ジョエルデュランJoel Durandのチョコレート!ショップチャンネルで発売中!!

バレンタインも間近・・ショップチャンネルは“ひと味違うバレンタインスイーツ特集”やってます。スージー注目チョコレートは日本未入荷らしい天才ショコラティエ“ジョエルデュランJoel Durand”のチョコレート!!

※画像をクリックするとショップチャンネル
『ジョエル・デュラン 風味のアルファベット チョコレート4種<2箱>』
の商品詳細&購入ページに飛びます。

↓↓↓
ジョエル・デュラン 風味のアルファベット チョコレート4種<2箱>ジョエル・デュラン 風味のアルファベット チョコレート4種<2箱>icon

南フランス・プロヴァンス地方のサン・レミ・ド・プロヴァンスに店を 構える<ジョエル・デュラン>から、 職人の技と愛 情を感じさせる「風味のアルファベットチョコレート4種<2箱>」のご紹介です。 代表作である“風味のアルファベット”チョコレートから、“C(カラメル)”、 “D(ヴァニラ)”、“L(ラヴェンダー)”、“O(オレンジ)”の4種をお届け。

ショップチャンネル価格:¥5,700(税込¥5,985)

ジョエル・デュラン 風味のアルファベット チョコレート4種<2箱> 内容:
★16粒×2箱(4種×各4粒)
☆加工地:フランス
☆原材料:カカオバター、カカオマス、砂糖、クリームバター、乳化剤 (大豆由来)
☆クーベルチュール使用 (フランス製)
☆賞味期限:常温50日
☆価格は送料込み
☆2月8日~10日のお届け
※受注締め切りは1月31日 返品はご容赦ください

【知る人ぞ知るショコラティエ<ジョエル・デュラン>】
14歳でパティシエを目指し、17歳で25人のパティシエを率いるシェフパティシエに。1994年(当時28歳)には、“クロクール・ド・ショコラ”でフランス優秀チョコレート職人10人の1人に、最年少で選ばれ、ジャン=ポール・エヴァンや、ル・ノートルなどと同等の評価を得ました。 その評判はフランス国内だけでなく、ヨーロッパ諸国、アメリカまで届き、今やショコラの世界ではスター的存在。
【プロヴァンスならではの素材重視のチョコレート】
<ジョエル・デュラン>の製品は、ラベンダーやハーブなど、プロヴァンス地方の自然の恵みを上手に取り込んだ、絶妙な味わいが特徴。 プロヴァンスならではの素材を使った、プロヴァンスの魅力を感じさせるチョコレート作りをしています。人工の香料は不使用。
【こだわりのクーベルチュールチョコレートを使用】
世界のパティシエから引き合いの強いフランス“オペラ社”のクーベルチュールチョコレートを使用。原料のカカオ豆にはヴェネズェラ産、コートジヴォワール産、マダガスカル産などがありますが、作るチョコレートに合った種類を選んでいます。
※クーベルチュールチョコレート:総カカオ分35%以上、カカオバター31%以上、カカオバター以外の代用油脂を使用していないチョコレート。
【オペラ社】
1995年創業。特定の生産地から良質の豆を厳選。独自の製法技術によって、カカオ豆の発酵工程から生じる酸味を抑えることで、その豆が持つ固有の香りと味わい、風味を存分に引き出しています。
【人気の“風味のアルファベット”チョコレート4種セット】
AからZをはじめ“?”や“!”など全32種類、それぞれ違う香りや味が付けられたチョコレート“風味 のアルファベット”シリーズの中から、4種類を選んでお届け。それぞれのチョコレートの香りや味にあったクーベルチュールを使用しています。 4種類を食べ比べてお楽しみください。
■C(カラメル):ブルターニュ産の薄塩バターを加えた、キャラメルの味わいを引き立てた仕上がり。
■D(ヴァニラ):コクのある香りのマダガスカル産バニラビーンズをミルクチョコレートに合わせました。
■L(ラヴェンダー):世界的に有名な香水の産地、グラースで摘んだラベンダーをクリームで煎じて使用しています。
■O(オレンジ):プロヴァンス(コート・ダジュール)地方産のフレッシュオレンジの果汁を抽出して使用。

むむむ・・甘い物はそれほど得意でないスージーですが、以前からジョエルデュラン氏のチョコレートは雑誌なんかで見て食べてみたいと思ってました;。

・・日本未入荷だったんだね;。今回ショップチャンネルで出てきてびっくり~。ジョエルデュランご本人も日本初来日でショップチャンネルに出演されてて更にびっくり~。←ショップチャンネルのジョエルデュランチョコレート商品詳細ページ“動画を見る”or“商品紹介番組を見る”でご本人出演の放送が見られると思いますので気になる方はご確認を・・。

ショーではジョエルデュラン氏おんみずからチョコレート作りのデモンストレーションまでやってくれちゃったりなんかして・・。ラベンダーの香りがするチョコレートなんて食べたことないよ~;。オレンジ味も食べてみたいし・・。ジョエルデュランのチョコレートは甘すぎないって事だし・・。

さらにジョエルデュラン氏のチョコレートは当然クーベルチュールを使っているのだけれど、そのクーベルチュール自体がジョエルデュランオリジナルレシピでオペラ社にオーダーしている物なんだそうです。他のチョコレートでは味わえないって事だね~。

スージーが見た時点では『ジョエル・デュラン 風味のアルファベット チョコレート4種ジョエル<1箱>icon』はもう売り切ちゃって、2箱セットしか残ってません;。

あと、プロヴァンス産のアーモンドを使った『ジョエルデュラン ロシェトリオ』も発売中!!
↓↓↓
ジョエル・デュラン ロシェトリオジョエル・デュラン ロシェトリオicon

南フランス・プロヴァンス地方のサン・レミ・ド・プロヴァンスに店を構える<ジョエル・デュラン>から、 職人の技と愛情を感じさせる“ロシェトリオ”のご紹介です。 プロヴァンス産のアーモンドをこだわりのクーベルチュールチョコレートでコーティング。 ブラック・ミルク・ホワイトの3種の味を楽しめるセットです。



ショップチャンネル価格:¥4,200(税込¥4,410)


ジョエルデュランのチョコレートはすべて手作りって所も心惹かれる~。うわ~どうしようかな~悩む~;。

楽天で『ジョエル デュラン』と検索してみると・・雑誌『Cafe Sweets Vol.41』が出てきました・・フランスのパティスリー特集でジョエル・デュランが紹介されてるみたいです。
↓↓↓
【書籍】Cafe Sweets Vol.41
【書籍】Cafe Sweets Vol.41

価格 1,200円 (税込1,260円) 送料別
リンク先店舗:楽天市場【ママの手作りパン屋さん】

ジョエルデュラン氏のチョコレートを探してググッて(google検索して)みると・・マルセイユ近郊に在住の“マダム・エスカルゴー”さんがアルファベットチョコレートを食べられたブログを見つけました~♪現地では8個だと6ユーロ(900円くらい)32個だと16ユーロなんだって・・お安い;。ま、仕方ないか・・。
プロヴァンスのチョコレート@恋する仏蘭西♪南フランスの光と風 南仏便りbyマダム・エスカルゴーさん。

・・やっぱりラベンダーのチョコレート食べてみたい~♪・・ジョエルデュランのホームページからオンラインで買えると言うことなんですが・・フランス語はちんぷんかんぷん;。

フランス語ご堪能な方はご覧下さい;。
chocolats en ligne commande chocolat confiserie recettes desserts maitre chocolatier Joel Duran←ジョエルデュランホームページ(フランス語・一部?英語)

スージーはショップチャンネルで買うしかないか;。はは;。

ジョエル・デュラン 風味のアルファベット チョコレート4種』『ジョエル・デュラン ロシェトリオ』以外にも・・
・「葡萄の里」 生クラシックショコラ
・<葡萄の里>田口パティシエのよくばりチョコセット(生チョコ+トリュフ5種)
・「葡萄の里」 芳醇トリュフチョコレート
・フランスはドメーヌ・ド・ベキニヨール社の『贅沢くるみチョコレート』
・ウニグラ社『マルティーニ ゴールデンチョコドリンク』
などショップチャンネルのひと味違うバレンタインスイーツ特集はこちらから
↓↓↓
ショップチャンネルのひと味違うバレンタイスウィーツicon

カリスマパティシエのスイーツ、こだわりスイーツのお取り寄せ通販サイトOkasix(おかしっくす)もバレンタイン限定チョコレートが豊富です。(おかしっくすは2010年3月31日をもってOisix産直おとりよせ市場に統合されたそうです。2011.1.22追記)
↓↓↓


追記
『ジョエル・デュラン 風味のアルファベットチョコレート4種<2箱>』・・結局オーダーしてしまいました;。わはは;。

追記(2007.1.22)
スージーが見た時は、ジョエルデュラン氏のアルファベットチョコ1箱は売り切れちゃってましたが、本日ショップチャンネルのページで確認すると“在庫有り”になってました。「お味見用(?)に1箱で」・・とおっしゃる方はこちらからどうぞ♪
ジョエル・デュラン 風味のアルファベット チョコレート4種ジョエル<1箱>icon

スージー関連ブログ(日記)記事
ショップチャンネル放送中に完売しても諦めない!!

ベルメゾンネット

追記(2008.3.13)
え~最近何かでジョエルジュランさんのチョコレート取り上げられたんでしょうか?このページにアクセスがあるみたいで・・。結局その後食べたレポート書いてませんね;。こんなのばっかり;。

え~では一応食べた感想などを・・もう去年の話なんで、詳細なお味は忘れてしまいましたが“普通”でした;。スージーは甘いチョコレート苦手なんで(カカオ80%以上のハイカカオチョコを美味しいと感じる舌です;)、キャラメル&バニラはスージーにとって甘かった。オレンジ味は好きなんですが、やっぱり甘め。ラベンダーが一番大人の味だったかも。ラベンダーの香りは好き好きだと思いますが、スージーは意外に好みだったかも。

今年のショップチャンネル・ヴァレンタインには登場しませんでしたね~。それほどリアクションがなかったのかもしれません;。はは;。それなりに可愛くて良かったですが、気になったのはラッピングです;。包装紙は白い型押しの高級感がある物でしたが、セロテープの止め方が雑というか・・見え見えの貼り方で・・「これ日本人が包装したんだろうか?」と疑問に思うラッピングでした;。プレゼントにするには気遣いがない感じでした;。ま、スージーの場合は身内消費だったから全然平気だったけどね;。

ちなみに今年スージーは成城石井のショッピングサイトで紹介していたベルギーのチョコ『ブシャール モーメント Bouchard Moments』を買いました(ダークnoir72%&ダークオレンジ&ダークミントの3種類)。
↓↓↓
ブシャールモーメンツBouchard Momentsチョコ

このブシャールBouchardのチョコはチョコレート原料メーカーNO.1であるカレボー社のカカオバター100%のチョコレートを使用して、他の原材料もこだわってるみたいです(成城石井のオンラインショッピングサイトより)。パッケージには“Vegetarian Society APPROVED”というマークの印刷もあり、ベジタリアンの方にもオッケーのチョコレートって事らしいです。・・今楽天で探してみたんだけど無かった;。

けどこちらでも甘め・・っていうか、普通のチョコよりは甘さ控えめですけど;ハイカカオ中毒のスージーにとっては甘い;。はは;。気になったのはザラメが1枚に2、3粒くらい入っていて“ジャリッ”ていうこと;。わざとなのかな~??それは謎です;。お味は普通に美味しゅうございました。

スージーが気に入ったのは同じく成城石井でゲットしたこちらハッチェスHACHEZのチョコ『HACHEZ Leaves 88% Cocoa Premier Cru ハッチェス リーヴス 88% カカオプレミアム』。
↓↓↓
HACHEZ Leaves88%CocoaPremierCru ハッチェス リーヴスチョコ

ハイカカオで甘くなくて、缶がスライド式で何ともおしゃれ♪&カカオの香りが高くて美味です。今まで食べたハイカカオ(Lindtリンツ(スイス)・Poulainプーラン(フランス)・明治・森永などなど)の中で一番かな~。普通ハイカカオになればなるほど苦みが出てきて食べられないものもありますが(リンツかプーランの90%overはさすがに美味しくなかった;)、このハッチェス88%はいけます。

楽天では77%のしかなかった。へ~ハッチェスってドイツのチョコなんだ~。ドイツみやげの定番らしい・・;。
↓↓↓

わずかな生産量のエクアドル産のハイグレードカカオを77%も使用した贅沢で高品質なビターチョコレート。
ドイツ ハッチェス(HACHEZ)カカオ77% チョコレート
【2010valentine0214】 friend
【2010valentine0214】 giri
価格 1,700円 (税込 1,785 円) 送料別
リンク先店舗:【楽天市場】ANAグループ~食の快楽Epicurean
↑↑↑
(リンク切れしていたのでリンクを貼り替えました。2010.1.19変更)(以前リンクを貼っていたリンク先ショップ日旅E-STOREの説明によると)ハッチェスのチョコレートは世界中でわずかな生産量のエクアドル産ハイグレードカカオ使用していて、通常の6倍(72時間)も時間をかけ練りあげているので香り高く、滑らかなんだって~♪確かに滑らかで香り高かったよ~♪

成城石井のショッピングサイトにもハッチェス88%は無かったけど、ブシャールのチョコはバレンタインで売れ残ったのか、2袋セットがお買い得価格で出ています;。成城石井のチョコレートはこちらからどうぞ。
チョコレート・チョコレート菓子【成城石井.com】

成城石井…楽天市場にも出店されてたのでリンク貼っておきます。(2011.3.8追記)
↓↓↓
成城石井 楽天市場店

ジョエルジュランのチョコレート・・写真を撮ったような気もするんですが・・現在見つかりません;。万が一見つけたらアップします;。ではまた~(^^)/。

スージー関連ブログ(日記)記事
ハイカカオチョコレートにはまる;。- スージーのこれいい!@楽天ブログ

成城石井

追記(2010.1.19)
また今年もバレンタインシーズン到来!ショップチャンネルでお馴染み葡萄の里生クラシックショコラの口コミをチェックしてみました~♪
葡萄の里の生クラシックショコラの口コミチェック!

追記(2011.1.22)
バレンタインシーズンに入って、ジョエルデュランのキーワードでまたお越しいただいてる方が増えているようで…久しぶりにちょっとジョエルデュランについてチェックしてみました。

んだらばジョエルデュランの日本語サイトができてました~。
↓↓↓
Joel Durand
↑↑↑
たぶん日本語サイトだと思うんですけど…。各百貨店での催事情報なんかも載ってます。20011年のジョエルデュランJoel Durandバレンタイン出店情報はこんな感じでした。

●松屋 銀座店 期間:2011年1月26日(水)~2011年2月28日(月)
●松屋 浅草店 期間:2011年2月2日(水)~2011年2月14日(月)
●新宿タカシマヤ 期間:2011年2月2日(水)~2011年2月14日(月)
●小田急百貨店 新宿店 期間:2011年2月8日(火)~2011年2月14日(月)
●渋谷マークシティ 期間:2011年2月4日(金)~2011年2月14日(月)
●横浜タカシマヤ 期間:2011年2月2日(水)~2011年2月14日(月)
●千葉そごう 期間:2011年2月2日(水)~2011年2月14日(月)

あと、千葉そごうは常設店?があるようでして…食べログに口コミページがあったのでリンクを貼っておきます~。
ジョエルデュラン そごう千葉店 - 京成千葉/チョコレート[食べログ]

さて、今年もショップチャンネルには出てこなさそうなジョエルデュランのチョコレート。通販で買えるところを探してみましたら、高島屋オンラインで買えるようです。

◆Joel Durand(ジョエルデュラン) サンキューセット 税込 3,300円 送料:税込300円
◆Joel Durand(ジョエルデュラン) ジョエル・デュランセレクション 税込 3,300円 送料:税込300円
◆Joel Durand(ジョエルデュラン) I LOVE YOUセット 税込 3,300円 送料:税込500円(クール便)

以上3商品がありました。高島屋のバレンタイン特集ページはこちらから。キーワード“ジョエルデュラン”で検索してみてください~。
↓↓↓


他にもオンラインで買えるところが見つかったらまたお知らせしたいと思います(希望;)。ジョエルデュランのチョコレート食べられた方からの口コミコメントもお待ちしております~ではまた~(^^)/。

追記(2011.3.5)
エアリスさんからいただいた割れチョコの口コミをご紹介~。スージー今年のバレンタインチョコ情報?もちょっぴり。
割れチョコ口コミ対決!ショップチャンネルvsQVC♪

楽天市場のチョコレートカタログも覗いてみます?
↓↓↓

この記事へのコメント

  • ユミール

    スージーさん初めまして。
    いつも楽しみに読ませて頂いてます。
    私は昨年初夏からSCにハマって?現在に至りますが、ネットサーフィンしているうちにスージーさんのHPにたどり着いて以来(夏頃かな)、お気に入りのサイトになってます♪
    きっかけとなったのは、ナチュレーナというか安全な白髪染めを求めて~関連の記事でした。
    私は前頭葉に白髪が目立つので、美容院と自宅ビゲンで白髪染めを何年もしているうちに、髪の毛が藁のようにパサパサになり悩んでいたのです。
    色々と参考にさせて貰った結果、SCでナチュレーナのセットを購入しました。
    不満などは皆無でむしろ満足したのですが、好奇心が先行し…今ではすっかり100%ヘナとハーブシャンプーが定着してしまいましたw
    強い癖毛で髪が多く、オマケに白髪染めでの酷い痛みで近年はヘアスタイルをまとめるのに非常に苦労していたのが嘘のよう…今はヘアスタイリング剤も一切不要で健康的な髪の毛が戻ってきました。
    ヘナを定着させる為にハーブシャンプーを導入したのも良かったと思います。スージーさん以上のずぼらもんの私が…です。自分でもビックリです。
    バスルームに散乱していた数々のシャンプー類やビゲンの買い置き、自宅ヘアマニキュアやストパー液等も思いきって処分、すっかりシンプルなバスルームになりました。
    それに連れてスキンケアにも気を配るようになり、なるべくケミカルなものは避ける、自然モノでも自分に合わない成分は敏感に判断する、など、楽しみながら化粧品選びができるようになりました。

    …長々と書き連ねてしまいスミマセン!
    とにかく、このような状況で毎日楽しく過ごせているのも、スージーさんのサイトがきっかけなのは間違いないので、どうしてもお礼が言いたくて。
    本当に、人生何が分岐点となるかわからないです。
    それと、スージーさんのサイトは商品紹介のみならず、自己分析やら関連リンクやらプラスアルファの部分が充実しているので非常に読みごたえがあり面白いと思います。
    更新作業は大変でしょうが、今後も楽しみにしてますので頑張って続けて下さいね!

    あともうひとつ。
    スージーさんスルーの美希さんソープですが、どこか身に覚えのある匂い……ピン!ときたのは昔使ってたファンケルの洗顔粉です!
    2007年01月23日 13:34
  • スージー

    ユミールさんへ♪
    まずは・・健康的な髪が戻られて良かったですね~ホントに使っている商品を替えるだけで「今までの悩みは何だったの~?」と思える状態になるのは嬉しいものでございます!!またそのお手伝いが出来たこと・・スージー感激の極みです!!
    ブログを書き始めたのも「自分が商品選びにあれこれ迷ってるんだから、きっと同じように迷ってる人がいるはず・・その方のお役に少しでも立てたなら・・」と思ったからなんです(あとね~アフィリエイトでお小遣いも増えたらいいな~とも思って;←不埒な動機;ふふ;)。

    >スージーさんのサイトがきっかけなのは間違いないので、どうしてもお礼が言いたくて。本当に、人生何が分岐点となるかわからないです。
    こちらこそお礼が言いたいですm(_ _)m。ユミールさんのコメントがどれだけスージーの心の貯金箱を満たしてくれることか・・。感謝です。

    >スージーさんのサイトは商品紹介のみならず、自己分析やら関連リンクやらプラスアルファの部分が充実しているので非常に読みごたえがあり面白いと思います。
    ・・過分なお褒めのコメントありがとうございます;。こういったコメントをいただけるとほんと、ブロガー冥利に尽きます;。単純者スージーなんで「うぉ~これからも頑張るぜよ~!!」とファイト?満々になってます;。あほだから;。お陰で今日はたくさん?更新できそうです;。

    ・・ときにユミールさんお使いの100%ヘナ&ハーブシャンプーの商品名教えていただけませんでしょうか?・・スージーも興味ありありで;。はは;。あと、美希さんのソープ、ファンケルの洗顔粉に似てるんですね~。ちょっと成分見てみようと思います;。

    他にもユミールさんおすすめの商品あったら教えてください。・・ブログをお持ちだったら教えてください~♪・・脈絡ないお返事になってしまいましたが・・こんなずぼらー&単純者スージーですが、これからもよろしくお願い申し上げます。んで気が向いたらまたコメント下さい~。いや~それにしてもユミールさんホントに良かった!!ますますの美と健康と幸せをゲットされますように~!!スージー祈!!

    2007年01月24日 06:20
  • ユミール

    こんばんは~
    早速のお返事に恐縮しております。ご丁寧にありがとうございます!
    (せっかくのチョコの記事に重ねて書いてしまいスミマセン…)

    さてさて、私が利用しているヘナとシャンプー用ハーブは↓コチラで購入しています。

    「ハーブショップBOH」
    http://www.assist-it.jp/boh/

    アルミパウチで保存に便利なのと、購入金額に応じてポイントがつく(買い物にも使える)のが決め手でした。
    品物自体は、大手の「マハラジャロード」や「アートビーング」と同じものです。

    ヘナ…臭いですw
    寝ワラのような牧草のような匂いがモワ~ッと。
    でも、ヘナした後の髪の状態の素晴らしさといったら!
    あの手触りは夢心地です。しっとりうるうるすべすべサラサラ~…
    が、しかし!
    ここまでの道のりの辛かったこと…(泣)
    ヘナ初体験から一ヶ月程はシャンプーやヘナ後の軋みが酷く、半ベソかきながら指でほぐして乾かしてました。
    (痛みが激しい人は必ず最初はこうなるそうです)
    今ではすっかり出番が無くなったけど、椿油にも随分と助けられました。
    また、ヘナペーストにヨーグルトを混ぜ込むとヘナ臭が軽減され、乳清のトリートメント効果も得られたりします。

    …と、あれこれ試行錯誤していると、やがて手触り激変のときは突然やってきます(感涙)
    ※ちなみに、最後の白髪染めは去年8月です。

    ご存じかもしれませんが、ヘナは髪のたんぱく質に付着して天然ヘアマニキュア状態になるんだそうです。(故にポリマーやシリコンはヘナ効果を妨げます)
    また頭皮の清浄作用にも優れ、オイルマッサージの油分もスッキリ取れるようです。

    ただ…手間がかかるのでご家族の理解も必要だと思います。
    私のように独り暮らしだと、洗面所を占領しようがヘナ臭巻き散らかそうが誰にも遠慮は要らないんですけどね。
    やはりナチュレーナは手軽でいいですよ~キレイに艶も出ますしね。
    もしヘナに挫折したら、私はナチュレーナにするつもりです。
    さらに「ナチュレーナがあるんだ」という安心感があるからこそ、面倒なヘナを続けていられるのだとも思ってます。

    ヘナとハーブシャンプーに関することなら私でもお答えできるかもしれないので、ちょっとした疑問や知りたいことがあったら何でも遠慮なく聞いて下さいね!

    ここまで実に冗長なコメントで重ね重ねスミマセン。。
    次回からはちゃんとテーマに沿った内容を書き込みますね。

    あと。。
    スージーさんと違って私は「真性ずぼらもん」なので、ブログは持ってませんです。
    この中身の濃ゆいサイトを継続されているスージーさん…尊敬しちゃいます。

    ではでは~
    2007年01月24日 22:40
  • ユミール

    【追記】
    すみません!
    肝心のハーブシャンプーですが、ナチュレーナのシャンプーのような良い香りのハーブではなく、インドのオリエンタル風味満開の「粉」です。
    ちなみに液体は茶色…まるで泥水のよう。

    商品名は、最初から4種類のヘアケアハーブをブレンドした「香る髪」というものです。(え、香る…?)
    もう使い終えたので、今は数種の粉を単品購入して、髪や頭皮の状態に合わせて超テキトーにブレンドしてます。
    ガラスポットに粉と熱湯を入れて混ぜ、お茶パックで濾過してます。

    …改めて書くと、やっぱり面倒な作業ですねえ。
    2007年01月24日 23:00
  • スージー

    ユミールさんへ~♪
    いや~ん、詳細なコメントありがとうございますm(_ _)m。かえってお手数かけてしまって済みません;。
    ・・早速BOHさんのサイト覗いてきました!!ナチュレーナよりもヘナ100%が良いのはわかってるんですが、いかんせんずぼら~もんで(ユミールさんと勝負!!な~んて;)躊躇してたんですよ・・。だけどユミールさんのコメント&BOHさんのサイト読んだら断然やってみたくなってしまった;。・・BOHさんのサイトなかなか良いですね~。スージーお気に入りの『ヒマラヤ岩塩』も売ってるし;「良い物扱ってるな~」って思いました。シャンプーは無理そう;ですが、近々スージーもヘナデビューしそうです;。わからないことあったら、ユミールさんに質問しちゃうかも;。・・その節はよろしくですm(_ _)m。・・ってユミールさんにこれからも読みに来てもらえるように魅力的?な記事を頑張って書かなきゃ~はは;(汗;)。

    >この中身の濃ゆいサイトを継続されているスージーさん…尊敬しちゃいます。
    ・・ちょっとしたお小遣い稼ぎになっちゃってるので、ずぼら~もんながら頑張っちゃってます;。あさましい動機なんです;。それでも・・いつまで続くか・・;(汗;)。重ね重ねこんなスージーですが、今後ともよろしくです;。ほんとにユミールさんヘナ情報ありがと~(^^)/。
    2007年01月26日 05:07

この記事へのトラックバック

ハイカカオチョコレートにはまる;。
Excerpt: メール投稿で画像も送ることができるようになったそうなので、チャレンジ~!遅すぎ?はは;。…最近ハイカカオのチョコレートにはまってます;。追記:いや~こんなに大きな画像が載るとはびっくり!スージーの携帯..
Weblog: スージーのこれいい!
Tracked: 2008-03-13 07:35

葡萄の里の生クラシックショコラの口コミチェック!
Excerpt: ショップチャンネルこの時期の定番商品?葡萄の里の生クラシックショコラ…ショップチャンネルに登場して8年目だそうですが、どんなお味なんでしょうか~?? ※画像をクリックするとショップチャンネルの 『「..
Weblog: ショップチャンネル三昧
Tracked: 2010-01-19 06:48

割れチョコ口コミ対決!ショップチャンネルvsQVC♪
Excerpt: 今回は先日エアリスさんから寄せていただいた『割れチョコ6種 SHOPオリジナルセット』の口コミなどをご紹介~。 ※画像をクリックするとショップチャンネルの 『割れチョコ6種 SHOPオリジナルセット..
Weblog: ショップチャンネル三昧
Tracked: 2011-03-05 07:32

ショップチャンネルオリジナル缶入りカファレルチョコレートの口コミいただきました♪
Excerpt: お正月気分が終わったと思ったら…そろそろバレンタイン?今回はショップチャンネルオリジナルデザインの缶入り、カファレルcaffarelチョコレートボックスの口コミをご紹介~。 ※画像をクリックするとシ..
Weblog: ショップチャンネル三昧
Tracked: 2012-01-13 05:13