シラガネーゼ ボタニカルカラートリートメントがお買い得♪

ショップチャンネル本日午後からのお買い得GGVは『シラガネーゼ ボタニカルカラートリートメント全体用(トリートメント染毛料)』。お風呂でシャンプー後、たった5分の染毛料だそうです~♪

※画像をクリックするとショップチャンネル
『シラガネーゼ ボタニカルカラートリートメント全体用(トリートメント染毛料)』
の商品詳細&購入ページに飛びます。
リンク先ショップチャンネルのページに“商品動画を見る”“紹介番組を見る”アイコンがある場合はストリーミングで再放送が見られます。

↓↓↓
シラガネーゼ ボタニカルカラートリートメント全体用(トリートメント染毛料)シラガネーゼ ボタニカルカラートリートメント全体用(トリートメント染毛料)icon
商品番号:443652

<シラガネーゼ>より、髪にツヤを与えながら、気になる白髪をしっかりと染めていく洗い流しタイプの全体染め用“ボタニカルカラートリートメント(トリートメント染毛料)”のご紹介です。


1/17 GGV価格:税込¥4,350
明日以降ショップチャンネル価格:税込¥6,300

シラガネーゼ ボタニカルカラートリートメント全体用(トリートメント染毛料)
★内容量:240g(約2ヶ月半分※セミロングの方が週1回使用時、使用方法により異なる)
★付属品:クシ付き詰め替え容器、シュガーキャップ/添付文書:同封物
☆カラー:モカブラウン ダークブラウン ナチュラルブラック 3色展開
☆全成分(パッケージと同様):
<ボタニカルカラートリートメント(モカブラウン、ダークブラウン)>
水、パルミチン酸エチルヘキシル、ジメチコン、ミリスチン酸PPG-3ベンジルエーテル、BG、ステアラミドプロピルジメチルアミン、ステアリン酸グリセリル、(アミノエチルアミノプロピルメチコン/ジメチコン)コポリマー、セテス-20、PEG-10ジメチコン、イソプロパノール、ステアリルアルコール、セテス-2、PEG-40水添ヒマシ油、ベヘニルアルコール、ミリストイルメチルアミノプロピオン酸ヘキシルデシル、アモジメチコン、アルギニン、ジラウロイルグルタミン酸リシンNa、加水分解ケラチン(ヨウモウ)、PCAイソステアリン酸PEG-60水添ヒマシ油、(加水分解シルク/PG-プロピルメチルシランジオール)クロスポリマー、ココイルアルギニンエチルPCA、トリデセス-10、ヒドロキシエチルセルロース、セトリモニウムクロリド、ポリクオタニウム-55、オクタン酸セチル、シクロペンタシロキサン、アルニカ花エキス、オドリコソウ花エキス、オランダカラシエキス、ゴボウエキス、セイヨウキズタエキス、ニンニクエキス、マツエキス、ローズマリーエキス、ローマカミツレエキス、フェノキシエタノール、ウコンエキス、クチナシ青、香料、塩基性青99、塩基性茶16、塩基性赤76、塩基性黄57、HC黄4、HC赤3、HC青2、紫401
☆適用使用量(1回分):適量/回(目安は約20g)
☆使用方法/※詳細は同封物を参照:
1.汚れや皮脂が残らないよう地肌からしっかりシャンプーします
2.タオルで髪の水分を拭き取り、白髪の目立つところや、根元を中心にしっかり塗ります。
3.5分ほど置きます
4.色の付いた水が出なくなるまでよく流してください
※シャンプーでスタイリング剤や汚れ、地肌の脂などをしっかり落としてください。充分洗えていませんとカラーの浸透が悪くなることがあります。特にワックスやヘアスプレーはしっかり落としてください
※頭皮や生え際、耳にはなるべく付かないように塗布してください。また、ロングヘアの方は肩などに付かないようにご注意ください。付いてしまってもすぐに拭き取れば簡単に取れます。時間が経ち、しっかり付いた場合はシャンプー剤やせっけんを使えば取れます
※染まりにくい髪質の方や、よりしっかり染めたい場合は塗布後、ラップやビニールキャップなどを被り10分ほど放置しますと効果的です
※すすぎは色の付いた水が出なくなるまで、しっかり行なってください。リンス、コンディショナーは必要ありませんが、使用しても問題はありません
<詰め替え容器の使い方>
1.カラートリートメントを詰め替え容器に移します(1度ですべての量は入りません。カラートリートメントをこぼさないよう、ご注意ください)
※カラートリートメントと詰め替え容器の口の大きさがほぼ同じであることから、移しづらいため、カラートリートメントをこぼさないように、ご注意ください
2.クシを取り付け、詰め替え容器本体を押すとカラートリートメントがクシ部分に吐き出されます
3.クシ付き詰め替え容器を握り、髪を梳かすようにしっかり塗ります
※クシに残ったカラートリートメントが周りを汚す原因になります。ご使用後はクシ部分に付いたカラートリートメントを洗い流してください
☆使用上の注意事項:
お肌に合わない場合、お肌に異常がある場合は使用を中止してください/同封物、商品パッケージ記載の“ご使用方法”と“使用上のご注意”をよく読んでお使いください/目に入った時は直ちに洗い流してください/頭髪以外には使用しないでください/ご使用時に衣服や周囲を汚さないようにご注意ください/乳幼児の手の届かない所に保管してください/ご使用後はしっかりとフタを閉めてください/極端に高温、低温の場所、直射日光が当たる場所には保管しないでください
※カラートリートメントは脱色剤を含まないので、染める前の髪色より明るくすることはできません
※仕上がりは白髪の量や、もとの髪色、髪質により異なります
※頭皮が染まってしまった場合、染まっている箇所にシャンプー剤をよく擦り込んでから水洗してください
※髪が濡れている状態では色が多少にじみます。タオルドライの際にタオルに色が付く場合もあります
※浴室、浴槽に付くと色が落ちないこともありますのでご注意ください
※カラートリートメントをなさった髪は、濡れたままにしたり、濡れたままお休みになりますと枕カバーや衣類に色がにじんで付くことがあります。洗髪後はヘアドライヤーなどで髪をよく乾かすようにしてください。また、乾いた髪でも色が付くことがありますので、特に白い衣類などはご注意ください
※ヘアミストやヘアトニックなどアルコールを含む化粧品は色落ちの原因となることがあります。ご使用の際はご注意ください
※カラートリートメントをご使用の際、指、爪などに付着して落ちにくいことがありますので、ご注意ください
※洗髪のたびに徐々にもとの髪色に戻ります
☆使用期限の記載:なし
☆<ボタニカルカラートリートメント>日本製

【ボタニカルカラートリートメント(トリートメント染毛料)】
髪にツヤを与えながら、気になる白髪をしっかりと染めていく洗い流しタイプの全体染め用トリートメント染毛料です。シャンプー後、白髪の気になる箇所に塗って数分放置してすすぐだけ。通常のトリートメントと同じ感覚で、バスタイム時に気軽にケアすることができます。イオン吸着して髪を染める塩基性染料(色素)や髪内部に浸透するHC染料(色素)といった染料を使用し、気になる白髪をしっかりと染めていきます。白髪の量、髪質、もとの髪色により異なりますが、約1回の使用で白髪を染めることができます(洗髪のたびに髪色は徐々に戻ります。1週間~10日に1回の使用で白髪をカバーします)。9種類の植物エキスや、髪内部に浸透して髪をしっとり保湿する超微粒子のアミノ酸とアミノ酸系成分を配合。ダメージヘアを補修し、ツヤのある美しい髪へと仕上げます。美容室の業務用に開発されたアイテムなので、染毛力と美しい色調にこだわりました。また、ツンとした刺激臭もありません。クシ付きの詰め替え容器で、手を汚さずに簡単に塗ることができます。
<3色展開>
■モカブラウン:髪を明るく染めている方におすすめ
■ダークブラウン:ほとんどの方におすすめのナチュラルなカラー
■ナチュラルブラック:黒髪の方、男性用としてもおすすめ

…シラガネーゼと言えば、分け目や生え際などの気になる白髪に塗る刷毛タイプの●シラガネーゼ ポイントリッチカラーを使ってみたスージー。使い心地(染まり具合)はイマイチ(全く×?)で撃沈;しましたが…本日GGVの“ボタニカルカラー”は“シャンプー後の髪に5分塗布して→すすぎ”でOKのトリートメントヘアカラーだそうで、懲りずに?興味津々;。

エアリスさんがお使いのQVCで販売中?●ジャパンヘナ ヘアトリートメント プラスもなかなか良さそうでしたが、10分以上放置(こちらはシャンプー前)なので、シラガネーゼボタニカルカラートリートメントの5分はかなり早い?

それでは早速口コミチェックしてみますか…。残念ながら今のところアットコスメにはみあたらず…;。

本日現在楽天で一番口コミの多い(と言っても10件ですが;)シラガネーゼ ボタニカルカラートリートメントはこちら。リンク先商品詳細ページ“レビューを見る”から使った人の感想をチェック♪
↓↓↓

従来にないツヤ、手触りを実感できる!!
【42%OFF】シラガネーゼ ボタニカルカラートリートメント 100g(白髪染め 早染めタイプ )
メーカー希望小売価格 3,675円 (税込)
当店販売価格 2,160円 (税込) 送料別
リンク先ショップ:【楽天市場】アトム屋美容本舗 ~美容専売品~
↑↑↑
ショップチャンネルで売っているのと形状?は違いますが、中身は同じ物のようです。こちらのタイプは櫛が使いにくいみたい?染まり具合はトリートメントタイプ&5分の割には良さそう?

いくらすすいでも色水が流れるのはトリートメントタイプ染毛料の特徴;。いい加減なところで切り上げる心構え?が必要です;。

スージー現在使用中の『レフィーネ ヘッドスパ トリートメントカラー』も結構色水が流れます;。すすいだ後、濡れた髪を拭くタオルも当然?染まっちゃいます;。只今ベリーショートのスージーでもそうですから、ロングヘアーの方は結構つらい?だろうなぁ。

“ボタニカルカラー”などの酸性・イオン系染料だとそうですけど(すすぎの色水がいつまでも続く)、“ジャパンヘナ”みたいなタール系染料だとそんなに色落ちしないのかな?ロングヘアーのエアリスさん~どうですか?

ショップチャンネルのと似たような“パウチ”の詰め替えタイプもあります。口コミ5件ついてます。
↓↓↓

従来にないツヤ、手触りを実感できる!!
シラガネーゼ ボタニカルカラートリートメント 300g 詰替え用 (白髪隠し、白髪染め)
当店販売価格 3,475円 (税込) 送料別
リンク先ショップ:【楽天市場】アトム屋美容本舗 ~美容専売品~
↑↑↑
ショップチャンネルで販売している“ボタニカルカラー”はこの詰め替えタイプにコーム付きボトルがついてるのかと思いましたが、ショップチャンネルのは“240g”なので内容量が違いますね。

シラガネーゼボタニカルカラートリートメントお使いの方のブログ発見。リンク先、すみれさんはご納得の模様。…スージー同様“ポイントリッチカラー”は×だったようですが;。はは;。
↓↓↓
シラガネーゼ ボタニカルカラートリートメント|雨だれの時間 by すみれさん。
↑↑↑
コメント欄拝読すると、すみれさんもショップチャネラーさんのご様子。コメント欄、スイミーさんへのお返事では「シラガネーゼボタニカルカラートリートメントも お高いですが 1回で染まり トリートメント効果が高いので 納得のお値段よん。」ともあります。

美容室オーナースズキさん?が実際に試されたレポートがありました。“オーナーおすすめ度★★★★★”だそうです(何点満点かは不明;)。
サロンオーナー白髪染めガチレポート!byヘアーサロンスズキ
↑↑↑
毎日やれば3~5分でも染まるそうですが、「10分は置いた方が良い。」とのこと。あと、手につくと洗っても色が残る感じなので、「女性の方は手袋した方がよいでしょう。」とのことです。

他にも口コミチェックしてみます?楽天の『シラガネーゼ ボタニカルカラートリートメント』検索結果はこちらからどうぞ。
【楽天市場】 シラガネーゼ ボタニカルカラートリートメント の検索結果:通販・インターネットショッピング

あ~スージーもお試ししたくなってきましたが…●白髪染めにブリエビジューヘアカラートリートメントはどうでしょう?でご紹介した『レフィーネ ヘッドスパ トリートメントカラー』…当分持ちそうです;。
↓↓↓
白髪染めレフィーネナチュラルカラートリートメント&ヘッドスパトリートメントカラー

ベリーショートなので、なかなか減りません;。
↓↓↓
レフィーネ ヘッドスパ トリートメントカラー

GGVでお安くなっているのでとりあえず買っておこうかなぁ?って人気商品だったらそのうちアニバーサリーとかでお安く出ますかね?

今回はひとまず皆様からの口コミを待ちますか…シラガネーゼボタニカルカラートリートメントお使いの方いらっしゃいましたら口コミコメントお待ちしております~ではまた~(^^)/。

ショップチャンネル発売中の“シラガネーゼ”ブランド商品はこちらからもどうぞ♪
↓↓↓
シラガネーゼ|通販・テレビショッピングのショップチャンネルicon

…阪神淡路大震災からはや18年。合掌。

スージー関連ブログ(日記)記事
シラガネーゼポイントリッチカラー使ってみました。
伸びてきた白髪を隠す裏技!?な~んて;。
白髪染めにブリエビジューヘアカラートリートメントはどうでしょう?←スージー只今使用中、レフィーネ ヘッドスパ トリートメントカラーについてはこちらでちらりとご紹介。
ジャパンヘナ ヘアトリートメント プラスの口コミいただきました♪@時々QVC
買った・使った商品レポート(コスメ・美容編)



追記(2014.2.14)
昨年8月にリニューアルしていたらしいシラガネーゼポイントリッチカラー。今回エアリスさんがお試しくださるとのことで、一記事書きました♪
シラガネーゼポイントリッチカラーBOCO(ボカ)はどうでしょう?

追記(2014.10.14)
『シラガネーゼ サロン発 新ボタニカルカラー トリートメント全体用 特別セット』がSSVに登場しました。
↓↓↓
シラガネーゼ サロン発 新ボタニカルカラー トリートメント全体用 特別セットシラガネーゼ サロン発 新ボタニカルカラー トリートメント全体用 特別セットicon
商品番号:517515
●SHOP先行販売(先行販売)
<シラガネーゼ>より、髪にツヤを与えながら、気になる白髪を染めていく洗い流しタイプの全体染め用「ボタニカルカラートリートメント(トリートメント染毛料)」×2、「クシ付詰替え容器」×2、「クシ部洗浄用ボトル」×2のセットです。美容院の業務用トリートメントをベースに開発されたアイテムで、まるでサロン帰りのようなツヤのある美しい髪に仕上げてくれます。
10/14 SSV価格:¥6,980(税込) 送料区分 :S
明日以降ショップチャンネル価格:¥12,960 (税込)

シラガネーゼ サロン発 新ボタニカルカラー トリートメント全体用 特別セット
【商品構成】
・ボタニカルカラートリートメント 240g×2
・クシ付詰替え容器×2
・クシ部洗浄用ボトル×2
・同梱物×1
<ボタニカルカラートリートメント>
【全成分】
・水、エチルへキサン酸セチル、ステアリルアルコール、イソペンチルジオール、ステアラミドプロピルジメチルアミン、(アミノエチルアミノプロピルメチコン/ジメチコン)コポリマー、(水添ヒマシ油、セバシン酸)コポリマー、シクロヘキサン-1,4-ジカルボン酸ビスエトキシジグリコール、ステアリン酸グリセリル、(ジメチルアクリルアミド/メタクリル酸エチルトリモニウムクロリド)コポリマー、(加水分解シルク/PG-プロピルメチルシランジオール)クロスポリマー、γ-ドコサラクトン、ポリクオタニウム-107、コレステロール、ダイズステロール、セラミド2、BG、セラミド3、ジラウロイルグルタミン酸リシンNa、加水分解ケラチン(ヨウモウ)、セラミド6II、クオタニウム-18、クオタニウム-33、(アモジメチコン/モルホリノメチルシルセスキオキサン)コポリマー、PCAイソステアリン酸PEG-60水添ヒマシ油、PEG-10ジメチコン、カルナウバロウ、セテス-2、ミリストイルメチルアミノプロピオン酸ヘキシルデシル、セテス-20、乳酸、トリデセス-5、トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル、ダイマージリノール酸ダイマージリノレイル、ジ(カプリル/カプリン酸)PG、PG、グアーヒドロキシプロピルトリモニウムクロリド、プロパンジオール、グリセリン、PPG-1トリデセス-6、(C10,11)イソパラフィン、オレイン酸ソルビタン、ベヘントリモニウムクロリド、乳酸Na、アルギニン、アスパラギン酸、グリシン、アラニン、セリン、バリン、イソロイシン、トレオニン、プロリン、ヒスチジン、フェニルアラニン、PCA、PCA-Na、アルニカ花エキス、オドリコソウ花エキス、オランダガラシエキス、ゴボウエキス、セイヨウキズタエキス、ニンニクエキス、マツエキス、ローズマリーエキス、ローマカミツレエキス、フェノキシエタノール、メチルパラベン、クエン酸、クエン酸Na、酢酸、ウコンエキス、クチナシ青、香料、塩基性青99、塩基性茶16、HC黄4、HC赤3、HC青2
【原産国(地)】日本製(製品表示なし)

【ボタニカルカラートリートメント(トリートメント染毛料)】
<リニューアル情報(2014年10月10日~)>
従来品に比べ、染毛力、トリートメント力、色持ちがアップ(度合いは髪の状態や気温などにより異なります)。髪を染めて洗い流した後もトリートメント成分が残る仕様にこだわり、染毛後もツヤのある髪に。
<商品詳細>
髪にツヤを与えながら、気になる白髪を染めていく洗い流しタイプです。シャンプー後、白髪の気になる箇所に塗って5分ほど放置してすすぐだけ。通常のトリートメントと同じ感覚で、バスタイム時に気軽にケアできます。イオン吸着して髪を染める塩基性染料(色素)や髪内部に浸透するHC染料(色素)といった染料を使用し、気になる白髪をしっかりと染めていきます。白髪の量、髪質、元の髪色により異なりますが、約1回の使用で白髪を染めることが可能(洗髪のたびに髪色は徐々に戻ります。約10日間に1回の使用で白髪をカバー)。γ-ドコサラクトン、ダイズステロールといった成分がダメージヘアを補修し、(アミノエチルアミノプロピルメチコン/ジメチコン)コポリマー、カチオン化18-MEA(クオタニウム-33)といった成分がツヤのある美しい髪へ導きます。9種類の植物エキスや11種類のアミノ酸、その他3種類の成分(PCA、PCA-Na、BG)が髪内部に浸透し、しっとり保湿。美容室の業務用に開発されたアイテムなので、染毛力と美しい色調にはこだわりました。ツンとした刺激臭もありません。
<3色展開>
■モカブラウン:髪を明るく染めている方におすすめ。
■ダークブラウン:ほとんどの方におすすめのナチュラルなカラー。
■ナチュラルブラック:黒髪の方や男性にもおすすめ。
<配合/無配合表示>
ジアミン(酸化染料)不使用
【クシ付詰替え容器】
トリートメント染毛料を使用する分だけ詰め替えてお使いいただけます。クシを取り付け、詰め替え容器を押すとトリートメント染毛料がクシ部分に吐き出されるので、髪をとかすようにしてしっかり塗ることができます。手を汚さずに簡単に塗れるのもうれしいポイント。
【クシ部洗浄用ボトル】
クシ部を付け替えてお使いいただく洗浄用ボトルです。クシを洗う時に便利。

…今回「従来品に比べ、染毛力、トリートメント力、色持ちがアップ」したそうです。お試ししてみようかなぁ?と思いましたが…ま、口コミを見てからにしようと思います;。

リニューアルされた“新ボタニカルカラー トリートメント”、お買い上げの皆様からの口コミコメントお待ちしております~(^^)/。

白髪染めの不満、なくしてみませんか?白髪染め専門店「レフィーネ」

この記事へのコメント

  • エアリス

    スージーさん、こんばんは~♪

    オンエアは見ていませんが、スージーさんの記事をじっくり拝見♪
    う~ん・・・どうでしょう?シャンプーの後に、タオルドライをして染めるんですよね?それから、洗い流すんですよね?私には、ちょっとメンドクサイかなぁ?
    お風呂の中で、アレやってコレやってってメンドクサイ方で、出来るならそういう事はお風呂の外でやりたいタイプなんですが~普通のトリートメント感覚で簡単に来るのかな?
    今使っている「ジャパンヘナ」は、お風呂に入る前にシャシャッと塗って、それから服を脱いで、お湯に薬酵泉を入れて(笑)、湯船に浸かっている間に10分終了で、シャンプーをするパターンなんで、動線がスムーズと言いましょうか~♪

    でも、トリートメント感覚で、出来そうな気もしますね~「ジャパンヘナ」が、まだあと2本あるので今回はパスしますが、今後お試ししてみようかな?
    スージーさん、情報ありがとうございましたm(__)m

    「ジャパンヘナ」は、使用した後にシャンプーをするので、流した水に色が付いているなんて気にした事はないですね~お風呂の後のバスタオルにも、色が付いている事はないですよ~
    「ジャパンヘナ」は、1回でバシッと染まらないタイプだからかな?
    これは1回で染まっちゃうんですよね?1回で染まると楽チンですけど、すすぎが大変だったり、タオルが染まっちゃったりするんでしょうね。

    あれ?スージーさん、今、ベリーショートなんですか?だんだん短くなっているような~うふっ^m^
    2013年01月17日 21:38
  • スージー

    エアリスさんへ~♪
    そうでした、エアリスさんは“ジャパンヘナ”お風呂の前に染められるのが良いとおっしゃってましたね;。
    シャンプーしてすすぎの水に色がついてることも、タオルが汚れることもないんですね~。そりゃ便利ですね。

    >「ジャパンヘナ」は、1回でバシッと染まらないタイプだからかな?
    いや、シラガネーゼボタニカルカラーもイオン系染料なので、一回でバシッとは染まらないと思います;。

    あい、スージーは8月末頃坊主頭?にしまして、その後伸ばしっ放しです…やっと“ズラ”なしで、表に出られるようになりました;。はは;。
    2013年01月18日 00:26
  • ゆきゆき

    スージーさん こんにちは。
    エアリスさん こんにちは。

    昨年、私の白髪の悩みにスージーさん、エアリスさんが親身になってお考えくださり、その節は本当にありがとうございました。

    ご報告が遅くなってしまったのですが、実は去年の秋頃でしたか頭皮の傷が治ったと思って「ジャパンヘナ」を使ってみたところ、ピリッと刺激を感じまして怖くなり使うのを止めてしまいました。
    どうやらまだちゃんと傷が治りきっていなかったようで、次の日に痒みが出ましたが、シャンプーを2~3日我慢したら治まりました。

    それ以来ちょっと使うのを躊躇してしまい、現在は冬で寒いので外出時は帽子を被っちゃうので、染めなくてもいいかって感じでおります。
    でも春になったら、そういうわけにいかなくなるので、また考えないといけないのですが、「ジャパンヘナ」自体が合わなかったのか、頭皮のコンディションが悪かったのでそうなったのかが、イマイチよくわからないので今度はどうしようかとまた悩んでおります。

    いまは「ジャパンヘナ」を使っても大丈夫なような気もするのですが、なんだかトラウマになっちゃって毛染め自体が正直怖いです。
    スージーさんがなさっておられたような「ズラ生活」がいいのかもしれませんが、夏は暑いし、似合う物を探すのも大変だし。
    加藤タキさんはステキだと思いますが、あの感じに到達するにはまだまだ時間が掛かりそうですし。
    なんだか悩みがまた振り出しに戻った感じです。とほほ。
    2013年01月18日 09:56
  • エアリス

    スージーさん、こんにちは~♪
    ゆきゆきさん、こんにちは~♪

    ゆきゆきさん、「ジャパンヘナ」ダメでしたか・・・
    シャンプーと一緒で、人によって痒みが出たり、ピリッときたりと合う合わないがありますから、ご自分に合った物を見つけるのが大変ですね~って、ジプシーになっていくんですが~(^^ゞ
    もしかして?スージーさんとよくお話をするように、シャンプーも量を多く使うと痒みでたり、少量にしたら良かったって事があるので、もう1度お試しする時は、量を極端に減らしてみてはいかがでしょうか?
    私の目安ですが・・・超ロングで、髪を腰の少し上あたりまで伸ばしています。それで、あの1本で、6回は使えます。まぁ、使い方は、白髪のある付近はしっかりと塗って、あとは全体的に適当な感じで~
    う~ん・・・トラウマになっちゃっているみたいなので、ムリかもしれませんが、もしもう1度やろうと思った時は、私のお話を少し思い出していただければ~なんて(^^ゞ

    ゆきゆきさんに合った白髪染めの方法や物が見つかると良いですね~それか、開き直って、タキさんを目指しますか!それも、ステキな人生ですね~♪
    2013年01月18日 11:46
  • ゆきゆき

    エアリスさん、アドバイスどうもありがとうございます。
    エアリスさんのお話しを伺って、どうやら私は量を使い過ぎていたみたいです。
    たぶんエアリスさんと同じくらいのロングだと思うのですが、初めての毛染めで白いところに色を付けるのだからと、かなりの量を使っちゃいました。
    もしかすると、エアリスさんのお使いの量の倍くらいかもしれません。

    髪の毛が、いきなり知らないものが大量にやってきて、ビックリしちゃって拒絶反応が出ちゃったんでしょうか?(笑)
    もうちょっと温かくなったら、エアリスさんに教えて頂いたように量を減らして再チャレンジしてみようかなぁ~。

    なかなか加藤タキさんを目指す度胸もないのですが、そういえば中尾ミエさんとか草笛光子さんだったかな?
    有名人で白髪染めをしない方たちがグループを作ってるって雑誌か何かで読んだことあります。
    さしずめ今の私だったら「劇団ひとり」ならぬ「白髪ひとり」?ぷぷぷ。
    2013年01月18日 13:58
  • スージー

    ゆきゆきさんへ~♪
    う~ん、悩ましいですねぇ。頭皮の状態はその後いかがですか?
    そもそもゆきゆきさんって乾燥肌ですか?頭皮も乾燥しがちだと、敏感なので染毛剤に反応しやすいかもしれません。

    スージーの知る限り、一番刺激の少なそうな毛染めは本物の?ヘナかなぁと思います。以前もご紹介したかもしれませんが、
    ↓↓↓
    http://sc-suzie.seesaa.net/article/31800477.html
    ジョエルデュランJoel Durandのチョコレート!ショップチャンネルで発売中!!
    ↑↑↑
    コメント欄、ユミールさんが教えてくださったハーブショップBOHさんがわかりやすいかと…。
    ↓↓↓
    http://www.assist-it.jp/boh/index.htm
    ヘナとヘアケア、スキンケアハーブ、天然雑貨のお店。 ヘナ・ハーブショップBOH(ボゥ)

    ただ、ヘナはオレンジ~赤っぽいカラーになるし、なんと言ってもずぼら~もんスージーには無理そうなので…まだ挑戦できてません;ポリポリ;。

    毛染めしない!という選択もアリですよね。けどスージーは当分無理だなぁ。理由は特にありませんが、なんとなく。坊主にはできるくせに…うぷぷ(^m^)。

    今後もヘアカラー調査続行します!!<(--)シュタッ!
    2013年01月19日 11:03
  • ゆきゆき

    スージーさん こんにちは。
    エアリスさん こんにちは。

    私は、どちらかというとTゾーンがややオイリー、あとは普通肌って感じだと思うのですが。
    でも今までの冬はなかったのですが去年の12月頃から、唇がものすごく乾燥してスッピンの時は、リップクリームを塗りまくり、口のまわりにはスキンクリームを塗っております。

    お陰様で頭皮は現在は落ち着いていると思うのですが、シャンプーする時についブラシでゴシゴシしちゃうので、傷になりやすいのだと思います。
    ヘナは読ませて頂きましたが、めんどくさがりやの私には、ちょっと無理っぽいかと。
    ヘナ臭もあるみたいですし、すぐ挫折しそうな気がします。

    もう少し温かくなったら、「ジャパンヘナ」の量を減らして再チャレンジしてみて、だめだったらその時に次を考えようかな?
    究極は、いつかスージーさんが記事で話題にされていた、「マジックで塗る」かしらん?(笑)
    2013年01月19日 15:25
  • スージー

    ゆきゆきさんへ~♪
    うんうん、最近スージーも冬になるとリップクリームが手放せなくなりました;。これもやはり老化?ぐすん;。

    あらら、シャンプー時にブラシでゴシゴシ…それは傷になりやすいですねぇ;(笑)。どうぞ、お気をつけ下さい;。

    そそ、マジックで塗るのは乱暴かと思いますが、マジックみたいな"塗る式”で永久染毛できるものがあれば良いのになぁと思います。日本の技術があればできそうですけど…。
    またどこかでよさげなものを見つけたらご紹介したいと思います。
    とりあえず?ジャパンヘナ再チャレンジということで…;。
    2013年01月23日 23:53

この記事へのトラックバック

シラガネーゼポイントリッチカラー使ってみました。
Excerpt: え~今回はず~っと書きたかった白髪染め(リタッチ)ネタ、シラガネーゼポイントリッチカラー口コミレポートです。 過去記事●シラガネーゼポイントリッチカラー(トリートメント染毛料)ってどうでしょ?でご紹..
Weblog: ショップチャンネル三昧
Tracked: 2013-01-17 18:40

シラガネーゼポイントリッチカラーBOCO(ボカ)はどうでしょう?
Excerpt: 今回は昨年8月にリニューアルしていたらしい部分白髪染め?シラガネーゼポイントリッチカラーBOCO(ボカ)をご紹介♪ ※画像をクリックするとショップチャンネル 『シラガネーゼ ポイントリッチカラー B..
Weblog: ショップチャンネル三昧
Tracked: 2014-02-14 21:15