賛否両論の笠原将弘さん監修”牡蠣と生姜のしぐれ煮”はどうでしょう?

え~食べ物ネタ続きます…;。今回はショップチャンネルで発売中、『予約の取れない名店 「賛否両論」 笠原将弘監修! 牡蠣と生姜のしぐれ煮』をご紹介~♪

※画像をクリックするとショップチャンネルの
『予約の取れない名店 「賛否両論」 笠原将弘監修! 牡蠣と生姜のしぐれ煮』
商品詳細&購入ページに飛びます。
リンク先ショップチャンネルのページに“商品動画を見る”“紹介番組を見る”アイコンがある場合はストリーミングで再放送が見られます。

↓↓↓
予約の取れない名店 「賛否両論」 笠原将弘監修! 牡蠣と生姜のしぐれ煮予約の取れない名店 「賛否両論」 笠原将弘監修! 牡蠣と生姜のしぐれ煮icon
商品番号:451350

予約のとれない名店として知られる、恵比寿の日本料理店<賛否両論>笠原将弘(かさはらまさひろ)氏が監修した“牡蠣と生姜のしぐれ煮”のご紹介です。広島県産の牡蠣に生姜と昆布を合わせて丁寧に煮上げた、ごはんのお供にぴったりの逸品。


ショップチャンネル価格:税込¥3,990 返品不可 1~3週間前後でのお届け

予約の取れない名店 「賛否両論」 笠原将弘監修! 牡蠣と生姜のしぐれ煮
★内容:95g×5袋
☆原材料:かき、清酒、昆布、生姜、醤油、砂糖 ※原材料の一部に大豆、小麦を含む
☆保存方法:直射日光を避け冷暗所にて保存
☆梱包状態:化粧箱
☆賞味期限:商品発送日より常温80日
☆注意事項(パッケージと同様表記):開封後は冷蔵庫に保存し、賞味期限に関らずお早めにお召し上がりください
☆原料原産地:<牡蠣>広島県 <生姜>日本
☆加工地:千葉県

【<賛否両論>笠原氏監修! ごはんに合う“牡蠣と生姜のしぐれ煮”】
恵比寿にある人気の和食店<賛否両論>の店主である笠原将弘氏が監修した、とっておきの“しぐれ煮”。店はコース料理中心ですが、本商品なら手軽に笠原氏の味を楽しむことができます。“気軽に本物の味に触れていただきたい”という笠原氏の思いと、お客様の“家でも<賛否両論>の味を楽しみたい”という声を受け、商品化に至りました。笠原氏は、ごはんを美味しく引き立てる“ごはんのお供”のレシピを数多く持ちます。今回は、自称“白飯系男子”笠原氏のおすすめレシピを商品化。既存の商品をアレンジするのではなく、笠原氏のレシピを、創業60年以上の食品メーカーが忠実に再現。料理人として、製法はもちろんのこと原材料にもとことん気を配りました。笠原氏の大好物であり、家庭ではなかなか調理が難しい牡蠣を、国産の厳選素材とともに美味しく召し上がれるよう、つくり上げた逸品。うまみ調味料不使用。
■<賛否両論>笠原将弘氏:1972年、東京生まれ。焼き鳥店を営み、食に強いこだわりを持った父の影響で、幼少期より舌の感覚や食のセンスを磨く。高校卒業後、“修業をするなら、一流のお店で”という父の後押しを受け“正月屋吉兆”の厨房に入り、料理人としての基礎を学ぶ。厳しい修行を耐え抜き、料理長の次である二番手の立場にまで抜擢。父の急逝に伴い実家の焼鳥店“とり将”を継ぐ。同店が30周年を迎えたのを機に、惜しまれながらも休店。自身のお店を持ちたいという夢を叶えるべく、2004年に恵比寿に日本料理店<賛否両論>をオープン。“もっと和食を気軽に楽しんでほしい”というコンセプトのもとつくられた同店では、賛否両論を覚悟でメニューはコース料理が中心。ここにも笠原氏の強いこだわりが表れています。オープン後は表通りから外れた立地ながら、あっという間に予約の取れない人気料理店に。現在は各種メディアへの出演、料理本も数多く出版、企業と商品開発を行なうなど精力的に活動の場を広げ活躍中
【原料のこだわり】
■牡蠣:広島県産の牡蠣を使用。広島県は全国でも有数の牡蠣の産地。牡蠣の養殖には、波風や潮流の影響を受けにくい穏やかな海、海水の適度な塩分濃度、夏から秋にかけての海水の温度差、また川から注がれる栄養豊富な土壌、プランクトンなどのエサが大切。広島県の沿岸区域は、これらの条件を備えた評価の高い産地として知られています。ぷりぷりっとした食感、濃厚な旨みが味わえるのは、厳選した広島県産の牡蠣ならでは。広島県の牡蠣専門メーカーから仕入れた蒸し牡蠣を使っています。昭和32年創業以来牡蠣を長年扱っており、広島の牡蠣を知り尽くしたメーカーが厳選し、蒸し上げたもの。Mサイズに限定しており、1袋あたり6個の牡蠣が入っています。旨みがぎゅっと詰まっていて食べやすいサイズが、しぐれ煮にぴったり。牡蠣は美味しいだけでなく、さまざまな栄養素を持ちます。
※牡蠣(養殖・生)100gあたりの栄養成分:ナトリウム520mg、マグネシウム74mg、リン100mg、鉄1.9mg、亜鉛13.2mg、銅0.89mg、ビタミンB12・28.1μg(五訂増補日本食品成分表より)
■生姜:国産の生姜を使用。シャキシャキとした食感、ほどよい辛み、風味がしぐれ煮にぴったり。早採りの生姜を使用しているので香りがきつすぎず、爽やかな風味が広がります。また、針のように細かく刻むことで牡蠣の風味を損なわず、全体を引き締めています
■昆布:北海道産の真昆布を使用。だしにも使われる、北海道産真昆布ならではの濃い旨みがしぐれ煮によく合います。<賛否両論>でも、昆布だしは北海道産の真昆布を使用しています
【製法のこだわり】
原材料は牡蠣、清酒、生姜、昆布、しょうゆ、砂糖のみ。原料に自信があるからこそ素材の味を楽しめる、濃すぎないシンプルな味付けにこだわっています。だしをとるところから始め、手作業も交えながら丁寧につくられています。隠し味程度に砂糖(ザラメ糖)を使用することで、くどすぎず食べやすく仕上げました。
<製造工程>
(1)昆布でだしをとる
(2)だしと調味料を煮詰めていく
(3)(2)に昆布、牡蠣を加え、じっくりコトコト煮ていく。生ではなく、蒸した牡蠣をゆっくり加熱することで、雑味、えぐみなどを抑えています。牡蠣に味をしっかりしみ込ませながらも、食感が固くならないよう、弱火で丁寧に炊き上げます
(4)仕上げ段階で生姜を加え、加熱。最後の生姜を加えることで、風味や香りがしっかり感じられます。生姜は加える前に辛み抜きを行なっているため、きつすぎずまろやかな仕上がりになります
【プロの味わいをご家庭に】
そのままごはんと一緒にお召し上がりいただくのはもちろん、他にもさまざまなアレンジをお楽しみいただけます。炊きたてのごはんに混ぜれば“牡蠣ごはん”の完成。また、麺類や和え物、卵とじなどいつものメニューに加えるだけでも本格的な一品が完成します。

…ショップチャンネルで見かけるまで、全然知らなかった“賛否両論”。予約の取れない有名店だそうです;。

んで、ショップチャンネルで6月頃?販売されていた『予約のとれない名店 「賛否両論」 笠原将弘監修! やわらか煮魚2種セット』(商品番号:443772)をゆきゆきさんが買われて、寄せていただいた口コミを●四陸(フォールー)のショップチャンネルオリジナル冷凍中華総菜はどうでしょう?の追記でご紹介させていただきましたが、「次回も絶対買いますっ!」と、ゆきゆきさんかなりお気に入りのご様子。

そしてただいまショップチャンネルで発売中の『牡蠣と生姜のしぐれ煮』…前ブログ●ショップチャンネルの広島県産大粒ジューシー牡蠣フライ食べてみました♪で書いたとおり、カキも生姜も大好きスージー♪当然気になってます;。

冷凍庫はパツパツですが、このしぐれ煮は常温保存できます;(賞味期限:商品発送日より常温80日)。
↓↓↓
予約の取れない名店 「賛否両論」 笠原将弘監修! 牡蠣と生姜のしぐれ煮icon
リンク先:ショップチャンネル

原材料も「かき、清酒、昆布、生姜、醤油、砂糖」と余分な物が入っていないのがGOOD♪あ~食べてみたいけど~。ご飯大好きスージー、これ買ったらお米ばっかり食べそう;。ぐぐぐ…。

ん~でも今のところショップチャンネル以外でこのカキと生姜のしぐれ煮は見つけられなかったので…買ってみようかなぁ~??どうでしょ?

え~、以下賛否両論&笠原将弘さん関連リンク…まずは賛否両論のホームページ。
恵比寿 日本料理 賛否両論

続いて笠原さんのブログ。
「賛否両論 笠原将弘のオールナイトニッポン」オフィシャルブログ

口コミサイト“食べログ”の賛否両論ページ。
賛否両論(さんぴりょうろん) - 恵比寿(割烹・小料理)[食べログ]

最後?に楽天の『賛否両論 笠原将弘』検索結果。
【楽天市場】賛否両論 笠原将弘 の検索結果

…笠原将弘さんのレシピ本も出ているようでして…こちらの圧力鍋レシピ本とかちょっと気になります。
↓↓↓

「賛否両論」笠原将弘の極うま!圧力鍋レシピ
1,575円(税込)
リンク先ショップ:楽天ブックス

さて、カキ好きスージー、先日はスーパーでこんなスモークドオイスター(広島 スモークドオイスター かきのくんせい 油ひかえめ)を見かけて買ってみたんですが、なかなか美味でした♪
↓↓↓
広島 スモークドオイスター かきのくんせい 油ひかえめ

そして、過日のブログ●ショップチャンネルの彩りタイカレー2種セット口コミレポート♪コメント欄に
「ご当地カレー、私もついつい買っちゃいます。
広島のカープカレー(カキ風味)は、美味しかったです♪甲子園カレーもすごく美味しいんですけど、意外とプロ野球チームのカレーは美味しいかも?どの球場でも、カレーは定番であるからかな?」

とエアリスさんからコメントいただきまして、該ブログ追記でも書いたのですが、阪急梅田駅のレトルトカレー専門店で“阪神タイガースビーフカレー”とカープカレーの代わり?の“広島名産かきカレー”を買ってみました;。
↓↓↓
広島名産かきカレーと阪神タイガースビーフカレー

機会があればカキカレーとタイガースカレーの感想もお知らせしたいと思います♪そそ、タイカレーネタブログのコメント欄、たぬポンさんからはカルディーコーヒーで買われた“グリーンカレーとパッタイセット”の感想もいただいてました。今頃お礼で申し訳ありませんが…ありがとうございましたm(_ _)m。

あ~どうしようかな~??新米の美味しい季節になってきました。ご飯のお供にぴったりな商品も色々?賛否両論からは“牡蠣と生姜のしぐれ煮”の他に“北海道産汐昆布”商品番号:451349が発売中。ショップチャンネルの厳選?フードはこちらからもどうぞ♪
↓↓↓
SHOPグルメ・お酒|通販・テレビショッピングのショップチャンネルicon

ゆきゆきさん~その節はありがとうございました~♪ショップチャンネルの笠原将弘さん監修グルメ商品や、賛否両論で飲食された方の口コミ情報もお待ちしております~ではまた~(^^)/。

スージー関連ブログ(日記)記事
四陸(フォールー)のショップチャンネルオリジナル冷凍中華総菜はどうでしょう?←『予約のとれない名店 「賛否両論」 笠原将弘監修! やわらか煮魚2種セット』(商品番号:443772)、ゆきゆきさんの感想詳細はこちらの追記にて。
ショップチャンネルの広島県産大粒ジューシー牡蠣フライ食べてみました♪
ショップチャンネルの彩りタイカレー2種セット口コミレポート♪
買った・使った商品レポート(食品・グルメ編)

ネットプライスでは『【独占先行】◇恵比寿「賛否両論」笠原将弘 ごはんのおともセット』とりみそ(130g)、にくみそ(130g)、しょうがこんぶ(100g)3種セットが3,150円(税込)で発売中です。独占先行…って、もう楽天でも販売されてたような?ま、いっか;。
↓↓↓
ネットプライス

追記(2012.10.11)
え~本日GGVは倉橋島海産さんの冷凍蒸し牡蠣なのですが、上でご紹介の“広島名産 かきカレー 中辛”(レインボー食品)写真と食べた感想をちらっと載っけました。
倉橋島海産の大粒!広島県産ふっくら蒸し牡蠣Lサイズがお買い得♪

追記(2012.10.30)
『予約の取れない名店 「賛否両論」 笠原将弘監修! 牡蠣と生姜のしぐれ煮』届いてます。お味は…う~ん、想像通りのお味。嫌みのないお味で、普通に美味しくいただけますが、特に感動?とかは、なし;。

手間を考えればお安いかもですが…インパクト?から言えばちょとお高くも感じる…。プレゼントしてもらえたら嬉しいかな?

あったかご飯にも合いますが、一度炊き込みご飯風?にしてみたいです。また機会があれば詳細レポートアップします;。

(2014.6.27追記)
“牡蠣と生姜のしぐれ煮”詳細レポート書かずじまいでスミマセン;。え~只今“牡蛎と生姜のしぐれ煮”の他に『「賛否両論」 笠原将弘監修! しっとりやわらか煮魚2種セット』も復活販売中なので、以前四陸(フォールー)ネタ記事追記でご紹介させていただいていたゆきゆきさんの口コミ、別記事にしました。
「賛否両論」笠原将弘監修!しっとりやわらか煮魚2種セットの口コミいただいてます♪

この記事へのコメント

  • ゆきゆき

    スージーさん こんにちは。

    笠原さんのこちらの商品は今月のガイド誌の誌上ショッピングにも載っていますね。
    私が煮魚を購入した時にも、こちらの販売があり早々にソールドアウトになってました~。
    私はかきフライしか食べられないんでダメですけど、かき全般がお好きなかたにはすごくいいんじゃないでしょうか。
    ご飯にもお酒にもすごく合うと思います。うちももし購入したら、家人のお酒がどんどん進んじゃいそうなんで危ない危ない。
    やっぱり止めておきます~。(笑)

    笠原さんのショーは8月にあったらしく、その時にあの煮魚の販売もあったらしいですね。
    その頃私は絶不調でヘロヘロ状態だったんで、ショーを見ることもありませんでした。
    でもわりとすぐに2回目のショーがあったんで、年内にもう一度ショーがあるんではないかと秘かに期待してるんです。
    もちろん、その時にはまたあの煮魚購入しますっ!
    2012年10月04日 10:21
  • エアリス

    スージーさん、こんにちは~♪
    ゆきゆきさん、こんにちは~♪

    わぁ~!美味しそう~♪これは、文句なしに美味しいでしょう!
    秋は、美味しい物が目白押しですね。

    おっと!阪神カレーだぁ~♪
    そうそう!この前の甲子園で、びっくりした事があるんですけど・・・(^^ゞ
    前の席に座っていた細~い男の人が、カレーを食べていたんです。食べ終わって、席を立って行ったと思ったら、またまたカレーを手にして帰ってきました。「カレーのおかわり!」初めて見ましたぁ!アハハッ(笑)もう、笑いをこらえるのに必死でしたよ~。
    それこそ屋台のように色々食べ物があるのに、よっぽどカレーが気に入ったのかなぁ?ハハッ(笑)

    そうそう!先日、北海道のチョコレートで有名な「ロイス」のレトルトカレーをゲットしました。
    お値段は、イトーヨーカドー価格で280円くらいでした。
    コクが深い!これが、チョコの隠し味なんでしょうね~ほんの少しビーフシチュー的な感じもしましたが、濃厚なカレーのような・・・まぁ、普通に美味しかったですよ♪
    機会があれば、お試ししてくださいませ~ちょっぴりオススメです(^^ゞ
    2012年10月04日 15:39
  • エアリス

    スージーさん、こんにちは~♪
    ゆきゆきさん、こんにちは~♪

    上のコメント、「ロイス」じゃなくて、「ロイズ」でした(^^ゞ
    今まで「ROYCE’」って、「ス」と思っていたけど「ズ」だった。ハハッ(笑)

    スージーさんがお買い上げになられた「かきカレー」がイトヨーカドーにありましたので、買ってみました。私もお試ししてみますね~♪
    2012年10月07日 16:03
  • スージー

    ゆきゆきさんへ~♪
    うふふ、牡蠣フライしか興味のないゆきゆきさんには、この牡蠣のしぐれ煮もヒットしませんでしたか;。
    スージーはお酒が飲めないんで、お酒のあてにはなりませんが…飲める方ならゆきゆきさんおっしゃるとおり、良い“あて”になりそうですね。

    笠原さんの煮魚早く出てくると良いですねぇ。もし出てきたら是非一記事書きたいと思いますので、よろしくお願いしますm(_ _)m。

    ●エアリスさんへ~♪
    おお!甲子園でカレーのおかわりとは!!強者がいるなぁ;。そりゃ笑いをこらえるの大変です;。
    お恥ずかしながらスージーは一度も甲子園へ行ったことがないのですが、屋台のようにお店があるんですか~??ちょっと興味が沸いちゃいました;。あは。

    へ~、ロイズのチョコレートなんてあるんですか~。ほぉ~。
    うんうん、カレーに隠し味でチョコレートを入れるというのありますが、ビーフシチュー的な味になりますよね。ちょっと酸味が出るせいかな?と思うんですけど…。

    お!カキカレーお試しですね。スージーはまだタイガースカレーもカキカレーも食べられてません;。レトルトだとついつい後回し?になるんですよね;。
    ま、いつでも食べられるところがレトルトの良いところです♪
    あ~それにしてもイトーヨーカドーのネットスーパー配達地域にならないかなぁ?ぶ~ぶ~。

    2012年10月08日 07:47

この記事へのトラックバック

ショップチャンネルの広島県産大粒ジューシー牡蠣フライ食べてみました♪
Excerpt: 今回は前ブログ記事での宣言?通り、倉橋島海産さんの『広島県産 大粒ジューシー牡蠣フライ』口コミレポートです♪ え~いつものように梱包状態の写真。段ボール梱包です。 ↓↓↓ 同梱の“食べ方のしおり..
Weblog: ショップチャンネル三昧
Tracked: 2012-10-04 08:31

通宝海苔の生のり煮付け(海苔の佃煮)食べてみました♪
Excerpt: 食べ物ネタまだ続きます…;。前回の“牡蠣と生姜のしぐれ煮”に続いて、今回もご飯のお供。『【無添加】有明海産摘みたて生のり煮つけ(160g)』です♪ ↓↓↓ 今回ご紹介の“生のり煮付け”は、今年2月..
Weblog: ショップチャンネル三昧
Tracked: 2012-10-07 06:47

肥後の胡麻太鼓(あんたがたどこさ岩田コーポレーション)食べてみました♪
Excerpt: はい、食べ物ネタまだ続きます…;。今回は先日のレポート“黒糖くるみ”のメーカーさん、岩田コーポレーション(株)の胡麻煎餅?胡麻おこし?“オニザキの胡麻 あんたがたどこさ 肥後の胡麻太鼓”口コミレポート..
Weblog: ショップチャンネル三昧
Tracked: 2012-10-08 05:36

倉橋島海産の大粒!広島県産ふっくら蒸し牡蠣Lサイズがお買い得♪
Excerpt: ショップチャンネル本日午後からのお買い得GGVは『大粒! 広島県産ふっくら蒸し牡蠣 Lサイズ』。ショップチャンネルでは“ジューシー牡蠣フライ”でおなじみ倉橋島海産さんの蒸し牡蠣です~♪ ※画像をクリ..
Weblog: ショップチャンネル三昧
Tracked: 2012-10-11 18:10

四陸(フォールー)のショップチャンネルオリジナル冷凍中華総菜はどうでしょう?
Excerpt: 今回はデパ地下でおなじみ?四陸(フォールー)の中華総菜をご紹介~♪どれもショップチャンネルのためにアレンジor企画された商品で、ショップチャンネルでしか買えないそうです。 ※画像をクリックするとショ..
Weblog: ショップチャンネル三昧
Tracked: 2012-12-27 19:21

マイヤーMEYERサーキュロン浅型両手鍋3点セットCIRCULON 3piece setがお買い得♪
Excerpt: 今回は、先日からゆきゆきさんが気になってらっしゃるご様子の『マイヤー サーキュロン 浅型両手鍋3点セット』をご紹介~♪日本初お目見え&本日までお安く発売中。 ※画像をクリックするとショップチャンネル..
Weblog: ショップチャンネル三昧
Tracked: 2013-10-16 14:25

ショップチャンネルの旨み濃厚!スモーク牡蠣の缶詰ってどうですか?
Excerpt: 先日のブログ●ブルーミング中西ジュエルキラメキ マルチプレート&デザートカップはどうでしょう?コメント欄、ゆきゆきさんから 「今日のGGVの“スモーク牡蠣の缶詰”が気になってます。 私は基本的に牡蠣は..
Weblog: ショップチャンネル三昧
Tracked: 2014-03-25 00:52

「賛否両論」笠原将弘監修!しっとりやわらか煮魚2種セットの口コミいただいてます♪
Excerpt: 今回は、以前(2012年6月)ゆきゆきさんから寄せていただいていた『「賛否両論」 笠原将弘監修! しっとりやわらか煮魚2種セット』の口コミをご紹介~♪ ※画像をクリックするとショップチャンネルの 『..
Weblog: ショップチャンネル三昧
Tracked: 2014-06-27 04:33

「賛否両論」 笠原将弘おすすめ! いろいろ使える北海道産汐昆布の口コミもいただきました♪
Excerpt: 今回は、ゆきゆきさんから寄せていただいた『「賛否両論」 笠原将弘おすすめ! いろいろ使える北海道産汐昆布』の口コミをご紹介~♪ ※画像をクリックするとショップチャンネルの 『「賛否両論」 笠原将弘お..
Weblog: ショップチャンネル三昧
Tracked: 2014-06-29 04:31