ショップチャンネルのお歳暮早期割引商品2012♪

前ブログでちらっと書きましたが、ショップチャンネルでは本日まで(昨日と今日の2日間)お歳暮早期割引で、いくつかグルメ商品がお安くなってますので、スージーの関連過去ブログなどと共にご紹介~。

◆MCC洋食屋さんの ふっくらジューシー ハンバーグ3種セット 商品番号:457326
11/10~11/11限定特別価格:税込¥3,990 期間以降ショップチャンネル価格:¥4,389 送料込み 返品不可 1~3週間前後でのお届け
内容:デミグラスソースハンバーグ×4、トマトソースハンバーグ×4、カレーソースハンバーグ×3 各190g(固形量110g)計11個
MCC洋食屋さんのふっくら煮込みハンバーグ食べてみました♪ ←追記でエアリスさんの感想もご紹介させていただいてます。

◆キッチン飛騨 お肉たっぷりミートソース 商品番号:404859
11/10~11/11限定特別価格:税込¥3,900 ショップチャンネル通常価格:税込¥4,305 送料込み 返品不可 1~3週間前後でのお届け
内容:150g×8袋

◆こがねよもぎもち 商品番号:457325
11/10~11/11限定特別価格:税込¥3,990 送料込み 返品不可 1~3週間前後でのお届け
内容:270g(6枚)×9 計54枚

◆贅沢 100%マンゴージュース <40缶セット> 商品番号:457328
11/10~11/11限定特別価格:税込¥7,560 期間以降ショップチャンネル価格:¥9,072 送料込み 返品不可 2~3週間前後でのお届け
内容:160g×40缶 オンエアは3年半ぶりだったそうです。
ショップチャンネルの贅沢100%マンゴージュース飲んでみました。

◆ジューシーな旨み! カナダ産 紅鮭フレッシュ缶詰 <10缶お買い得セット> 商品番号:457327 
11/10~11/11限定特別価格:税込¥7,199 期間以降ショップチャンネル価格:¥7,999 送料込み 返品不可 1~2週間前後でのお届け
内容:185g×10缶 富洋物産(株)の商品。

ゆきゆきさんはすでに『こがねよもぎもち』お買い上げとのこと♪こっそりお買い上げでスタンバっている“十勝産ゆであずき”と一緒に美味しく召し上がってくださいまし~♪
↓↓↓
こがねよもぎもちこがねよもぎもちicon
商品番号:457325
米どころ新潟県村松産の“こがね餅米”を使用した“よもぎもち”です。お餅の要、コシに優れたこがねもち品種に限定。米どころ新潟の中でも産地を限定し、そして契約農家からもち米を買い付けるこだわり。味わいの決め手となるよもぎは、風味のよい山形産のものを使用。その良質な米とよもぎを独自の杵つき製法でつきあげることで、コシの強さとなめらかさを出し、米本来のおいしさを封じ込めるためにつきたてた後、すぐに冷やすなど、こだわりの製法で仕上げました。見た目にも鮮やかな昔ながらのよもぎもちをご賞味いただける逸品です。
★内容:270g(6枚)×9 計54枚
☆原材料:水稲もち米(国内産)、よもぎ
☆保存方法:直射日光・高温多湿を避け保存
☆梱包状態:段ボール箱(のし付き)
☆賞味期限:商品発送日より常温150日
☆お召し上がり方:必ず加熱してお召し上がりください
☆同梱書類:同封物
☆注意事項(パッケージと同様表記):袋開封後は生ものですので、お早めにお召し上がりください/原料よもぎ由来の植物繊維が白い粒に見えることがありますが、品質に問題はありません
☆原料原産地:<よもぎ>山形県、<水稲もち米>新潟県
☆加工地:新潟県
11/10~11/11限定特別価格:税込¥3,990 送料込み 返品不可 1~3週間前後でのお届け
期間以降ショップチャンネル価格:税込¥4,489
↑↑↑
このよもぎもち、ゆきゆきさんの勘?では、おそらくゆきゆきさんがお好きな“たいまつ食品”さんのお餅とのことですが、リンク先、ショップチャンネルの商品解説に「<メーカーについて>米どころ新潟県村松にて100年以上前に地元のお米屋さんとして創業し、45年以上前から餅づくりを主要業務とする老舗餅メーカー。」とあります。

一方たいまつ食品さんのホームページをチェックしてみますと…住所が「新潟県五泉市村松1345」となっており、また会社沿革に「1897年(明治30年) 新潟県村松町で、樋口粂三郎、米穀販売業創業」と書かれているので、ゆきゆきさんのご推測通り、おそらくたいまつ食品さんの“こがねよもぎもち”と思われます。
参照サイト:●たいまつ食品|包装餅・鏡餅・デザート

ちなみにたいまつ食品さんのオンラインショッピングサイト、“よもぎもち 270g”1パックのお値段は¥370。12袋で¥4,440。ショップチャンネルのセット内容9袋だと¥3,330+全国送料(沖縄を除く)¥500=¥3,830。あら、ショップチャンネルの方がお高いですね;。はは;。
参照サイト:●たいまつ食品株式会社

ゆきゆきさんは紅鮭の缶詰も気になってらっしゃるご様子ですが…スージーは特にないかなぁ?強いて言えばやはり“よもぎもち”ですが…う~ん。

そそ、これもゆきゆきさんから情報いただいたと思うのですが、たいまつ食品さんと言えば23日(金)GGVに“黄金餅”が登場します~♪ここ数年?毎年この日はSSVが布目さんの黄金松前漬けでGGVがこがね餅みたいです。
参照記事:●ショップチャンネル本日のお買い得品。←2010年11月23日の記事です。

ゆきゆきさんからも口コミいただいていることですし、一度たいまつ食品さんのこがねもちネタで一記事書きたいなぁ~と思っております;。

さて、皆様気になる商品ありましたでしょうか?ショップチャンネルのお歳暮コーナーはこちらからもどうぞ♪
↓↓↓
ショップの厳選お歳暮早期割引|テレビショッピングのショップチャンネルicon

◎本日のSSV情報:本日のSSVは『デロンギ  オイルヒーター 特別セット』商品番号:461126(型番:H770812EFS)ですが…過去のデロンギネタブログはこちらです→●デロンギのオイルヒーターがお買い得♪←ピヨさん、ハッスルママさん、コミュさんからの口コミをご紹介させていただきました。皆様その節はありがとうございましたm(_ _)m。

スージー関連ブログ(日記)記事
ショップチャンネル十勝産ゆであずきのクチコミいただいてます~♪
布目の黄金松前漬け(数の子)食べてみました→味付け数の子→柚子味明太子;。
買った・使った商品レポート(食品・グルメ編)

お!アマゾンでたいまつ食品さんのお餅発見!!アマゾン直販のもあるので、ちょっとお試ししてみようかなぁ??ん?けど“こがね餅米”を使っているのは少ない??むむむ。
↓↓↓


追記
本日17:00~大月治美キャストの“まごころいっぱい!ショップの厳選お歳暮早期割引”で こがねよもぎもちやってましたが、やはりたいまつ食品さんの商品でした。ゆきゆきさん、到着が楽しみですね~♪

オンエアを見てたら、スージーも食べてみたくなりました;。…最近は(株)ビオ・マーケット販売の“有機玄米よもぎもち”がお気に入りで、たまに食べてたんですが…どうしようかなぁ~??
↓↓↓
有機玄米よもぎもち 有機JAS認証 300g 価格: ¥ 483

↑↑↑
リンク先アマゾンの商品情報を見てみると、メーカーはコジマフーズ(株)のようでした。有機玄米を使ってますが、1パック300gで¥483。9パックだと¥4,347。そう思うとショップチャンネルのこがねよもぎもち、結構高級?ああ~どうしましょう~??悩むぅ~;、と今日も幸せなスージーでした;。はは;。

追記(2012.11.25)
下記コメント欄、ゆきゆきさんだけでなく、エアリスさんもたいまつ食品さんの『こがねよもぎもち』お買い上げとのこと。それぞれ口コミコメントをいただいたので、まとめて?一記事書かせていただきました♪
ショップチャンネルのこがねよもぎもち口コミいただきました♪

ゆきゆきさん~エアリスさん~ありがとうございました♪

追記(2013.11.12)
今年もショップチャンネルのお歳暮早期割引商品チェックしてみました。MCCさんのハンバーグは今年も登場。
ショップチャンネル2013お歳暮早期割引は本日まで。

ショップチャンネル

この記事へのコメント

  • ゆきゆき

    スージーさん こんにちは。

    “こがねよもぎもち”お調べくださったのですね。どうもありがとうございます。
    やっぱりたいまつ食品さんのものなんですね。安心しました~。
    でも割引しているにもかかわらず、メーカーさんよりお高いのは何故?
    別にショップチャンネルオリジナルでもなさそうですし…。まぁ美味しければいいんですけどね。
    よもぎとゆであずきは絶対合うと思うので楽しみにしています~。

    それにしても“よもぎもち”が何故お歳暮商品に入っているのでしょうね?
    よもぎもちだけではなく、今回の商品は、あんまりお歳暮に贈るっていうイメージが湧かなくて、ショップチャンネルがむりやり企画してるように思えるのは私だけ?

    実は気になっているものがもうひとつありまして~。
    まだグルメコーナーには出ていないのですが、ガイド誌57頁に載っている“北海道厳選海宝セット”が美味しそうで、お正月にいいなぁ~と思い、15日午前7時のショーを見るつもりです~。
    でもこれ買ったら、冷凍庫壊れるかなぁ~?(笑)
    2012年11月11日 10:10
  • エアリス

    スージーさん、こんにちは~♪
    ゆきゆきさん、こんにちは~♪

    ゆきゆきさん、「よもぎもち」ご購入ですね。
    あずきちゃんが、あくびをして待っていたんですね~可愛いっ^m^

    私は、完全にハチミツちゃんにハマってしまいまして~(^^ゞ
    1ビンが500gなんですけど、毎日朝食のみで食べていますが、すぐ無くなっちゃいそうです。
    たぬポンさんのお母様が、大ビンで買われていたのも納得です!
    で、賞味期限もたっぷりあるし、追加で注文しておこうかなって思ったら、もう消えちゃってるぅ(>_<)
    ハチミツちゃんの代わりに「メープルシロップ」いっちゃおうかなって検討中です。
    なんかねぇ~このハチミツちゃんで朝食をいただくと、もの凄く贅沢感があって、幸せなんです♪
    う~ん、メープルシロップも、その内消えちゃうだろうし、やっぱりいっちゃおうかな?

    あと、お昼にちょこっと見た「イタリア15種類のベジタブル」も気になってます(^^ゞ
    2012年11月11日 12:55
  • ゆきゆき

    スージーさん こんにちは。
    エアリスさん こんにちは。

    エーッ!もう蜂蜜ちゃん消えちゃったんですかぁっ。早っ!
    とても美味しくてよかったですね~。優雅な朝食ですね。ゲストさんが絶賛されていたのがよくわかります。

    メープルシロップのショーを先月だったか見ました。
    30分ショーだったのですが、料理研究家の谷島せい子さんがゲストでデモンストレーションをされてました。
    和食にみりんの代わりに使ったり、使用範囲が広くいろいろに使えるっておっしゃっていたような気がします。
    確か担当が大月キャストだったと思いますが、いろいろ試食して「美味しい~!」を連発していたような。

    蜂蜜とメープルシロップの日替わりで朝食なんて、すっごくステキ!
    エレガントなエアリスさんにピッタリですぅ~。

    私もイタリアンフードショー見ました~。
    ベジタブルの他にオリーブオイルやワインも紹介されてましたね~。
    加古キャストが「もうお仕事終わりなんで。」と言いながら嬉しそうにワインを飲んでましたね~。(笑)
    2012年11月11日 13:32
  • エアリス

    きゃぁ~♪ゆきゆきさん。エレガントだなんて、背中がかゆくなりますぅ(^^ゞ
    なんか、この歳になると、冗談って分かっていても、嬉しくなっちゃいます。

    ハチミツちゃんとメープルシロップを日替わり朝食♪ほんと、贅沢な感じですよね~。

    今見たら、ベジタブルが「キャンセル待ち」になっちゃてて、そんなに美味しいんだろうか?
    お豆さんも入っているので、栄養万点で良さそうですよね。買えたら良いんですけど・・・
    2012年11月11日 14:10
  • ゆきゆき

    エアリスさんは、エレガントですぅ~。
    冗談ではなく本当ですよ~。
    エアリスさんは、キュートでエレガントなお方です~。

    ベジタブル、ご購入できると良いですね。
    オンエアを見てもすごく彩りが綺麗でしたし、自分で一遍に15種類揃えようと思ったら大変ですもの。
    エアリスさんおっしゃるとおり、お豆入りなのもポイント高しですよね。

    蜂蜜ちゃんやメープルシロップのトーストに15種類のベジタブルでカラフルサラダ……。
    あ~エアリスさんのおうちの朝食にお呼ばれしたいです~。
    2012年11月11日 14:58
  • ゆきゆき

    こんばんは。

    スージーさん、追記ありがとうございます。
    私も午後5時のオンエア見ました~。やはりたいまつ食品さんでしたね。どうもありがとうございました。

    オンエアで見て、ゆであずきはもちろんですが、きなこもとても美味しそうでしたね~。こちらはお餅を茹でてあり、焼くのとはまた違った美味しさがありますね~。
    届いたら両方やってみたいと思います。

    今日は6枚分がお得になっているとのことでしたね。
    もしよろしかったら、スージーさんも如何ですか?
    ゆであずきが甘すぎだったら、スージーさんのお好きなきなこで如何でしょう?
    またまた誘惑しちゃうゆきゆきでした~。(笑)
    2012年11月11日 19:31
  • エアリス

    スージーさん、こんばんは~♪
    ゆきゆきさん、こんばんは~♪

    よもぎもちちゃん、買いましたっ!
    ゆきゆきさんがスージーさんを誘惑している横で、私が誘惑に負けました(^^ゞ
    これは、自分でも予想外です!
    ベジタブルの「キャンセル待ち」が気になって、何度も見に行ってたら、同じくこのよもぎもちも目に入ってしまうんですよね~。
    緑色のなんとも食欲をそそるお色というか?写真を見ていると・・・洗脳かな?

    ベジタブルは今現在も「キャンセル待ち」状態でして、私は「キャンセル待ち」で購入するのが、ちょっと苦手でして・・・それだったら、スパッと諦める性分なんですよ~。次回に期待します!

    よもぎもちと一緒にメープルシロップも購入しました。
    お試ししてみますね~♪
    2012年11月11日 23:22
  • ゆきゆき

    スージーさん こんにちは。
    エアリスさん こんにちは。

    おお~っ!エアリスさん、よもぎもちをご購入ですね。
    昨日の夕方の放送を見て、かなり美味しそうでしたので、きっとエアリスさんにも気に入って頂けるのではないかと思います。

    メープルシロップもご購入ということで、いまちょっと閃いたのですが、こんがりと焼いたよもぎもちにメープルシロップをかけるっていうのはどうでしょう?
    よもぎもちはゆであずき然り、きなこ(砂糖と混ぜる)然り、甘いものと抜群に合うと思うので、案外メープルシロップとの組み合わせもヒット作になるような予感が。
    和洋折衷だけれど、案外イケるかも。ってもし全然イケてなかったら、エアリスさん、ごめんなさい。

    よもぎもちに黒蜜も美味しそうな気がするなぁ~。あ~届く前から妄想(?)が広がる~。(笑)
    2012年11月12日 09:01
  • ゆきゆき

    スージーさん こんにちは。
    エアリスさん こんにちは。

    そろそろお昼ごはんにしようかなぁと思っていたら、“こがねよもぎもち”が届いたので、早速食べてみました~。これ、美味しいです~。

    オーブントースターで5分焼き、そのまま余熱で3分で焼き網にベタベタくっつくこともなく、ちょうど良い感じに出来ました。
    よもぎの香りが口いっぱいに広がって、コシ・弾力・伸びも申し分なく、ゆであずきとの相性もバッチリで大満足です~。
    よもぎもち3個とゆであずき1缶で、お腹いっぱいになりました~。

    ゆであずきは、白い普通のお餅より、よもぎ餅と一緒に食べたほうが美味しさが倍増しますね~。
    お餅も煮ると、また食感が変わって楽しめるので次回は煮て、きなこもちにして食べたいと思います。楽しみ~。

    エアリスさんのおうちにも届いたかなぁ?
    2012年11月22日 14:00
  • エアリス

    スージーさん、こんにちは~♪
    ゆきゆきさん、こんにちは~♪

    ゆきゆきさんちに、よもぎもち、ご到着ですね~♪
    うちは、まだです・・・(>_<)

    早速、食べられたそうで~なるほど!料理方法は、トースターで5分焼いて、トースター内に放置で3分ですね。ありがとうございますm(__)m
    茹でて「きなこ餅」にするには、焼いてから湯せんするんですか?
    また、おヒマな時に、教えてくださいませ。よろしくお願いしますm(__)m

    そういうと、スージーさん、「あんかけうどん」によもぎ餅を入れられたとコメントがありましたが・・・合うのかな?
    私もよもぎ餅が届いたら、やってみようと思います。
    2012年11月22日 16:25
  • ゆきゆき

    スージーさん こんばんは。
    エアリスさん こんばんは。

    エアリスさんのおうちにも、明日あたり届くのではないでしょうか。
    考えてみると、私は初日に注文したので、その分早かったのかもしれません。

    よもぎもちは焼いてもふつうのお餅ほどプックリふくれはしないのですが、手で割るとビロ~ンととてもよく伸びます。
    中身が飛び出るほどプックリふくれないので、焼き網にもくっつかないってことですよね。
    焼いてもプックリふくれないので、最初は焼きが足りないのかと思ったのですが、そんなこともありませんでした。

    私はきなこもちにする時は、焼かずに沸騰したお湯の中にお餅を入れちゃって弱火で3~4分煮て、火を止めて1~2分そのままにしておきます。
    そうすると湯溶けせずに芯まで軟らかくなるように思います。
    普通のお餅はこの方法なので、よもぎもちもたぶん大丈夫ではないかと思います。

    お餅3個ぐらいで、この時間だとちょうど良い感じです。
    2012年11月22日 19:42
  • エアリス

    ゆきゆきさん、調理方法、教えていただいてありがとうございましたm(__)m

    届きましたら、早速やってみますね!(^^)!
    楽しみです~♪♪

    な~んか、太る予感~^m^
    2012年11月22日 20:28
  • エアリス

    スージーさん、こんばんは~♪
    ゆきゆきさん、こんばんは~♪

    「こがねよもぎもち」、到着しました♪
    早速、試食しました。
    これ、美味しい~♪♪♪
    よもぎの香りやお味が濃厚で、ほんと美味しいです。
    ゆきゆきさんに教えていただいただ調理方法で、バッチリでした。中までちゃんと火が通っていて、ふっくら出来上がりました。
    さすが~ゆきゆきさん♪3分放置が決め手かな?
    ゆきゆきさん、ありがとうございましたm(__)m

    でも、うちのトースター(過去にショップチャンネルで買ったタイガーさん製)で焼くとプク~とふくらんで、ぷっくりコロコロで、隣のお餅とひっついちゃって~(^^ゞ
    それはそれで、お餅がふっくら出来上がって美味しかったですよ♪
    ゆきゆきさんちは、たぶん・・・お写真のような感じですよね?
    温度を220度で焼いたんですけど、今度は250度(MAX)で焼いてみます。そうしたら、お写真のようになるかなぁ?

    いやぁ~買って良かったですっ!
    これだと、白いお餅も美味しいでしょうね~想像出来ます。
    うちは、毎年お正月用に、親がわざわざ丹波までもち米を買いに行って、お餅つき機でお餅作ってくれるんですけど、自分でお餅をつくより美味しいかも?いや!絶対美味しいですね!
    お餅がきめ細やかでなめらかですし、ぷっくりしています。
    もち米も良いんでしょうね~。
    今まで、自分でついた方が美味しいと思っていたけど、買った方が美味しいです(^^ゞ

    スージーさんは、白いお餅買えたのかな?
    2012年11月23日 18:07
  • ゆきゆき

    スージーさん こんばんは。
    エアリスさん こんばんは。

    エアリスさん、よもぎもちご到着ですね~。お口に合って良かったです~。
    エアリスさんのおっしゃるとおり、よもぎが濃厚で美味しいですよね~。

    エアリスさんのよもぎもちちゃんは、ぷっくりコロコロに焼けたのですね。私は、むしろそのほうが好きです。
    うちはお写真みたいな感じだったので、もうちょっとぷっくりがいいなぁと思いました。
    私は230度で焼いたのですが、ヒーターが下は2本ですが上が1本なので弱いのかなぁ。
    ヒーターの真下にくるようにお餅を横長に置いたほうがいいのかも。
    次はちょっと工夫してみます。

    ご両親がお正月用にお餅を作ってくださるのですね。すばらしいですぅ~。
    丹波までもち米を買いにいらっしゃるのですね~。丹波って黒豆も有名ですし、高品質なものが揃っているのですね~。

    確かに今日のGGVのお餅は美味しいですけれど、でも不特定多数向けであり、エアリスさんのご両親の愛情いっぱいのお餅が何よりです。
    世界にひとつだけのお餅です。エアリスさんのためのお餅です。羨ましいです~。
    今度のお正月も楽しみですね~。
    2012年11月23日 20:28
  • エアリス

    ゆきゆきさん、こんばんは~♪早速お返事、ありがとうございます。

    いやいやいや、ゆきゆきさん。あれ?え?
    私は、220度で、プク~と膨れまして~・・・。
    ゆきゆきさんは、230度でお写真のように少し焦げ目がついて膨れなかったんですよね~?
    って事は、ゆきゆきん、温度を少し下げてトライしてみてくださいませ~あれ?違うかな?
    弱火でジワ~と焼く方がプク~となるのかなっと思うんですが・・・(^^ゞ
    私は、温度を上げて焼いてみますね!(^^)!

    トースターのヒーターは、私も下に2本、上に1本ですよ~。

    きな粉も買いましたので、きな粉もちも作ってみますね~♪
    なんか、美味しい物を食べると幸せですね~(^^♪

    ゆきゆきさん、暖かいお言葉、どうもありがとう~♪
    そうですね~♪両親に感謝ですね♪♪
    1つ1ついびつだけど、こねこね丸めて作ってくれるので、ほんと「ありがとう」ですね^m^
    2012年11月23日 21:19
  • ゆきゆき

    スージーさん こんにちは。
    エアリスさん こんにちは。

    エアリスさん、こちらこそありがとうございます。
    そうですね。私は温度を下げて220度にすればいいのですね。
    弱火でジワ~ですね。トライしてみます~。
    ほんと美味しい物を食べると幸せですね~。ありがたいことです。

    エアリスさんのご両親のお気持ちに思いを馳せると、感動して胸がいっぱいになっちゃって涙がでました。
    普段はあまり考えないようにしてるのですが、お正月になると両親のことをよく思い出します。
    不思議ですね~。亡くなってもう随分年月が経っているのに……。
    あ~ごめんなさい。湿っぽくなっちゃいました~。

    ガラっと話題を変えまして~、さっきショップチャンネルを見ていたら、フランスのチョコのショーをやっていたのですが、なんと担当が根津キャストでビックリ~!
    甘いものが大嫌いな根津キャストが、チョコレートとチョコレートケーキをパクパク食べているぅ~。しかも美味しそうに~。むむむ。

    根津キャスト曰く「甘いものが大嫌いと言っていた自分がバカで、このケーキなら毎月クリスマスでもいいぐらい。」だそうです。
    なんだか新しいキャッチフレーズで、「甘いものが大嫌いな根津キャストでも食べられる◯◯」なんて新商品ができるかも~?

    根津キャストも昨日はお餅で今日はチョコ。守備範囲がグ~ンと広がった感じ?
    目指せ!ゴールデングラブ賞!ってなんのこっちゃ。(笑)
    2012年11月24日 09:33

この記事へのトラックバック

ショップチャンネルのオーガニックメープルシロップはどうでしょう?
Excerpt: 今回はエアリスさんお買い上げの『森の恵み!100%ピュア メープルシロップ オーガニック 3本セット』をご紹介~♪ ※画像をクリックするとショップチャンネルの 『森の恵み!100%ピュア メープルシ..
Weblog: ショップチャンネル三昧
Tracked: 2012-11-15 11:56

ショップチャンネルのこがねよもぎもち口コミいただきました♪
Excerpt: 今回は先日ショップチャンネルのお歳暮特集?に登場した『こがねよもぎもち』の口コミをゆきゆきさん、エアリスさんからいただきましたのでご紹介~♪ …過日のブログ●ショップチャンネルのお歳暮早期割引商品2..
Weblog: ショップチャンネル三昧
Tracked: 2012-11-25 11:31

たいまつ食品の新潟県村松産特別栽培米杵つきこがねもち買いました♪
Excerpt: 今回は昨日午後からのお買い得GGVだった『新潟県村松産 特別栽培米 杵つきこがねもち』をご紹介~♪ ※画像をクリックするとショップチャンネルの 『新潟県村松産 特別栽培米 杵つきこがねもち』 商品詳..
Weblog: ショップチャンネル三昧
Tracked: 2012-11-25 14:01

ショップチャンネル2013お歳暮早期割引は本日まで。
Excerpt: お歳暮商戦も始まっているようですが、ショップチャンネルのお歳暮早期割引は本日までのようです。以下、対象商品をスージーの関連過去ブログなどと共にご紹介。 ◆冬限定 さわやか果実の宝箱 商品番号:489..
Weblog: ショップチャンネル三昧
Tracked: 2013-11-12 08:57