に入り、十勝産ゆであずきをご紹介~♪ ※画像をクリックするとショップチャンネルの 『十勝産ゆであずき <5缶セット>』 商品詳細&購入ページに飛びます。 リンク先ショップチャン..
Weblog: ショップチャンネル三昧
Tracked: 2012-02-28 05:27

芽吹き屋の黒豆塩大福もネットプライスに。
Excerpt: ネットプライスから会員限定セールのメールが来まして、久々にサイトをチェックしてみますと…芽吹き屋さんの冷凍大福餅を見つけちゃいました~♪ ※画像をクリックするとネットプライスの 『つきたてみたい!ふ..
Weblog: ショップチャンネル三昧
Tracked: 2012-07-16 18:07

芽吹き屋さんの冷やししるこ2種はいかがでした?
Excerpt: 今回はエアリスさんお買い上げの『芽吹き屋 冷やししるこ2種』をご紹介~♪ ※画像をクリックするとショップチャンネル 『芽吹き屋 冷やししるこ2種 <20袋セット>』 の商品詳細&購入ページに飛びます..
Weblog: ショップチャンネル三昧
Tracked: 2012-08-05 05:03

芽吹き屋さんのおしるこクチコミいただきました~♪
Excerpt: 昨年12月、築地へお買い物へ行かれたたぬポンさんから●ショップチャンネルのふんわりジューシー時鮭カマはどうでしょう?コメント欄に 「いわて銀河プラザにも行って、芽吹き屋でおしることずんだ餅を買いました..
Weblog: ショップチャンネル三昧
Tracked: 2013-01-13 04:58

芽吹き屋さんのおはぎ3種セットはどうでしょう?
Excerpt: 今回は只今ショップチャンネルのネットONLYで発売中、『芽吹き屋 おはぎ3種セット』をご紹介~♪ ※画像をクリックするとショップチャンネルの 『芽吹き屋 おはぎ3種セット』 商品詳細&購入ページに飛..
Weblog: ショップチャンネル三昧
Tracked: 2013-03-10 04:49