※画像をクリックするとショップチャンネルの
『お肉好きも納得! 関村牧場 漢方和牛 しゃぶしゃぶ・すき焼き用』
商品詳細&購入ページに飛びます。
リンク先ショップチャンネルのページに“商品動画を見る”“紹介番組を見る”アイコンがある場合はストリーミングで再放送が見られます。
↓↓↓

商品番号:436795
<関村(せきむら)牧場>より、こだわりの“漢方和牛 しゃぶしゃぶ・すき焼き用”のご紹介です。“健康な牛を育てたい”“牛肉本来の美味しさをつくる”ことを考え、飼育の仕上げの約8か月間、14種のハーブや穀物をブレンドしたオリジナル飼料を食べさせて育てています。でき上がる肉の質を吟味しながら、何度も飼料のブレンドを繰り返して育て上げた、美味しい“漢方和牛”です。
ショップチャンネル価格:税込¥3,990 送料込み 返品不可 2~3週間前後でのお届け
メーカー希望小売価格:税込¥5,250
お肉好きも納得! 関村牧場 漢方和牛 しゃぶしゃぶ・すき焼き用
★内容:漢方和牛カタ300g、バラ300g 各1パック 計600g
☆原材料:国産和牛(黒毛・褐毛和種)
☆保存方法:要冷凍(-18℃以下で保存)
☆賞味期限:商品発送日より冷凍2ヶ月
☆お召し上がり方:冷凍のお肉は冷蔵庫で解凍した後に加熱調理してからお召し上がりください
※解凍の目安:召し上がる分だけ冷蔵庫で約24時間
☆注意事項(同梱書類と同様表記):1度解凍したお肉を再冷凍しないようにご注意ください/解凍されましたらその日のうちにお召し上がりください
☆原料原産地:<バラ・カタ肉>宮城県、山形県
☆加工地:宮城県
【柔らかで脂っぽさのないジューシーな旨み、それが“漢方和牛”】
“漢方和牛”の美味しさのポイントは肉本来の旨み、甘み、脂っぽくないこと、柔らかくてジューシーなこと。お客様に美味しいと喜んでいただける牛肉をつくるには、牛も健康でなくてはならない、という観念から、牛の育て方や飼料を考え、試行錯誤してでき上がったのが“漢方和牛”です。1度口に入れたら病み付きになり、何枚でも食べたくなる美味しさです。
【とろける美味しさ】
“漢方和牛”は赤身のイメージが強いですが、実はほどよくサシが入っていて、赤身と脂身のバランスが良好。口の中に入れるとトロッととろける美味しさです。 “脂っぽいお肉はどうも苦手”“肉は好きだけど脂が多いと食べた後が気になる”と感じているお客様にもおすすめ。
【くりこま高原にある<関村牧場>】
日の出とともに牧場の牛の面倒を毎日見に行く関村牧場長。牛の健康状態を確認し、愛情を注いで育てています。牧場というと草が沢山生えている場所を想像しますが、<関村牧場>は見渡す限り石や土だらけの山の斜面にあります。急勾配の放牧地で育てられる親牛は、常に足腰にちょうどいい負荷がかかり、健康な状態が保たれるように考えられています。好きな時に好きなだけ草(餌)を食べさせるのではなく、栄養と健康の管理をしながら必要量だけを与えて、痩せすぎや太りすぎの牛になるのを防止。健康状態を管理された親牛から生まれた子牛にも、栄養を考えた餌を与え育てています。本品に使われている“漢方和牛”の飼育の仕上げ約8ヶ月間は、ハーブや穀物など、14種をブレンドしたオリジナル飼料を食べさせているのがポイント。さらに、オリジナル飼料だけでなくご飯、野菜、おから、しいたけなどバランスと量を考えて食べさせ、牛に過不足なく栄養を与えており、この細かい配慮と育て方が美味しい“漢方和牛”をつくり上げています。
【肉の加工は漢方和牛専門店を営む“(株)ダイチ”】
“(株)ダイチ”は常にお客様に美味しい食事を提供できるよう、<関村牧場>と共同で、最新の設備が整った自社工場において、“漢方和牛”の部位肉加工から生肉加工までを行なっています。宮城県仙台市青葉区の“漢方和牛専門店満天”は、<関村牧場>の“漢方和牛”を提供している漢方和牛専門店。お客様の意見を大切にして、美味しいものづくりをしています。
…ゆきゆきさんがショップチャンネルに登場することを教えて下さった漢方和牛。最初は「何なんだろ~?」って思ってましたが、餌に漢方を与えられた和牛のお肉なんですね。
どんな餌なのか…漢方和牛を育てている関村牧場のホームページ(オンラインショップ)でチェック♪
●漢方和牛の関村牧場|「食べて健康になれる牛肉」赤身と脂のおいしいバランス
↑↑↑
サーロインステーキ美味しそうだな~;。漢方和牛お試しセット[モモ・バラ]700g税・送込み3,980円なんかもあります。
「14種類のハーブをブレンドしたオリジナルの飼料」を食べさせているそうですが…えごま、えごまのみ、こめぬか、くわのは、そば、くこ、ハブ茶、ろっかくれいし、さんざし、はとむぎ、こんぶ、ステビア、くまざさ、なつめ…の14種類だそうです。
あ~只今ショップチャンネルのストリーミング再放送を見ているんですが…しゃぶしゃぶも美味しそうだな~;。
この関村牧場さんの漢方和牛、三國清三氏のフレンチレストラン「オテル・ドゥ・ミクニ」にもデビューしたそうです。
●漢方和牛の関村牧場 BLOG:世界のミクニ!
↑↑↑
“シンタマのローストビーフ”だそうです♪美味しそう♪
…と、美味しそう&こだわりの和牛なのはわかりますが…山形県だけでなく、宮城県でも育てられている漢方和牛…気になるのは放射能;。
関村牧場さんのホームページ“放射性物質に関する取り組み”によりますと、「宮城県は2011年7月28日以降、出荷されたすべての牛肉を検査しております。」とのこと。いわゆる全頭検査ですね。
あと、●南部どり入り鶏団子のアマタケさんのように、関村牧場さんでも自主検査をされているようで、財団法人食品環境検査協会 仙台事業所の試験成績証明書を公開されてます。平成23年11月21日付けの証明書ですが、検出限界50Bq/kgで“検出せず”となっています(食品衛生法で定める放射性セシウムの暫定規制値は500Bq/kg以下)。
YouTubeに関村牧場の動画がありました。お、ショップチャンネルの漢方和牛紹介ゲストさん、(株)ダイチの鈴木智善さんが震災以降のご苦労を語られてます。牛ちゃん達も映ってます。
↓↓↓
【経済復興】宮城県栗原市 漢方和牛 関村牧場 by 河北チャンネル
動画内&ショップチャンネルオンエアでも言及されている漢方和牛が食べられる仙台市内のレストラン、「満点」のホームページはこちら。
●宮城県仙台市 漢方和牛ダイニング「満点」>トップページ
同じく動画内で紹介されてる漢方和牛のレトルトカレーを楽天で探そうと思ったら…あら、漢方和牛を販売している株式会社ダイチさんの楽天ショップがありました。
↓↓↓
●漢方和牛ダイチ楽天市場店
上でちらっと書いたお試しセットも販売されてました。口コミ1件ついてます。
↓↓↓

赤字でもいいから食べさせたい!お一人様1度だけでお願いします。【送料無料】【漢方和牛】お試しセット[モモ・バラ](約700g)【がんばろう!宮城】
価格 3,980円 (税込) 送料込
リンク先ショップ:漢方和牛ダイチ楽天市場店
やっぱりスージーはステーキが食べたいかな~♪サーロインよりリブロース派です;。
↓↓↓

【漢方和牛】リブロースステーキ(約200g)【がんばろう!宮城】
価格 4,200円 (税込) 送料別
リンク先ショップ:漢方和牛ダイチ楽天市場店
YouTube動画で鈴木さんもおっしゃってましたが…漢方豚もあります。豚肉派のゆきゆきさんいかがですか~?と思ったけど、ゆきゆきさんはネットで注文できないんですよね;。失礼しました;。
↓↓↓

漢方和牛と同じ飼育法で育てた豚です!【漢方豚】しゃぶしゃぶセット(ロース・モモ)600g【がんばろう!宮城】
価格 2,500円 (税込) 送料込
リンク先ショップ:漢方和牛ダイチ楽天市場店
…上掲“お試しセット”は今回ショップチャンネルで販売しているセットとお肉の部位が違いますが…ま、あわてて?ショップチャンネルで買わなくても、楽天でいつでも買えそうです。
それにショップチャンネルで買うと届くの遅いしね~。今回はどっちみち4月に旅行の予定が入っているのでいつ届くかわからないショップチャンネルでは買えないんですよね;。
YouTubeで紹介されていたカレーもあります。楽天の『漢方和牛』検索結果はこちらから。
●【楽天市場】 漢方和牛 の検索結果:通販・インターネットショッピング
8:00~のオンエアでは震災のこととか、放射性物質検査とかについては言及ありませんでしたね。そういうことがみんな気になってるのに…。ま、いっか;。買うか買わないか、食べるか食べないか、皆様それぞれのお考えでご判断下さいましm(_ _)m。
それにしても漢方和牛のロゴとかホームページとか…●ショップチャンネル海苔職人のこだわり生海苔の煮付けをちょとチェック。のところでちらっと書いた、梅原真(うめはら まこと)さんのデザインかも?と思わせるスージー好みのデザインであります;。
漢方和牛食べられた方いらっしゃいましたら口コミコメントお待ちしております~ではまた~(^^)/。お、新商品?も続々出てる??ショップチャンネルのグルメ商品はこちらからもどうぞ。
↓↓↓

スージー関連ブログ(日記)記事
●ショップチャンネルの南部どり入り鶏団子も食べてみたい;。
●ショップチャンネル海苔職人のこだわり生海苔の煮付けをちょとチェック。←コメント欄、ゆきゆきさんからの口コミコメントいただいてます♪
●買った・使った商品レポート(食品・グルメ編)
追記(2012.4.7)
食品中の放射性物質について、今までの暫定規制値よりも厳しい食品衛生法上の基準値がとりまとめられました。肉、魚など一般食品は100ベクレル/kg以下。平成24年4月1日から施行されました(食品によって経過措置期間あり)。
参照サイト:●食品中の放射性物質の新たな基準値について by 厚生労働省医薬食品局 食品安全部基準審査課←pdfファイルです。
この記事へのコメント
ゆきゆき
“漢方豚”のしゃぶしゃぶセットすごく美味しそうですね~。
魚派の私ですが豚しゃぶは好きで、たぬポンさんに「豆乳鍋」を教えて頂いてますます大好きになっちゃったんで“漢方豚”食べてみたいです~。
でも残念ながら楽天も買物カートが開かず買えませんです。
もし今度ショップチャンネルで販売があったら買ってみたいと思ってます。
おっと!その前にいまは“味噌ラーメン”でした~。
早く注文しないと夢に出てきちゃうかも~。(笑)
スージー
そそ、豆乳鍋…おいしそうでした。奇遇ながら、牛乳が×になって以来、スージーもスジャータの有機豆乳を毎日愛飲してます;。
そうだ~鰯団子で豆乳鍋してみよ~っと。ゆきゆきさん思い出させてくれてありがとうございます~♪
はぁ~めん工房さんの味噌ラーメン…スージーもいつか必ず食べます~!!未練タラタラ;。