※画像をクリックするとショップチャンネルの
『江原道 クリスマスメイク完璧セット』
商品詳細&購入ページに飛びます。
↓↓↓

江原道 クリスマスメイク完璧セット
<江原道>より、「クリスマスメイク完璧セット」のご紹介です。
ハイビジョン撮影にも耐えられる白浮きしないファンデ、そしてプレストパウダー、カラーベース、リップと限定メイクポーチがついた特別セットが登場。
メーカー希望小売価格 ¥15,120
⇒ 税込 ¥11,760
江原道 クリスマスメイク完璧セット内容:
★モイスチャーファンデーション(ハーフサイズ)10g×2色(オークル系は01淡いアイボリー・03オークル、色白系は01淡いアイボリー・02ナチュラル、2本で約2~3ヶ月分)
★プレストパウダー12g(約2ヶ月分)※限定コンパクト入り(パフ2個付き)
★ディープモイストリップ&グロス(リップクリーム・リップグロス)各3g(約3ヶ月分)
★メーキャップカラーベースパールホワイト(サンプルサイズ)3g(約1週間分)
★メイクポーチ
☆ショップオリジナルセット商品
え~スージーが買ったのはモイスチャーファンデーションの現品サイズ(オークル系01・1本+03・1本)+パウダーのミニサイズ。いつだったかな~?9周年のアニバーサリーだったろか??ま、いいか。とにかく今は発売されていない特別セットでした。
使った感想は・・まずは“薄づき”であること。モイスチャーファンデーションはぴったりとお顔に密着する感じです。ただし、シミの気になるスージーはカバー力が欲しいんですが、それがない;。仕上げのフェイスパウダーを乗せるための接着剤か?と思うようなファンデでした。
煙のお粉と言われるパウダーは・・おお~これは優秀!!なんだか単なるマット仕上がりではなくって、フォギーな感じに仕上がるんです。スージーの敬愛する?岡江美希さんの仕上がりみたい。
ただね~スージーが買った特別セットはちっちゃなケースにパウダーが入ってるんですが、パウダーの粒子が細かすぎ&しっとりパウダーなのでケースの穴から出てこない;。片栗粉が固まってる感じを想像していただければいいんじゃないでしょうか??違うか;。
こんな感じ
↓↓↓

試行錯誤の結果、ケースをひっくり返して、蓋の部分に“こんこん”とパウダーを振り出してからパフでつけてます;。
カバー力がない薄づきの点ですが・・今ショップチャンネルの江原道メイクアップQ&Aを見てみると・・仕上げまで3回も塗るように指導?されている・・;。放送のデモンストレーションでは1回しか塗ってないのにね;。
クリスマスメイク完璧セットには入ってますが(パールホワイト)、コントロールベースも発売されてるし(グリーンは単品発売で有り)、別売りですがコンシーラーも売られてるから、やっぱりシミをしっかりカバーするにはこれらが必要なんだろうな・・;。

江原道 モイスチャーコンシーラー 2色セット
ショップチャンネル価格:¥3,600 (税込¥3,780)
あとは~今まで使ってるエクスボーテヴィジョンファンデーションミルクタイプに比べると、伸びが悪い。使用量2倍って感じです。あらためてショップチャンネルでの瀬戸口さんのデモンストレーションを見てみると、結構まめに載っけてますよね。一カ所に載せて顔全体にざ~っと延ばすのではなく、頬は頬、でこはでこ、あごはあご、フェイスラインはフェイスライン、まぶたの上はまぶたの上・・それぞれに“載せて→のばす”という動きをされてます。普通そうなのか??はは;。
2色を混ぜるのもめんどくさい。メイクアップアーティストのようにメイクがお仕事ではないんだから朝の1分1秒は貴重です。
たいがいの方はオークル系でいいってことですが(01アイボリー:03オークル=3:1の割合で混ぜるそうです)、薄づきなんで、ひょっとしたら色白系のセットになっている02単色使いでもオッケーかもしれない。・・3回重ね塗りするんなら色の違いも気になってくるんでしょうが、ざっと?顔をカバーする量なら適当に色を混ぜてもほとんど気になりません。
今江原道のホームページを見てみたら・・メイクアップ・アーティストの葉山三紀子(はやまみきこ)さんは「02番を顔全体にひと塗りしたら、その後、Tゾーンやあごなど、ハイライトを入れたい部分に明るい1番、逆にシャドウをかけたい部分には暗い03番を乗せて、顔に立体感を作ったりという使い方をしています。」ということで・・やっぱり02番単色使いでもいけそう。
岡江美希さんのエポラーシェのUVベースの上に使ってみたんですが、エクスボーテに比べるとテカリが少しありました。→お粉の量を多くしてみて解消。または下地を及川王子のホワイトディアマンテレインボーヴェールにかえると減少。
カバー力の無さを補うためにエポラーシェUVベースの代わりにグリーンのカラーベース『ファンケルベルメール オイルコントロール<シャイニーグリーン>(メーク下地・限定発売品)』を使ってみたところ、少し良い感じに・・やっぱりカラーコントロールベースは必要だな~と思ったりして。でもファンデ自体にカバー力があれば要らないんだけどね;(要らないことはないが、ずぼらもんスージーは省く;)。
フォギーな仕上がりになる煙のお粉も目の周りの細かいところには余りつかないように気をつけないとシワの部分でよれてきますので気をつけて・・;特に目尻;。
ショップチャンネル三昧でお知り合いになったこいこさんはお化粧後にデジカメで撮って仕上がり具合を確認されるそうなんですけど、江原道のファンデは肉眼ではよい仕上がりでもカメラで撮るとムラムラなんだそうです。
・・やっぱ江原道はプロ仕様です;。・・色々ケチつけましたが、江原道の特徴“気持ちいい”というのはスージー実感しました。香料、合成色素、石油系鉱物油不使用にこだわっているところも評価できると思います。
ま、とりあえずそんな感じでしょうか・・あ、クリスマスメイク完璧セットに入っているプレストパウダーは煙のお粉をプレスしたものだそうで・・良さそうだ。スージーが買ったときにはプレストパウダー発売されてなかったんだよね。一般人にはプレストパウダーの方がありがたい。
というわけ?で、江原道試してみたい方には今回のクリスマスメイク完璧セットはファンデーションもハーフサイズだし、グロスはずっと使えそうだしおすすめです。付属のポーチも実用的で良いね~。
スージーの結論:江原道に向いてる方→メイクアッププロまたはプロ級の方。肌に負担の少ないファンデをお探しの方。素肌の綺麗な方。薄化粧好みの方。動物実験をしていないメーカーをお探しの方。・・こんな感じかな~。
あ、そうそう、映画「海猿」にもタイアップで使われていて、水にも強い!って事らしいんですが、スージーはその辺わかりません;。実験してない;。“崩れにくい”も江原道のウリみたいです。
江原道メイクアップQ&Aやおなじみのゲスト瀬戸口めぐみさんからのメッセージもあり。ショップチャンネルの江原道特別ページはこちらから。
↓↓↓

1986年創業の江原道の歴史やポリシー、タイアップ映画の紹介、江原道ファンデを綺麗に仕上げるためのテクニックや色選びのカラーチャートなどなど江原道のホームページはこちらから。
↓↓↓
↑↑↑
江原道を使ってみたい方はもちろん、既に使っている方も覗いてみられるのをおすすめ。江原道のハイビジョンメイク&スキンケアセットがそれぞれ税込1,570円でお試しできます。・・スージーもこれを買ってからにすれば良かった;。
・・でもカラーベースとパウダーファンデも試してみたいから買っちゃおうかな~。全く懲りてない;。はは;。
江原道マイファンスィーモイスチャーファンデーション
■全成分
水、イソノナン酸イソトリデシル、ラノリン脂肪酸オクチドデシル、イソステアリン酸ソルビタン、シクロメチコン、グリセリン、BG、トリベヘニン、硫酸Mg、フェノキシエタノール、メチルパラベン、スクワラン、プロピルパラベン、ホホバ油、オレイルアルコール、シア脂、トコフェロール、加水分解酵母エキス、ケープアロエエキス (+/-)タルク、酸化チタン、酸化鉄
江原道マイファンスィーフェイスパウダー
■全成分
タルク、ミリスチン酸亜鉛、シルク、酸化鉄、ヒアルロン酸Na
■発売元:江原道株式会社
〒106-0045 東京都港区麻布十番4-1-8
お客様相談室 0120-700-710
■製造発売元:株式会社ビューティコスメティックス
兵庫県西宮市池田町9番20号
●COSME PARK
おお~大阪は阪神百貨店に江原道コーナーがあるんだね;。2006年9月1日にオープンしたんだって。一度行ってみよ~っと。
阪神百貨店梅田本店 1F化粧品売場 KohGenDoコーナー
営業時間 平日 10:00~20:30
日祝 10:00~20:00
休日 元旦のみ
TEL 06(6344)2905(直通)
余談:韓国北東部に“江原道(カンウォンドKangwon-to)”という地名があります・・。化粧品の江原道(Koh Gen Do)となんか関係があるんですかね~ご存知の方いらっしゃったら是非教えてください~(^^)/。
●江原道 - Wikipedia -@フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
スージー関連ブログ(日記)記事
●エポラーシェUVデイクリーム&ベース(日焼け止め・化粧下地)をリピート購入♪
●ホワイトディアマンテ レインボーヴェール(化粧下地)使ってみました~♪
追記(2006.12.01)
千趣会ベルメゾンネットでも江原道の取扱があったのでリンクを張っておきます~。1回のご注文金額が5,250円(税込)以上なら送料も無料だし、200円につき特別20ポイント(1ポイント=1円)もつくので(実質1割引以上)、ベルメゾンユーザーさんはこちらもチェック!!
↓↓↓

追記(2006.12.01)
化粧品のクチコミサイト『@コスメ(アットコスメ)』での口コミ情報を忘れていました・・;。アットコスメの姉妹サイト、コスメ・コムに取扱があったので(モイスチャーファンデーションのハーフサイズも単品であります)江原道(Koh Gen Do)の口コミはこちらからチェック!!
↓↓↓

Koh Gen Do モイスチャーファンデーション
販売価格(税込) 6,300 円
リンク先店舗:コスメコム

Koh Gen Do フェイスパウダー
販売価格(税込) 5,775 円
リンク先店舗:コスメコム
↑↑↑
現在の評価平均は5.4。スージーが今までアットコスメを見てきたところ5.0以上は高評価のぶるいです。4.0以上でまずまずといった感じと思いますが、どうでしょ?
モイスチャーファンデーションとフェイスパウダー以外の口コミはアットコスメでどうぞ。
●化粧品のことなら!みんなのクチコミサイト@cosme(アットコスメ)HOME>Koh Gen Do
追記(2006.12.02)
『小林照子のハッピーメイク ファンデーション 限定レッドパレット&ブラシセット』のレポートを書きました。
●小林照子先生のハッピーメイクファンデーションパレット使ってみました♪
追記(2007.1.12)
江原道(こうげんどう)4周年記念セットがSSVに登場~♪人気のモイスチャーファンデーション2色(淡いアイボリー+ハーフサイズのオークルもしくはナチュラル)+モイスチャーコンシーラー+フェイスパウダ ー+メイクボックスが付いて税込¥13,965也!!
●江原道 4周年スペシャルセット
追記(2007.1.12)
結局なんだかんだ言いながら、ハイビジョンメイクお試しセットを買っちゃいました;。
●江原道(こうげんどう)KohGenDoハイビジョンメイクお試しセット使ってみました♪
追記(2007.4.30)
昨日?の堂本兄弟ゲストにメイクアップアーティスト?のIKKOさんが出演。ご自身のすっぴんからメイク完成までをレポートされてたんだけど、江原道のモイスチャーファンデーション使ってましたね~。あの赤いチューブをスージーは見逃しませんでしたぞ!!・・でもスージーとかが使ってる量の5倍位はいろいろ混ぜて使ってたな~。江原道以外も混ぜてるのかな~?江原道はやっぱりプロ御用達なんだね~。パウダーをパタパタしてるのも目をこらしてみてたんだけど、江原道かどうかはわからなかった;。
追記(2007.7.9)
江原道のUVケアミルク(サンプル)使った感想を書きました。
●KohGenDo江原道(こうげんどう)UVケアミルク(日焼け止め乳液)サンプル使ってみました♪
追記(2007.7.10)
江原道Koh Gen Doトリプルライティングファンデーションのサンプル使用レポートを書きました。結構気に入ったかも。
●江原道KohGenDoトリプルライティングファンデーション(サンプル)使ってみました♪
追記(2007.8.19)
2007年8月2日KohGenDoホームページがリニューアルされて、ただいま江原道KohGenDoさんホームページリニューアルセール中です(~8/31迄)。江原道ホームページでのお買い物が全商品5%OFFだそうです♪←"全商品"とホームページ上では言ってますが、お試しセットやファンデーション用のケースなんかはディスカウントされてないみたい;。
追記(2007.11.3)
ショップチャンネル11周年アニバーサリー3日目のスーパーバキューン!に江原道から『クリスマス女優顔 王道!メイクセット』が登場です。
●江原道KohGenDoのメイクセット素敵~♪

追記(2008.1.16)
本日ショップスターバリューにリニューアルしたモイスチャーコンシーラーも入った『江原道 女優顔 5周年スペシャルセット<ミラー付>』が登場したんですが・・江原道はどこで買うのがお得か気になったのでちょっぴりリサーチ;。
●江原道こうげんどうKohGenDoはどこで買うのがお得か??
追記(2008.9.11)
江原道KohGenDo『メーキャップ カラーベース パールホワイト』+『モイスチャーファンデーション』+『フェイスパウダー(携帯サイズ)』+オリジナルメイクコンテナのセットがSSVに登場しました♪
●KohGenDoこうげんどう江原道セットが本日お買い得~♪
追記(2009.9.16)
江原道のモイスチャーファンデーションがリニューアル♪デビューセットがショップスターバリューに登場しました。
●江原道KohGenDo新モイスチャーファンデーションデビューセットがお買い得♪
追記(2010.10.20)
お気に入りのトリプルライティングファンデーション(現品)を使い切り…秋冬用にリキッドファンデを探していましたが、江原道の旧モイスチャーファンデーションがまだかなり残っているのでそれを使ってからと思ってたんですが…TAKAKOさんプロデュースコスメシャンティクチュールの新リキッドファンデセットを買ってしまいました~。
●シャンティクチュールの新リキッドファンデセット買いました!
追記(2010.11.14)
江原道の旧モイスチャーファンデーション&パールホワイトメイクアップベースがネットプライスでお安く販売中♪
●江原道KohGenDoもネットプライスで激安!
追記(2013.4.16)
上で「余談:韓国北東部に“江原道(カンウォンドKangwon-to)”という地名があります・・。化粧品の江原道(Koh Gen Do)となんか関係があるんですかね~」って書きましたが、江原道の創業者の方はやはり?韓国の方でした。詳細?はこちらのブログにて。
●江原道の新アクアファンデーションデビューでお買い得♪
追記(2017.3.9)
かなり昔の話になりますが…江原道の阪神百貨店ショップは平成26年(2014年)3月31日をもって営業終了してますm(_ _)m。
ハイビジョンメイクお試しセットなど、江原道オンラインショップはこちらからどうぞ♪
↓↓↓
この記事へのコメント