※画像をクリックするとネットプライスの
『つきたてみたい!ふわふわもちもち♪芽吹き屋の黒豆塩大福 18個入』
の商品詳細&購入ページに飛びます。
↓↓↓

つきたてみたい!ふわふわもちもち♪芽吹き屋の黒豆塩大福 18個入
希望小売価格:オープンプライス
販売価格:2,980円(税込)
○商品名:芽吹き屋の黒豆塩大福
○名称:大福餅
○内容量:黒豆塩大福 80g×18個
○原材料名:もち米、砂糖、小豆、黒豆(大豆:遺伝子組換えでない)、還元水あめ、食塩、大麦粉、やまいも粉、とり粉(ばれいしょでん粉)
○原材料原産地:もち米/岩手県産 小豆/北海道産
○賞味期限:2013年6月以降
○保存方法:-18℃以下で保存してください。
○原産国:日本
○配送方法:冷凍
○配送:本商品は冷凍商品のため、冷凍商品以外の他商品との同梱はできません。
(産直品、大型商品などの一部冷凍品とは別配送になる場合もございます。)
…昨年11月のブログ●芽吹き屋さんの大福はいかがでした?追記でエアリスさんの感想をご紹介させていただきましたが、冷凍なのに解凍してもべちゃべちゃにもならず、不思議?な芽吹き屋さんの大福。スージーも一度挑戦してみようかな~と思ってるんですが、今回ネットプライスで販売されてました。
お値段18個で2,980円とショップチャンネル(18個=税・送込み¥3,528)よりお安い感じがしますが、●シャンウェイの中華丼をネットプライスで発見。でも書いたように、ショップチャンネルと違いネットプライスの冷凍物は送料が399円+クール便420円=819円もかかるので、そんなにお買い得感はありません(2980+819=3,799円);。
ちなみにショップチャンネルではただいまネット“カタログ・ネット限定”で『芽吹き屋 黒豆塩大福&よもぎ大福 2種セット』復活販売中~♪
↓↓↓

商品番号:444871
<芽吹き屋>より、“黒豆塩大福&よもぎ大福 2種セット”のご紹介です。弾力と粘りに富んだもち米・岩手県産ヒメノモチを自社製粉して皮に使用しているため、モチモチとしていて、冷凍なのにまるでつくりたてのような美味しさを味わっていただけます。1個ずつ個別包装されていて食べやすく、保存にも便利。
ショップチャンネル価格:税込¥3,255 送料込み 返品不可 1~3週間前後でのお届け
芽吹き屋 黒豆塩大福&よもぎ大福 2種セット
★内容:黒豆塩大福×12個、よもぎ大福×6個 計18個(1個あたり80g)
☆原材料:
<黒豆塩大福>
もち米、砂糖、小豆、黒豆(大豆:遺伝子組換えでない)、還元水あめ、食塩、大麦粉、やまいも粉、とり粉(ばれいしょでん粉)
<よもぎ大福>
砂糖、もち米、小豆、よもぎ、還元水あめ、大麦粉、食塩、やまいも粉、とり粉(ばれいしょでん粉)
☆保存方法:要冷凍(-18℃以下で保存)
☆梱包状態:化粧箱
☆賞味期限:商品発送日より冷凍8ヶ月
☆お召し上がり方:常温で自然解凍して、そのままお召し上がりください/解凍時間は約2時間(室温25℃の場合)が目安です
☆注意事項(パッケージと同様表記):解凍後はできるだけ早めにお召し上がりください
☆原料原産地:<もち米、黒豆、よもぎ、小豆>日本
☆加工地:岩手県
…今までショップチャンネルでの取り扱いがないときにネットプライスで販売されてることはよくありましたが、こんな風に同時に発売されてるのはちょと珍しいような…。
え~ただいまネットプライスでは、芽吹き屋さんの大福の他に…
◆91時間の自由GETする調理器♪クックマジック3点セット 1,999円(税込)
◆お客様評価4.7点獲得!!国産梅昆布茶 4本(紀州梅昆布茶) 3,360円(税込)
◆数の子たっぷり!本数の子松前漬(折れ子)1.2kg 3,654円(税込)←おそらく布目さんの数の子です。
◆舌の肥えたバイヤーが激押し!葡萄の里 フォンダンショコラ 2,940円(税込)
◆【爆発的HIT】メイク前の60秒で、ピン!シックスティセカンズ 4,725円(税込)
など、ショップチャンネル三昧でも取り上げたことのある商品が販売中です。
あと、会員限定セールでは●ショップチャンネル値下げでラッキー(がっくり?)情報。でちらっとご紹介した『ペッピーナ コサージュ付 ラムレザー トートバッグ』と思われるバッグが3,780円で発売中;(ログイン後のメンバーしかリンク先詳細見られないかもしれません)。
↓↓↓

ラムレザーで3千円台☆【PEPPINA】ラムレザーバッグ
参考価格:18,900円(税込)
販売価格:3,780円(税込)
リンク先:ネットプライス
そう言えば紀州南高梅の梅昆布茶&シックスティセカンズもただいまショップチャンネル発売中?どっちがお得か…よ~く見比べてお買い物して下さいまし♪
エアリスさん~芽吹き屋さんの大福はリピートされるんでしょうか?しかしこれからのシーズンは冷凍庫“パツパツ”になりますからねぇ;。
大福と言えば…先日セブンイレブンで買った“極みふんわり クリーム大福 宇治抹茶”
↓↓↓

マシュマロ感もあるお餅の皮&渋めの抹茶クリームがスージーにとっては絶品♪でした。
↓↓↓

やっぱりゼラチンも使われているようです。
↓↓↓

名称 和生菓子 極ふんわりクリーム大福 (宇治抹茶)
原材料名 もち粉、乳等を主要原料とする食品、麦芽糖、砂糖、抹茶、ぶどう糖加工品、加工澱粉、乳化剤、糊量(加工澱粉、増粘多糖類)、香料、pH調整剤、酵素、(原材料の一部に卵・大豆・ゼラチンを含む)
保存方法 10℃以下
製造者 わらべや関西(株) 滋賀工場 0120-711-720
滋賀県野洲市野洲1679-1
1包装当り 熱量170kcal 蛋白質1.5g 脂質3.2g 炭水化物33.9g Na20mg
一方●伊藤軒=京・月待庵の吉野の本葛餅♪で載っけた画像にちらっと写っていた“杵つき仕立て 黒豆大福”は…
↓↓↓

スージーには甘かったです;。
↓↓↓

名称 和生菓子 杵つき仕立て 黒豆大福
原材料名 つぶあん、もち米、黒豆(大豆)、塩、トレハロース、加工澱粉、酵素
保存方法 10℃以下
製造者 わらべや関西(株) 滋賀工場
滋賀県野洲市野洲1679-1
1包装当り 熱量204kcal 蛋白質5.2g 脂質0.7g 炭水化物44.2g Na140mg
なんか最近セブンイレブン三昧みたいになってます?はは;。芽吹き屋さんの冷凍大福についても皆様からの口コミコメント引き続きお待ちしております~ではまた~(^^)/。
おまけ情報:たいしたこと書いてませんが、本日SSV芦屋美整体の骨盤スッキリショーツネタブログはこちらです。→●芦屋美整体の新骨盤スッキリショーツがお買い得。
スージー関連ブログ(日記)記事
●芽吹き屋さんの大福はいかがでした?←エアリスさんの口コミ&芽吹き屋さんの冷凍大福、餅基本情報?はこちらで。
●シャンウェイの中華丼をネットプライスで発見。
●クックマジックCook MAGIC6個セットがお買い得♪
●紀州南高梅梅昆布茶(ショップチャンネル)口コミレポート♪
●ネットプライスの本数の子松前漬け(折れ子)は布目さんの黄金松前漬け!?
●ネットプライスの葡萄の里フォンダンショコラって…。
●シックスティセカンズ(目元用ジェル)でしわが消える!?
●カテゴリ:ネットプライス
本日ショップチャンネル特別企画は“ウェルカム!ショップチャンネル”です♪
↓↓↓

追記(2012.8.5)
過日エアリスさんが『芽吹き屋 冷やししるこ2種 <20袋セット>』を買われたそうなので、一記事書いてみました。
●芽吹き屋さんの冷やししるこ2種はいかがでした?
↑↑↑
セブンイレブン(コンビニ)和スイーツ情報も更新?しました;。
追記(2013.1.12)
たぬポンさんから芽吹き屋さんのおしるこ口コミいただきました。んで“おしるこ”もネットプライスでも販売されていたようです。
●芽吹き屋さんのおしるこクチコミいただきました~♪
ネットプライスはこちらから…。
↓↓↓

追記(2016.3.13)
『芽吹き屋 贅沢! 黒豆塩大福』商品番号:547148(内容:100g×18個)が本日価格 ¥3,490 (税・送込)で出ました。今回の黒豆塩大福は「黒平豆をメーカーレギュラー品より30%増量」し、「レギュラー品では生地とあんにグラニュー糖を使用していたところを、生地は白ざら糖、あんは中ざら糖に変更」し、「レギュラー品は80gのところを、100gのサイズに増量」したショップチャンネルオリジナルになってました。スージー的には80gのままの方が良かったのに;。
ショップチャンネルのグルメーコーナーへはこちらからもどうぞ♪
↓↓↓

この記事へのコメント
エアリス
セブンイレブンのスイーツ、ポイント高そうですね~♪
お決まりのスージーさんのかじり写真、ほんと美味しそう~うふふ^m^
芽吹き屋さんの大福、そろそろリピしたいです。
冷凍庫に都合ですね。ハハハッ(笑)
たぬポン
エアリスさん、こんにちは~。
スージーさんの記事を読んで、またまたセブンイレブンに行ってしまいました~。
おいしそ~、です。
宇治抹茶の大福が無くて、つい、白くまアイスを買ってしまった。
行くたびによけいなおやつを食べてしまいそうです。(笑)
土曜日に東京方面に出掛け、銀座にある、「いわて銀河プラザ」に芽吹き屋があるのを発見したのに、その日は猛烈な暑さで、大福を持ち歩く勇気がありませんでした。
1個だけでも、買ってみればよかったなぁ~。
ところで、今日から銀座かねまつのオンラインショップでセールが始まり、サンダル(OM-121057DS)を購入しました~。
やっぱり、セールを待ってしまった、ケチな、たぬポン。
「いわて銀河プラザ」から、「銀座かねまつ」まで、ほんとにすぐそばなのに、店舗に寄れないビビリなたぬポン。
お試ししてみますね。
エアリス
たぬポンさん、こんばんは~♪
たぬポンさん、「銀座かねまつ」のセール情報、ありがとうございましたm(__)m
ほんと、教えて下さって良かったぁ~♪
早速、見てきました!私の買った靴たちが続々セールに・・・(>_<)
たぬポンさんは、ケチじゃなくて賢いですよ~たぬポンさんに修行をお願いしたいです。鍛え甲斐がありますよ~アハハッ(笑)
私は、赤いサンダルが欲しかったので、RM-TJ1225NAをポチリました。
それと、春頃に靴は買ったんだけど、お揃いのバッグまで手が出なかったSA-12004CKUのバッグです。ブラックです。
コレ、ほんと欲しかったんです。たぬポンさんに感謝ですm(__)m
たぬポンさんのお買い上げのサンダルも見てきました。
履きやすそうですね♪足首がベルトで固定されるので、安定感があると思います。ウェッジヒールだし、安心ですね。ヘビロテでオシャレなサンダルになりそうですね♪
お気に召されますよう祈っております。
スージーさん、毎度、シンデレラサイズトークをさせていただいて、ありがとうございましたm(__)m
たぬポン
エアリスさん、こんにちは~。
エアリスさん、セール情報、お役に立てたようで良かったです。
でも、ケチ師匠はご辞退申し上げます。(笑)
エアリスさんお買い上げのサンダル、本当にエアリスさんらしいといいますか、エアリスさんのためにあるようなサンダルですね~。
さすが、エレガンス師匠。
色といい、デザインといい、本当にきれいなサンダルです。
バックもすてきで、エアリスさんがお出掛けしている様子を想像してしまいました~。
スージーさん、本当に毎度、シンデレラサイズトークをさせて頂き、ありがとうございます。m(_ _)m
エアリス
たぬポンさん、こんばんは~♪
芽吹き屋さんの大福、そろそろリピしたいなぁと思いつつ、先に「冷やししるこ2種」(444873)をポチリました。
去年、友達が食べて、美味しいって言っていたのを思い出しましたので。
10食セットと20食セットがありましたが、20食セットにしました。ナント!いきなり賭けでしょうか?
芽吹き屋さんの大福のあんこが、私としてはそれほど甘くなかったんで、「コレいけるかも!?」って気がするんですけど(^^ゞ
お試ししてみますね~♪
たぬポン
エアリスさん、こんにちは~。
スージーさん、やっとやっと、宇治抹茶の大福をゲットしたと思ったら、スージーさんご購入のものとはちょっと違っていました。
確か、「クリーム大福 宇治抹茶」という名前で、ガッツリ苦みのきいた抹茶クリームがあんこの中に入っているというものでした。
これもおいしかったですが、「極みふんわり」よりも、あんこが入っている分、甘いかも知れません。
「極みふんわり」、食べてみたかったです~。
スイーツは、リニューアルが早いのでしょうか?
わらび餅も「もっちりわらび餅」になっていました。
個人的には、「ふんわりわらび餅」の方が好きでした。
柔らかい食感のものがもっちりになるとかみ切りにくいんですよね。
お年寄りや子どもが餅をのどに詰まらせないといいんですが。
抹茶ババロアもお試ししました~。
抹茶の苦みがきいていて、あんことクリームの甘みでちょうど良い感じでした。
抹茶味と言っても、甘いものが多い中、この苦みはうれしいです。
マンゴー杏仁も、杏仁豆腐のクリーミーさがマンゴーソースと良く合って、おいしかったです。
暑いからとか、夕涼みといいなから、たびたびセブンイレブンに出没したたぬポン一家なのでした。(笑)
スージーさんと同じく、私もマンゴー大好きです!!
普段はタイ産ペリカンマンゴーだけど、沖縄産アップルマンゴーを食べたらやっぱりおいしかったです。
でも、なかなか手がでません。
スージー
今頃お返事コメント書いてるのもいかがなものかと思いますが…;エアリスさんのお買い上げ情報で、一記事書かせていただきました♪またお暇な折にでも感想を教えていただけるとありがたいですm(_ _)m。
↓↓↓
http://sc-suzie.seesaa.net/article/284870880.html
芽吹き屋さんの冷やししるこ2種はいかがでした?
↑↑↑
結局?またセブンイレブンの和スイーツねたブログだったりします;。あは。
シンデレラサイズトーク大歓迎です♪どんな形でもショップチャンネル三昧がお役に立てれば何よりでございます♪スージー嬉♪
●たぬポンさんへ~♪
上掲芽吹き屋さんの冷やししるこねたブログでたぬポンさんのコメントご紹介させていただきましたm(_ _)m。スージーも“ふんわりわらび餅”の方が絶対美味しいと思います!!ていうか、たぬポンさんおっしゃるとおり、もちっとわらび餅は危ない?かも?
あ~美味しい生果のマンゴーはしばらく食べていません;。が、もう最近はもっぱら
↓↓↓
http://sc-suzie.seesaa.net/article/247771733.html
ショップチャンネルの冷凍カラバオマンゴー口コミレポート♪
↑↑↑
などでご紹介したように“冷凍マンゴー”で満足しているスージーです;。うぷぷ(^m^)。
絶対スージーの大足が入る靴は無いと知りつつ…かねまつの通販サイトを覗いてみました。エアリスさんへのお返事でも書かせていただきましたが、どんな形でもショップチャンネル三昧がお役に立てれば幸いです♪また、バーゲン情報などもどしどし?お寄せくださいまし!たぬポンさん、こちらこそありがとうございます♪