ショップチャンネルの希少!銀だらのこだわり中骨缶詰ってどうでしょ?

今回はゆきゆきさんお買い上げの『希少! 銀だらのこだわり中骨缶詰』をご紹介~♪

※画像をクリックするとショップチャンネルの
『希少! 銀だらのこだわり中骨缶詰』
商品詳細&購入ページに飛びます。
リンク先ショップチャンネルのページに“商品動画を見る”“紹介番組を見る”アイコンがある場合はストリーミングで再放送が見られます。

↓↓↓
希少! 銀だらのこだわり中骨缶詰希少! 銀だらのこだわり中骨缶詰icon
商品番号:436759

高級銀だらの希少な中骨部分を使った中骨缶詰のご紹介です。銀だらならではのとろっとした脂ののり、ほろほろと崩れるほど柔らかい中骨の美味しさを味わえる逸品。



ショップチャンネル価格:税込¥4,980 返品不可 1~3週間前後でのお届け



希少! 銀だらのこだわり中骨缶詰
★内容:160g(固形量120g)×10缶
☆原材料:銀だら中骨、砂糖、醤油、生姜汁、しょうがペースト、増粘剤(加工でん粉)
※原材料の一部に小麦を含む
☆梱包状態:段ボール箱
☆賞味期限:常温2014年1月
☆注意事項(パッケージと同様表記):開缶時、液汁のとびはねにご注意ください/缶のまま直火にかけると破裂する恐れがあります/切り口で手を切らないよう取り扱い注意
☆原料原産地:<銀だら>アメリカ、カナダ
☆加工地:静岡県

【希少な銀だらを缶詰にした贅沢な逸品】
<銀だらとは>
銀だらとは、脂ののり、ふわっとした食感の美味しさ、希少さから高級魚として知られており、その美味しさから、老舗の漬魚屋や百貨店などからも引き合いが強いといわれています。アメリカ・カナダでは、自然保護のために、漁獲可能枠が定められており、漁獲時期になっても、それほど多くの銀だらを取り扱うことはできません。
<天然に限定>
天然の銀だらを使用しているため、身が締まりながらもふわっとした食感、脂の旨みを感じていただけ、臭みも少なくなっています。
<サイズを限定>
銀だらは、大型サイズであるほど、脂ののりがよく、旨みがあって評価が高いとされています。大・中・小サイズがある中、本品は大型サイズのみに限定。大型サイズを使用することによって、缶詰にした時の身の脂ののり、とろとろした食感をお楽しみいただけます。
<部位(中骨)を限定>
脂のりのよい銀だらの中でも、さらに脂ののった中落ちの部分に限定して使用。銀だらの多くはセンターカットという2枚におろす手法が用いられていて、3枚おろしにしているメーカーは少なく、銀だらの中落ち(中骨)は、銀だらの加工屋であっても必ず出てくるというものではありません。中骨の部分は、肉でいうスペアリブのように旨みが詰まっており、脂ののりも良好。希少な中骨をなんとか商品化できないかと、試行錯誤して、本品が完成しました。とろっととろけるような食感の身の部分と、ほろほろと崩れる骨の美味しさを存分に味わっていただけます。
【昔ながらのシンプルな味わい】
銀だらの味わいを最大限に引き立てるために、醤油、砂糖、生姜でシンプルに味付け。骨までほろほろと柔らかく、身の部分はとろとろと口の中で溶けるような味わいは本品ならでは。素材の味わいをお楽しみいただくために、うま味調味料、合成着色料、保存料は不使用。
【目利き人が厳選】
大手水産会社に10年以上勤務し、世界中を渡り魚を見続け、後期3年はアメリカ支社の副社長を務め、その間、銀だらを主に扱っていた能(タクミ)社長。現在は、さらによりよい魚を多くの方に味わっていただきたいという思いで、“(株)みこし”を設立。今回の原料は、能社長が鮮度、脂ののりなどを目利きし、商品を納めている老舗の漬魚屋から特別に仕入れた、能社長だからこそ扱える、銀だらの中落ち(中骨)を使用。中落ち(中骨)を使用し、美味しい缶詰がつくれないかと何度も試行錯誤して、社長自らが商品開発を行なった自信の逸品です。

…先日のブログ●グルメ部長お薦め!大粒!広島県産ジューシー牡蠣フライがお買い得♪コメント欄、ゆきゆきさんから
「今朝のショーを見てまた食品を注文してしまいました~。
“銀だらのこだわり中骨缶詰”(436759)です。
昨日グルメコーナーをチェックしていて見つけたんですが、今日のショーを見て決めようと思ってました。
でもオンエア見たらものすごく美味しそうで即買いでした。(笑)
カルシウムいっぱいで身体によさそうです~。これまたごはんがすすみそう~。」

とコメントいただきました。

ん?銀ダラの中骨??そんなのの缶詰があるんですね~。スージー全くノーチェックでした;。

ショップチャンネルのオンエアストリーミング再放送を見てみますと…ほぉ~、熱々のご飯のお供はもちろん、丼にしたり、チーズトーストにしたり、色々アレンジできそうです。

骨はどうなの?って思っちゃったスージーですが、小縣キャスト曰く「骨を見せるのが大変なくらい、食べるとなくなってしまいます」というようなこと言っているので、ほろほろになっちゃうようです。
↓↓↓
希少! 銀だらのこだわり中骨缶詰icon
リンク先:ショップチャンネル

過去ブログ●ショップチャンネルのあったか!なめらか胡麻ココアをちょとチェック♪で書いたように、最近カルシウム不足を懸念しているスージーですが、ゆきゆきさんおっしゃるとおり、この『銀だらのこだわり中骨缶詰』ならカルシウム補給もバッチリですね♪

天然の銀だら自体なかなかお目にかかることがなくなりましたが…その中骨の缶詰なんて確かに“希少!”かもしれません~。口コミチェック!しようにも、今回ショップチャンネル初登場とのこと&類似品も見つけられませんでした;。

あとは~『希少! 銀だらのこだわり中骨缶詰』販売元、株式会社みこしのホームページは見つけられなかったのですが、紹介ゲスト、株式会社みこし代表取締役 能 厚準(たくみ こうじゅん)さんのフェイスブックページがありました。
能 厚準さん(Kojun Takumi)|Facebook

それではお魚大好き!グルメ部長ゆきゆきさんの感想コメントをお待ちするとしますか…ゆきゆきさんよろしくお願いしますm(_ _)m。ゆきゆきさんの他にも『希少! 銀だらのこだわり中骨缶詰』注文された方いらっしゃいましたら口コミコメントお待ちしております~ではまた~(^^)/。

ゆきゆきさん情報では“黒糖くるみ”に、“「芽吹き屋」黒豆塩大福&よもぎ大福 2種セット”も復活してるそうです。お、以前ゆきゆきさんが感想寄せて下さった“あったか海鮮小鍋セット”も復活してますね~。ショップチャンネルのフード類はこちらからどうぞ♪
↓↓↓
SHOPグルメ一覧:テレビショッピングのショップチャンネルicon

スージー関連ブログ(日記)記事
グルメ部長お薦め!大粒!広島県産ジューシー牡蠣フライがお買い得♪
ショップチャンネルの黒糖くるみ(岩田コーポレーション黒糖クルミ)をちょとチェック。
芽吹き屋さんの大福はいかがでした?
ショップチャンネルあったか海鮮小鍋セットの口コミいただきました♪
買った・使った商品レポート(食品・グルメ編)

ショップチャンネル:キャンペーン

追記(2012.3.18)
下記コメント欄、ゆきゆきさんが中骨缶詰の感想よせてくださいました~♪
「“銀だらの中骨缶詰”届いたので早速食べてみました。美味しかったです。
水煮ではなく甘辛味なので、ほかほかご飯の上に一缶をまるごとのっけてさらに大根おろし、ちょいと醤油を一垂らしして「どんぶり風」にしてみました。
骨は口の中でモソモソする暇もなくあっという間に溶けてなくなります。
これ歯のない方でも余裕で食べられます。(笑)
嫌な臭みもなくとても美味しく頂きました。

まだあまり流通していないのでマニアックな食品かもしれませんが、魚好きな私としては希少なものを食べられたのでちょっと嬉しい気分でした~。」

とのこと。

ほぉ~、画像からしてなんとなく“水煮”のようなイメージでしたが、甘辛味ですか…確かにショップチャンネルの商品説明にも「醤油、砂糖、生姜でシンプルに味付け」とありますもんね~。お~生姜のお味もするのか~。骨もあっという間にとけてなくなるそうな…。

ちょっと試してみたいけど~スージーには若干勇気が要るな;。ゆきゆきさんのようなお魚マニア?さんにはお薦めの商品みたいです~♪ゆきゆきさん~満足されたようで良かったです♪貴重な感想をありがとうございましたm(_ _)m。

追記(2012.4.5)
先日のブログ記事●ショップチャンネルの大きな天然海老フライがお買い得(口コミあり)♪のコメント欄で、昨日GGVに登場した●骨まで柔らか さんまといわしのふっくら旨煮のショウガ味についての話になったのですが…

ゆきゆきさんから
「実は私もこの前購入した“銀だらの中骨缶詰”が原材料名には生姜汁と生姜ペーストが書いてあるんですが、食べた時にほとんど感じられなかったんです。
それで2缶目からは食べる時に自分で生姜をおろして加えてます。缶詰そのままでも臭みは全然ないんですけど生姜の風味が好きなんで、味にメリハリが効いてより一層美味しく頂けます。」

と中骨缶詰について追加情報いただきました。

銀だら中骨缶詰の生姜味はショウガ好き(スージー含む)さんには物足りないようです。ゆきゆきさん~ありがとうございました~(^^)/。

この記事へのコメント

  • ゆきゆき

    スージーさん こんにちは。

    今回も記事アップして頂きありがとうございます。
    実はこの商品、ガイド誌の番組表を見てず~っと気になってたんです。
    でもショーが1時間じゃなくて31分(なんでこんな中途半端な配分なのか?)だったんで数が少ないんだろうなぁと思ってました。

    ショーの前日にネットで見た時にイメージ写真がちょっとグロテスクっぽくてありゃりゃと思いましたが、取り敢えず決めるのはショーを見てからということにしました。

    中骨って鮭のものはよく見ますが銀だらは初めてでした。
    銀だらは大好きでよくスーパーで買ってきては焼いて食べるので、この中骨は美味しいに違いないと思い注文しちゃいました~。
    ショーでごはんにのっけて大根おろしをのせ醤油をかけてましたが、ものすご~く美味しそうでした。
    これ絶対やってみます!
    食欲の秋ならぬ食欲の春夏秋冬のゆきゆきでございます~。(笑)
    2012年02月27日 11:04
  • スージー

    ゆきゆきさんへ~♪
    >ネットで見た時にイメージ写真がちょっとグロテスクっぽくてありゃりゃと思いましたが
    …スージー激しく同意!しかし~その後スージーもストリーミングでオンエアを見たところ、それほどグロテスクな感じもなく、ゆきゆきさんのおっしゃる“onごはん、大根おろしトッピング醤油掛け”美味しそうでした~♪
    ただ、いくらほろほろ崩れると言っても中骨の舌触りがやはりスージーはダメだろな;。おこちゃまなので骨が苦手;。
    また今回もゆきゆきさんからの感想を期待して…下心みえみえ記事アップしているスージーでした;。最近グルメ部長に頼りすぎですかね?万が一ゆきゆきさんのご負担になるようなことがあれば、ご遠慮なくおっしゃってください!!or完全スルーでもノープロブレム~ですので、くれぐれもご無理なきようにお願い申し上げますm(_ _)m。
    2012年02月27日 11:57
  • ゆきゆき

    スージーさん こんにちは。

    お心遣い頂きどうもありがとうございます。
    私こそ自分の食日誌みたいになっちゃって、却ってスージーさんにご迷惑をお掛けしてるんじゃないかと心苦しく思っております。

    2月は1月の反動と、たまたま食べたい物がいっぱいあって買いすぎちゃったかもしれないんですが、ガイド誌を見ると3月は食品のGGVもほとんどないようなので落ち着くと思います。

    私の拙い感想コメントでも少しでも参考にして頂けるのなら(たぶん全然参考にならないと思いますけれど)嬉しいなという気持ちで書かせて頂いてます。

    スージーさん、今後共宜しくお願い申し上げます。
    2012年02月27日 14:36
  • スージー

    ゆきゆきさんへ~♪
    とんでもないです~!!ゆきゆきさんの食日誌、いいじゃないですか~♪スージーのぐだぐだ解説?よりも、ゆきゆきさんの実際に食べられた感想の方がよっぽど重要な情報だと思います。
    拙いコメントだなんてとんでもない!いつも詳細に書いてくださってほんとに感謝しております。
    エアリスさん、たぬポンさん、スージーの他にも大勢の方がゆきゆきさんの感想を楽しみにしてると思います~♪
    こちらこそ!今後ともよろしくお願い申し上げますm(_ _)m。
    2012年02月29日 20:08
  • ゆきゆき

    スージーさん こんにちは。

    “銀だらの中骨缶詰”届いたので早速食べてみました。美味しかったです。
    水煮ではなく甘辛味なので、ほかほかご飯の上に一缶をまるごとのっけてさらに大根おろし、ちょいと醤油を一垂らしして「どんぶり風」にしてみました。
    骨は口の中でモソモソする暇もなくあっという間に溶けてなくなります。
    これ歯のない方でも余裕で食べられます。(笑)
    嫌な臭みもなくとても美味しく頂きました。

    まだあまり流通していないのでマニアックな食品かもしれませんが、魚好きな私としては希少なものを食べられたのでちょっと嬉しい気分でした~。

    たったいま“時鮭”が届きましたが、昨年9月の時より小振りなもの多し。(薄い)
    この前より高かったのにぃ~。キィーッ!
    2012年03月17日 10:50
  • スージー

    ゆきゆきさんへ~♪
    中骨缶詰早速の口コミ情報ありがとうございます!!ブログ本文へも追記させていただきました。
    “マニアックな食品”←ウケました;。ゆきゆきさんがおっしゃるんですから、マニア度かなり高し!?何はともあれ、満足なご様子で良かったです♪
    …それに引きかえ…時鮭今年はハズレですか?スージーもぽちったのに;。ちょとがっかり…;。けど、ネットで買えないゆきゆきさんには申し訳ないのだけれど~ネット&ケータイ限定500円割引で買ったので後悔?はないです;。あは;。
    2012年03月18日 08:36
  • ゆきゆき

    スージーさん こんにちは。

    おおっ~!スージーさんも“時鮭”注文されたんですね。
    昨年に比べて薄いものが多かったんでちょっと残念でしたが、でも美味しいんでよしとします。
    人間が作るもんじゃないんで、こういうものはその時々で大きさが違うのはしょうがないですよね。

    私はすっかり気を取り直し(?)いま山口特集を見て、“のどぐろの一夜干し”(436803)を注文してしまいました~。
    今日だけ安くなっていましたし、(いつものパターン)前から気にはなってたんですが購入できずにいました。
    今日買わなくていつ買うんだという勢いで買っちゃいました~。
    冷凍庫には無理やりにでも入れちゃいます。(笑)
    確か以前スージーさんも気になるっておっしゃってらしたような……。

    これ食べたことないんですご~く届くのが楽しみです。
    スージーさんおっしゃるように今晩“漢方和牛”が登場するようですが、やっぱり私は肉より魚です~。
    2012年03月18日 11:55
  • スージー

    ゆきゆきさんへ~♪
    既にご存知通りのどくろネタで一記事書きました;。
    ↓↓↓
    http://sc-suzie.seesaa.net/article/258498082.html
    ショップチャンネルの高級魚のどぐろの一夜干しはどうでしょ?
    ↑↑↑
    流通量自体が少ないようなので、お魚好きゆきゆきさんには是非一度食べていただいて、感想をおうかがいしたいです~♪
    2012年03月20日 00:07

この記事へのトラックバック