宮崎県産冷凍野菜3種セットはどうでしょう?

今回は只今ショップチャンネル販売中、『手軽にたっぷり野菜生活! 宮崎県産 冷凍野菜 3種セット』をご紹介。サンクゼールのバーニャカウダに続いて、こちらもショップチャンネル初登場です♪

※画像をクリックするとショップチャンネルの
『手軽にたっぷり野菜生活! 宮崎県産 冷凍野菜 3種セット』
商品詳細&購入ページに飛びます。
リンク先ショップチャンネルのページに“商品動画を見る”“紹介番組を見る”アイコンがある場合はストリーミングで再放送が見られます。

↓↓↓
手軽にたっぷり野菜生活! 宮崎県産 冷凍野菜 3種セット手軽にたっぷり野菜生活! 宮崎県産 冷凍野菜 3種セットicon
商品番号:467167

宮崎県で大切に育てた、ほうれん草・ごぼう・さといもを使いやすい大きさにカットし冷凍した、簡単便利な“冷凍野菜3種”のご紹介です。捨てるところもなく、必要な分量だけを使うことができます。最後のひと手間としてご家庭で味付けをすれば、アレンジ自在です。

ショップチャンネル価格:税込¥3,150 送料込み 返品不可 2~3週間前後でお届け

手軽にたっぷり野菜生活! 宮崎県産 冷凍野菜 3種セット
★内容:ほうれん草250g×4袋、ささがきごぼう200g×2袋、さといも250g×2袋
☆原材料:<ほうれん草>ほうれん草 <ささがきごぼう>ごぼう <さといも>さといも
☆保存方法:要冷凍(-18℃以下で保存)
☆梱包状態:段ボール箱
☆賞味期限:商品発送日より冷凍150日
☆お召し上がり方:加熱してお召し上がりください
☆栄養成分:
<ほうれん草※100gあたり>エネルギー25kcal/たんぱく質2.6g/脂質0.5g/炭水化物4.0g/ナトリウム10mg
<ささがきごぼう※100gあたり>エネルギー58kcal/たんぱく質1.5g/脂質0.2g/炭水化物13.7g/ナトリウム11mg
<さといも※100gあたり>エネルギー58kcal/たんぱく質1.5g/脂質0.1g/炭水化物13.1g/ナトリウム0mg
☆同梱書類:レシピ
☆原料原産地:<ほうれん草、ごぼう、さといも>宮崎県
☆加工地:宮崎県

【産地限定! 宮崎県産の冷凍野菜】
すべて宮崎県に産地を限定。契約栽培を中心とした野菜を使用しています。収穫後は宮崎県内の工場で加工します。収穫する畑と工場が近いため、鮮度を保ったまま加工ができます。新鮮なうちに加工することにより、野菜そのものの甘みや風味をそのまま召し上がっていただくことができます。野菜は加熱・カット・急速冷凍したものをお届け。ご家庭では捨てるところがないのも便利です。バラ凍結なので、使いたい分だけをムダなく使っていただけます。
【うれしい3種の野菜】
メーカーではさまざまな冷凍野菜の取り扱いがありますが、その中でもご家庭での下処理が面倒、そして使用頻度も高い野菜を3種セットにしました。旬の時期に収穫した野菜を急速冷凍しています。野菜本来の旨みを逃さず、新鮮な香りと風味、食感を味わうことができます。適切な温度で適切な時間加熱するのは、ご家庭ではなかなか難しいことです。製造工程すべてに目視によるチェックが何度もあることにより、キズが付いた野菜や異物を取り除いています。
<ほうれん草>
生果のほうれん草は、乾燥に弱いため、しおれやすく根本に土が残りやすいので、きれいに洗い、茹で方も茎と葉で変える必要があります。凍ったまま汁物に直接入れたり、炒めたりとさまざまな用途で使えて便利です。
■収穫時期:11~4月。暑い時期に収穫すると花が咲いてしまうので、この時期が適しています。寒い時期に通常より長い期間をかけて育てることによって、ほうれん草が凍らないように糖分を蓄え、甘みが増すのです
■製造工程:水洗い後、手作業で選別し、塩を入れた92℃~98℃の湯で茹でて冷却し、カット。脱水後に-30℃以下で凍結します
<ささがきごぼう>
土を落としたり、アク抜きのために水や酢水にさらすというような下処理が不要です。豊かな土作りのもとで栽培されたごぼうは、エグミが少なく、甘みがあります。サラダや、きんぴらを作るのにもささがきになっていて簡単です。
■収穫時期:7~9月
■製造工程:土を落とすように水洗い後、ささがきにカット。水に1時間以上浸してから、95℃で4分加熱。冷却後、-30℃以下で凍結
<さといも>
保管の際は温度管理が難しく、皮をむく際はぬめりがあって、滑りやすいので剥きにくいさといもですが、皮剥き済みなので凍った状態で煮物にすることができて便利。汁物になら、凍ったまま鍋に入れて使用可能です。
■収穫時期:8~11月
■製造工程:水洗い後、皮を剥いて96℃で9~13分茹で、冷却後-30℃以下で凍結します
【簡単便利でアレンジ自在】
70~80%の加熱済みなので、調理時間が短縮できます。冷凍のまま加熱調理(茹でる・炒める)するだけで、簡単に料理に活用できます。各素材によって食べやすい大きさにカットしているので、扱いやすく、包丁いらずです。チャック付きで保管が便利。
<ほうれん草>
麺にトッピング・おひたし・お味噌汁・オムレツ・卵焼き・胡麻和え・炒め物に。
<ささがきごぼう>
ごぼうサラダ・きんぴら・煮物・汁物の具材・炊き込みご飯の具材として。
<さといも>
煮物、汁物に。
【うれしい栄養価】
身体にうれしい栄養素が含まれています。
※100gあたり(五訂増補日本食品成分表より)
<ほうれん草・葉(ゆで)>
ビタミンA450μg、葉酸110μgが豊富に含まれています。カリウム490mg、マグネシウム40mg、銅0.11mg、ビタミンC19mg、食物繊維3.6gが含まれています。
<ごぼう・根(ゆで)>
食物繊維6.1g、葉酸61μgが豊富に含まれています。マグネシウム40mg、銅0.16mg、カリウム210mg含まれています。
<さといも(生)>
葉酸30μg、カリウム640mgが含まれています。
【製造メーカー<(株)ジェイエイフーズみやざき>】
青果物を扱う、JA宮崎経済連の子会社。冷凍野菜やカット野菜を製造するためのメーカーです。2011年8月下旬から本格稼働。冷凍加工処理施設としては、九州で最大規模を誇ります。施設内には大量の野菜をカット処理できる機械や冷凍施設など、最新機器を揃えています。JAだからこそ、質の良い野菜原料を安定して仕入れることができます。フィールドコーディネーター(契約農場管理担当)が産地に出向き、作付けの確認、生育状況を携帯タブレット端末で管理。収穫・出荷日まで指示し、安定した品質の野菜を収穫できるよう取り組んでいます。

…前ブログ●サンクゼールのバジル入りバーニャカウダはどうでしょう?コメント欄によりますと、今回ご紹介の冷凍野菜、ゆきゆきさん一度ご注文されたそうですが、冷凍庫のご都合で(笑;)結局キャンセルされたそうです;。

ですが、ゆきゆきさん次回ご注文?までに口コミが寄せられると良いなぁ~と思って、一記事書いておきます♪

冷凍野菜と言えば、QVCベジーマリアのブロッコリー&カリフラワーやアスパラガスに馴染みがありますが、ショップチャンネルでは今まであまり見かけなかったような…??

ゆきゆきさんがコメントでも書いて下さってますが、今回ご紹介の冷凍お野菜は宮崎県産にこだわっていて、さらにカット済み、70~80%の加熱済み&バラ凍結ジッパー式袋入り、と、と~ても便利そう♪
↓↓↓
手軽にたっぷり野菜生活! 宮崎県産 冷凍野菜 3種セットicon
リンク先:ショップチャンネル

ただ、スージーの場合は牛蒡のささがきや小芋はお安い時に買ってきて、下処理→よく冷凍しているので、あまり惹かれないかなぁ?アスパラガスみたいにスーパーだと高かったり、“しょんぼり”しちゃってるお野菜だと興味わくんですけどね;。はは;。

え~、製造メーカー“(株)ジェイエイフーズみやざき”で検索してみたら、YouTubeに~宮崎育ちの冷凍野菜シリーズ~ほうれん草の収穫、加工などの動画がありました。
↓↓↓
㈱ジェイエイフーズみやざき~宮崎育ちの冷凍野菜シリーズ~

↑↑↑
収穫も加工も凄いなぁ~。ショップチャンネルの商品解説欄によるとこの加工工場は「2011年8月下旬から本格稼働。冷凍加工処理施設としては、九州で最大規模を誇」っているそうです。

ところでスーパーでよく見かける冷凍野菜はどこ産なんでしょうか?ちょとニチレイさんのホームページでチェック~。
冷凍野菜|冷凍食品・冷凍野菜はニチレイフーズ
↑↑↑
ほぉ~現在は“九州産のほうれん草です。”なんていう商品名?の冷凍お野菜もあるんですね~。どこで作られてるかが商品名になる程、消費者は気にしているって事ですよね。しかし、残念ながら?ニチレイフーズさんの和風野菜ミックス(さといも、にんじん、れんこん、たけのこ、いんげん、しいたけ、ごぼう)は全て中国産のお野菜でした;。

そそ、冷凍野菜と言えば、以前たぬポンさんが教えて下さった“きのこ類ミックス冷凍”も作っておくと便利そうです♪

冷凍→解凍すると素材の細胞が壊れてお味がしみこみやすくなったり、調理時間が短くなったりと良いことも多いです♪食感が悪くなってしまったりする物もありますが、煮込み料理とかに使えばあまり気になりません。トマトも丸ごと冷凍できるのはスージー割りと最近知りました;。

スージーんちの冷凍庫には刻んだネギは当然、ニラにパセリに大葉におろし生姜…色んな物冷凍されてます…だから冷凍庫がいつもパツパツ?わはは!!

お野菜の冷凍保存参照サイト:
野菜の上手な冷凍保存術 [節約] All About
料理初心者向け!知っておくと便利な食材の冷凍保存方法まとめ|nanapi[ナナピ]
節約暮し!生活に便利な冷凍保存のコツ by chiharu inoueさん。

なになに?“史上最ラク フリージング大革命”ですと??
↓↓↓
下ごしらえなし!凍ったまま調理!史上最ラク フリージング大革命 (講談社のお料理BOOK) [単行本]  村田 裕子(著)


こちらの“すごワザ便利帳”も気になります~;。
↓↓↓
生で冷凍、そのまま調理のすごワザ便利帳 [単行本]  池上 正子(著)


冷凍お野菜でずぼら~万歳~♪って、やっぱり“素材のまま”より、すでに加工されて、できあがってる冷凍食品の方に惹かれるのはスージーだけ?ぐふふ(^m^)。

ショップチャンネルの『手軽にたっぷり野菜生活! 宮崎県産 冷凍野菜 3種セット』お買い上げの方いらっしゃいましたら、後日口コミコメントお待ちしております~ではまた~(^^)/。

『老舗の味 京都のおばんざい 3種セット』(451433)や『国産具材たっぷり! もっちりチヂミ (ひとくちサイズ)』(467168)など気になる商品がまた増えてます;。ショップチャンネルのフード類はこちらからどうぞ♪
↓↓↓
SHOPグルメ一覧:テレビショッピングのショップチャンネルicon

◎3月のフード情報:グルメ部長ゆきゆきさん情報によりますと、『ジューシー厚切り! カナダ産天然紅鮭切身』が3月15日(金)“春いちジャストプライス”AM4:00~、AM10:00~(ガイド誌29頁)に、エアリスさんお気に入りの『ハンガリー産 アカシア蜂蜜』が7日(木)GGVに、25日(月)には“特製海老ニラ饅頭 特別セット”が登場するそうです!!

3月1日は“ネットAnniversary”で当日ショップチャンネルのパソコンorケータイサイトでお買い物すると500円OFFになるので、当然スージーはフードを買う予定ですし、久々にエビニラ饅頭食べたいし~!!きゃ~また冷凍庫パツパツ;。

ゆきゆきさん~3月のフード情報ありがとうございましたm(_ _)m。ゆきゆきさん同様、スージーも楽しみです~♪

スージー関連ブログ(日記)記事
ベジーマリアの冷凍ブロッコリー&カリフラワーセットはどうでしょう?@時々QVC←コメント欄、エアリスさんから感想コメントいただいてます♪
QVCの冷凍アボガドチャンクと冷凍アスパラガス買いました♪@時々QVC
ショップチャンネルのジューシー厚切り!カナダ産天然紅鮭切身買いました♪
ショップチャンネルのハンガリー産アカシア蜂蜜ってどうでしょう?←追記にてエアリスさんの感想をご紹介♪
ショップチャンネル特製海老ニラ饅頭口コミレポート♪
ショップチャンネルのお買い物割引券は返品不可商品で。

ニチレイフーズダイレクト

この記事へのコメント

  • ゆきゆき

    スージーさん こんにちは。

    こちらの商品買いたかったので、ちょっとガックリです~。
    スージーさんは、牛蒡のささがきや小芋や、その他にもいろいろストックされていて、ちっともずぼらなんかじゃないです~。マメじゃないですか~。
    私のほうがよっぽどずぼらです~。ショップチャンネルのフードで冷凍庫パツパツで、自分で作るストックを入れる余地すらないんですからね~。(笑)
    それでまだ冷凍野菜を買おうとしてるし。ほんとに自分でも「懲りないねぇ~。」と思います。

    もう、こうなったら懲りないついでに?来月の“紅鮭”も“海老ニラ饅頭”も買っちゃいます。(笑)
    2013年02月26日 10:18

この記事へのトラックバック

イタリア産野菜と豆の15種ミックスParen 15 Verdure per minestroneはどうでしょう?
Excerpt: 食べ物ネタ続きます;。今回は只今ショップチャンネル発売中『イタリア産 野菜と豆の15種ミックス』をご紹介~♪ ※画像をクリックするとショップチャンネルの 『イタリア産 野菜と豆の15種ミックス』 商..
Weblog: ショップチャンネル三昧
Tracked: 2013-03-18 16:29