ガイズGAISハンディスチームクリーナーをちょとチェック。

今回は昨日GGVだった『ガイズ ハンディ スチームクリーナー』をちょっぴりチェック~。

※画像をクリックするとショップチャンネルの
『ガイズ ハンディ スチームクリーナー』
商品詳細&購入ページに飛びます。
リンク先ショップチャンネルのページに“商品動画を見る”“紹介番組を見る”アイコンがある場合はストリーミングで再放送が見られます。

↓↓↓
ガイズ ハンディ スチームクリーナーガイズ ハンディ スチームクリーナーicon
商品番号:405747

<ガイズ>より、高温スチームで汚れを浮かせて掃除することができる“ハンディ スチームクリーナー”のご紹介です。


3/20限定GGV価格:税込¥6,580
ショップチャンネル価格:税込¥7,980 返品不可
メーカー希望小売価格:税込¥12,800

ガイズ ハンディ スチームクリーナー
★内容:本体(型番:LSR-091)、ストレートノズル、拭き掃除ノズル、延長ノズル、計量カップ、じょうご、研磨ブラシ×3、真鍮ブラシ、ジェットノズル、布カバー×3、ワイパー、付属品収納バッグ
※取扱説明書をお読みください
☆サイズ:約幅29.6×奥行15.4×高さ24.4cm
☆重さ:約1.5kg(コード含む)※タンクが空の場合 [タンク満水時]約1.8kg
☆コードの長さ:約5m
☆消費電力:1200W
☆商品仕様詳細:[タンク容量]約250ml [ヒートタイム]約3分 [標準使用可能時間]約9~12分※1回の給水(250ml)で使用した場合 [スチーム噴出温度]約75~100℃
☆保証期間:1年間
☆中国製

【高温スチームで汚れを浮かせて掃除!】
高温のスチームで、汚れを浮かせて掃除することができるスチームクリーナー。台所の油汚れなどを、洗剤だけに頼らず、高温スチームで溶かして浮き出させて落とすので、経済的で環境にも優しいアイテムです。ハンディタイプなので、持ち運びしやすく便利。高温のスチームを噴射し、レンジ周り、ガス台、換気扇などに付いた油などの汚れ落としに活躍します。浴室などのタイルの目地に付いた水あかや石けんカスの汚れ、トイレの気になる汚れなどを高温スチームで取り除き、清潔に保てます。基本の操作方法は、まず本体から安全キャップを取り外し、計量カップに水を入れてじょうごで本体に水を注ぎます。安全キャップが回らなくなるまでしっかりと取り付け、使用用途および場所に応じてノズルを取り付け。電源プラグをコンセントに差し込み、スチームランプ(青色/約3分)が点灯したら、スチームを当てたい場所へノズルを向けて、スチームボタンを押します(スチームは、スチームボタンを押している間だけ出る)。スチームが出なくなったら、すぐにコンセントから電源プラグを抜き、空だきしないよう注意してください。使用を続けるために給水する場合は、スチームが出なくなるまでスチームボタンを押して、本体が十分に冷めてから(約20分)安全キャップを開けて給水。本体の内部圧力が高い時は安全キャップが開かない、安全機能付きです。
【幅広いシーンで活躍!】
多彩なノズルとブラシの組み合わせで、さまざまな場所での使用が可能に。家中清潔に保てるうえに、衣類や布製品のお手入れもできます。
※効果は使用状況、条件によって差がある
※素材や加工が不明な場合には、1度目立たないところで試してから使用する
<キッチンの油汚れ>
本体にストレートノズルを取り付け(または延長ノズルを取り付けてからストレートノズルを接続)、その先端に研磨ブラシまたは真鍮ブラシをセットし、スチームを出しながら軽く汚れをこすります。油汚れが溶けて浮き出してきたら、お手持ちのキッチンペーパーや雑巾で拭き取ってください。こびり付いた油汚れで落ちにくい場合は、直接洗剤をかけて、しばらくおいてから使用してください。
※研磨ブラシや真鍮ブラシを使用する場合は、ブラシで清掃箇所に傷が付く場合があるため、デリケートな素材に使用する場合は、ブラシに布やタオルなどを巻くこと
<窓ガラスや鏡に使用する>
本体に延長ノズルを取り付け、その先端に拭き掃除用ノズル、ワイパーの順にセット。スチームを出しながら、ワイパーをガラスに押し付けて上から下へ動かし、残った水滴などは乾いた布で拭き取ります。
※真冬(外気温0度以下)の寒冷地では、窓ガラスに使用しない
<じゅうたん、布製品のシミ抜き>
本体にストレートノズルを取り付けてください。
■じゅうたんのシミ抜き:ノズルの先端をじゅうたんに密着させ、スチームを当てます。浮き上がったシミを乾いた布でたたくようにして布へ移し、これを何度か繰り返します
■布製品のシミ抜き:キレイなタオルを用意し、汚れやシミの付いた布をタオルの上に置きます。ノズルの先端をシミに密着させ、スチームを当て、タオルへシミを移し、これを何度が繰り返します
<衣類や布製品のシワのばし>
本体または本体に延長ノズルを取り付けた先端に、拭き掃除用ノズルを取り付け、布カバーをかぶせます。ハンガーに衣類をかけて、スチームを当ててください。スチームを当てた後は、十分に乾かします。
※合成繊維、ナイロン製品、耐熱以外のプラスティック製品、デリケートな製品、色の濃い製品、革製品などには使用しない
※畳や水分を含んではいけないものに使用しない
<エアコンの掃除>
水滴が落ちてくる場合があるのでエアコンの下には新聞紙などを敷き、エアコンのカバーを開けてフィルターを外します。取り外したフィルターは掃除機などでホコリを吸引してから洗浄。エアコンフィンに付着したホコリは、掃除機で吸引するか乾いた布またはよく絞った雑巾などで取り除きます。本体にストレートノズルまたは延長ノズルを取り付け、エアコンフィンの目に沿って力を入れずにノズルの先端を密着させてスチームを吹き付けてください。汚水はエアコンの裏側の排水口へと流れます。エアコンフィンとフィルターが十分に乾くまで、半日程度おいてからエアコンを使用してください。
※エアコン付属の取扱説明書をお読みのうえ、スチームを使用しても問題がないか確認してから使用すること
※使用中に本体を逆さにしたり過剰に傾けすぎると、お湯または湯玉が吹き出す場合があるので、必ず上下に動かして使用すること

…先月のブログ●コンエアーCONAIRのガーメントスチーマーがお買い得?「ふと思ったんですが、シャークスチームモップみたいなスチームクリーナーのアタッチメントにアイロン型がつけばいいのにねぇ?そう思いません??」って書いたように、簡単にお洋服のしわが取れるスチーマーがないものかと思っていたスージー。

お洋服のしわ伸ばしに使えそうなハンディスチーマーは今までも時々チェックしてましたが、アイロン代わりになるような(納得できそうな)ハンディスチーマーはまだ見つけられていません;。

んで、今回ご紹介の『ガイズ ハンディ スチームクリーナー』はアタッチメントをつけると「衣類や布製品のシワのばし」もできるということで興味わくわく♪ちょとチェックしてみることにしました。

まずはメーカー、ガイズのホームページはこちら。
ガイズ株式会社

さて、口コミチェック~と思ったものの…あまり(ほとんど)口コミがなく…よくわかりません;。こちらに1件ついてます。
↓↓↓

気になるところをピカピカに、ハンディスチームクリーナー LISIRE090。
GAIS ガイズ ハンディスチームクリーナー LISIRE090 ホワイト LSR-090(W)

通常価格 7,980円 (税込)
価格 6,980円 (税込) 送料別
リンク先ショップ:【楽天市場】ValuMore!(バリューモア)
↑↑↑
リンク先商品詳細ページ“レビューを見る”から口コミチェックしてみますと「片手で持っていると重くて持っていられなくなるので空いてる方の手を添えて使用しました。」って書かれてます。

そうなんですよね~。ショップチャンネルのデモンストレーションでも、なんだか少し重そうな感じがしました。肝心?なお洋服にスチームをあてるデモでは紹介ゲストさんもお洋服を広げる手伝いをしないとうまくスチームがかけられない(しわが伸ばせない)ような感じで…;。

1人で使う場合、片手で洋服を広げて…もう片方の手でこのスチーマーを操作?するのはちょっと難しいかな?という印象を受けました。

んで、似たような商品がないかとアマゾンをチェックしてみますと…こちら、『加圧噴射方式 スチームクリーナー ドラゴンジェット AKZ-9018 10906』が売れてる?模様。口コミ70件あり。
↓↓↓
加圧噴射方式 スチームクリーナー ドラゴンジェット AKZ-9018 10906

↑↑↑
詳細な商品レビューもあって、なかなかよさそう?ショルダーベルトがついてるところがスージー的にはポイント高いな~と思いました。現在価格も¥4,639(アマゾン直販で送料無料)で、ガイズよりもお手頃。

他にはアイリスオーヤマのハンディスチームクリーナーもありましたが、口コミはちょっと微妙かな~??
↓↓↓
アイリスオーヤマ スチームクリーナー ハンディタイプ (ホワイト)IRIS STM-303(WH)


そそ、ガイズのスティック型(フロアーモップ型)のスチームクリーナーもあるんですが、こちらはハンディにもできるようです。
↓↓↓

【送料無料/掃除機(そうじき)】GAIS(ガイズ)スチームモップ ファルティマ041 FALTIMA041 FTM-041 高温スチーム クリーニング
価格 15,048円 (税込 15,800 円) 送料込
リンク先ショップ:【楽天市場】セレクトショップ・AQUA(アクア)
↑↑↑
まずまずの評判なので、よさそうかな~?と思うんですが…残念ながらお洋服用のアタッチメントがない;。

ガーメントスチーマー代わりにすることを考えなければ?シャークスチームモップのポータブルも候補に挙がるんですが…。さすがスチームクリーナーの代表選手?口コミ390件オーバー。
↓↓↓

【シャークスチーム ポータブル】ハンディタイプ!
週に一度はシャークでシューッ!【スチームクリーナー】
【正規品】【送料無料】【スチームクリーナー】
シャークスチーム ポータブル
高温ドライスチームでピカピカお掃除!
今なら合計3年保証付き!(好評につき、期間延長!3月26日(月)9:59まで)

価格 14,940円 (税込) 送料込
リンク先ショップ:【楽天市場】ショップジャパン 楽天市場店
↑↑↑
お試しするには値段が高い;。これだったらもっとちゃんとした?キャニスタータイプ(床移動型)のスチームクリーナーを買った方が良さそうかも??

あ~どれを選んだらよいか…悩みます;。All Aboutにスチームクリーナーの選び方の記事があったのでリンクを貼っておきます。ご参考まで。
スチームクリーナーの選び方・決め手とは[生活家電]All About
↑↑↑
All Aboutではケルヒャーの【K1100】&“KARCHER スチームクリーナー SC 1002”のレビュー記事がありました。

ちなみにケルヒャーのスチームクリーナーだと、こちらのキャニスタータイプが売れてる模様。只今口コミ27件。
↓↓↓
KARCHER 【アクセサリーすっきり収納】家庭用スチームクリーナー SC1040

↑↑↑
ケルヒャー自体の口コミより、「シャークスチームモップ,引き続きH2Oスチームモップを使用したのですが,いずれも1年未満で壊れたため」ってあるほうが気になったりして;。

このケルヒャーSC1040付属のハンドブラシで「お洋服のしわも取れないだろうか?」と考えるのはスージーだけ?甘い考えかな~??はは;。

家電Watchにはエレクトロラックスのスチームクリーナーのレビューがありました。
コラム:家電製品ミニレビューエレクトロラックス「Steam Station iCute ESS603」@家電Watch
↑↑↑
はっきり言って、市販のエアコン洗浄スプレーとは段違いの効果で、これには大満足だった。」そうな…。

結局ガーメントスチーマー代わりになりそうなスチームクリーナーは見つけられなかったけれど、色々レビューなど読んでいたら、スチームクリーナーでエアコンのフィルター掃除したらカビの臭いがしなくなるとか、キッチン・浴室・トイレなどカビ予防&除菌ができる点とか…高温だからダニとかにも効果ありそうだし…と、また別の目的で俄然スチームクリーナー欲しくなってしまったースージーなのでした;。

さ~どれを買おうかな~??とりあえず楽天のスチームクリーナー売れ筋ランキングチェックしてみよう。…スチームクリーナーのランキングはなかったので…代わりに“その他掃除機関連商品”売れ筋ランキングを貼っておきます。
【楽天市場】 その他掃除機関連商品|週間売れ筋人気ランキング(1位~50位)-ランキング市場
↑↑↑
お!現在1位は『ドラゴンジェット AKZ-9018 加圧噴射式スチームクリーナー 』です。お値段も税込 3,465 円…ですが売り切れだった;。がっくり;。

アマゾンのスチーム・高圧洗浄クリーナーカテゴリ、ベストセラー商品(ランキング)も見てみます?
Amazon.co.jp ベストセラー:スチーム・高圧洗浄クリーナー の中で最も人気のある商品です

あ~ガイズのハンディスチームクリーナーにせめてショルダー紐がついてたらなぁ。皆様お使いのorおすすめのスチームクリーナーありましたら是非教えて下さいまし♪

最後に楽天の『ガイズ スチームクリーナー』検索結果を貼っておきます。
【楽天市場】 ガイズ スチームクリーナー の検索結果:通販・インターネットショッピング

GGVなどでガイズのハンディスチームクリーナー買われた皆様からの口コミコメントもお待ちしております~ではまた~(^^)/。

お、『ごろ寝あったか温暖マット“夢ごこち”』まだ残ってるな~。ショップチャンネルのお買い得家電商品も見てみます?
↓↓↓
お買い得家電 家電・エレクトロ|通販・テレビショッピングのショップチャンネルicon

お礼:エアリスさんから●ショップチャンネル“ゆかり”の焼きそばも食べたい~♪コメント欄に、3/6●春いちばん!ショップチャンネル祭り2日目“ウェルカム!ショップチャンネル”で買われたクレイツイオンの櫛形アイロン?“クッシー”の口コミ情報いただきました。う~ん、エアリスさんにはイマイチだったみたい…残念でございました;。

スージー関連ブログ(日記)記事
コンエアーCONAIRのガーメントスチーマーがお買い得?
山善のスチームモップ“スチームスティッククリーナーII”登場。←スチームクリーナーつながりで…。
洗えるごろ寝あったか温暖マット夢ごこちの口コミ&1人用ホットカーペットなど。
カテゴリ:ハウスキーピング全般
買った・使ったレポート(ホームグッズ編)



追記(2012.5.27)
下記コメント欄、たぬポンさんからケルヒャーのスチームクリーナー口コミ情報をいただいて以来、ず~っと気になってまして…ここ数日“買いたい!”モードになってます;。やっぱり掃除機型のSC1040かな~??

オールアバウトスタイルストアではSC1002が紹介されてます。
↓↓↓
KARCHER/スチームクリーナー SC1002 All About スタイルストア

ジャパネットたかたではSC1.000 1.512-238.0(レポートあり)とSC2.500C 1.512-353.0が紹介されてました。
↓↓↓
ジャパネットたかた メディアミックスショッピング

この記事へのコメント

  • エアリス

    スージーさん、こんばんは~♪

    このGGVの商品、見逃しました。
    昨日、たまたま?QVCを見ていると、「ハンディアイロン&スチーマー」(544665)をやっていて、ちょっと欲しいかもって思ってしまったので、このGGVを見ていたら買っていたかも!?

    これから薄いカットソーを着る季節がやって来ますよね~で、タンスの中から出すとグチャグチャシワシワになっている事ってありませんか?ウチだけ?(笑)
    少々だったら、着ているうちに伸びるかなぁ~って期待を込めて着ちゃうんですけど、こりゃぁあかんわってなると、もう1度洗濯しちゃったり(^^ゞそういう時、便利かなぁって見ていました。

    でも、昔7、8年前にハンディアイロン&スチーマーを買った事があって、中に塩を入れるタイプでして、なんか面倒臭いし、しかもあんまりシワが伸びないし・・・あれから進歩しているんでしょうか?

    スージーさん、もし買われたら教えてくださいね~m(__)m
    2012年03月23日 00:52
  • たぬポン

    スージーさん、こんにちは~。
    エアリスさん、こんにちは~。

    スチームクリーナー、いいですよね~。

    昨年末に姉のスチームクリーナーを使わせてもらってから、寒い時期に温かく掃除が出来るし、さっぱりするしで、ものすごく魅力を感じています。
    においもよく取れますよ~。
    カビもつきにくくなる気がします。

    姉のはケルヒャー製で、たぶん、すごく古いものだと思うんですが、仕様もパーツも、今のと変わらないみたいです。
    布製のカバーなどは買い足しできますしね。
    もう、完成形の製品と言うことでしょう。

    ポータブルのものは、やっぱり腕がしんどくなるでしょうね。
    あと、何となく、形がかわいくないんですよね・・・。

    大きいのは収納場所に困るので、今のところ、「大掃除の時に、姉から借りる作戦」 で、いるのですが、あのさっぱり感を知ってしまうと、「あ~~、シューーってやりたい~。」
    と思ってしまうのです。

    衣類に対しての使用はどうでしょう?
    私は~、ちょっとしたシワなら、小さなアイロン台(パッチワーク用)使って、アイロン掛けちゃうかな?
    小振りのコードレスとか、スチームのショット機能もあるので、普通のアイロンの方がいいような気がします。

    スチームクリーナーって、温め時間が必要で、使えるようになるのに時間がかかるんですよね・・。(ケルヒャーは6分。)
    2012年03月23日 11:18
  • エアリス

    スチームクリーナー、良さそうですね~♪
    でも、衣類は、やっぱりアイロンですか。たぬポンさんのクチコミ、貴重だわぁ。ありがとうございますm(__)m

    ところで、今日やっとこさ!ハンバーグが鶏団子ちゃんと一緒に届きました。
    それで、焼きそばは?・・・と思って、ショップチャンネルのマイアカウントを見たら、あら?「配送情報」なるものが!こんなの今までありましたっけ??いつからだろう?ちゃんと伝票番号まで記載されていて、ビックリしました。
    スージーさん、ご存知でしたかぁ?
    これがないと、不便だったんですよね・・・
    佐川の配達が夜の8時になってもこない時なんか、「今日ほんとに届くの?」と思っても、伝票番号がわからないと問い合わせが出来ない!ブリブリ。
    「配達情報」の右端の「詳細はこちら」をポチッとすると、自動で佐川の問い合わせに繋がって便利です。良かったぁ。
    QVCは、昔からありましたけど、ショップチャンネルが今までなかったのが不思議です。やっとか・・・

    それで、焼きそばは配送済みになっていましたので、明日届くと思います。ショップチャンネルの食品にしたら早い到着ですね~♪
    3ついっぺんに届いちゃって、嬉しいやら~また、食べたらクチコミしますね♪
    2012年03月24日 00:18
  • スージー

    エアリスさんへ~♪
    そそ、エアリスさんご存知の通り、ずぼら~もんスージーはガーメントスチーマー同様、しゅわ~っとスチームかけたらシワが伸びるなんて素敵♪って思っちゃうんですよね;。
    けど、やはりガーメントスチーマーをチェックしたときにも思ったんですが、それなりのお値段の物(プロ仕様)でないとシワ取りは無理みたいです。たぬポンさんおっしゃるとおり、アイロンに勝る物はないように思います;。
    が、これまたたぬポンさんご指摘のように、しゅわ~っとやったら除菌&ニオイもとれるようなので、キッチン、トイレ、浴室のお掃除に使ってみたいな~と思ってます。
    とりあえずブログ本文でご紹介した“ドラゴンジェット”は4,000円くらいで買えるようなので、挑戦してみるかもです。もし買ったらお知らせします~♪

    あと、ショップチャンネルの配送情報の件ですが…はい、スージー知ってました。けど、発送元が運送会社に手配してからでないと記載されないと思うので…ほとんどスージーには意味がないです;。
    せめてショップチャンネルが配送する商品みたいに、“発送しました”メールが届けばまだましなんですけど…これまたショップチャンネルが配送する商品は、メールが届くより商品の方が先に届いたりしませんか??“発送しましたメール”の意味ないですよね;。はは;。
    メーカー直送も指定日配達できればいいのに。…知らないうちにできるようになったりしてたりして;。そんな事ないですかね?今度チェックしてみます;。

    焼きそばは早かったみたいですね。ほんと、3つ一度に届くって…。嬉しいような~悲しい?ような~;。美味しいと良いなぁ~!!!

    ●たぬポンさんへ~♪
    おお~ケルヒャーのスチームクリーナーお使いになったことあるのですね~♪
    今回ちょっとスチームクリーナー調べてみて、ハンディよりもケルヒャーのキャスタータイプみたいなちゃんとした?物の方が良いかも~?と思いました。ハンディはハンディですが、重かったら取り回しづらいですもんねぇ。けど、ハンディの方が熱源と噴射口が近いので、蒸気の温度が高いかな~?と思ったりもして…。
    エアリスさんへのお返事でも書きましたが、お手頃価格のドラゴンジェットを買ってみようかと思ってます。

    …ところでケルヒャーのスチームクリーナーをお持ちのお姉様って…過日たぬポンさんに靴をゆずられたお姉様ですかね?
    今更過日ブログにお返事書きましたが(たいした内容ではありません;)…
    ↓↓↓
    http://sc-suzie.seesaa.net/article/250841686.html
    リン・クローバーRin Cloverがお買い得。

    ほんとF×××な靴屋、×××ろ~!!!です;。
    2012年03月25日 10:39
  • たぬポン

    スージーさん、こんにちは~。
    エアリスさん、こんにちは~。

    靴屋さんの件、せっかくエアリスさんに応援して頂いたのに、××店員に文句が言えませんでした~。(><) ごめんなさいです~。

    靴の修理は無事完了したのですが、受け取りの時の対応も×××、なぜだがワイズBにものすごくこだわる人で、「だからどうした??」って、履いて見せてきましたけど。

    サービス業でこういうのって致命的だな、新しいお客は来ないんだろうなと思ったらかわいそうな気持ちになりました。

    靴の姉とスチームクリーナーの姉は同一人物です。
    いろいろ太っ腹な人で(体型はむしろ痩せ型なのに)、スチームクリーナーを借りたときには、「高圧洗浄機もあるけど、持ってく?」と言われました。(笑) 

    ご近所ならいいけど、家が遠いので、1ヶ月単位で借りることになってしまう。 
    買ってもいいかな? 欲しいな~。

    でも~、実は今、人生をときめかせるべく、家中をお片づけの最中なので、片づけが完了してから、様々買い物をしたいと思っております。

    物を捨てると物欲が消えると聞いていたのに、いらない物ばかりにあふれ、本当に必要な物に欠けていると感じてしまい、欲しい物がいっぱいです。 何か間違っているかも知れないです。(笑)
    2012年03月25日 18:52
  • スージー

    たぬポンさんへ~♪
    ××靴屋…かわいそうに思われるなんて、やっぱりたぬポンさんお優しい♪スージーも見習わなくちゃ;。とにかく無事に?靴は修理できたようで良かったです。
    Bワイズの靴…幅広スージーでも北米にいたときにはEの靴なんか売ってなくて(3Eなんて当然無い;)、Bワイズのパンプスを買ったのを思い出しました。最初裏返して"7B"とかって書いてあって何のことかわからなかったんですよね;。ワイズだったのでした。けど、これ、意外に入るんですよね。デザインとか素材によって靴は色々です;。
    ××靴屋はそんなことも知らないんですよ、きっと;。

    太っ腹お姉様、高圧洗浄機もお持ちだなんて…羨ましいです~♪なんでも借りられちゃう??はは;。

    スージーも“ときめき”お片付けを実践しようとしたのですが…年末から?一部屋、クローゼットから出したお洋服に占領されてます;。どほほ;。
    あ~たぬポンさん!!こんなスージーのお片付けを応援してください~;。みんなでやればなんとかなり…ませんかね~??うるうる;。
    2012年03月26日 08:11
  • たぬポン

    スージーさん~。

    ぜんぜんやさしくないんです。
    靴が好きなわけでもなく、人が好きなわけでもなさそうなのに、何でこの人、靴屋で働いているんだろう??って、お店にとっても、お客さんにとっても不幸な事だなって思ってしまっただけで。

    本当に靴は色々ですよね~。
    3Eなのに、「ほんとかいっ!!」って突っ込みを入れたくなるような細い靴もあるし。
    靴選びは難しいから、楽しく靴選びが出来るような、靴屋さんが増えて欲しいです。

    スージーさんも「“ときめき”お片付け」を始められているのですね~。
    私は、今は小物に手をつけ始めている所なんですが、物が多すぎて事態が複雑になると、どこから手をつけていいか、わからなくなってしまうんですよね。

    自分が洋服の整理をしているときに思ったのですが、「明らかに、さよならした方がいい物」を先に分けてしまって、ざっと全体の量を減らしてから、一枚一枚を分ける方が楽な気がします。

    そして、悩んだ物は、結局はさよならする事になりますね~。
    胸は痛みますが、私が処分しなくても、いつか、私以外の誰かが処分する事になるのだから、私の手でさようならするべきなんだと思いながら、片づけています。

    洋服はがさ張るので、洋服を片づけるだけで、ものすごくお部屋がすっきりしますよ~。
    スージーさんも一緒に頑張りましょう~♪。
    フレ~、フレ~
    応援しています~♪♪。
    2012年03月26日 12:12
  • エアリス

    スージーさん、こんばんは~♪
    たぬポンさん、こんばんは~♪

    たぬポンさん、文句言えなかったんですね・・・スージーさんがおっしゃるように、私もたぬポンさんはお優しい方だと思います。そして、可愛そうに思えたなんて、心が広いと言いますか、器の大きい人なんじゃないかと想像します。
    なにはともあれ、無事に靴が修理されて良かったですね♪
    もう~そんな人に関わってると時間がもったいないので、さっさと忘れちゃって、その人を断捨離しちゃいましょう~♪イエ~イ!

    うん?断捨離じゃないの?ときめきお片づけ??
    あれ?私、時代に遅れてるぅ??
    2012年03月27日 00:58
  • たぬポン

    スージーさん、こんばんは~。
    エアリスさん、こんばんは~。

    「優しい」と言われると、うれしくて、照れちゃいます~。
    ありがとうございます~。

    子どもがインフルエンザ(B型)にやられました~。(>_<)
    春休み、遊びまくろーぜ! って思ってたのに、予定が総崩れです。(T_T)
    何より、弱りきった様子がかわいそうで、早くよくなって欲しいです。

    片付けを始めてから、「どうにもならないことは考えても仕方がないから、忘れてしまえ。」と、気持ちの切り替えがうまくなったと思います。

    エアリスさんの、「イエ~イと断捨離」、いいですね、楽しくかつ、勢いよく捨てられそうですね~。
    これ、いただきますワ。(笑)
    2012年03月28日 23:21
  • スージー

    たぬポンさんへ~♪
    「胸は痛みますが、私が処分しなくても、いつか、私以外の誰かが処分する事になるのだから、私の手でさようならするべきなんだと思いながら、片づけています。」
    ↑↑↑
    なるほど、と思いました。たぬポンさんのご教示通り、とりあえず「明らかに、さよならした方がいい物」を分けたいと思います。
    …スージーが小物にまで到達するのっていつだろう??

    ときに、たぬポンさん、ケルヒャーのスチームクリーナーでカーペットとかシュワーっとされたことありますか??カーペットに潜むダニのたまごが死滅してくれないかな~なんて思ってるんですが…べちゃべちゃになちゃうのかな~??どうでしょ??

    お子様のインフルエンザ…回復されましたでしょうか??せっかくの春休み…一日も早いご回復をお祈りします。…たぬポンさんもお気をつけて。

    「スージーさんも一緒に頑張りましょう~♪。
    フレ~、フレ~
    応援しています~♪♪。」
    応援していただいて、めちゃ嬉しいです♪「せっかくたぬポンさんが応援してくださったのだからがんばらなければ!!」と思います♪まじで。ほんとにありがとうございますm(_ _)m。

    ●エアリスさんへ~♪
    断捨離の次は…時代はこんまり先生の“ときめき”お片付けですよ~♪
    ↓↓↓
    http://konmari.com/ 片づけコンサルタント・こんまり 近藤麻理恵 Official Website
    ↑↑↑
    ん?ご存じない?そりゃ大変だ;。な~んて、わはは!!
    2012年03月30日 23:18
  • たぬポン

    スージーさん、こんにちは~。
    エアリスさん、こんにちは~。

    「断捨離」と「ときめき」、両方読みましたが、やる事はあまり変わらないようなんですけれど、方法が「ときめき」の方がわかりやすいって感じですかね?

    洋服や書籍などのがさ張る物の片づけが終わると、そのあとがぐっと片づけしやすいんですよ。

    洋服の仕分けをしていると小物が出てくる。
    書籍の仕分けでは書類や写真が出てくる。
    だからそういう物は後回しにって、よく考えられているなぁ~と思います。

    すごーく、片づけは苦手なので、まずは下着の引き出しだけ整頓をしてみたら、「これは、ときめくかも知れない。」って思ったので、そのあとはどうやったら片づけられるか、イメージトレーニングを繰り返し、やっと実行に移したって感じです。

    お休みを入れながら、時々一気に片づけをしていますが、まだまだ時間はかかりそう。
    でも、頑張るぞ~。

    スチームクリーナーの件、カーペットは、ちっちゃいホットカーペットに掛けてみましたが、表面はしっとりしますが、高温で掛けるせいか、すぐに乾きます。
    シミ落としに使うように、一カ所にたくさんスチームを掛けるのでなければ、びしょびしょにはならないと思います。
    専用の布カバーがなかったので、適当にタオルをかぶせて使っていたのですが、スチームとともに「布で拭き取る」って所がポイントな気がします。
    小さいブラシのツールも、布を掛けていた方が、サッシの汚れなど、こそげ落とすのがうまくいくんですよね~。

    子どもの方は、もともと喘息があるので、咳は続いていますが、ようやく回復してきたようです。
    具合が悪いときは夜中に大きい声を出したり、泣きながら部屋をぐるぐる歩き回ったり、不可解な行動で、いろんな意味でこわかったです。(笑)
    お気遣いありがとうございました。m(_ _)m
    2012年03月31日 10:24
  • スージー

    たぬポンさんへ~♪
    早速のご回答ありがとうございます!!実は昨日ホームセンターでケルヒャーのキャスター型スチームクリーナーを見かけまして、「これくらいだったら普通の掃除機とそんなに大きさ変わらないな~」と思い…どうせだったらカーペットとかもクリーニングできる大きいのを買おうかと思ったりしたんですよね。
    ふむふむ。なるほど。カーペットにかけても大丈夫そうですね~。ああ~どうしようかしらん。。。

    お子様ご回復の兆しで良かったです。インフルエンザは熱の影響か?不可解な行動が出ることもあるようですね。ほんと、一日も早く完治するといいですね;。

    あと、お片付けの実録?ありがとうございます♪なるほど~イメージトレーニングって良さそうですね!!!
    とりあえずスージーもたぬポンさんを真似っこして、今日これから下着類の片付けだけやってみたいと思います;。がんばるぞ~♪お片付けのヒント、ありがとうございます!!!
    2012年03月31日 13:44
  • エアリス

    スージーさん、こんばんは~♪
    たぬポンさん、こんばんは~♪

    うわっ!スージーさん、たぬポンさん、時代は「トキメキ」なんですね~♪
    ナント!ほんと、教えてくださてありがとうございますm(__)m

    私は、去年から断捨離をやってまして、家中ほぼ完了しましたよ~♪♪
    私の場合、やっぱり「断捨離」方式でして~(^^ゞ
    手放す!捨てる!が合っていました。
    まず、収納ボックスを買いまして(前にスージーさんとライゼンタールのお話しをした事がありましたよね)、初期投資をしてから開始しました。
    すると、その中に入りきらない時は、捨てようかどうしようか迷っている物は、思い切って捨てられました。
    もうクローゼットも、ライゼンタールのお陰で見た目も綺麗になっちゃって、自分で「うふふっ」って微笑んでしまいます。おおぉ?これが、「トキメキ」かな?
    意外と、食器なんかも使わない物がいっぱいなんですよね~もらい物とか景品とか(笑)
    景品は、タダだった物なので、何年も使わない物はもったいないと言わず、ポイッです。
    後は、本ですかね~。年末に携帯のドコモサイトから、「年末の大掃除のコツ」みたいなメルマガが届きまして、その中に「意外と捨てられなくて、場所を取っているのが本」って書いてありました。
    それで、「小説なんかは1度読んでしまうとなかなか2度は読まないので、思い切って処分しましょう」「もし読みたくなったら、その時はまた買うなり、図書館で借りるなりして読むと心に決めましょう」って書いてあったので、私も思い切って全部処分しました。あ~スッキリ!

    スージーさんもたぬポンさんも頑張ってくださいね~気合ですよ~!

    たぬポンさん、お子様が大変ですね。不可解な行動ってびっくりしますよね。
    早く良くなりますように、お祈りしていますm(__)mたぬポンさんもお元気でね。
    2012年04月01日 00:47
  • スージー

    エアリスさんへ~♪
    …スージーは知ってましたよ。エアリスさんちが片付いていること…なんちゃって;。
    でも~毎朝?ダイソンの掃除機がかけられるエアリスさんちは片付いてるに違いなって思ってました~!!!
    片付いてないと掃除機もかけられないのよねん;(←スージーんち;)。どほほ;。
    ああ~がんばらねば~!!エアリスさんの爪の垢を煎じて飲みたいスージーでした;。
    2012年04月03日 07:41
  • たぬポン

    私もエアリスさんは、片付いて広々した部屋の真ん中で優雅にピンク金魚をゆらゆらさせていると思ってました~。

    気合い、ですね~。
    インフルエンザにも負けないように、気合い、入れてます。(笑)
    2012年04月03日 13:15
  • エアリス

    いやぁ~ん、お二人ともぉ~♪♪
    あっれ~???うちに隠しカメラあんのかなぁ~?アハハ(笑)
    2012年04月03日 21:11
  • スージー

    エアリスさんへ~♪
    隠しカメラ…あるかもですよ;。ぐふふ(^m^)。
    2012年04月05日 08:31

この記事へのトラックバック

コンエアーCONAIRのガーメントスチーマーがお買い得?
Excerpt: ショップチャンネル今日一番のお買い得ショップスターバリューは『コンエアー 吊るしたままで 楽々シワ伸ばし! ガーメントスチーマー』♪スージー気になっていた商品です。 ※画像をクリックするとショップチ..
Weblog: ショップチャンネル三昧
Tracked: 2012-03-22 10:41

山善のスチームモップ“スチームスティッククリーナーII”登場。
Excerpt: ショップチャンネル今日一番のお買い得、ショップスターバリューは『高温スチームで汚れを落とす! スチームスティック クリーナーII SHOPオリジナルセット』♪これで年末の大掃除も楽々?? ※画像をク..
Weblog: ショップチャンネル三昧
Tracked: 2012-03-22 10:43

奥の奥までガッチリ除去?エアコンクリーナーAgプラスがお買い得♪
Excerpt: ショップチャンネル今日一番のお買い得ショップスターバリューは『奥の奥までガッチリ除去 エアコンクリーナー Agプラス <4本セット>』です~。 ※画像をクリックするとショップチャンネルの 『奥の奥ま..
Weblog: ショップチャンネル三昧
Tracked: 2012-06-17 05:11