※画像をクリックするとショップチャンネルの
『凛恋(リンレン) ハリコシケア ボリュームセット』
商品詳細&購入ページに飛びます。
リンク先ショップチャンネルのページに“商品動画を見る”“紹介番組を見る”アイコンがある場合はストリーミングで再放送が見られます。
↓↓↓

商品番号:433708
国産植物原料にこだわったアイテムを展開するヘアケアブランド<凛恋(リンレン)>より、髪だけではなく、頭皮ケアのことも考えてつくられた“シャンプー ユズ&ジンジャー”の550mlとそのレフィル(詰め替え用・500ml)、パーマ、カラー、紫外線などによる乾燥やダメージを受けた髪を保湿し、潤いに満ちた艶やかな美しい髪へと導く“トリートメント ユズ&ジンジャー”の550mlとそのレフィル(詰め替え用・500ml)のセットです。
12/9~12/14期間限定特別価格:税込¥5,250
期間以降ショップチャンネル価格:税込¥7,140
凛恋(リンレン) ハリコシケア ボリュームセット内容:
★シャンプー ユズ&ジンジャー 550ml&レフィル(詰め替え用)550ml
★トリートメント ユズ&ジンジャー 550ml&レフィル(詰め替え用)550ml
<シャンプー ユズ&ジンジャー、トリートメント ユズ&ジンジャー>
ノンシリコン/無鉱物油/ノンパラベン/石油系界面活性剤不使用/合成香料不使用/タール系色素不使用/動物性原料不使用
☆日本製
【シャンプー ユズ&ジンジャー】
髪だけではなく、頭皮ケアのことも考えてつくられた、こだわりのシャンプーです。頭皮は、美しい髪を保つための“土壌”であり、荒れた土地では元気な植物が育ちにくいのと同じように、傷んだ頭皮からでは美しい髪は保ちにくいと考えました。大切な“土壌”である頭皮をケアし、すっきりと洗い上げ、サラサラな指通りの美しい髪へと導きます。いつまでも美しい健やかなハリ・コシのある髪を目指し、人から褒められるような活き活きとしたツヤ髪へと仕上げます。国産植物原料である高知県嶺北(れいほく)産のユズ果皮油、潮の干満差が大きいといわれている有明海で採れた海苔エキス(アルゲエキス)が頭皮・髪を保湿し、愛知県産豊橋地域のしその花穂エキスが肌荒れを防ぎます。お顔と頭皮は1枚でつながっているからこそ、お顔同様、スキンケアする感覚で頭皮ケアをしていただきたいというこだわりがつまっています。
<ノンシリコン>
<凛恋>のヘアケアアイテムのこだわりはノンシリコンであること。泡立ち、泡切れがよく、ノンシリコンとは思えないくらいゴワつきやきしみのない、こだわりの質感をお楽しみください。
<ユズの爽やかな香り>
日本には、四季の季節ごとにさまざまな植物が芽生えます。そんな日本発の植物を世界にも広めていきたいという思いから、年齢・性別問わず、好んでいただきやすい香りで、保湿成分でもあるユズの成分を配合しています。ユズのエッセンシャルオイルのフレッシュな香りに包まれながら、爽やかな気分でバスタイムをお楽しみください。
【トリートメント ユズ&ジンジャー】
パーマ、カラー、紫外線などによる乾燥やダメージを受けた髪を保湿し、潤いに満ちた艶やかな美しい髪へと導くトリートメントです。国産植物原料である高知県嶺北(れいほく)産のユズ果皮油が頭皮・髪を保湿し、岐阜県楫斐郡(いびぐん)産の揖斐茶の緑茶エキスがツヤ髪へと導きます。また、潮の干満差が大きいといわれる有明海で採れた海苔エキス(アルゲエキス)が、髪の潤いを保ち、乾いた髪を保湿。お顔と頭皮は1枚でつながっているからこそ、お顔同様、スキンケアする感覚で頭皮ケアをしていただきたいというこだわりがつまっています。
<ノンシリコン>
<凛恋>のヘアケアアイテムのこだわりはノンシリコンであること。泡立ち、泡切れがよく、ノンシリコンとは思えないくらいゴワつきやきしみのない、こだわりの質感をお楽しみください。
<ユズの爽やかな香り>
日本には、四季の季節ごとにさまざまな植物が芽生えます。そんな日本発の植物を世界にも広めていきたいという思いから、年齢・性別問わず、好んでいただきやすい香りで、保湿成分でもあるユズの成分を配合しています。ユズのエッセンシャルオイルのフレッシュな香りに包まれながら、爽やかな気分でバスタイムをお楽しみください。
…過日のブログ●ローズ・ド・マラケシュ新クレイシャンプーにリニューアルしてお買い得♪や●サンナチュラルズのコンディショニングシャンプー“ピュアジェイスプラウト”はどうでしょ?でちらっとご紹介していた凛恋リンレンrinRen。シリコンフリーのシャンプー&トリートメントです。
ジメチコンなどのシリコン類は髪にはそれほど問題ないが(パーマや染毛にはちょと影響あるけど)、頭皮には悪い?というのが世間一般的な理解になってきているようで…スージーの推測は間違っていなかったのだと納得?の今日この頃。
相変わらずシャンプージプシーのスージーですが、既述●ローズ・ド・マラケシュ新クレイシャンプーにリニューアルしてお買い得♪のコメント欄でハッスルママさんが教えて下さったのがこの凛恋リンレンrinRenでした。
見覚えのある凛恋リンレンrinRenがショップチャンネル12月のガイド誌に載っていて、「お~ショップチャンネルに出るんだね~」と思っていましたが本日15:00~のティータイム3でオンエアされました~。
ハッスルママさん曰く
「最近、薬局で発見したrinren凛恋というyuzu&gingerシャンプーがよくって5本目になります
これを使ってから美容院で艶があってきれいとほめられてます^^」
とのことでした。
以来、興味アリアリだったんですよね~。柚や生姜の香りもスージー大好きですし♪ただ
「でも合成香料がはいってないのでこれからの暑さ、まだ残っているジェルドアルガンでにおい対策^^;してます
子供には残念ながらトイレのニオイと言われますが・・・」
とのことで、スージー好みの柚や生姜の香りは残らないようです;。
しかし~ショップチャンネルに登場するとは…さらに今回デビューセット?でお買い得価格になってて…こりゃ買うしかないですかね?はは;。
ま、気を落ち着けて?とりあえず成分見てみますか…。
凛恋(リンレン) シャンプー ユズ&ジンジャー全成分(パッケージと同様):
水、ラウラミドプロピルベタイン、コカミドDEA、ラウロイルサルコシンTEA、BG、ユズ果皮油、ショウガ根油、レモン果皮油、ライム油、アルゲエキス、シソ葉エキス、乳酸、エチドロン酸、ポリクオタニウム-10、エタノール、ブチルカルバミン酸ヨウ化プロピニル、ヒドロキシプロピルシクロデキストリン、フェノキシエタノール
rinRen(凛恋/リンレン)トリートメント ユズ&ジンジャー原材料:
水、水添ナタネ油アルコール、ステアリルトリモニウムブロミド、ユズ果皮油、ショウガ根油、レモン果皮油、ライム油、アルゲエキス、チャ葉エキス、オクチルドデカノール、エタノール、トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル、イソプロパノール、ステアリン酸グリセリル、ヒドロキシエチルセルロース、フェノキシエタノール
うん、確かにシリコン類は使われていない模様。他にもスージー的には特に気になる成分もあまりなく…使ってみたいかも~。
こちら、ある美容師さんのブログ?にリンレン凛恋シャンプー各成分について詳細解説など載ってますのでご参考まで。使用前・使用後の頭皮画像あり。使用感も書かれてます。
●rinRen(凛恋)シャンプーの評価:美容室で働く美容師のシャンプー評価とヘアケアについての独り言 by K.Tさん
続いて口コミチェックしてみますか。アットコスメの口コミはこちら。
●rinRen (凛恋) / rinRenリンレン シャンプー/トリートメント ユズ&ジンジャー商品情報 -@cosme(アットコスメ)-
↑↑↑
以前チェックしたときよりも、評価ポイントは下がってるようですが、まだ4.1あるので、お試しする価値ありラインです(アットコスメは7点満点。スージー個人的に評価ポイント4.0以上はお試しする価値アリとしています)。
そそ、アットコスメの口コミにもあるように、最近はドラッグストアーとかでも買えるようですね。スージーもどっかで見かけたような気がする…ソニープラザだったかな??忘れてしまった;。
お、リンレン凛恋の口コミブログ発見。
●超有名オーガニックエステサロンのヘアケア使ってみました♪「rinren(凛恋)シャンプー・トリートメント」口コミ♪@美コスメstudy ~神戸っコの美容日記~ by ゆきてぃ さん
↑↑↑
こちら、ゆきてぃさんのブログによりますと、リンレンの販売元SINCERE GARDEN(シンシアガーデン)は梨花さんや、風間ゆみえさんなど芸能人が通っているエステサロンなのだそうです。
あとは~コスメコム(楽天ショップ)のリンレン凛恋セットにもそこそこ口コミついてました。リンク先商品詳細ページ“レビューを見る”からチェックしてみてください~。
↓↓↓

頭皮のスキンケアで生まれたての髪へ…
国産植物原料使用ノンシリコンシャンプー
【即納】凛恋(rinRen)/シャンプー&トリートメントセット(ユズ&ジンジャー)【楽ギフ_包装】
販売価格 3,886円 (税込) 送料別
リンク先ショップ:【楽天市場】コスメコムオンラインストア
そそ、お試しサイズ(3回分)が楽天でありました~。
↓↓↓

不安な方はまずはお試し3回分から!
【凜恋】【りんれん】【リンレン】
【凛恋(rinRen) トライアルサシェットタイプ ユズ&ジンジャー3回分】
価格 458円 (税込 480 円) 送料別
リンク先ショップ:【楽天市場】ルイール コン美ニエンスショップ
既述、rinRen凜恋シャンプー&トリートメントの販売元、東京・青山のオーガニックスパサロンのセレクトショップ、シンシアガーデンの通販サイトでは只今トライアルセット送料無料です。
↓↓↓

↑↑↑
リンレン凜恋-rinRen-シャンプー&トリートメント…今回ご紹介の“ユズ&ジンジャー”の他に“コナツ&カメリア”や丸山敬太氏とコラボレーションした“サクラ”や“スミレ”バージョンもあるんですね~。
ショップチャンネルでは『凛恋(リンレン) ハリコシケア ボリュームセット』の他にこちらのヘアリペアセラム2本セットも登場したんですが…ティータイム3のオンエア中に売り切れちゃいました。14日のオンエアには復活するでしょうか?
↓↓↓

商品番号:433711
国産植物原料にこだわったアイテムを展開するヘアケアブランド<凛恋(リンレン)>より、ダメージを受けて絡まりやすくなってしまった髪や、パサつきがちな髪に植物の油膜で集中補修をする“ヘアリペアセラム ユズ&カメリア(ダメージヘア用オイル状美容液)”2本セットのご紹介です。
★内容量:50ml×2
☆種別:ダメージヘア用オイル状美容液(パッケージ表示は“ダメージヘア用美容液/オイルタイプ”)
☆無鉱物油/ノンパラベン/石油系界面活性剤不使用/合成香料不使用/タール系色素不使用/動物性原料不使用
☆全成分(パッケージと同様):トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル、ドデカン、オクチルドデカノール、ホホバ種子油、ツバキ油、月見草油、メドウフォーム油、スクワラン、トコフェロール、ローズヒップ油、ヒマワリ種子油、コメ胚芽油、ヒバ油、コメヌカ油、ユズ果皮油、ユズ種子油、レモン果皮油、オレンジ油、フェノキシエタノール
☆日本製
ショップチャンネル価格:税込¥3,360
↑↑↑
2本セットだけど…定価(1本税込1,680円)と同じみたいです;。
今回ご紹介のシャンプー&トリートメントセットはショップチャンネルで買うのがお得ですが、それ以外の商品はポイントアップを狙って楽天で買うのもアリかも…楽天の『凛恋』検索結果を貼っておきます~。
●楽天市場『凛恋』検索結果
今回の『凛恋(リンレン) ハリコシケア ボリュームセット』、こりゃ買うしかない!?と思いつつ…つい先日期限切れ間近な楽天ポイントを消費するために、エアリスさんがお気に入りだったラ・カスタのシャンプー&トリートメントお試しセットを注文したばかりのスージーなのでした;。
↓↓↓

送料無料
ラ・カスタ プロフェッショナルLaCASTA 試供品 サンプル
ラカスタ ヘアエステ お試しミニセット 【お試し・サンプル】
メール便(※代引き不可) 送料無料
当店通常価格 800円 (税込)
価格 500円 (税込) 送料込
リンク先ショップ:【楽天市場】TOMO-webshop
凛恋(リンレン)ショップチャンネルでの本編ショーオンエア予定は14日(水)13:00~です~。ハッスルママさんはゲットされたかな~??その節はありがとうございましたm(_ _)m。
凛恋(リンレン)すでにお使いの皆様からの口コミコメントもお待ちしております♪ではまた~(^^)/。
スージー関連ブログ(日記)記事
●ローズ・ド・マラケシュ新クレイシャンプーにリニューアルしてお買い得♪
●サンナチュラルズのコンディショニングシャンプー“ピュアジェイスプラウト”はどうでしょ?←コメント欄、エアリスさんからドクターシーラボのエスモEX薬用シャンプー、トリートメント感想いただいております。あ~エスモシャンプーの詳細調べるの?忘れてますね;。エアリスさんごめんなさい~;。
●買った・使った商品レポート(コスメ・美容編)
シンシアガーデンでは、リンレンrinRen凛恋シャンプー&トリートメントの他に「純度100%」のシアバターを使用した保湿クリーム【ママバター】なんていうのもあります。ちょっと気になるな~;。現在ママバター旧モデルがアウトレットセールでお安く発売中♪
↓↓↓

追記(2012.3.6)
下記コメント欄、のんさん、ゆきゆきさんからクリームバスの口コミ(ナジャプー、ジンセン)、エアリスさんからはラ・カスタの口コミコメントいただいてます。
そして、リンレンを買われたエアリスさんから●リン・クローバーRin Cloverがお買い得。コメント欄に使われた感想をご報告いただきました。
「スージーさん、「凛恋」ですが~1ヶ月使ってみました。
使用感は可も無く不可も無くですが、シャンプーもリンスもノンシリコンって事で、なかなかよろしいんじゃないでしょうか。
ファンケルと比べてみますと、シャンプーもリンスもサラッとしたテクスチャーです。泡立ちはファンケルの方が良いので、ノンシリコンのきしみは若干感じますが、これもファンケルと比べるとなんで、気にならないと思います。
柚子の香りは、癒されますよ~大容量ですし、これからは「凛恋」を基本に使って、またジプシーの旅に出るとしますか(^^ゞ」
とのことです。
ちなみにエアリスさんが使われた(スージーも以前使った)ファンケルのシャンプー&コンディショナーはこちら。
↓↓↓

汚れだけを落とし、必要なうるおいは残す「アミノ シャンプー」と、必要なうるおいを与え、ダメージの進行を防ぐ「アミノ コンディショナー」のセットです。髪と頭皮にやさしいので、安心して毎日お使いいただけます。イキイキ、つややかな髪を実感してください。
<セット内容>
●アミノ シャンプー 200mL×1本
●アミノ コンディショナー 200g×1本
2,470円
リンク先ショップ:ファンケルオンラインショップ
↑↑↑
シャンプーはノンシリコンですが(たぶん)、コンディショナーはジメチコン入ってます。
只今スージーはショップチャンネルで買ったノンシリコンシャンプー&トリートメントrahuaを使ってるんですが、リンレンも引き続き気になっていたので、一昨日楽天のスーパーセール?を機に買ってみました;。“ユズ&ジンジャー”のレギュラーサイズと“コナツ&カメリア”のお試しサイズ。まだまだ先になるかと思いますが…機会があればレポート書きたいと思います;。
皆様からのリンレン口コミ情報、使った感想なども引き続きお待ちしております~ではまた~(^^)/。
スージー関連ブログ(日記)記事
●ラウアrahuaのお得なシャンプー&コンディショナーセット買ってみる。
追記(2012.3.22)
『凛恋(リンレン) ハリコシケア ボリュームセット』が本日限定価格:税込¥5,040で登場しました!!昨年12月デビュー価格よりもお安いです。
スージーんちにも楽天で買ったリンレン届いてますが…まだ使ってません;。レポートは半年後くらいかな?はは;。
追記(2012.4.22)
先日のブログ●タイへ行ってきます~♪コメント欄、エアリスさんから「そういうと、スージーさん、「凛恋」どうだったんだろう?」とご質問がありましたので、今のところのスージーの感想をば…
リンレンですが、使って2週間くらいかな?スージー的にはラウアよりも使用感軽く、ふんわり仕上がるので好きかも。ただ、香りはラウアに比べるとお安い感じで…当たり前か;。はは;。
先日雑誌MONOQLOの5月号増刊"LDK"で“髪にも肌にもダメージレスなシャンプー徹底調査”という特別企画があって、リンレンも調査?されてました。
↓↓↓

ベスト3には入ってませんでしたが、なかなかよさそうな評価となっていました。機会があれば詳細ご紹介したいんですけど…ちょと先になりそうです;。
ちなみにエアリスさんは
「「ラカスタ」から新しい商品が出たので、シャンプーとトリートメントのセットを購入しました。
(444011)
ずっと「凛恋」を使っていて、可もなく不可もなくで、さすがに飽きてきましたので~(^^ゞ」
とのこと。
この後ラ・カスタ、チェックしたいと思います~♪皆様からのリンレン口コミコメントもお待ちしております~ではまた~(^^)/。
追記(2012.4.23)
ラ・カスタをちょとチェックしてみました。
●ラ・カスタLaCASTAのヘアケアはどうでしょう?
あと、MONOQLO5月号増刊LDK“髪にも肌にもダメージレスなシャンプー徹底調査”で紹介されていたシャンプーとリンレン凛恋についてのコメントをご紹介~。
●MONOQLO5月号増刊LDK“髪にも肌にもダメージレスなシャンプー徹底調査”より。
相変わらず気になっている“あんだんて”シャンプー;。ホームページはこちら→●あんだんてシャンプー
追記(2012.12.26)
過日のブログ●ショップチャンネル16周年ジャストプライスのお買い得商品。コメント欄、エアリスさんからリンレンの新商品(といっても発売からは日数経過していますが;)“ローズ&ツバキ”のクチコミいただいてましたので、ご紹介♪
↓↓↓
「「凛恋」の「薔薇アンド椿」のシャンプー、トリートメントのクチコミです♪
まだ、「柚子アンドジンジャー」が、まるまる1本づつ在庫があるのですが、コチラをお先にお試しです(^^ゞ
コレ、香りがバラです♪当たり前ですね~。
何を言いたいかと申しますと、「柚子」って香りが柑橘系なのに対して、「バラ」って香りがお花の香りですよね~柑橘系に比べるとお花の方がキツイ香りに感じませんか~って事で、「凛恋」にしては香りがキツイです。
でも、私は、このバラの香りはOKです♪
またまたバラの香りは、個人差があるのでオススメするのが難しいですが・・・
ダマスクローズの香り程、強烈ではなく、香りの種類も違います!
何だろう?昔の石鹸の香り?ハハッ(笑)ちょっと表現し難いです(^^ゞ
でも、バラの香りです♪う~ん・・・
洗い心地ですが、「柚子」に比べて、よく泡立ちます。前は3プッシュだったんですけど、これは2プッシュでモコモコちゃんですよ~。
洗い上がりは、「柚子」に比べると若干しっとりする感じです。
って、「柚子」バージョンと比べてみましたが~・・・
初めて「凛恋」をお使いになる方がいらっしゃれば、私は「薔薇アンド椿」をオススメするかな~?香りが良いので~♪」
とのこと。エアリスさん~またまた口コミ情報ありがとうございました♪スージーもローズ&カメリア一度使ってみたいです♪
しかし…スージーんちのユズ&ジンジャーもまだまだたくさん残ってます~;(ラウアもまだ残ってます;)。只今ベリーショートなので、シャンプー類はほとんど減りません;。はは;。
追記(2012.12.26)
気になっていたシンシアガーデンさんのママバター。いつの間にかショップチャンネルデビューしていたのでちょとチェック。
●ママバターがお買い得♪
追記(2013.1.28)
上の追記(2012.12.26)でご紹介している●ショップチャンネル16周年ジャストプライスのお買い得商品。コメント欄にいただいたエアリスさんの口コミの後に、たぬポンさんからもリンレンの感想ををいただいておりました(2012年11月8日);。
↓↓↓
「エアリスさん、凛恋よさ気でよかったですね~。
私もゆず&ジンジャーはお試しセットを買ってみましたよ^^。
さらさらしたシャンプーですが、泡立ちも良く、きしまず、ゆずの香りがいい感じですね~。
さっぱりツルツルの髪になります。
私は今は、アロマキフィーのシャンプーとなかなか終わらない海泥マッドテラピーのコンディショナーを使っていますが、凛恋とアロマキフィーは、シャンプーの使い心地が似ている気がします。
アロマキフィーはゼラニウムの香りで、洗っている間だけ香りますが、香りが残らないところも凛恋と似ています。
両方ともさりげない香りで、使いやすいです。
エレガントな香り、凛恋の薔薇&椿、もお試ししてみようかな?
シャンプーをノンシリコンのものに替えてから、手荒れや顔の肌荒れがなくなりました。
髪もツヤツヤで、気分が上がります~。」
とのことでした。
アロマキフィーはスージーも気になっていて、昨年4月のブログ●二重あご予防にも!?携帯歯ブラシROLLY BRUSHローリーブラッシュ使ってみました♪でご紹介した、タイ旅行用に買った商品の中に“こっそり”入ってました;。
↓↓↓


↑↑↑
タイに持って行くわけではなかったのですが、ローリーブラッシュを買うために立ち寄った東急ハンズでお試しサイズが売っていたので、買ってみました。
…が、その後まだ使ってません;。今はベリーショートだし、なかなかシャンプーも減らないので…使えるのはいつになるやら;。…使ったとしても短い髪だと違いもよくわかりませんしね;。はは;。
たぬポンさん~今頃ですが…リンレンの感想ありがとうございました~♪機会があればアロマキフィーネタでも一記事書いてみたいですが…早くて来年になりそうです;。うぷぷ(^m^)。
引き続き皆様からのリンレン口コミ情報もお待ちしております~ではまた~(^^)/。ショップチャンネルのリンレン凛恋ブランド商品一覧はこちらからもどうぞ♪
↓↓↓

追記(2013.4.25)
旧タイプのレポートも書かないうちにリニューアル;。ゆきゆきさんがお買い上げとのことで一記事書きました。
●ノンシリコンヘアケアrinRen凛恋(リンレン)ユズ&ジンジャーがリニューアル。

この記事へのコメント
ゆきゆき
シャンプーもいろいろありますね。たくさんありすぎてなにを使ったらいいんだかって、前はシャンプージプシーだったんですが、ここ3年半は、クリームバスの“ナジャプー”(323052)に落ち着いています。
このシャンプー少量でもすごく泡立ちがいいので長持ちします。それにノンシリコン・タール系色素不使用・無鉱物油・無香料です。
洗剤でも化粧品でも香りの強いものがダメな私なので、すごく気に入ってます。
洗髪後、ハリ・コシが感じられるような気がします。
トリートメントはクリームバスの“ジンセン”(409806)です。
トリートメントは2種類あるんですが、私の使用しているジンセンはボリューム・ハリ・コシ用で、年齢と共に細くなってきた髪にハリがでたように思います。
毎年夏と年末のショーの時にスペシャルセットで安くなるんで買ってます。ガイド誌を見ると18日の22時にショーがあるようですが、またいつものパターンでオンエア前に注文することになりそうです。(笑)
のん
クリームバスの“ナジャプー"ジンセン、使ってまーす
でもリンレンも気になりますねー。何だか良さそう。まだナジャプーかなりありますが、リンレンの放送見れたら、買っちゃうかも~
エアリス
ゆきゆきさん、のんさん、こんばんは~♪
ラカスタ、すごくお気に入りでリピートもしたんですけど、ショップチャンネルで買えなくなったので、スージーさんに教えていただいたファンケルを使っていました。どこで買えるんだろう?って思っていたので、ココで買えるんですね~♪
教えていただいて、ありがとうございますm(__)m
でも、ショップチャンネルでは「アロマエステ47」という商品でして・・・おお!面倒臭がらずに探してみたら、ラカスタの正規販売のお店がありました。今度から、そこで買いますね。
その前に、「凛恋」をお試し!お試し!っと。
クリームバス??
ちょっと興味が沸いてきました!
うん?18日にショーがあるんですね。あぁ~どうしよう?ゆきゆきさんの情報によりますと、毎年、夏と年末にスペシャルセットが出ているみたいなので、来年の夏も出る事を期待して待ってます。
ゆきゆき
のんさん エアリスさん こんにちは。
ほんとにこのシャンプーものすごく長持ちしますよね。
ショートの方は1プッシュ、ロングの方は2プッシュってショーでは言ってますが、私はロングですが1プッシュで充分なのでショートの方だったら1プッシュでも多すぎるかもしれません。
毎日使って、7ケ月以上持ちますので、夏と年末のお安くなっている時以外は買いません。
トリートメントのほうが早くなくなってしまうので途中で単品で買い足しますが、“ジンセン”は欠品してることが多いのでマメにチェックしています。
スペシャルセットの時は最近はお値段が安くなって更に「おまけ」がついてきます。
ターバンがついてたこともあったんですが、去年ぐらいからはトリートメントの時に使う黄色の「ヘッドスパブラシ」がついてます。
クリームバスの商品はボディエステのものもあり、今年の夏にこちらのショーもやってましたが、確かボディソープがついていて頑固な私は洗顔・メイク落とし・ボディ洗浄は「マジックソープ」と決めているのでパスしたのでした。
でもこのボディエステの商品興味あります。単品で買ってみるかなぁ……。
スージー
あら、ゆきゆきさんはナジャプーお使いでしたか。なんだかスージーはクリームバスシリーズ興味がわかないんですよね~。ゆえにショップチャンネル三昧でも取り上げたことがあるかどうか…ショップチャンネルではわりと長年やっているのに…;。はは;。
18日にオンエア予定とのこと…明日か明後日18日のブログ記事はゆきゆきさん&のんさんの口コミ情報で決まりだな;。
スージーはと言えばリンレンはエアリスさんにお任せして;…今月20日GGV登場予定のrahua(ラウア)シャンプー&コンディショナーが気になってます~。
●のんさんへ~♪
のんさんもナジャプーお使いですか~。結構人気なんだなぁ。上掲ゆきゆきさんへのお返事でも書かせていただきましたが、スージーはなぜかナジャプーシリーズに惹かれないんですよね。なんでだろ?明日か明後日のブログでちょと自分なりに追求?したいと思います;。
●エアリスさんへ~♪
お、エアリスさんはスージー同様クリームバスは今までひっかからなかったみたいですね;。
ゆきゆきさんが教えてくださったように、ショップチャンネルでは定番商品なので、ちょと待っていればすぐに?スペシャルセットが出てきますぞよ。それまでは凛恋でつないで?くださいまし。
ときにラ・カスタですが、さすが高級な感じがします~。まだセンシティブ用?を2回使っただけなんですが、泡立ちも良し、香りも良し、きしみ感も少なし…でございました。
ほ~ショップチャンネルで売っていたのは「アロマエステ47」というのだったんですね。ショップチャンネルでやっていたときにはノーチェックだったので全然知りませんでした;。
ついでにラ・カスタのホームページも貼っておこう;(スージー個人的メモ;)
↓↓↓
http://www.lacasta.jp/ La Casta
↑↑↑
…スージーが買ったのはサロンなどで使われる?“プロフェッショナル”ラインで、ショップチャンネルでやってた“アロマエステ”ラインは店頭販売されているものだったんですね;。
つらつら全成分を見てみると…アイテムによって使われているハーブだけでなく、合成界面活性剤の種類も違っているみたいなので、使うシリーズによってかなり使用感も違うみたいです。
さて、スージーは20日オンエア予定のrahua(ラウア)をお試ししてみますか…。
↓↓↓
http://www.rahua.jp/ rahua (ラウア) japan - Amazon Beauty
↑↑↑
シリコン、パラペン、ラウリル硫酸Na、ラウレス硫酸Na、合成着色料、合成香料 不使用とのこと。
ただ、全成分を見てみると“茶のしずく石鹸”で一躍有名?になった“加水分解コムギタンパク”が使われています…ま、さすがにあれだけ大騒ぎになったので、アレルギー原因となる加水分解コムギたんぱくは入ってないでしょうけど;。ちょと気になると言えば気になります;。