ビバライズ1台3役トリプルスマートピーラーがお買い得♪

ショップチャンネル今日一番のお買い得ショップスターバリューは『ビバライズ 1台3役 トリプルスマートピーラー』。ビバ太田さん紹介の商品です~。

※画像をクリックするとショップチャンネルの
『ビバライズ 1台3役 トリプルスマートピーラー<右利き用>』
商品詳細&購入ページに飛びます。
リンク先ショップチャンネルのページに“商品動画を見る”“紹介番組を見る”アイコンがある場合はストリーミングで再放送が見られます。

↓↓↓
ビバライズ 1台3役 トリプルスマートピーラー<右利き用>ビバライズ 1台3役 トリプルスマートピーラー<右利き用>icon
商品番号:439882

<ビバライズ>より、1本で3通りの切り方ができる“トリプルスマートピーラー <右利き用>”のご紹介です。立てて収納できる便利な収納ケース付き。



2/1 SSV価格:税込¥3,150
メーカー希望小売価格:税込¥4,515




ビバライズ 1台3役 トリプルスマートピーラー<右利き用>
★内容:本体(平刃、太千切り刃、細千切り刃)、刃ケース
☆材質:〔ボディー(支柱、他)〕ABS樹脂 〔ハンドル〕ステンレス鋼 〔刃〕ステンレス刃物鋼 〔刃ケース〕AS樹脂
☆サイズ:〔本体〕約幅3.5×奥行4×高さ25cm 〔刃ケースセット時〕約幅6×奥行5.5×高さ25.5cm
☆重さ:〔本体〕約109g 〔刃ケース〕約48g
☆耐熱(冷)温度:〔耐熱温度〕[ボディー(支柱、他)、刃ケース]80℃
☆メンテナンス※詳細は取扱説明書、商品パッケージを参照:食器洗い機不可/食器乾燥器不可/初めて使用する時は食器用洗剤でよく洗う/使用後は柔らかいスポンジなどに食器用洗剤をつけてよく洗う/刃部分は、ブラシなどを使用するときれいに洗うことができる
☆使用上の注意※詳細は取扱説明書、商品パッケージを参照:刃物なので取り扱いには十分に注意する/調理の目的以外には使用しない/危険なのでお子様の手の届かない所に保管する/小さなお子様だけの使用は絶対にやめる/材料が小さくなってきたら手を切る恐れがあるので、十分に注意する/刃の手前側に手を添えない/洗う時には刃先に充分注意する/漬物、レモンなど塩分、酸性の強い食品を切った場合は汚れをよく洗い落とす
☆同梱書類:取扱説明書
☆日本製

【刃の付け替え不要! 1本で3通りの切り方ができる】
これ1本で3通りの切り方ができる便利なピーラーです。刃の種類は、(1)平刃[野菜・果物の皮剥き、キャベツの千切り、オニオンスライスなど]、(2)太千切り刃[金平ごぼう・なます・サラダなど]、(3)細千切り刃[大根・人参のつまなど]の3タイプ。本体と3つの刃が一体化しているので、用途に合わせて向きを変えるだけでお好みの切り方に変更できます。面倒な刃の付け替えの必要もなく、3本のピーラーを別々に使い分ける面倒さもないので手軽です。
【切れ味抜群】
岐阜県関市で刃付けをし、新潟県三条市で組み立てたこだわりの日本製。切れ味抜群の刃は、岐阜県関市にある鍛屋の伝統を受け継ぐ刃物屋が、1つ1つ丁寧に研ぎました。日本の職人が丹精込めて仕上げた逸品で、軽い力でスムーズに野菜をカット。刃付けは、刀鍛冶の伝統を受け継ぎながら最新の技術を取り入れている岐阜県関市の包丁屋で行なっています。切れ味がよいので、柔らかい果物でも形が崩れず、力を入れなくてもよく切ることが可能。切れ刃はワイドに設計しているので、キャベツなどの大きな野菜のスライスもラクラク。切れ味抜群で、1本で3通りの切り方ができるため、下ごしらえのスピードもアップしそう。
【I字型で切りやすい】
I字型なのでピーラーと手の一体感があり、包丁で切っているように使いやすいつくり。T字型と比較すると力がいらないので、無駄に分厚く皮を剥くこともなく、大根のかつら剥きを透けるぐらい薄く剥くことができます(使用状況によります)。また、ボコボコした食材やつるつるした食材を扱う際も、I字型のピーラーなら外へ外へピーラーを動かして食材を切るので、手を切ったりする心配が軽減。包丁で皮を剥くように丸い果物(リンゴ)の皮を剥くこともできます(包丁の皮剥きとは逆にリンゴを回してください)。ニンニクなど小さい食材や手に持てなくなった食材にはフォークを刺せば、ピーラーで食材を無駄なくスライスできます。
【こだわりの仕様】
ハンドル部を丸い形状にすることで、ダイヤルなどを回転させる必要はなく、くるくると持つ位置を変えるだけで連続的にスライスの種類を選べます。調理中で次に使用する前に簡単に洗いたいときは、ボールなどに水を入れて本体を振ればOK(使用後は柔らかいスポンジなどに食器用洗剤をつけてよく洗ってください)。スリムな高級感のあるデザインで、スタイリッシュな雰囲気。I字型なので調理中などでも、場所をとらずに置くことができます。収納ケースもセットされているので、収納時も誤って刃に触れることがなく立てて収納も可能。

…刃の取り替えが不要で、皮むき、細千切り、太千切りが簡単にできちゃうらしいトリプルスマートピーラー。ビバ太田さんのデモンストレーションを見る限り、切れ味も良さそうで、便利そうなんですけどどうでしょ?

岐阜県関市で刃付けをし、新潟県三条市で組み立てたこだわりの日本製。」というところも良いなぁ~と思ってるんですが、「切れ味抜群の刃」はどんな風になってるんでしょう?

オンエアでもあまりアップが写らなかったし(見逃してるだけかもしれませんが;)、ショップチャンネルのサイトの写真でもよくわからなかった;。YouTubeの動画でわかりやすい?のがありましたので、ご参考まで。
↓↓↓
Vivaトリプルスマートピーラー


今日はお安いし、「買っちゃう~♪」と思ったんですが、念のため?口コミチェックしてみますか(笑)。

本日現在楽天で一番口コミの多いトリプルスマートピーラーはこちら。リンク先商品詳細ページ“レビューを見る”から使った人の感想をチェック~♪
↓↓↓

【当店のfacebookにいいね!してポイント5倍!】
1本で3通りのスライスができる人気のピーラー!
1台3役 Viva トリプルスマートピーラー【あす楽対応】

通常価格 4,515円 (税込)
当店特別価格 3,800円 (税込 3,990 円) 送料別
リンク先ショップ:【楽天市場】わくわく生活
↑↑↑
只今レビュー総数19件で総合評価4.16(5点満点中)。確かに便利そうですが、切った後の食材が飛び散るようで…あと、「慣れるまで時間が必要」というお声もちらほら。

う~ん、手放しで“これ良い~”という訳でもなさそうですね~。もう少し口コミチェックしてみます?楽天の『トリプルスマートピーラー』検索結果はこちらからどうぞ。
【楽天市場】 トリプルスマートピーラー の検索結果:通販・インターネットショッピング

アマゾンでもチェック~。
↓↓↓
1台3役 Viva トリプルスマートピーラー 価格: ¥ 3,991 価格:¥ 3,990 通常配送無料(2014.2.28訂正)

↑↑↑
今のところ口コミ1件しかついてませんでした;。5点満点中3点で低いなぁと思ったら、「左ききの人には切れません。」とのことで…左きき用はショップチャンネルでしか売ってないのでしょうか?現在18件のカスタマーレビューで5つ星のうち3.1。あ、そう言えばダウンタウンDXで勝俣さんが紹介してましたね。なかなか厳しい評価も多いです;。(2014.2.28訂正)

北條キャストも左ききだそうですが…トリプルスマートピーラー左利き用はこちら。
↓↓↓
ビバライズ 1台3役 トリプルスマートピーラー <左利き用>
ビバライズ 1台3役 トリプルスマートピーラー <左利き用>
icon
商品番号:468591
2/1 SSV価格:税込¥3,150
メーカー希望小売価格:税込¥4,515

そそ、ショップチャンネルのデモビデオ?でリンゴを剥いてるシーンがありましたが、あれって無理があるかも?トリプルスマートピーラーは外へ押し出すように?してピールするタイプなので(←表現が下手ですみません;)、普段刃を内側に向かって皮むきしているリンゴには使いづらそうです;。

ただ、どこかのレビューで“刃が逆についていたので、自分で付け替えた”というようなのを見かけましたので、ひょっとしたら刃の向きを自分で変えられるかもしれません。

う~ん、どうしようかなぁ?キャベツの千切りは廣田さんのニューワイドスライサーがあるし、今使っているピーラー(どこ製か不明;)も特に問題ないし…。むむむ;。

それにしてもピーラーって、切れ味も違いますが、微妙に刃の深さ?(皮むきの厚み)が違って、それぞれですよね~。包丁で皮むきをするように握って使うI型も買ってみたりしましたが、結局ノーブランドのT字型ピーラーを使ってます;。

アマゾンで見かけたこちらのピーラー、82件のレビューで4.8という高評価をキープ♪本体も18-8ステンレススチール製でちょっと欲しいかも?うぷぷ(^m^)。
↓↓↓
貝印 SELECT 100 T型ピーラー DH-3000  amazon現在価格: ¥ 891

↑↑↑
あ~でも、以前買ったけど、皮むきの厚みがスージーの好みより厚くて捨ててしまったのは確かKAI印のピーラーだったような…;。

ピーラーと言えば以前●ショップチャンネルのとろんとろん温豆富堪能セット口コミいただきました♪のコメント欄、たぬポンさんが教えて下さった豆乳鍋をやってみたいんですよね~。
↓↓↓
「料理研究家の松田美由紀さんが何年も前に情報番組の中で紹介していた方法ですが、まず、1リットルくらいの豆乳を温め、湯葉を食べ、次にだし汁を足して豚しゃぶ(松田さんは豚バラをおすすめしていましたが、うちではロースにしています。)をして、次に大根とにんじんをピーラーで、細長く引いたもの(野菜で作った、麺のイメージ)を入れて食べます。
つけだれはポン酢しょう油やナンプラーとラー油を使います。

おうちで作るものだから、湯葉もそんなにたくさんは出来ませんが、できたてはなかなかのお味ですよ。
火が強いと鍋底にお焦げが出来てしまうので、弱めの中火くらいでゆっくり焦らず温めるのがコツかな?
おいしいお豆腐屋さんがあれば、そこで豆乳を分けてもらうのがおすすめです。
豆乳は、必ず無調整のもので。」


ピーラーで野菜を薄切りにすると、簡単だし、大根や人参、ほんとにたくさん食べられるんですよね♪このお鍋を早速お試しされたゆきゆきさんのコメントはこちら。
↓↓↓
「豆乳鍋すごく美味しかったです~。ちゃんと湯葉もできました~。またお正月に絶対食べます。本当にやみつきになりそうです。

うちは電気鍋で温度設定が160度~230度なんですが、豆乳が焦げるといやなので最初160度にしてみたらいつまでたっても湯葉ができず、恐る恐る10度ずつ温度を上げていくと、200度で「ボコボコ」っていう音がしていきなりワァーッと湯葉ができました。

ナンプラーを買い忘れたのでポン酢しょうゆで食べましたが、すごく美味しかったです。
たぬポンさんのおっしゃるとおり、スジャータの豆乳はクセがなく初めてでも食べやすかったです。
湯葉も結構できました。締めのうどんを食べている時も湯葉ができてたりして嬉しくなっちゃいました。

野菜も紅白で色もきれいだし、ピーラーで薄く削いでいるので火の通りもいいですし、せっかくの豆乳鍋なのでだし汁は少なめにしたらとろとろで野菜にもうどんにもよく絡み、うどんはたぬポンさんのおっしゃるとおり、まさに「カルボナーラ」そのものでした。
ふつうの醤油をつけて食べたら、キリッとした醤油の味とまろやかなとろとろ鍋汁のコントラストが際立って「バッチグ~!」な美味しさでございました~。(笑)」

とのこと。

豆乳で湯葉を作る時って、ゆきゆきさんが使われた電気鍋とかホットプレート式、IHなど温度調節(キープ)機能のあるものだと作りやすいんだそうです。

たぬポンさん~その節はおいしいお鍋情報ありがとうございました♪ゆきゆきさんもお鍋レポートありがとうございます♪ゆきゆきさんのレポート?拝読して以来、と~ても美味しそうで是非やってみたいと思ってるんですよね。

“時々QVC”の●両面オーブン焼きNEWドームスターがIPプライスで発売中♪でご紹介しましたが、先日念願の?IH対応土鍋も買ったことですし…
↓↓↓ 

人気のサーマテック土鍋がお値打ち!【\10,500→\4,200】【送料無料】ミヤオIHサーマテック土鍋 和ベージュ9号【RCPnewlife】【fsp2124】
当店通常価格 10,500円 (税込) のところ
特別価格 4,000円 (税込 4,200 円) 送料込
リンク先ショップ:【楽天市場】ミヤオファクトリー

スージーもこの冬中に湯葉豆乳鍋やってみたいと思ってます♪

ピーラーの他に『ビバライズ IH対応ブラックパール コーティング』のフライパン(税込¥2,990)&中華鍋(税込¥3,515)も本日限定特別価格で発売中。ショップチャンネルのアイデアクッキングツールはこちらからもどうぞ♪
↓↓↓
アイディアクッキングツール:通販・テレビショッピングのショップチャンネルicon

あ~どうしようかなぁ??3,000円ちょっとなら美味しいグルメ商品買った方がよい?(←だから、買わなくってもいいんだってば;)トリプルスマートピーラー、すでにお使いの方いらっしゃいましたら口コミコメントお待ちしております~ではまた~(^^)/。

◎おまけ情報:本日QVCのTSVに『冷凍アボカドチャンク 4袋セット』が登場しました。スージー別ブログ“時々QVC”にて食べた感想を写真入りで少しご紹介。
QVC冷凍アボカドチャンクがお買い得。@時々QVC

スージー関連ブログ(日記)記事
廣田さんのニューワイドスライサー使ってみました♪
FKセーバーなど家庭用真空パック器色々。←ビバ太田さんつながりで。
買った・使った商品レポート(ホームグッズ編)

ベルメゾンネット

追記(2014.2.28)
『ビバライズ 1台3役 トリプルスマートピーラー レシピ付特別セット』がSSVに登場しました♪右利き用(商品番号:493353)、左利き用(商品番号:493354)。SSV価格は昨年同様¥3,150(税込)です。
↓↓↓
ビバライズ 1台3役 トリプルスマートピーラー レシピ付特別セット <右利き用>
ビバライズ 1台3役 トリプルスマートピーラー レシピ付特別セット <右利き用>
icon
商品番号:493353
2/28 SSV価格:¥3,150(税込)   送料区分:S
明日以降価格ショップチャンネル価格:¥3,990(税込)
メーカー希望小売価格:¥4,515(税込)
↑↑↑
レシピ(兼取扱説明書だそうです)分今年の方がお買い得?でもピーラーにレシピって必要でしょうか(笑)?

ピーラーと言えば、少し前にスージー愛用のピーラーが無くなりまして(スージーんちには4次元ポケットがある!?)こちら、京セラのピーラーを買いました。なかなか調子よいです♪
↓↓↓
京セラ セラミックピーラー オレンジ CP-99OR 参考価格: ¥ 840 amazon現在価格:¥ 491 通常配送無料

メーカー型番: CP-99OR
サイズ: 2.7×14.5×6.9cm
重量: 30g
材質: 刃/ファインセラミックス、ボディー/ABS樹脂
耐熱温度: 70℃(樹脂部)

そそ、トリプルスマートピーラー、お色が少し変わりまして、上掲“クリアピンク”と“クリアブラック”の2色です。ショップチャンネルのビバライズブランド商品?はこちらからもどうぞ~♪
↓↓↓
ビバライズ|テレビショッピングのショップチャンネル
icon

皆様からのトリプルスマートピーラー、クチコミコメントもお待ちしております~ではまた~(^^)/。

追記(2016.1.23)
下記コメント欄、皆様から色々ピーラー情報よせていただいてます。ありがとうございますm(_ _)m。

さて、本日ビバライズからボウルとスライサーが一体になった『ビバライズ “マルチスライサーボル” スペシャル8点セット』がSSVに登場しました♪
ビバライズ“マルチスライサーボル”がリニューアルしてお買い得。

この記事へのコメント

  • ゆきゆき

    スージーさん こんにちは。

    このピーラー、以前も何回かオンエアで見ていて、今朝の6時のショーも見たのですが、どうなんでしょう?
    お安くなっているので「買おうかな。」とも思ったのですが、買ってもそんなに使わないような、っていうか持っている普通のT字型で充分な気がするのですが。

    素朴な疑問なのですが、半切りにしたキャベツのせん切りをしてますが、これってキャベツを洗わないのでしょうか?
    葉っぱと葉っぱの間を洗えないですよね。他のスライサーのデモンストレーションの時もいつも思うのですが。
    私は葉っぱを一枚ずつ剥がして洗わないと気持ちが悪いので、面倒だけど剥がして洗ったのを重ねて包丁でせん切りしてます。

    野菜・果物の皮剥きも包丁で自分の力加減で微調整しながらするほうが、やりやすいしなぁ~。
    やっぱり要らないか~。(笑)

    そうそう、たぬポンさんに教えて頂いた「豆乳鍋」ものすご~く美味しいですよ~。もう何回も作ってます~。
    たぬポンさん、その節は本当にありがとうございました~。
    豆乳鍋をする度にコクック鍋を買って良かった~と思います。
    スージーさんも念願のIH対応土鍋を手に入れられたことですし、ぜひ!

    さっきグルメコーナーをチェックしていて、“天然紅鮭の腹身(切り身)”(467130)を発見!
    ロシア産ですがバラ凍結で築地の目利き人が選んだ物らしいです。
    近々オンエアがあるようなので、オンエアを見てから決めたいと思います~。(って冷凍庫は大丈夫なのか?)
    それとエアリスさんがお好きだとおっしゃっている田村米菓さんのゆきもちの“ゆきもち2種セット”(379348)も発見しました~。
    砂糖醤油と梅味だそうです。
    ゆきもち・そぼくもちのセットだったら買うのになぁ~。ちょっと残念。

    それからキャストさんの移動情報 第2弾です。

    栗原キャスト  深夜→午後   川野キャスト  午後→夜
    篠田キャスト  夜→午後    竹江キャスト  深夜→夜から深夜にかけて(深夜は午前1時のショーのみ)

    スージーさん、おっしゃっるように嶋田キャストは見当たらず。
    「ひろしぃ~、どこへ行ったぁ~~。」
    2013年02月01日 10:59
  • エアリス

    スージーさん、こんにちは~♪
    ゆきゆきさん、こんにちは~♪

    ゆきゆきさん、「ゆきもち」の情報、ありがとうございましたm(__)m助かります♪
    早速、見てきました~♪
    あぁ・・・梅・・・苦手で、全然ダメなんです。(>_<)
    梅干しも、大嫌いで、今までの人生で、丸ごと1個食べたこと無いくらいなんです。
    残念・・・


    私のピーラーは、QVCの「マーフィーさん」の物です。
    刃の幅が広いのと、切れ味が良いので、ほんと重宝しています。
    なんせ、刃の幅が広い事と、切れ味が良い、この2点でピーラーは決まると思います~♪

    ゆきゆきさんは、キャベツは切る前に洗うタイプなんですね~。
    私は切った後に、洗うタイプです(^^ゞ
    なので、千切りもザク切りも、切った後から洗います。
    2013年02月01日 11:38
  • ゆきゆき

    スージーさん こんにちは。
    エアリスさん こんにちは。

    エアリスさんは、梅がお嫌いだったのですか。
    それでは、梅味はダメですよね~。
    梅干しのおにぎりなんて論外ですね。
    そう言えば確か、以前注文した田村米菓さんの“こわれ煎餅”に、細かいザラメに梅がついているお煎餅が入ってました~。
    私は好きなので美味しく頂きましたが、エアリスさんはNGですね~。

    あっそうか!キャベツは切ってから洗うのですね~。
    いつも深く考えずに、洗う→切るなので、切る→洗うっていう発想がありませんでした。

    ほんとにこの通りの「天然ボケ」なので、いつもトンチンカンな質問しちゃってすみませんです。
    いくつになっても、天然は治りませんですぅ~。(笑)
    2013年02月01日 12:15
  • エアリス

    スージーさん、こんにちは~♪
    ゆきゆきさん、こんにちは~♪

    田村米菓さんの「こわれ煎餅」に、ザラメ梅のお煎餅が入っているんですね・・・はぁ~(>_<)
    スージーさんとゆきゆきさんのお近くなら、分け分けするのになぁ~♪
    この前の、アニバーサリーセットのお話の時に思ったんですけど~スージーさんと分け分け出来たらなぁ~って♪ハハッ(笑)

    「天然♪」可愛いですよ~♪♪
    お料理には、クセというか?手順に自分なりの方法がありますよね~。
    私は、ほうれん草は、切る前に洗いますし~。土がついていそうな物は、切る前に洗います。
    なので、キャベツとかレタスは、切ってから洗いますよ~。これは、私なりの方法ですけど(^^ゞ
    2013年02月01日 12:53
  • たぬポン

    スージーさん、こんにちは~。
    ゆきゆきさん、エアリスさん、こんにちは~。

    ゆきゆきさん、豆乳鍋、気に入って頂けて、うれしいです。
    火加減は、うちはガスのカセットコンロを使っているので、電気の場合とはずいぶん違うのかも知れません。
    スージーさんは、IHをお使いと言う事なので、ゆきゆきさんのお話がとても参考になると思います。
    こちらこそ、ありがとうございました。m(_ _)m

    ピーラーですが、私は個人的には、縦型の物は使いづらいと思います。
    安定しないと言うか、力を入れにくいと言うか。
    角度がうまく決まらなくて、変な力が入って、疲れるんです。
    普通のピーラーの方がいいですよね。

    私はリッターの普通のピーラーを使っていますが、最初はこれしか売っていなかったからと仕方なく使っていたのが、プラスチックだから軽くて、目を取るところもすごく使いやすくて気に入っています。

    エアリスさんの好みを考えるとリッターは小さいかも。
    私は刃の幅が大きいと手を切りそうでこわいので、小さい方が好きです~。

    キャベツの千切りは、外側の葉は一枚ずつはがして洗ってから包丁で千切り、キャベツの身が締まってはがしにくくなったら、塊のままスライサーで水の中に落としながら千切りにしています。
    一枚ずつはがしたキャベツを丸めて、スライサーにかけようとすると、たいてい、手を切りますよね~。
    きゃーー。(>0<)
    2013年02月01日 13:12
  • ゆきゆき

    エアリスさん
    ほんとに「三昧チーム」の皆様がご近所さんだったらなぁ~って、私もよく思います。
    量が多すぎて注文するのを躊躇しちゃうものとか、新商品を試してみたい時とか、商品の中に一部苦手なものが入っている時とかに、みんなで分け分けできたら、どんなにいいでしょう。
    お茶を飲みながら感想を話し合ったりするのも、すごく楽しそうですし。

    「天然」可愛いですかぁ~? そんなふうにおっしゃってくださるのエアリスさんだけです~。
    家人には「またか。」っていう感じで、いつも呆れられております。(笑)
    2013年02月01日 13:41
  • ゆきゆき

    たぬポンさん
    ほんとに「豆乳鍋」美味しいですね~。
    好きな鍋物ベスト3に入ります~。
    たぬポンさんのお陰で大好きな鍋物が出来て、嬉しいです~。

    ピーラーのお話し伺って思ったのですが、私は手がものすごく小さいので、現在使っている普通のT字型のピーラーが使い易いのかもしれません。
    小回りが利くというか。刃に幅があるものだとうまく使いこなせないんじゃなかろうか?不器用だし。
    なのでやっぱりきょうのSSVはパスします~。

    キャベツのせん切り、たぬポンさんは「ミックス型」なのですね~。
    なるほど、皆様いろいろな方法でされてるのですね~。

    今日の“割れチョコ”やっぱり渡辺ナビのお気に入りセットでしたね。ガックリ。
    2013年02月01日 14:06
  • たぬポン

    割れチョコ、私もパスします~。
    食べてみたらおいしいのかもしれないけれど、キャラメルとコーヒーのチョコはあまり魅力を感じないのです。
    今年と比べると、去年は大サービスだったのかなぁ?
    ゆきゆきさんと同じく、私もガックリ。
    2013年02月01日 17:34
  • エアリス

    スージーさん、こんばんは~♪
    ゆきゆきさん、たぬポンさん、こんばんは~♪

    割れチョコ、見てきました♪
    私もパスします!今回のセットは、ほんとガックリちゃんですね・・・
    しかも、ここ何年か続いたこのチョコに対する気持ちが冷めてきました(^^ゞ
    チョコでも、他の物を求めています♪バレンタインの時期なので、色んなチョコが出てきて、楽しみですね~♪
    でも、初めてこのチョコをお試ししてみたい方には、美味しいのでオススメですよ♪

    ピーラー、皆さん、刃の幅が小さい物がお好みなんですね~
    何でかな?って考えたんですけど、私、解りましたっ!
    ゆきゆきさんもたぬポンさんも、ピーラーでおいもさんを剥くんですよね?
    確かに!私も、じゃがいもを、ピーラーで皮を剥く時は、大きいピーラーだと手を切りそうで怖いです(>_<)なので、じゃがいもは、包丁で~しかも、もったいないですけど、芽があるので厚く剥きます。
    キャベツなどの千切りには、大きい方が絶対良いんですけど~何によく使うか?それで好みも変わってくるんじゃないかと・・・どうでしょうか?皆さん♪アハッ(笑)

    でも、たぬポンさんのお話で、この商品が縦型だと初めて気づきました~遅いっ!
    縦型は、どうなんでしょう?使った事がないので、わからないですねぇ・・・
    2013年02月01日 19:28
  • たぬポン

    エアリスさん
    そうです、そうです。 お芋の皮むきですね!!
    お芋の皮むきはピーラーが小さい方が、小回りがきいて使いやすいですね。
    私は芽のくぼみがあまり大きくなければ、同じところを何度も削ってます。
    くぼみが大きいところは、芽を削る「ぽっこり」した芽取り(??)を使った方が早いですが。

    スージーさんのお話にもありましたが、削れる厚さによっても使いやすさが違いますし、そういうところでも好みは分かれるでしょうね。
    2013年02月01日 22:52
  • ゆきゆき

    スージーさん こんにちは。
    エアリスさん たぬポンさん こんにちは。

    そうです~。私もじゃがいもの皮むきはピーラーを使います~。が、私は芽のところだけは、包丁の刃の根元の角のところでグリグリやって取ります。
    ピーラーの芽取りのところだと、うまく取れないんです。ほんとに私って不器用ですね~。

    料理研究家の松田美智子さんは、お芋の皮むきはピーラーを使わず包丁でされるそうです。いつかテレビでおっしゃってました。
    確か包丁でやったほうが早いっていうことだったような記憶がありますが。

    私も、さつまいもの皮は包丁で剥きますね~。すごく面倒臭いけど輪切りにしてから皮を剥きます。
    深く考えたことなかったのですが、何故なんだろう? 自分でもすごく不思議です。
    2013年02月02日 10:25

この記事へのトラックバック

ビバライズ圧縮袋付多機能収納ボックスがお買い得。
Excerpt: ショップチャンネル今日一番のお買い得ショップスターバリューは『ビバライズ 圧縮袋付 多機能収納ボックス 同色2個セット』。ビバ太田さん紹介の商品です。 ※画像をクリックするとショップチャンネルの 『..
Weblog: ショップチャンネル三昧
Tracked: 2014-04-08 22:43

ビバライズのアミーゴパンをちょとチェック。
Excerpt: 今回は先日ショップチャンネルにデビューしたらしい『ビバライズ 2枚のフライパンが ドッキング! 振って返してアミーゴパン』をご紹介~♪ ※画像をクリックするとショップチャンネルの 『ビバライズ 2枚..
Weblog: ショップチャンネル三昧
Tracked: 2014-04-27 06:24

ビバライズ“マルチスライサーボル”がリニューアルしてお買い得。
Excerpt: ショップチャンネル今日一番のお買い得ショップスターバリューは『ビバライズ “マルチスライサーボル” スペシャル8点セット』。SSV初登場&シリーズ過去最安値だそうです~♪ ※画像をクリックするとショ..
Weblog: ショップチャンネル三昧
Tracked: 2016-01-23 05:57