汗ジミ防止スプレーDEO SPRAYってどうでしょ?

今回はシュシュッとスプレーするだけで嫌な汗染みを防止する(らしい)『気になる汗ジミ簡単ケア 汗ジミ防止スプレー』をご紹介~。

※画像をクリックするとショップチャンネルの
『気になる汗ジミ簡単ケア 汗ジミ防止スプレー』
商品詳細&購入ページに飛びます。
リンク先ショップチャンネルのページに“動画を見る”“商品紹介番組を見る”アイコンがある場合はストリーミングで再放送が見られます。

↓↓↓
気になる汗ジミ簡単ケア 汗ジミ防止スプレー気になる汗ジミ簡単ケア 汗ジミ防止スプレーicon
商品番号:440109

衣類の気になる箇所に、軽くしっとり濡れる程度にスプレーすれば、気になる汗ジミを防止してくれる“汗ジミ防止スプレー”のご紹介です。




ショップチャンネル価格:税込¥3,990



気になる汗ジミ簡単ケア 汗ジミ防止スプレー
☆容量:200ml
☆成分:フッ素系撥水剤、安定化剤、抗菌剤
☆液性:弱酸性
☆効果・性能・機能:はっ水、抗菌防臭
☆使用量の目安:衣類から10cmほど離して均一に濡れる程度。
<薄い綿素材>=約4プッシュ
<薄いポリエステル素材>=約2プッシュ
<厚地の素材>=約13プッシュ
☆使用不可素材・場所:毛、皮革、麻、絹、レーヨン、アセテート、キュプラなど、水に弱い繊維、水洗い不可の表示があるもの、特殊加工されたもの
☆使用上の注意※詳細は取扱説明書、商品パッケージを参照:
使用する際は必ず、先にストッパーを90度回して、解除(OPEN)の状態にしてからスプレーをする/1ヶ所に集中してスプレーしない/1度にスプレーをしすぎない/10cmより近づけてスプレーしない/衣類の裏生地側からスプレーする/使用前に必ず、あらかじめ目立たない箇所にスプレーをし、変色、シミなどの異常がないことを確認する/汚れのあるものは、あらかじめ取り除く/アイロンがけをする場合は、必ず当て布をして、熱による変色などが起こらないことを、あらかじめ目立たないところで確認してから使用する/使用する前に容器をよく振る/洗濯をするとはっ水の効果は失われる/1分程度のアイロンがけをすると3回の洗濯後もはっ水性を維持する/アイロンをかける場合は、自然乾燥した後に行なう/閉めきった室内で使用しない/スプレー噴霧は吸い込まない/衣類が完全に乾燥するまで着用しない/汗をかいた場合はできる限りタオルなどで拭く/着たまま衣類に直接スプレーしない/汚れた衣類には使用しない。必ず洗濯後乾いた衣類に使用する/子供やペットは衣類が乾くまで近づけさせない/人体に使用しない/お顔の近くで使用しない/刺激などの異常があった場合は、使用を中止し、皮膚専門科医に相談する/皮膚にかかった場合はすぐに石けんで洗浄し、目に入った場合はこすらずに水で洗い、本品を持参して医師の診断を受ける
☆同梱書類:取扱説明書
☆日本製

【はっ水効果により、衣類への汗ジミを防ぐ】
衣類の汗ジミが気になる箇所にスプレーするとはっ水加工ができ、汗ジミを防止することができます。洗濯するとはっ水効果は失われますが、1分程度のアイロンがけをすれば3回洗濯しても効果は持続(メーカー調べ)。抗菌剤が配合されているので、はっ水効果だけでなく、同時に抗菌防臭加工も可能。汗ジミを防止することにより、気になるニオイの発生を防止し、汚れが付着しにくくなります。
【ノースリーブにも使用OK】
夏場だけでなく、年間を通して使用できます。貼るタイプや取り付けるタイプと違うので、長袖・半袖だけでなく、ノースリーブなどにもOK。毎回パッドの取り付けや取り外しの手間も必要なく、洋服のシルエットを損ないません。気になる汗ジミを、目立たず人に知られずに処理することができます。襟元に使えば、汗ジミによる汚れも防止。衣類に汗ジミができているため、恥ずかしくて手を上げられない、ジャケットを脱げない、そんな経験もなくなりそう。
【使用量の目安】
使用量の目安は、脇などはっ水させたい箇所や、汚れを防ぎたい箇所に、0.35~1cc(1プッシュは約0.27cc)。1本あたり200~570回の使用が可能です。薄い衣類の両脇の場合、92~185着分に使用できます(1回の使用量2~4プッシュ換算)。紳士の肌着などの厚手の綿素材であれば、使用量の目安は3.5cc(13プッシュくらい)、薄手の綿生地であれば1cc(4プッシュ程度)、薄手ポリエステル生地であれば0.54cc(2プッシュ程度)。1ヶ所に集中してスプレーせずに、均等に10cm四方を目安にスプレーしてください。

…スージーはそれほど汗かかない方なんですが、汗染みが気になる季節になってきました;。過去に●汗染み防止フィルム、デオクロスを使ってみたりしましたが、結局使いこなせ?ず…その後放置;。以来久々?の汗染み対策グッズご紹介です;。

今回の“汗ジミ防止スプレー”はフッ素系撥水剤によって汗染みを防止するらしいです。スージーは見かけなかったのですが、以前のバージョンはスプレーした後、アイロンをかけなければならなかったのが、今回はスプレー後、自然乾燥で撥水効果が得られるそうです。

ただ、自然乾燥をした場合は1回洗濯すると撥水効果がなくなってしまうそうですが、スプレー後にアイロンをかけるとお洗濯3回くらいは撥水効果が持続するのだそうです。

繊維をフッ素がコーティングして撥水=汗染み防止。なるほどね~。“汗ジミ防止スプレー”紹介ゲスト(株)ホームクオリティの牧野優子さん曰く、(フッ素系撥水剤は)繊維1本1本の表面につくので、通気性は妨げないとのことです。

撥水剤で吸水性がなくなるのだから、通気性までなくなったらそりゃ“サウナスーツ”状態?はは;。ま、部分的にですけど;。

フッ素で撥水と言えば…●フッ素革命11Lightライト(家庭用フッ素加工材)ってどうでしょう?でちらっとご紹介した“フッ素革命51”でもいけそうですが…
↓↓↓
フッ素革命51 30ml


今回ショップチャンネルで紹介された“汗ジミ防止スプレー”以外に汗染みを防止するスプレーって他にあるのかな~?とチェックしてみますと、2つほどヒットしました。

こちら米国製の『スウェットシャット(SWEAT SHUT)』156g。内容成分は“ヘプタン、酢酸ブチル、プロパン、ブタン”だそうです。リンク先、口コミ6件ついてました。
↓↓↓

※2本で送料無料『スウェットシャット(SWEAT SHUT)』
米国発☆衣類用汗ジミ防止スプレー!夏場の気になる汗じみを防ぐ!

価格 2,247円 (税込 2,360 円) 送料別
リンク先ショップ:【楽天市場】コスメ・ラ・ボーテ
↑↑↑ 
効果ありの方がいらっしゃる一方、「効果ゼロ」とおっしゃる方も…どっちなんだろう~?

こちら『スウェットブロック』100ml。内容成分はシリコン樹脂、アルコール。製造元・販売元はコモライフ。1回5秒使用で19~25回分だそうです。
↓↓↓
『汗ジミ防止スウェットブロックスプレー』撥水コーティングで気になる汗ジミを防止!食事中のはねジミ対策にも!

↑↑↑
残念ながら現在アマゾンには口コミついてないのですが、楽天で4件ほどありました。…1日は効果持たなさそうです。あとにおいがきついとか?楽天の『スウェットブロックスプレー』検索結果を貼っておきます。
↓↓↓
【楽天市場】 スウェットブロックスプレー の検索結果:通販・インターネットショッピング

う~ん、どちらも“これ!”といった感じではありませんねぇ。ダメ元でショップチャンネルの『汗ジミ防止スプレー』買ってみようかな?ってそもそもそんなに汗で困ってることもないので、あんまり使う機会がないかも?

あ、そうか、ショップチャンネルのオンエアでもいってましたが、吸汗を防止するので、白いジャケットの腋の部分とかがワンシーズンたった後、変色するのを防止できるかも?

え~『汗ジミ防止スプレー』の販売元?株式会社ホームクオリティさんのホームページはこちら。
株式会社ホームクオリティ
↑↑↑
ふ~ん、マワのハンガーもホームクオリティさんが輸入・販売元なのかな~??他にも“くり返し1年洗剤”とか、ショップチャンネルで見かけた商品がありました。

さてさてどうしようかな~??ショップチャンネルの『汗ジミ防止スプレー』、すでにお使いの方いらっしゃいましたら口コミ情報お待ちしております~ではまた~(^^)/。

おまけ:本日SSV快眠博士のウォッシャブルシルクスキンねたブログはこちらです→●快眠博士のウォッシャブルシルク寝具シルクスキンがお買い得♪…と言ってもたいしたこと書いてません;。

スージー関連ブログ(日記)記事
デオクロス使ってみました。
フッ素革命11Lightライト(家庭用フッ素加工材)ってどうでしょう?
買った・使った商品レポート(ホームグッズ編)

ベルメゾンで“スウェットブロックスプレー”の取り扱いありました。5月23日まで送料無料なので買ってみようかな~??デオクロスもまだ売ってるなぁ;。『サラコートEX』『デオスウェット ガードEX』なんていうのも汗染み防止スプレーかな?
↓↓↓
ベルメゾンネット

アマゾン米国サイトで上掲“SWEAT SHUT”を探してみましたが見つかりませんでした…製造元が倒産とかでなくなったのか、はたまた何らかの理由で生産終了か??むむむ。
↓↓↓


追記(2013.5.15)
今年も汗ジミ防止スプレーデオスプレーが登場しました。少し成分が変わったようなので、ちょとチェック。
衣類用汗ジミ防止スプレー デオスプレーがリニューアル。



この記事へのコメント

  • エアリス

    スージーさん、こんにちは~♪

    私もコレ、放送でチラッと見ただけですが、気になっていました。

    私は、もともと汗をかかない体質なんですけど、ここ2年ほど前から、脇だけ汗を掻くようになっちゃって・・・ほんと、脇だけ!服の色が変わるので、恥ずかしいんです。これが、更年期障害ですかね~?何なんでしょう?
    それで、この商品、どうかな?て思っているんですけど・・・
    2012年05月13日 13:47
  • スージー

    エアリスさんへ~♪
    う~ん、どうでしょうね?類似品チェックをする限りでは、それなりに効果ありそうですが、1日は持続しない…大汗かきには効果なしといった感じです。
    あと、類似商品のチェックでも気になったのですが、「閉めきった室内で使用しない/スプレー噴霧は吸い込まない…etc」と注意書きがいっぱいで…てきと~もんスージーはめんどくさくて使わないかも?と思いました;。
    むむむ…どうでしょうか???
    2012年05月13日 14:34

この記事へのトラックバック

デオクロス使ってみました。
Excerpt: 先ブログ●ワキの汗染み防止にデオクロスお得な100枚セットショップチャンネル発売中♪での宣言通り?去年撮ったデオクロスの画像があったのでご紹介~。 まずデオクロスを貼ってみたところ…少し薄手のポリエ..
Weblog: ショップチャンネル三昧
Tracked: 2012-05-13 05:53

フッ素革命11Lightライト(家庭用フッ素加工材)ってどうでしょう?
Excerpt: 家庭で簡単にフッ素加工(フッ素コーティング)ができてしまうという“フッ素革命”!!めちゃめちゃ気になります~!! ※画像をクリックするとショップチャンネル 『誰でも簡単フッ素コート フッ素革命11 ..
Weblog: ショップチャンネル三昧
Tracked: 2012-05-13 05:59

衣類用汗ジミ防止スプレー デオスプレーがリニューアル。
Excerpt: 今日の大阪は今年初めての真夏日を記録しましたが、汗が気になる季節になりました。お洋服にシュシュッとスプレーしておけば、汗ジミを防止してくれるらしい『衣類用汗ジミ防止スプレー デオスプレー』が今年もショ..
Weblog: ショップチャンネル三昧
Tracked: 2013-05-15 05:54