ショップチャンネルのメロカマたまり醤油漬け&味醂漬けはどうでしょう?

今回は、グルメ部長ゆきゆきさんが先日こっそり注文されたらしい『メロカマ たまり醤油漬け&味醂漬け』をご紹介~♪

※画像をクリックするとショップチャンネルの
『メロカマ たまり醤油漬け&味醂漬け』
商品詳細&購入ページに飛びます。
リンク先ショップチャンネルのページに“商品動画を見る”“紹介番組を見る”アイコンがある場合はストリーミングで再放送が見られます。

↓↓↓
メロカマ たまり醤油漬け&味醂漬けメロカマ たまり醤油漬け&味醂漬けicon
商品番号:460755

脂ののりと身質がよいことから、高級料亭や高級レストラン向けとして引き合いの強い“メロ”。その中でも特に脂がのっていてジューシーな“カマ”を食べやすいサイズにカットして、たまり醤油と味醂に漬けました。2種の味付けでお届けいたします。

ショップチャンネル価格:税込¥3,799 送料込み 返品不可 1~2週間前後でのお届け


メロカマ たまり醤油漬け&味醂漬け
★内容:メロカマたまり醤油漬け200g、メロカマ味醂漬け200g、各3、計1.2kg
☆原材料:
<たまり醤油漬け>
メロカマ(英国[南東大西洋])、たまり醤油、砂糖、果糖ぶどう糖液糖、発酵調味料、カラメル色素、酒精、調味料(アミノ酸) ※原材料の一部に小麦、大豆を含む
<味醂漬け>
メロカマ(英国[南東大西洋])、醤油、果糖ぶどう糖液糖、みりん ※原材料の一部に小麦、大豆を含む)
☆保存方法:要冷凍(-18℃以下で保存)
☆梱包状態:段ボール箱
☆賞味期限:商品発送日より冷凍120日
☆お召し上がり方:召し上がる分だけ冷蔵庫に移し解凍(約3時間)してください/片面焼きの調理器(焼き網、グリル)の場合網をよく熱し弱火で4~5分焼き、裏返して3~4分焼きます/最後に中火で両面に焦げ目がつきましたら、お皿に移しでき上がりです
☆同梱書類:同封物
☆注意事項(パッケージと同様表記):解凍後は、なるべく早めにお召し上がりください。なお、一度解けたものは再び凍らせますと品質が変わることがありますので、再凍結はお止めください/調理器具の能力に差がありますので、調理時間は目安です。焦げないようにご注意ください/本商品には骨がありますので、召し上がる際はご注意ください
☆原料原産地:<メロカマ>英国
☆加工地:兵庫県

【素材のこだわり】
<メロ>
水温の低い深海に生息しているため、身質・脂ののりが抜群で、世界中から引き合いが強い高級魚として知られています。癖がなく、さまざまな調理に適しているため、料理人からも人気があります。
<贅沢なカマ>
カマは1匹の魚から1つしか取れない貴重な部位。メロそのものに脂がのっているので、どこを取っても美味しく食べられますが、その中でもカマは特にジューシー。口にするとトロッとしつつも、プリプリした食べ応えのある食感が特徴的。箸通りがよく、スルスルッと身が離れるのは、脂ののりがよい証。皮も薄いため、焼いた際にパリッと香ばしく食べられます。
【使い勝手がよい形態】
<食べやすいサイズにカット>
大型魚として知られるメロを、ご家庭で食べやすいように、また、しっかりタレが滲み込むように、ちょうどよいサイズにカット。一般的には可食部が少ないカマですが、魚体が大きいメロだからこそ、食べきりサイズでお届けします。
<使い勝手がよいバラ凍結>
チャック付きの袋に入れてバラ凍結をしているため、食べたい時に好きな分だけ食べられる便利な形態になっています。
【漬け込みダレ】
創業30年以上、漬け魚を研究し続けた職人が、創業50年以上の老舗の醤油を駆使し、極上の漬け魚を完成させました。中までしっかり染み込ませるため、一晩漬け込みを行なっています。
<たまり醤油漬け>
1年以上かけてねかせてつくるたまり醤油(愛知半田のたまり醤油)を使用することで、コクのある大豆の香りと深みのある味わいになります。魚を焼いた時に大豆の香ばしい香りが引き立ち、濃厚な醤油の味付けを、口どけのよいメロの脂であっさりといただけます。
<味醂漬け>
昔ながらの本みりんを使用し、独自の割合で配合。本みりんが素材の旨みを引き出し、メロ本来の強い甘みをより感じられる深みある味わいに。特別に製造した醤油と本みりんを使用することで、ほのかな大豆の香りと、自然で食べやすい甘辛い味付けになっています。
【メーカーについて】
創業から30年以上、漬け魚を研究し販売し続けている漬け魚のプロ集団、“(株)カネサ”。業界でも知る人ぞ知る“(株)カネサ”は、漬け魚の職人達が蓄積した長年の経験とノウハウがあるからこそ、プロの集団として認められています。

…先日のブログ●千里屋さんのお肉ってどうですか?コメント欄、ゆきゆきさんから
「スージーさん、実は時鮭カマではないのですが、昨日こっそり“メロカマたまり醤油漬け&味醂漬け”(460755)を注文しちゃいました~。
メロカマは今回のメーカーさんとは違うのですが、去年の震災前に大栄魚類(字が合ってるかな?)さんの西京漬けと醤油漬けを購入してみたら、ものすごく美味しくて大好きなので、今回も即買いしました~。
昨日のオンエアで三崎キャストも絶叫してましたし(笑)届くのがとても楽しみです~。」

とコメントいただきました♪

お~お魚好きゆきゆきさんのことなので、きっと“時鮭カマ”を買われるかと思ったのですが、“メロカマ”でしたか…。鮭はわかるけど、“メロ”がどんなお魚なのかまったくわからないスージー;。ショップチャンネルの商品説明欄では
水温の低い深海に生息しているため、身質・脂ののりが抜群で、世界中から引き合いが強い高級魚として知られています。癖がなく、さまざまな調理に適しているため、料理人からも人気があります。
と書かれてますが、ちょと検索してみます…。

ふ~ん、少し昔(2003年以前)に“銀ムツ”って言っていたのがメロなんですね。1980年代から“銀だら”の代用魚として日本に輸入されているそうです。そう言えば以前テレビで、“近年捕れなくなったお魚の代用として深海魚が流通している”とか、“水産庁がおいしい代用魚を探して深海魚を調査している”というのを見たことがありますが、その仲間?みたいですね。
参照サイト:●銀むつって?@まなかじもーる
マジェランアイナメ-Wikipedia

ま、どんなにアグリーな(醜い)姿でも(メロはそんなに怖い姿?ではないようですけど)、とにかく安全で美味しければ消費者は文句ないです~♪よね??

続きまして、“カマ”って貴重な部位というのは知ってましたが…具体的にお魚のどの部分かは知らないので、こちらもちょとチェック(ゆきゆきさん、笑わないでねぇ;)。

ほ~「魚のえらの下の、胸鰭(むなびれ)のついた部分。」ですか。
参照サイト:●かま-ウィクショナリー日本語版
まぐろの部位について 黒門市場 魚丸←図解で説明されてます。

…“カマ”=頭かと思ってましたが、胸びれの部分なんですね;。よく動く分、美味しいんでしょうね~。

さて、そんな美味しそうな“メロカマ”を使った漬け魚。あとは加工のお味がどうかですよね?製造元の(株)カネサさん…ホームページは見あたりませんでしたが、柴山港水産加工業協同組合のサイトに紹介ページがありました。
(株)カネサ 柴山港水産加工業協同組合
↑↑↑
兵庫県は香住(かすみ)に会社があるみたいです…今時期はカニが美味しいだろうなぁ。…リンク先、柴山港水産加工業協同組合のオンラインショッピングでは漬け魚の販売はないので、ひょっとして違う会社かと思いましたが、代表者が“咲花 章太郎”となっているので、あってると思われます…ちなみにショップチャンネルで今回の“メロカマ”を紹介されていたゲストさんは(株)カネサ 咲花 嘉一郎(さくはな かいちろう)さんでした。珍しい&素敵な名字ですね♪

只今、竹江キャストが紹介しているオンエア(12/7 1:00~)のストリーミング再放送を見てるんですが、画面で見る限りでは、皮から脂が“じゅわ~”っと出ていて美味しそうに見えます~。

こちらの画像ではわかりにくいですが、上掲ショップチャンネルの商品説明欄にあるように、包装袋にジップロック式の“チャック”がついていて、個包装ではないけれど、小分け?保存が楽ちんなのもGOOD!
↓↓↓
メロカマ たまり醤油漬け&味醂漬けicon
リンク先:ショップチャンネル

大きなお魚だから小骨もなさそうですし(←お魚の味は好きだけど、小骨が嫌いでお魚をあまり食べないおこちゃまスージー;)…やん、スージーも興味わいてきちゃいました;(←すぐ影響受けるスージー;)。

あ~でも先日楽天で“ゆう屋”さんのお魚セットを買ったところだし…とりあえずゆきゆきさんの口コミをうかがって、次回登場を待ちますか…。

「いま改めて“ふんわりジューシー 時鮭カマ”をチェックしてきました~。これもかなり美味しそうですね~。
私は、鮭でも鰤でもメロでもカマの部分が大好きなのですが、切身に比べると当然量が少なく、なかなか手に入りにくいので販売があると嬉しいです。買っちゃおうかな?

実はガイド誌をチェックしていて、22日(土)の21時に“北海道産 肉厚ぶりかま”のデビューショーがあるのを見つけて、とても気になっていました~。
これも買っちゃって、「だんご3兄弟」ならぬ「カマ3兄弟」ってのもイケるかも~。(笑)」

とは、その後ゆきゆきさんのコメント。

カマ三兄弟!いっちゃってください~♪…って、冷凍庫が大丈夫そうであれば;。あは;。まだまだ買いたい物一杯?ショップチャンネルのお取り寄せフードはこちらからもどうぞ♪
↓↓↓
SHOPグルメ一覧:テレビショッピングのショップチャンネルicon

ゆきゆきさん~、“こっそり”注文されたのに、大々的に紹介してしまってすみません~;。また良ければ口コミお待ちしておりますm(_ _)m。

◎お礼:●珊瑚亭のジューシー!こだわりの鹿児島県産黒豚餃子はどうでしょう?コメント欄、ゆきゆきさんから『珊瑚亭 ジューシー!こだわりの 鹿児島県産黒豚餃子』の感想コメントいただきました♪…残念ながらゆきゆきさんのお口には合わなかったようですが…口コミコメントありがとうございましたm(_ _)m。

また、前記事●ショップチャンネルのオーガニッククローバークリーミーはちみつ届きました♪コメント欄にはエアリスさんが食べられた感想を寄せてくださいました。エアリスさんも美味しいって言ってくださって嬉しい~♪

◎本日のSSV情報:たいしたこと書いてませんが、本日SSV『アルミ蒸着シート入り ふっくらほかほか毛布』ネタブログはこちらです→●アルミ蒸着シート入り ふっくらほかほか毛布がお買い得♪

◎QVCのTSV情報:本日のTSV『&LOVE 美シルエットなフレアフリル ドレスダウンコートNo.557274 』…と~ってもラブリ~なんですけど、エアリスさん気になってらっしゃいませんかね?うぷぷ(^m^)。
↓↓↓



スージー関連ブログ(日記)記事
千里屋さんのお肉ってどうですか?
ショップチャンネルの骨まで柔らかさんまといわしのふっくら旨煮がお買い得♪←ゆう屋さんの商品です。エアリスさんとゆきゆきさんからの口コミをご紹介させていただいてます。
買った・使った商品レポート(食品・グルメ編)

ゆきゆきさんから情報いただいたのですが、明日土曜日、QVCはボーナスフェスタでオンエア以外の商品も全て送料無料です~♪何を買うか決めておきます?スージーはやっぱり“めん工房”さんかなぁ?…ってやっぱり食べ物かっ!!スージー別ブログ●時々QVCもよろしくです♪←って、タイトル通り、時々しか更新してません;。
↓↓↓
QVCジャパン

追記(2012.12.17)
メロカマに続いて、ゆきゆきさんお買い上げの時鮭カマで一記事書きました。
ショップチャンネルのふんわりジューシー時鮭カマはどうでしょう?

追記(2012.12.28)
下記コメント欄、ゆきゆきさんが『メロカマ たまり醤油漬け&味醂漬け』食べられた感想をよせてくださいました♪
↓↓↓
「先日“メロカマ”を食べてみました~。お味はそれなりに?美味しかったです~。
味醂漬けのほうは、ほんのりした甘味の優しいお味です。ただあまりインパクトがないので、個人的には去年の大栄魚類さんの西京漬けのほうが好みでした。

醤油漬けのほうも、味付けがそんなに濃い感じではないので、しょっぱすぎて食べにくいこともなく美味しく頂きました。
両方共に脂のりもよく、でもへんなくせがないので美味しかったです。
骨も小骨というより大きくパカッと外れるので、小骨が苦手とおっしゃる方には、むしろ普通の切り身より食べやすいかなと思います。
でも「カマ」は普通の切り身部分より脂のりが良いので、あっさり好みの方には、ちょっと重いかもしれません。

美味しかったけれど、味醂漬けと醤油漬けの組み合わせなので、リピはどうかなぁ? ちょっと微妙?
同じ味付けではないのですが、そんなに大きな違いがないと言うか、この組み合わせだと印象が薄いんですよね。淡泊過ぎると言うか。
うまく言えないんですけれど。
西京漬けと醤油漬けの組み合わせだったら、絶対リピ有りなんですよね~。残念!

大栄魚類さんがバラ凍結で去年のメロカマセットを販売してくれたら、絶対こちらを買います。」

とのこと。

なるほど、どうせセットにするなら味の違いがある方が楽しめますもんね。スージーも先日楽天のゆう屋さんショップで買った煮魚惣菜セット…さばの味噌煮とおろし煮…微妙な違いでわざわざセットにしなくてもなぁと思いました;。…が、こういったお試しセット(煮魚惣菜セット)の場合は、次回購入時の好みを量るための物でもあるので、同じようで違う商品が入ってるんでしょうね。

一方ショップチャンネルのようにどちらの味も大量?な場合は…味の組み合わせも考えてもらっても良いですよね~。

何はともあれ、ゆきゆきさん、ひとまずお口にあったようで良かったです。口コミコメントありがとうございましたm(_ _)m。

引き続き皆様からの(株)カネサ『メロカマ たまり醤油漬け&味醂漬け』など口コミ情報お待ちしております~ではまた~(^^)/。

スージー関連ブログ(日記)記事
ショップチャンネルのさばのふっくら煮付け2種セットはどうでしょう?←追記にてエアリスさんの食べられた感想をご紹介させていただいてます。あと、先日スージーが楽天のゆう屋さんショップで買ったお魚惣菜セットの“さばの味噌煮”と“おろし煮”の感想も画像入りでちょと書きました。

ベルメゾンネット

この記事へのコメント

  • ゆきゆき

    スージーさん こんにちは。

    今回も記事にして頂きありがとうございます。
    考えてみれば、こっそりと言いながら、注文した翌日にスージーさんのところにおじゃまして、「買っちゃいました~」って書かせて頂いているので、その時点で全然こっそりじゃないので、スージーさん、どうぞお気になさらずに~。(笑)

    実はメロカマを注文した時には、ショップチャンネルで時鮭カマを販売してるのを知らなかったんです~。
    それで先に?メロカマを注文したわけなのですが、去年購入したメロカマは西京漬け・醤油漬けがそれぞれ一袋にひとかたまりの冷凍状態だったので、全部解凍しなくちゃいけなかったのですが、今回のは小分けになっているうえに、バラ凍結なので非常に使い易いと思います。
    お弁当を作られてる方なんか便利でポイント高いのでは?

    去年食べたメロカマは、すごく脂がのっていて、お酒にもご飯にも合い、すごく美味しかったので今年のもメーカーさんは違うけれど期待してます~。
    メロカマってスーパーでは見たことないです。やっぱり数が少ないのでしょうね。

    全然違う話ですが、スージーさん、皆様はお正月の飾り物ってどうされてますか?
    私は玄関に飾るものを探していて、ガイド誌を見て気になっていた商品を今朝8時のショーで見て注文してみました。
    “ブリザードフラワー迎春アレンジメント梅”(456406)です。

    それとこちらも気になってます。ガイド誌に載っている(15頁)ちりめん細工のリュウコウドウさんの“十二支たちの宝船”かわゆい~♪
    これ確か去年も見て「わあ~ かわゆい~」と言ってるうちにあっという間に売り切れちゃった記憶があります。
    愛らしいものを見ていると和みますね~。ほんわかした気持ちになります。
    あ~どうしよう。気になるぅ~。とりあえず今日17時のショーを見てみます~。
    2012年12月07日 11:01
  • ゆきゆき

    スージーさん こんばんは。

    地震こわい~。うちは中層階なのですが、結構揺れました~。
    去年の震災の時ほどではありませんでしたが、東北地方の方々が非常に心配です。
    大きな被害がないことを祈ります。
    ショップチャンネルも中断してしまいましたが、いま再開しました。

    去年の震災の時も、ちょうど川野キャストがリオッサのショーをしている時だったのですよね~。
    今回も川野キャストの放送中だったので思い出しちゃいました。

    リュウコドウさんの宝船ゲットしました~。届くのが楽しみです。
    東北の方々大丈夫かな~。心配です。
    2012年12月07日 17:39
  • エアリス

    地震!!!
    東北の皆様、大丈夫でしょうか?
    関東のゆきゆきさんとたぬポンさん、大丈夫??

    たった今、ショップチャンネルをつけたら、「津波」のマークが出ていて、慌ててNHKを見ました。
    青森ですね。被害が大きくならない事を祈りますm(__)m

    ショップチャンネルも中断していたんですね!

    ゆきゆきさん、リュコドウさんの宝船?
    これからチェックしてきますね~。
    うううぅ・・・こういう時に、なんなですけど・・・
    昨日、「静岡焼きのうなぎちゃん」を放送していて、気になって、気になって~にゅるりんと頭から離れないので、今日注文しちゃいました(^^ゞ
    お高いけど・・・先月に、「うなぎ」が食べたいと思い、うなぎ屋さんに行きました。さすがこの時期のうなぎ屋さんは、空いていますね~。で、うな丼が2600円だったんです。その事を思えば、ショップチャンネルのこれは安いかな~って。
    ゆきゆきさんが、9千円だったかな?キングサーモンちゃんを買ったとお聞きして、「スゴイ!これを注文するなんて、ゆきゆきさん、さすが部長!」な~んて思っていたんですけど、私もやってしまいましたぁ~(^^ゞ
    2012年12月07日 19:21
  • エアリス

    きゃぁ~ゆきゆき部長♪「リュウコドウ」って、食品じゃないんですね~!
    いやぁ~ん♪可愛いぃ~♪♪トキメキました(^^♪

    宝船に12の干支が乗っているので、毎年OKですね~。
    ほんと、可愛い~届くのが楽しみですね~♪

    今日のQVCのダウンコート、チラッと見ちゃいました。いけない!いけない!じっくり見たら、買っちゃいそうになります。
    スージーさんの予想通りだぁ~ハハッ(笑)

    明日のQVCは、送料無料なんですね~。
    私も「めん工房さん」切れを起こしているんで、注文しますっ!
    そうそう。スージーさん、「あんかけうどん」によもぎもちを入れて食べてみました。
    う~ん、こんなもんでしょうねぇ~
    2012年12月07日 19:35
  • ゆきゆき

    スージーさん こんばんは。
    エアリスさん こんばんは。

    エアリスさん、ありがとうございます。
    お陰様でうちは大丈夫でした。たぬポンさんは大丈夫だったかなぁ?
    幸い東北地方も大きな被害もなく、津波警報も解除されたようです。
    良かった。ちょっとホッとしました。

    おお~っ!エアリスさん静岡焼きのうなぎちゃんをご注文ですね。
    昨日のグルメショーで紹介されているのをチラッと見ましたが「イカン!また我が家のエンゲル係数が上がる」とチャンネルをかえてしまいました。(笑)でも、すごく美味しそうでした~。私も食べた~い。
    ちょっとお高くても、私たちはギャンブルやるわけでもないし、食品を買っているんだから健全ですよね。ほんとそう思います。

    リュウコドウさんの宝船、去年よりお高くなってるみたいで(たぶん)どうしようかなぁ~とも思ったんですけど、毎年飾れるし、あのかわいさにやられちゃいました~。こういうのにめっきり弱いんですよね~。

    明日のQVCの送料無料、「めん工房」さんを買いたいけど、麺類は場所をとるので、う~ん、ちょっと冷凍庫に入らないかもです~。
    どうしようかなぁ~。
    2012年12月07日 20:39
  • エアリス

    ゆきゆきさん、あのなんとも言えない愛らしい感じとプニュプニュ感に、やられちゃったんですね~♪
    ほんと、可愛い~ですね^m^

    宝船っていうから、大きなお船の形をした入れ物に、どっさり魚さんがいっぱい乗っているのを想像してしまいました~ハハッ(笑)てっきり食品かと~。

    地震!ゆきゆきさんが大丈夫のようで、ほんと良かったです。安心しました(^^ゞ
    2012年12月07日 21:00
  • スージー

    ゆきゆきさんへ~。
    地震!また、東京も結構揺れたようですね。ご無事で何より。津波警報も解除されて、一安心ですね。
    そうそう、ショップチャンネルも一時中断していましたね。今回も川野キャストでしたか;。先日少し東京方面揺れたときも川野キャストだったと思うんですが、川野キャストの時の地震発生率が高い??きっと本人も気にされてるだろうなぁ。

    …話は変わりまして、お正月飾りですが…うちは年末年始ほとんど家にいないので(旅行とか、実家に帰ったりとか)、特に飾りはありません~;。お友達からプレゼントしてもらったガラス細工?のお正月ミニかざりを棚に飾っておしまい;。

    リュウコドウさんのちりめん細工可愛いですよね。スージーも好きです♪ただ、購入には至ってません;。というのも、むか~しのブログ(2008年)
    ↓↓↓
    http://sc-suzie.seesaa.net/article/84234118.html
    ブルーミング中西のうさぎのひな人形『玉手箱 ミニうさぎ雛 三段飾り』可愛い♪
    ↑↑↑
    で、書いたことがありますが、京都に“ちりめん細工館”というチェーン点?がありまして、そこの縮緬細工が超可愛いんです♪…プレゼントとかで買ったことはありますが、自分用?には買ったことがなかったので、今度ごお正月飾りか何か買ってきて、一度ご紹介したいと思います♪

    参照サイト:http://www.chirimenzaikukan.com/ 京都 嵐山ちりめん細工館

    プリザーブドフラワーの迎春アレンジメント“梅”も可愛いですね♪
    スージーはまだ一度も買ったことはないのですが、生花とか植木?のショーが好きです♪…季節感が感じられるし、なんだか、和み?ます;。

    はぁ、クリスマスからお正月とショップチャンネルも年越しムード。なのに…まだまだ“片付け祭り”は終わりそうにありません;。とほほ;。

    ●エアリスさんへ~♪
    >きゃぁ~ゆきゆき部長♪「リュウコドウ」って、食品じゃないんですね~!
    うぷぷ(^m^)。エアリスさん、おなか痛い;。リュウコドウさんのちりめん細工はスージーも以前から気になってたんですが…エレガンス部長エアリスさんのお目にはとまってませんでしたか;。

    お!『ふっくら香ばしい! うなぎ静岡焼』商品番号:452052お買い上げですね♪ノーチェックだったのでちらりと見てみますと、蒲焼きのたれよりあっさりしたタレみたいですね。美味しい鰻は“白焼き”+“わさび”が美味しいですもんね~。ショップチャンネルの商品説明にあるように、あっさりだれの静岡焼のほうが蒲焼きより鰻のおいしさがわかるかも?それにしても鰻、高い;。

    あんかけうどん+よもぎもち=こんなもんですよね;。はは;。けど生姜+薄切り餅は美味しかったです♪

    めん工房さん、只今エアリスさんお気に入りの“つけ麺”しかないみたいなんですけど…明日在庫復活なんかしないでしょうねぇ…がっくし;。アスパラガスリピートかなぁ?むむむ。
    とりあえず?今日のTSVダウンコートはパスですね;。うぷぷ(^m^)。
    2012年12月07日 21:15
  • たぬポン

    スージーさん、こんばんは~。
    ゆきゆきさん、エアリスさん、こんばんは~。

    エアリスさん
    地震、うちの方はあまり揺れなかったので、大丈夫です~。
    心配していただいて、ありがとうございます。m(_ _)m

    車の中で子どもを待っている時で、「揺れてる? もしかして揺れてる?」なんて、結構長い時間揺れていたのにはドキドキしました。

    ちょうどその頃、QVCのめん工房をチェックしていて、在庫があるのはつけ麺だけだった事にショックを受けていました。
    麺類はがさ張るから、無理かもしれないけど、ちょっと悩んだりはしたかったのです~。

    ゆきゆきさんご注文のリュウコドウさんの宝船、かわいらしいですね~。
    十二支をそれぞれ、どこに置くかは、自分でアレンジできるのも楽しそうです。
    幸せ、たくさん、運んでくれますように~。
    2012年12月07日 21:48
  • エアリス

    スージーさん、こんばんは~♪
    ゆきゆきさん、たぬポンさん、こんばんは~♪

    たぬポンさんも、大丈夫のようで、ほんと良かったです♪安心しましたm(__)m

    しかし!スージーさんもたぬポンさんも、既に明日の送料無料に備えて、「めん工房さん」をチェックされているとは、笑っちゃいました!(^^)!
    「つけ麺」はお気に入りですけど、さすがに寒いので暖かい物が良いですね~明日、復活してたら良いですよね~。

    いやいや、スージーさん。アスパラガスをリピするとか、絶対何か買うぞモードが出てますね~これまた笑っちゃいましたぁ♪って言いながら、私も絶対何か買うぞ!って思ってます。ハハッ(笑)
    2012年12月07日 22:26
  • ゆきゆき

    スージーさん こんにちは。
    エアリスさん たぬポンさん こんにちは。

    皆様、ご心配頂きありがとうございました。
    でも被害もなくて、ほんとに良かったです。
    家人は地震の時に車の運転中で、電話したら「え~、そうなの~。全然気がつかなかった。ラジオつけてみる。」って言ってました。
    なんと暢気な。

    スージーさんのおっしゃるとおり、以前にも川野キャストの時に地震ありましたね。
    去年の震災の時と昨日以外で2~3回、川野キャストの担当の時に地震があったような気がします。
    かなり地震発生率高いと思います。他のキャストさんの時に地震が起きた記憶がないんですよね。

    でも昨日ショップチャンネルは5分くらい?中断していたのに、QVCを見たら、何事もなかったように普通に放送してました。
    東京と千葉だから、そんなに差はないと思うのですが。

    ウサちゃんのお雛さま、めちゃめちゃかわゆい~♪
    ほんとに見ているだけで癒やされます~。
    京都には、ちりめん細工館があるのですね~。わあ~行ってみたいなぁ~。ものすごくテンション上がると思います~。(笑)

    たぬポンさん、大丈夫だったのですね~。良かったです。
    去年の震災以来、地震じゃないのに「ん?地震?」って思うことが度々あります。あんまり過敏になるのもよくないのですが。

    早速「めん工房」さんチェックされたのですね~。つけ麺だけでしたか。
    私もこれから他の商品が出たか見にいきます~。って買えるのかなぁ?
    リュウコドウさんの宝船は、見ているだけで幸せになれるような気がして。
    ほんとに愛らしいものを見ていると癒やされます~。

    エアリスさん、おっしゃるとおりで、愛らしさとプニュプニュ感にやられちゃいました~。
    私は猫が大好きですが、肉球をモミモミしてると、すごく癒やされます~。これと同じ匂い?をリュウコドウさんの宝船に感じまして~。

    そうそう、さっきテレビをつけたら、またまたエアリスさんご購入のうなぎちゃんをやってました~。
    今日は、じっくり見ちゃいました~。(笑)
    ゲストさんもおっしゃってましたが、土用のうなぎに比べると身が厚く、甘ったるくないさっぱりしたタレと相まって、とても美味しいとのこと。
    いや~エアリスさん楽しみですね~。
    おっしゃるとおり、お店で頂くことを考えたら、この品質でこのお値段は、お安いんじゃないでしょうか。
    召し上がったら、クチコミよろしくお願いします。って、もう自分も買う気になってる~。(笑)
    2012年12月08日 12:15
  • ゆきゆき

    スージーさん こんにちは。
    エアリスさん たぬポンさん こんにちは。

    先日“メロカマ”を食べてみました~。お味はそれなりに?美味しかったです~。
    味醂漬けのほうは、ほんのりした甘味の優しいお味です。ただあまりインパクトがないので、個人的には去年の大栄魚類さんの西京漬けのほうが好みでした。

    醤油漬けのほうも、味付けがそんなに濃い感じではないので、しょっぱすぎて食べにくいこともなく美味しく頂きました。
    両方共に脂のりもよく、でもへんなくせがないので美味しかったです。
    骨も小骨というより大きくパカッと外れるので、小骨が苦手とおっしゃる方には、むしろ普通の切り身より食べやすいかなと思います。
    でも「カマ」は普通の切り身部分より脂のりが良いので、あっさり好みの方には、ちょっと重いかもしれません。

    美味しかったけれど、味醂漬けと醤油漬けの組み合わせなので、リピはどうかなぁ? ちょっと微妙?
    同じ味付けではないのですが、そんなに大きな違いがないと言うか、この組み合わせだと印象が薄いんですよね。淡泊過ぎると言うか。
    うまく言えないんですけれど。
    西京漬けと醤油漬けの組み合わせだったら、絶対リピ有りなんですよね~。残念!

    大栄魚類さんがバラ凍結で去年のメロカマセットを販売してくれたら、絶対こちらを買います。
    2012年12月25日 14:07

この記事へのトラックバック

ショップチャンネルの“うなぎ静岡焼”はどうでしょう?
Excerpt: 今回はエアリスさんお買い上げ、『ふっくら香ばしい! うなぎ静岡焼』をご紹介~♪ ※画像をクリックするとショップチャンネルの 『ふっくら香ばしい! うなぎ静岡焼』 商品詳細&購入ページに飛びます。 リ..
Weblog: ショップチャンネル三昧
Tracked: 2012-12-09 06:36

ショップチャンネルのふんわりジューシー時鮭カマはどうでしょう?
Excerpt: 今回は『ふんわりジューシー 時鮭カマ』をご紹介。先日の『メロカマ たまり醤油漬け&味醂漬け』に続いて、ゆきゆきさんお買い上げだそうです~♪ ※画像をクリックするとショップチャンネルの 『ふんわりジュ..
Weblog: ショップチャンネル三昧
Tracked: 2012-12-18 05:34

ショップチャンネルの北海道産肉厚ぶりかまの一夜干しはどうでしょ?
Excerpt: 今回は本日21:00~オンエア予定の『ふっくらジューシー! 北海道産 肉厚ぶりかまの一夜干し』をご紹介~♪ ※画像をクリックするとショップチャンネル 『ふっくらジューシー! 北海道産 肉厚ぶりかまの..
Weblog: ショップチャンネル三昧
Tracked: 2012-12-22 03:49