寺田真二郎氏お奨め!ショップチャンネルの天然紅鮭の腹身(切り身)はどうでしょう?

今回はゆきゆきさんお買い上げの『アレンジ自在! 天然紅鮭の腹身(切り身)』をご紹介~♪

※画像をクリックするとショップチャンネルの
『アレンジ自在! 天然紅鮭の腹身(切り身)』
商品詳細&購入ページに飛びます。
リンク先ショップチャンネルのページに“商品動画を見る”“紹介番組を見る”アイコンがある場合はストリーミングで再放送が見られます。

↓↓↓
アレンジ自在! 天然紅鮭の腹身(切り身)アレンジ自在! 天然紅鮭の腹身(切り身)icon
商品番号:467130

ロシアで4~6月の旬の時期に漁獲された天然紅鮭の切り身のご紹介です。腹身部分だけに限定しているため、適度に脂がのり、奥深い味わいをお楽しみいただけます。しかも食べやすい大きさにカットしてバラ凍結にしているので、使いたい分だけを取り出してご活用いただける便利な一品です。

ショップチャンネル価格:税込¥3,885 送料込み 返品不可 1~3週間前後でのお届け

アレンジ自在! 天然紅鮭の腹身(切り身)
★内容:600g×2パック 計1.2kg
☆原材料:ベニサケ(ロシア産)、食塩
☆保存方法:要冷凍(-18℃以下で保存)
☆梱包状態:発泡スチロール
☆賞味期限:商品発送日より冷凍6ヶ月
☆同梱書類:レシピ
☆注意事項(パッケージと同様表記):本商品は腹骨などの骨を取り除き製造しておりますが、ごくまれに骨が残る場合がございます。ご使用の際は十分にご注意ください
☆原料原産地:<紅鮭>ロシア
☆加工地:北海道

【築地の目利き人が厳選した“天然紅鮭の腹身”】
築地卸売市場で25年以上魚介類を見続けている目利き人が厳選した、紅鮭のみを使用。肉質の締まりや脂のりのよさ、身肉の鮮やかさを厳選し、紅鮭を買い付けています。世界で漁獲される鮭のほとんどの種類を取り扱っている築地卸売市場だからこそ、適した産地、品種を厳選してお届けすることができます。旬の4~6月に漁獲されたロシア産の天然紅鮭を使用。産卵前の魚体に栄養が行き渡って旨みがある時期に漁獲しています。目にも鮮やかな真紅の身色を呈し、肉質に締まりがあって、ほどよく脂ものっています。また、天然ならではの深い旨みと、とろけるような舌触りをお楽しみいただけます。紅鮭は上質な味わいで定評があり、しっかりと脂はのっているのに、しつこくないしっとりとした脂を持っています。紅鮭ならではの肉厚感やさっぱりとした脂の旨み、ジューシーさを存分に味わっていただけます。使用する部位は“腹身”に限定。脂がしっかりとのっている部位のため、奥深い味わいをお楽しみいただけます。天然紅鮭の味わいを存分に味わっていただけるように、加工は塩のみ。適度な塩味が、紅鮭本来の味わいを引き立て、紅鮭ならではの深いコクのある脂の旨みが口いっぱいに広がります。焼けば、パリッとした皮にふっくらとした身、ジューシーな食感を楽しめます。
<目利き人について>
“東市 築地魚市場(株)”の塩冷部で魚介類を25年間担当。魚介類の中でも特に鮭を中心に目利きをしています。“東市 築地魚市場(株)”は、昭和23年の創立以来、60年以上、水産物流通の要として日本人の食生活支えてきた会社です。
【紅鮭の旨みを残して急速冷凍】
刺し網漁法で漁獲した場合には魚体にキズがつきやすいため鮮度が落ちやすく、旨みも損ないやすいため、定置網漁法で漁獲された紅鮭を使用しています。魚体にキズがつきにくいため、鮮度がよく、旨みも損ないにくいのが特徴です。さらに、漁獲から24時間以内に急速冷凍された原料を使用することで、身肉の生臭みが少なく、旨みを残すことができます。
【便利なバラ凍結でアレンジ自在】
いろいろな料理に使いやすいよう、試行錯誤の末辿り着いた大きさにカットしています。骨はできる限り取り除いているため、気にせずパクパクとお召し上がりいただけます。1個1個バラ凍結のため、使いたい分だけを取り出せるので、すべてを一度に解凍する必要がなく、ご家庭で小分けしていただくことができ便利。素材の味がしっかりと生きており、焼く・炒める・煮るなどのアレンジが可能。焼いて朝食やお弁当はもちろん、鍋の具材としてやほぐして炒飯に入れれば、他の具材に紅鮭の旨みが加わって、奥深い味わいに仕上がります。

…前ブログ●レイメイヤーズの口コミ(返品)いただきました;。コメント欄、ゆきゆきさんから
「“天然紅鮭の腹身(切り身)”(467130)です。今朝8時のオンエアを見まして、とても美味しそうだったのでつい買ってしまいました~。
これ、バラ凍結で骨も抜いてあるそうで、使い勝手が良さそうです。
もうキャンセル待ちですが今なら間に合うかも?スージーさんも如何ですかぁ~? でもカレーうどんが来ちゃうからダメかな?」

とコメントいただきました♪

実はスージー昨晩(ゆきゆきさんがオンエアを見られる前の0:00過ぎ)、ショップチャンネルのサイトでこのハラミを見かけて「次はこの記事書こう~」と思ってたんですよね;。あは;。

もう昨年2月の●ジューシー厚切り! カナダ産天然紅鮭切身を買って以来、紅鮭にはまって?しまったスージー;。現在はゆう屋さんの●ふっくら焼き上げた 紅鮭ハラス塩焼きを大事に?食べてます;。

今回ご紹介の『アレンジ自在! 天然紅鮭の腹身(切り身)』は東市、築地魚市場(株)さんの目利き人が目利きした鮭だそうです。東市、築地魚市場さんのホームページはこちら。
築地魚市場株式会社

築地の目利き人が選んだ…と言えば、昨年11月QVCで●築地場外越渡商店厳選塩鮭切り身3種セットを買いましたが…残念でした;。時鮭は普通?でしたが、紅鮭と秋鮭はもうしょっぱくて~;。鮭のおいしさがわからず?がっくり;。

その点今回の腹身はどうでしょう?ま、今までのショップチャンネルのお魚購入履歴&ゆきゆきさんからの口コミで“しょっぱかった”というのはないので、おそらく大丈夫だと思いますが、初登場なのでよくわかりません;。

ショップチャンネルのオンエアでは斉藤キャストが「塩分が強いものではありません」と言ってました。

ゆきゆきさんが書いてくださってますが、バラ凍結で、切り身のサイズもお弁当などにも使えそうなサイズで、使い勝手良さそうですね~。骨もできる限り取り除いてあるなんて、骨が苦手なおこちゃまスージーにぴったり♪
↓↓↓
iconicon
リンク先:ショップチャンネル

今、ショップチャンネルのオンエアストリーミング再放送(2月5日8:00~料理研究家寺田真二郎が薦めるグルメ特集 分)を見てるんですが、なかなか脂のってて美味しそうかも~(ゆう屋さんのハラスほどではないですが;)。

ゆう屋さんのハラスはもう「ベーコンですか?」って言うくらい脂のってます♪
↓↓↓
ゆう屋のふっくら焼き上げた紅鮭ハラス塩焼き
↑↑↑
あ、そそ、ゆきゆきさん~このハラス、湯煎なしで、他のお魚同様?冷蔵庫で自然解凍or冷凍のまま→焼いても美味しくいただけました。遅くなりましたがご報告m(_ _)m。

ところで今回の天然紅鮭腹身紹介ゲスト、料理研究家の寺田真二郎さんってどんな方でしょう?スージー存じ上げませんでした;。お、アメーバブログで発見。
料理研究家・寺田真二郎の日記

ふ~ん、有名な方なんですかね?1983年8月生まれって…現在29歳?お若いですね~;。うぷぷ(^m^)。
↓↓↓

真ちゃんの時短レシピ100 10分おかず&20分献立のレシピ満載!(Gakken hit mook)
880円(税込)送料無料
リンク先ショップ:楽天ブックス

今回の天然紅鮭の腹身には寺田さんのレシピもついているそうです。寺田さんは別にして(失礼;)…紅鮭の腹身、スージーも買ってみたいと思いましたが、ブログ記事編集中の現在すでに“在庫なし”でがっくり;。

ま、ゆきゆきさんご指摘の通り、今はめん工房さんの鍋焼きうどんで冷凍庫パツパツ&来月にはカレーうどんでパツパツになりそうですし、他にも気になる商品があるのでま、いいかな?とりあえずグルメ部長&お魚班班長ゆきゆきさんの口コミを待ちたいと思います~(笑)。

寺田さんご紹介の『紀州南高梅はちみつ梅 (わけあり)』商品番号:392602はまだ在庫あり。ショップチャンネルのグルメ商品はこちらからもどうぞ~♪
↓↓↓
SHOPグルメ一覧:テレビショッピングのショップチャンネルicon

『アレンジ自在! 天然紅鮭の腹身(切り身)』&寺田真二郎さんの口コミ情報もお待ちしております~ではまた~(^^)/。

スージー関連ブログ(日記)記事
ショップチャンネルのジューシー厚切り!カナダ産天然紅鮭切身買いました♪
ゆう屋の紅鮭ハラス塩焼き食べてみました♪
QVCの築地場外越渡商店厳選塩鮭切り身3種セット買ってみました。@時々QVC
めん工房「牛肉たっぷりの和風カレーうどん」も買っちゃった~♪@時々QVC
買った・使った商品レポート(食品・グルメ編)



追記(2013.3.4)
下記コメント欄、ゆきゆきさんから『アレンジ自在! 天然紅鮭の腹身(切り身)』の感想コメントいただきました♪
↓↓↓
「“天然紅鮭の腹身(切り身)”食べてみましたので、感想を書かせて頂きます。
こちらは、あまりにサイズが小さいので、「どうしたものか。」と、ずっと考えて冷凍庫に入れたままにしておりました。
お刺身の「まぐろのブツ切り」のようなサイズなので、そのまま焼いて食べるというよりも調理用という印象です。
が、先ず鮭そのもののお味を知りたかったので、いつものようにドームスターで焼いてみました。
とってもちっちゃいので、魚焼きグリルだと確実に網の隙間から受け皿に落下すると思います。(笑)

肝心なお味ですが、ほとんど塩気は感じません。そのまま頂くと何も感じないので、お醤油をつけて頂きました。
なので、料理用の素材として使う場合は支障ないので使い易いと思います。
それから脂ののりは、残念ながらあまり感じられませんでした。
腹身ということで期待していたのですが、はっきり言って期待外れでした。
スージーさんが召し上がった「ゆう屋さんのハラス」のベーコンのような脂ののりは、こちらには全く感じられず、ベーコンのベの字もありませんでした。残念。

結論は、調理素材として使うならいいのでしょうが、そのまま焼いて頂くには不向きだと思います。
残りは付属レシピに載っている「甘酢あんかけ」にでもしようと思います。
私は鮭は調理するより、そのまま焼いて鮭のお味を楽しみたいほうなので、こちらのリピはありませんです。」

とのこと。

ふぅ~ん。ちょっとゆきゆきさんには残念な感じでしたねぇ。やっぱりお弁当サイズなのかしらん?味がついてないところは、焼き鮭で食べるのが好きなゆきゆきさんやスージーには微妙な感じですが、鮭を素材にしたお料理される方にはちょうど良いのかも?

ゆきゆきさん~口コミコメントありがとうございました♪また何か変化?がああれば、感想お寄せくださいまし。皆様からの『アレンジ自在! 天然紅鮭の腹身(切り身)』アレンジお料理コメント?などもお待ちしております~ではまた~(^^)/。

そそ、ゆきゆきさん情報によりますと、今月15日(金)、春イチジャストプライスに天然紅鮭が登場するようです。「AM4:00 10:00にオンエア予定」とのこと。楽しみです~♪ショップチャンネルのグルメ商品はこちらからもどうぞ~♪
↓↓↓
SHOPグルメ一覧:テレビショッピングのショップチャンネルicon

“美味しいグルメ”をあなたの食卓にお届け!ベルーナグルメショッピング

この記事へのコメント

  • ゆきゆき

    スージーさん こんにちは。

    今回も記事にして頂きありがとうございます。
    まず雪の情報ですが、今朝4時半に起きた時は、うっすら積もっていてそんなには降っていない感じでしたが(外が真っ暗でよく見えなかったのですが)朝の7時頃からどんどん降り出して、今も結構細かい雪が降ってます~。
    気温はかなり下がっていると思います。寒いっ!ブルブルッ。

    グルメコーナーをチェックしてきたのですが、この商品もう消えちゃってました~。
    前日にキャンセル待ちでも翌日復活してることもあるのに、「初めてなので、そんなに数のご用意がない。」って斎藤キャストが言っていたように本当になかったのですね。
    届いたら、またクチコミさせて頂きますね~。

    ゆう屋さんの紅鮭ハラミは、湯煎なしでOKなのですね~。情報ありがとうございました~。
    二度手間にならないのは嬉しいですね~。

    グルメコーナーに“「賛否両論」やわらか煮魚2種セット”(443772)が復活してますね。
    ガイド誌を見ると11日(月)の23時からショーがあるのですね~。
    もう寝てるので見られないしオンエアでたぶん完売しちゃうと思うので、その前に注文したいけど冷凍庫が~。
    でもこれすっごく美味しいのでリピしたいんですぅ~。
    ショップチャンネルは届くのが遅いので、“鍋焼きうどん”を速攻で食べれば何とかなるか?

    今日の柚子茶は悩んだのですが、1セットにしました~。
    2013年02月06日 11:42
  • ゆきゆき

    スージーさん こんにちは。

    “天然紅鮭の腹身(切り身)”食べてみましたので、感想を書かせて頂きます。
    こちらは、あまりにサイズが小さいので、「どうしたものか。」と、ずっと考えて冷凍庫に入れたままにしておりました。
    お刺身の「まぐろのブツ切り」のようなサイズなので、そのまま焼いて食べるというよりも調理用という印象です。
    が、先ず鮭そのもののお味を知りたかったので、いつものようにドームスターで焼いてみました。
    とってもちっちゃいので、魚焼きグリルだと確実に網の隙間から受け皿に落下すると思います。(笑)

    肝心なお味ですが、ほとんど塩気は感じません。そのまま頂くと何も感じないので、お醤油をつけて頂きました。
    なので、料理用の素材として使う場合は支障ないので使い易いと思います。
    それから脂ののりは、残念ながらあまり感じられませんでした。
    腹身ということで期待していたのですが、はっきり言って期待外れでした。
    スージーさんが召し上がった「ゆう屋さんのハラス」のベーコンのような脂ののりは、こちらには全く感じられず、ベーコンのベの字もありませんでした。残念。

    結論は、調理素材として使うならいいのでしょうが、そのまま焼いて頂くには不向きだと思います。
    残りは付属レシピに載っている「甘酢あんかけ」にでもしようと思います。
    私は鮭は調理するより、そのまま焼いて鮭のお味を楽しみたいほうなので、こちらのリピはありませんです。
    2013年03月04日 10:44
  • スージー

    ゆきゆきさんへ~♪
    『アレンジ自在! 天然紅鮭の腹身(切り身)』詳細な感想ありがとうございます!!
    お~そうでしたか、切り身、かなり小さめだったのですか~。やっぱりお弁当サイズなのかなぁ?
    それにしてもショップチャンネルのデモンストレーションでは、そこそこ脂のってる感じでしたが、実物はそれほどでもなかったのですね~。ちょと残念でございました;。

    ゆう屋さんのハラミは本当に鮭ベーコン!!って感じで、凄いですよ~♪鮭の脂が大丈夫であれば、ゆきゆきさんにも一度挑戦していただきたいです!!
    スージーは2度焼き?して、カリカリ…お酒のおつまみにも良いと思います♪旦那様にいかがでしょう?(^m^)。

    それから~、前コメントに書いてくださった笠原さん賛否両論の煮魚(残念ながら今回は見送られたようですが;)…一記事書いていると思ったら、こちらの記事に追記で書いてました;。
    ↓↓↓
    http://sc-suzie.seesaa.net/article/274059033.html
    四陸(フォールー)のショップチャンネルオリジナル冷凍中華総菜はどうでしょう?
    ↑↑↑
    ゆきゆきさんから感想いただいていたので、書いておこうと思ったものの、当の煮魚はすでにショップチャンネルのサイトから消えていたので、こういう形(追記でご紹介)になってしまっていた模様;。

    今度ショップチャンネルでまた復活していたら、あらためて一記事書きたいと思います。…ちゃんと覚えてますように;。

    あ~15日(金)の天然紅鮭楽しみですねぇ♪その節は情報ありがとうございました♪うふふ(^m^)。
    2013年03月04日 18:35
  • ゆきゆき

    スージーさん こんにちは。

    追記どうもありがとうございました~。
    ほんとに今回は残念でしたが、気を取り直して15日の“紅鮭”を楽しみに待ちたいと思います~。
    “ゆう屋さんのハラス”はスージーさんに湯煎しなくても、解凍→軽く焼くでOKと教えて頂いたので次回購入したいと思います。
    ベーコンのような脂ののりをぜひ体験したいです~。
    おつまみにもバッチリですね~。うちのオジサン大喜び。(笑)

    笠原さんの煮魚は今回買えなくて残念でしたが、さばの味噌煮はサイズがちっちゃくて、ちょっと物足りないんですよね。
    いわしの梅煮は量的にも大満足なんですが。

    旬さばを買ったので柚子茶を入れて柚子味噌煮を作ってもいいし、(旬さば、皮目のところに切り込みを入れ、そこに「おろし生姜」をいっぱい挟み込んで塩焼きしたらめちゃめちゃ美味しかったです。)面倒臭かったらセブンイレブンでさばの味噌煮を買ってきてもいいし。
    セブンイレブンのさばの味噌煮は、ほんと美味しかったです~。かなりレベル高いです~。
    スージーさんに教えて頂けて良かった~♪ ありがとうございました~♪

    恐るべし、セブンイレブン! コンビニのお惣菜、あなどれません。
    ものによっては、自分で作って材料を余らせて腐って棄てちゃうより、コンビニでお惣菜を買ったほうが合理的ってことありますよね~。
    そういう意味からも近所にセブンイレブンができて、ほんとに嬉しいです~♪
    2013年03月05日 11:56
  • スージー

    ゆきゆきさんへ~♪
    セブンイレブンのサバの味噌煮…ゆきゆきさんご存じの通り、スージーは煮魚あまり食べないんで、美味しいと言っても、あまりあてにならないんですが;、ゆきゆきさんが美味しいと言ってくださるなら、間違いない!!でしょうね♪

    ちょとここのところ、遠ざかってますが、シーズンごとのセブンイレブンおやつチェックも楽しいです;。

    ほんと、ゆう屋さんの鮭ハラスは、是非。
    2013年03月05日 23:07

この記事へのトラックバック

ゆう屋の紅鮭ハラス塩焼き食べてみました♪
Excerpt: 今回は昨日到着、ショップチャンネルで買った『ふっくら焼き上げた 紅鮭ハラス塩焼き』実食レポートです♪ 梱包は“ゆう屋”さんの段ボール入り。●ショップチャンネルのさばのふっくら煮付け2種セットはどうで..
Weblog: ショップチャンネル三昧
Tracked: 2013-02-06 10:58