※画像をクリックするとショップチャンネルの
『グラッド 挟んで押すだけ 簡単密閉ラップ “プレス&シール” 4本セット』
商品詳細&購入ページに飛びます。
リンク先ショップチャンネルのページに“動画を見る”“商品紹介番組を見る”アイコンがある場合はストリーミングで再放送が見られます。
↓↓↓

商品番号:436595
<グラッド>より、電気や接着剤などを使わずに、食材を挟んで押して圧着できる、シールタイプのラップフィルム“プレス&シール”の4本セットです。
12/16限定特別価格:税込¥4,200
明日以降ショップチャンネル価格:税込¥5,040
グラッド 挟んで押すだけ 簡単密閉ラップ “プレス&シール” 4本セット
★内容:本体×4
☆サイズ:約幅30cm×長さ21.6m(1本)
☆材質:ポリエチレン
☆重さ:約160g(1本)
☆耐熱(冷)温度:〔耐熱温度〕100℃ 〔耐冷温度〕-30℃
☆使用上の注意※詳細は商品パッケージを参照:食品保存の場合、できるだけ空気を抜いて密着させる/冷凍、冷蔵、電子レンジ使用可/電子レンジでは解凍以外の高熱になる調理作業はできない/オーブン、直火使用不可/油性の強い食品や、砂糖のかかった食品を直接包んで電子レンジで使用しない/電子レンジでの使用は解凍以上の作業を行なわない/電子レンジで使用する際は必ず蒸気抜きの隙間をつくる/火気に近づけない
※炭酸液体の入った容器に使用する際、振ると噴出するので注意
☆米国製
【さまざまなものへ圧着できる】
フィルム表面に小さな凹凸を特殊加工をした“グリップテックス”を採用しており、ポリプロピレンやポリエチレン製の保存容器類、缶、陶器、木製の器など、従来のラップではつきにくい食器にもしっかりと付着し、密閉が可能。食品の保存用としてだけではなく、キッチン用はかりのラミネート、パイやパンづくりの調理台シート、旅行時のローションなどのボトルの持ち歩きに、おしぼりやウエットティッシュを包んで携帯用になど、アイデア次第でいろいろな用途で使うことができます。
【隙間なし! 液体もOK】
従来のラップフィルムは“包む”という方法で食材を密閉していましたが、本品はその名の通り“押してシールする”のが特徴。耐冷温度はー30℃なので、冷凍保存もOKです。
<本品同士を圧着>
本品を2枚カットし、食材などを挟み込んで周りをプレスさせるとその部分が圧着するので、くるくると巻く必要がなく、使用量も少しでOK(本品を2枚重ねて密着させる際には、角の一部分をあらかじめ折りたたんでおくと、はがす時に便利)。隙間から水分が漏れないので、魚介類など水気の多い物を常温で解凍する際も、中身のドリップが染み出しません。フィルム内に水分が入ることもないので、パスタソースなど、解凍に時間がかかるものは流水での解凍も可能です。耐熱温度が100℃あるため電子レンジで解凍もOK(電子レンジで解凍する時は蒸気抜きの穴を開けること)。
【保存するものの形状そのまま】
保存するものの形状は潰さずそのままにふんわり包み込み、周囲だけを押して留めるので、形を維持した状態で保存ができます。コロッケやハンバーグなどの柔らかいものも、包んだ跡をつけずに綺麗に保存が可能。隙間をつくらず形に合わせて包めるため、空気に触れる部分が少ないのもポイント。つくり置きのサンドイッチや餃子、春巻きなど表面を乾かしたくないものも潰さず綺麗にシールでき、風合いを損ねにくくなっています。
【必要な部分だけをカット】
複数の食材をシールする場合は、食材同士の間隔を開けてシールすると、必要な部分だけをハサミでカットして使用できます。また、切り込み部分をつけておくと、手で簡単に切ることが可能(切れる方向は切り口に対して垂直方向)。乳白色なので、内容物がよく見えて便利。また、大量の食材でもまとめておけるので収納量も一目瞭然です。お弁当のおかずを保存しておく際にも重宝しそう。調理済みのお惣菜や、薬味などを小分けにしておけば、必要な分だけ解凍して使えるので食材の無駄もなくなります。鮭の切り身をシールする場合など、本品1本で130切れ以上をシールすることもできます(状況や使用方法により異なります)。対象物が小さなものもカットしやすいので、保存するものに適した大きさにカットすることができ、余分に巻きつける必要がなく、使用量の無駄がありません。コンパクトに収納できて、冷蔵庫もすっきり。
…昨年12月のブログ●ショップチャンネル特製海老ニラ饅頭口コミレポート♪コメント欄、ゆきゆきさんから
「実は昨日、11月に購入した“グラッド”という密閉ラップ(その日だけ安くなっていたといういつものパターンです)で、冷凍庫の食品を整理したんです。(カキフライとエビフライのパッケージがかさばっていたので、それがなくなり少し隙間ができました。)」
とコメントいただいて、年末の冷凍庫の整理にも大活躍のグラッド密閉ラップ。
ショップチャンネルのオンエアを見られた方はご存知のとおり、食材を上下から空気を抜くようにして挟めば、簡単に密閉状態に近い包装ができあがり~♪という便利なラップです。
↓↓↓

実は2010年5月●フードシーラー(フードセーバーじゃないよ;)がお買い得?でこのプレス&シールが気になるとブログで書いたところ、アメリカ在住Junoちゃんが送ってくれたんですよね~。
↓↓↓

ただ、そのときショップチャンネルで販売されていたのは“Freezer“という冷凍用?で、ラップの色もブルーだったので、違う商品かなぁ~?と思ってました。現在ショップチャンネルでは販売されてませんが、画像は残っているようなので使わせていただきます;。
↓↓↓

挟んで押すだけ簡単密閉 グラッド プレス&シール 3本セット
本日午前1:00~のショップチャンネルオンエア、プレス&シールの紹介で“旧タイプです”というテロップ付きで流れるビデオに映っている青いラップはこの“Freezer”です。ゆきゆきさんがお使いだったのは青い“Freezer”かなぁ?
Junoちゃんが送ってくれたのはちょうど小児がん寄付キャンペーン中?のデザインだったようですが、今回ご紹介のプレス&シールと同じ物のようです。
↓↓↓


こちら接着面、凸になってます。
↓↓↓

裏側。表面が凹。
↓↓↓

スージーんちではもっぱらこの丼専用のラップです;。
↓↓↓

…というのも、この丼、表面が少しマット?な感じで、他のラップ(クレラップやサランラップ)がくっつかないんです。ゆえにこのグラッドちゃんを使ってます♪
一度、ショップチャンネルのデモンストレーションでもやってるように、食材保存にも使ってみようと思ってたんですが…ある日、上掲どんぶりを洗ってますと、なんだか縁が“にちゃにちゃ”するんです。「ん~?なんでじゃろ~??」とよくよく考えてみると…そうです、どうもグラッドのせいのようなのです;。
今、丼に“貼って&はがして~”を繰り返してみて、指で縁をなぞると、やはり何か“ひっつく物”が残ってる感触があります;。アップで写真撮ってみましたが、わからない…残念;。
↓↓↓

ショップチャンネルのオンエアでは「接着剤などがついているのではなくて、グラッドの形状で圧着するようになってます」というようなこと言ってますが…どうも食材を直接包むのには抵抗が生まれてしまって…使ってません;。
さて、口コミチェックしてみますか…お、スージーお気に入りサイト家電Watchにレビュー記事がありました。結構詳細なレポートなので気になる方はご一読を。
●やじうまミニレビュー-GLAD 「Press'n Seal」-家電Watch by すずまりさん。
↑↑↑
すずまりさんのレビュー記事にもリンクが貼ってありますが、“GLAD Press'n Seal 1,000の使い道”?という使用者からの投稿サイト?がありました。英語ですがご参考まで。
●GLAD Press'n Seal - 1000 Uses
YouTubeに↑↑↑1000Usesの紹介動画がありました。英語ですけどなかなかわかりやすい?
↓↓↓
Glad Press'n Seal Wrap DRTV - 120
↑↑↑
色々使い方が紹介されてますが、スージーはマスキングテープ代わりに使ってるのを見て「へぇ~」と思いました。家電Watchのミニレビューでもありましたが、濡らしたくない物や、ホコリを避けたい物を保管するときとかにも使えるかなぁと。食品以外にも案外色々使えそうです。
結構Press'n Seal使われてる方いらっしゃるんですね~。ブログで紹介されてる方も多い?こちら、cafeyukikoさん情報によると、コストコでは3本1,000円くらいで売っているそうです。
●コストコ Glad Press'n Seal(グラッド プレス&シール)@珈琲片手に楽しくモニターしませんか?by cafeyukikoさん。
お、青い“Freezer”と今回のモデルは少し違うようです。こちら、恭さんのブログによれば「冷蔵庫用と冷凍庫用があって 冷凍庫用の方が 冷蔵庫用より40%厚い」とのこと。
●グラッド プラスチックラップ (GLAD Press'n Seal Wrap):遠いトコからおっきな独り言 by 恭さん。
↑↑↑
現在はわかりませんが、このブログ書かれた当時、恭さんはアメリカにお住まいだった模様。ちなみにアメリカのラップって笑えるくらいくっつかないので(日本のリケン業務用ラップみたいな感じ)、きっと重宝されているのだと思います。…って最近は変わってるかな?Junoちゃん、どうでしょ~??
楽天では1本1,000円くらいで売っているという口コミがちらほらありましたが、現在もう少しお安く売っているようです。本日現在楽天で一番口コミの多い(と言っても5件ですが;)グラッドプレスアンドシールはこちら。リンク先商品詳細ページ“レビューを見る”から使った人の感想をチェック~♪
↓↓↓

グラッド プレス&シール (GLAD Press'n Seal) 3個セット (幅30cm×長さ43.4m) グラッドプレッスンシール(高密閉性プラスチックラップ・食品を密閉できる保存用シート)【RCP1209mara】
メーカー希望小売価格 オープン価格
SALE ! ! 1,590円 (税込 1,669 円) 送料別
リンク先ショップ:【楽天市場】マイク屋
↑↑↑
リピーターさんが買われているようです。送料を入れてもショップチャンネルよりお安く買えそう?はは;。
最安値チェックもしておきます?楽天の『GLAD Press'n Seal』検索結果はこちらからどうぞ。
●【楽天市場】 GLAD Press'n Seal の検索結果:通販・インターネットショッピング
お!アマゾンの口コミにスージーと似た感想(食器に糊が残ってる感じ;)がありました。
↓↓↓
幅30cm×長さ43.4m GLAD プレス&シール(1本) 価格: ¥ 550
↑↑↑
リンク先カスタマーレビュー、とんちゃんさんによりますと「コップや皿の蓋代わりになるとありますが、のりが食器に付いてしまい、なんとなくベタベタします。」とな。やはり;。あと、こちらは長さが43.4mもあって(ショップチャンネル発売中のは長さ21.6m)、箱が大きいみたいです;。
そそ、これだけアメリカでメジャーな商品ならきっとアメリカのアマゾンで買えるはず!と思い、アマゾン米国サイトを覗いてみました。現地価格?もついでにチェック。
↓↓↓
Glad Press'n Seal Food Wrap, 140 sq ft-2 pack Price: $15.50
↑↑↑
2本セットで$15.50。1ドル83円として1本650円弱。意外に高い?…こちらは残念ながら日本へは送ってもらえない模様;。
こちらの12本セットは日本からでも買えるようです~♪
↓↓↓
Glad Press'n Seal Wrap, 70-Sqr Foot Rolls (Pack of 12) Price: $46.99
日本への送料はベーシックで$11.99+$1.99/lb。プレス&シール12本セットは5ポンドだそうなので送料約22ドル。商品価格$46.99を足した合計は約69ドル。12本で割ると1本当たり5.7ドル…6ドルとして…1ドル@83円で計算すると約477円となりました。やっぱりコストコはお安いですね(会費がかかるけど;)。
と、いうわけで、もしスージーは欲しくなったらアメリカのアマゾンで買うか…またJunoちゃんに送ってもらおうと思います;。うぷぷ(^m^)。
そだ、グラッドと言えば昨日ご紹介したJunoちゃんからのギフトにGladのフードコンテナが入っていたなぁ。
↓↓↓

さて、何を入れましょうか?Junoちゃん~ありがとう♪
そそ、只今12/16 1:00~のオンエアストリーミング再放送を見てるんですが、栗原キャストが「ガイド誌の内容と変更して…」と言ってました。ガイド誌を見てみると…本来は『スモーク&スチームドーム』だったんですね…。そう言えばショップチャンネルのサイトで見かけて気になってたんですが…売り切れちゃったんですかね?ま、いっか。
あと、今回のプレス&シール、紹介ゲストは(株)ホームクオリティ 牧野優子(まきの ゆうこ)さんでした。皆様からのプレス&シール、便利な使い方など口コミコメントお待ちしております~。ではまた~(^^)/。
お、SSVほどお安くはないですが、『ドイツ発! スリムですべりにくい マワハンガー “レギュラースリム アンダーバー付” <同色16本セット>』商品番号:464214が税込¥7,350で発売中(~12/20迄)。ショップチャンネルのホームグッズ、クリスマスセールもチェック♪
↓↓↓

◎本日のSSV:『ダブルマカロンストラップ スペシャルセット』商品番号:461863 SSV価格:税込¥3,990。関連ブログはこちらです。→●マカロンストラップの口コミいただいてます~♪←エアリスさん、その節はありがとうございましたm(_ _)m。
◎本日のお買い得商品情報:今日は『十勝産ゆであずき <12缶セット>』商品番号:426458も本日限定特別価格:税込¥3,990で販売されてます。ゆきゆきさん~どうされます~??って在庫ありありですかね?うぷぷ(^m^)。ゆきゆきさんの口コミはこちら♪→●ショップチャンネル十勝産ゆであずきのクチコミいただいてます~♪
スージー関連ブログ(日記)記事
●フードシーラー(フードセーバーじゃないよ;)がお買い得?
●ドイツ発!スリムですべりにくいマワハンガー“レギュラースリム アンダーバー付”レポート♪
●買った・使ったレポート(ホームグッズ編)
追記(2012.12.27)
下記コメント欄、ゆきゆきさんからお使いのグラッドについてコメントいただいてます。ゆきゆきさんがお使いの物も今バージョンの“乳白色”のものだそうです。
あと、前記事●ウィッシュパールがお買い得♪コメント欄、スージーにグラッドプレス&シールを送ってくれたJunoさんがコメントくださいました。
↓↓↓
「そして、プレス&シール・・私もスージーさんの
意見に賛成で、食べ物に使うの抵抗あります;。
送っておいて、こんなこと言う;。あはは;。
値段も日本に渡るとすごいことになってますね。
スージーさんにお渡ししたのはセール時に買ったので$3.99だったかな?普段だと$4ちょっとのはず・・・です。」
とのこと。
やはりアメリカでは1本4ドル程度でしたか…ショップチャンネルのお値段は少し高すぎですね~;。
ゆきゆきさん、Junoさん、ありがとうございました♪皆様からのグラッドプレス&シール口コミコメントも引き続きお待ちしております~ではまた~(^^)/。
追記(2013.1.16)
再び『グラッド 挟んで押すだけ 簡単密閉ラップ “プレス&シール” 4本セット』が本日限りの特別価格:税込¥4,200で登場しました♪
↓↓↓

グラッド 挟んで押すだけ 簡単密閉ラップ “プレス&シール” 4本セット
商品番号:436595
1/16限定特別価格:税込¥4,200
明日以降ショップチャンネル価格:税込¥5,040
これからもスポットで時々お安くなるんでしょうか?皆様からのグラッド口コミコメントも引き続きお待ちしております。ではまた~(^^)/。

この記事へのコメント
ゆきゆき
グラッド、私が使っているのも現在販売している乳白色のタイプです~。
でも使っていると言っても、すごく限定的な使い方なので、使っているうちに入るかなぁ?
以前に書かせて頂いたように、ショップチャンネルで買った冷凍食品でトレーに入ってるので、かさばる物をバラして収納する時に使うぐらいです。
デモンストレーションでやってるような、いろいろな使い方もしていないし、繰り返して使ったこともありません。
おかずの残りはパイレックスに入れちゃうので、チンするのに使ったこともないです。
チンする時に使うとしても、サランラップです。(笑)スーパーの特売で買うと安いし。
結局あんまり使いこなせていないってことですね~。ただ機械を使ってジーッってするより簡単なので、そこだけはいいかな。
6本セットだったので、まだいっぱい残ってるし、別にどうしてもこれじゃなくてはっていう物でもないので、リピはどうかなぁ~。
微妙な感じ?ですかね。
ゆて小豆買いましたよ~。ガイド誌で今日の7時にショーがあるのは知っていたので、即注文しました~。
去年のアニバーサリーの稲垣キャストのいち推しで出た時と全く同じお値段でしたね~。
今回は年内お届けだそうです。昨日、今日と、やたらに年内お届けのショーをやってますね~。わざとらしいくらいに。(笑)
あっそうそう、ショップチャンネルへの投書は、さっき投函してきました~。書いてたら便箋2枚になっちゃいました~。
皆様のご意見も参考にさせて頂きながら、言いたいことは全部言ったので非常にスッキリしております~。(笑)
それからQVCのベストセラーで今朝8時半から「めん工房」さんのショーをやってました~。
カレーうどんと新商品の鶏南蛮蕎麦が紹介されてました。鶏南蛮は年越し蕎麦にいいって言っていました。
ちょうどその時、ベランダで洗濯物を干していて、終わってうちの中に入った時は、すでに売り切れたらしく筧ナビが一人で千代の一番だしの紹介をしてました。
「めん工房」さんのお蕎麦って珍しいので、ちょっと興味あります~。また出たら買ってみたいかも~。
エアリス
ゆきゆきさん、こんばんは~♪
うわっ!ちょっと・・・「にちゃにちゃ」は、何でしょうね?
ビニール自体に粘着性?接着性があって、ビニール自体が剥がれてる感じですかね~・・・??
今日のSSVは、「マカロンストラップ」ですね~♪
以前、クチコミさせていただきましたが、その時の物が傷んできたので、今、実はこっそり「フォション」のマカロンちゃん(428430現在在庫なし)を使っています(^^ゞ
確か?前のクチコミで言っていたと思うんですけど、マカロンちゃん自体はとっても可愛いし、実用性もあって、頼りになるヤツなんですけど、付属の淡水パールなどが、なんせちゃっちい!
なので、マカロンちゃんだけの方が、とってもステキに見えるんですよね~♪
という事で、フォションのマカロンちゃんは、ステキですよ~♪♪上についているリボンは、すぐにヘロヘロになるか?取れちゃうんじゃないかと思っていましたが、今だ健在でキレイなままです。
しかもコレ、人から褒められる事が多いです。うふっ^m^
今、ショップチャンネルを見てきましたら、色んなマカロンちゃんが出ていますね~♪
ほんと私の感想ですが、淡水パールとか色々ついていない方が、しつこいようですがオススメです!
小豆、ポチリましたっ!
ゆきゆき
エアリスさん こんにちは。
おっ!エアリスさん、ゆで小豆ご購入ですね~。
これ、「よもぎ餅」と相性バッチリですよ~。でも、うちは既に「よもぎ餅」の在庫が残りわずか状態でして……。
たいまつ食品さん「よもぎ餅」も売ってくれぇ~って感じです~。
北海道セットとメロカマ、やっと届きました~。
エアリスさんのおうちに、うなぎちゃんは届きましたか~?
ゆきゆき
エアリスさん こんばんは。
いま偶然QVCをつけたら、ゲストにショップチャンネル元キャストの栗原順子(この字で合ってます?)さんが出ています~。ビックリ!
千葉さんに続いて2人目ですね。
ちなみに商品は「IPKN(イプクン)振動パフ スターター5点セット」(561521)です。
果たして3人目は、いるのでしょうか?
エアリス
ゆきゆきさん、こんばんは~♪
ゆきゆきさん、無事に「豪華北海道セット」が届いて、良かったですね~!待ちくたびれましたよね~
ハハッ(笑)
私のうなぎちゃんは、まだ注文して10日くらいかな?まだでしょうね・・・
ショップチャンネルのキャストで、QVCのゲストさんになった方は、千葉ちゃんの前に今井さんがいらっしゃいますよ~♪
オカダカワイのお洋服を、可愛さんが出演されない時に紹介している今井さんです。
なので、3人目ですね。
ゆきゆき
エアリスさん こんにちは。
そうでした。そうでした。この前の千葉さん登場の時に、スージーさんにも、ご自分のお洋服のブランドを立ち上げられた今井さんのことを教えて頂いていたのを忘れてました~。すみませんです。
私は今井さんという方を全然存じ上げないものですから、すっかり意識の外になっておりました~。
昨日の栗原さん、IPKNのPR担当と紹介されていました。
田代ナビはトレードマークのノコさんの水色の七分袖?のジャケット姿でしたが、栗原さんは、この寒いのにノースリーブのお衣装で頑張ってらっしゃいましたよ~。(笑)