※画像をクリックするとショップチャンネルの
『チベット 青蔵(ちんぞう)高原産 ローヤルゼリーパウダー』
商品詳細&購入ページに飛びます。
↓↓↓
チベット 青蔵(ちんぞう)高原産 ローヤルゼリーパウダー
生ローヤルゼリーが飲みやすいパウダーとなって登場!「チベット 青蔵(ちんぞう)高原産 ローヤルゼリーパウダー」のご紹介です。
ショップチャンネル価格:¥11,400(税込¥11,970)
青蔵(ちんぞう)高原産 ローヤルゼリーパウダー
☆名称:調整ローヤルゼリー(粉末)
☆内容量:3g×60包(計180g、約1ヶ月分)
☆1包につき生ローヤルゼリー1500mg以上使用
☆無添加・無着色
☆日本製(ローヤルゼリーは中国製)
☆ショップオリジナル商品
【商品開発秘話】
生ローヤルゼリー(原液)は、採取後の鮮度維持が難しく、取り扱いも難しいため、多くの場合、採取後すぐに凍結乾燥(フリーズドライ)等で加工した商品が主流です。ローヤルゼリーは主成分が“たんぱく質”なので、熱に弱いという弱点があり、例え40~50℃の低温でも乾燥処理を行なうことで成分が損なわれます。よって、良質な原液(生)そのものを厳格な品質・温度・輸送管理のもとで“生”のまま飲んでいただくことが理想的でした。しかし、「飲んだらとてもよいが、味の点で継続が難しい」というお客様の声から、ストレスなく飲める方法はないかと考え、研究開発を続けた結果、“熱を加えない”特殊な方法を見つけ、成分を損なわずパウダー化に成功した本商品。一切熱を加えず、特殊な製法で、コーンスターチにローヤルゼリーを含ませただけのパウダーです。
【青蔵高原(ちんぞうこうげん)にて採取】
標高3000mの場所にある、世界的に注目を浴びる青蔵高原(ちんぞうこうげん)にて採取。ここで生産されたローヤルゼリーは、世界的に権威のある“国際養蜂委員会”主催の“養蜂商品賞”を3度受賞しています。農薬を使用せず育った菜の花のたっぷりの花粉と蜜を、働き蜂がエサとし、せっせとローヤルゼリー作りに励みます。青蔵高原は、菜の花の開花時期が夏の2ヶ月間と短く、その間しかローヤルゼリーは採れません。また、ローヤルゼリーは、成分が壊れやすいので48時間以内に冷凍保存しています。
【青蔵高原(ちんぞうこうげん)とは】
チベット北東の富士山の8合目にあたる、標高3000メートルの場所にある青蔵高原(ちんぞうこうげん)。ここは、空気が薄く生き物が生息しにくい環境です。しかし、手付かずの自然に恵まれ“生”の大自然が広がっています。この過酷な環境で強い生命力を持った菜の花と蜂が作るローヤルゼリーは素晴らしい栄養価です。
【原材料】
生ローヤルゼリー、コーンスターチ(遺伝子組み換えではない)
【含有栄養素(パッケージ表示なし)】
<アミノ酸(※必須アミノ酸)>
バリン※、リジン※、ロイシン※、スレオニン※、フェニルアラニン※、イソロイシン※、メチオニン※、トリプトファン※、アラニン、グリシン、チロシン、プロリン、タウリン、シスチン、セリン、アルギニン、ヒスチジン、β-アラニン、アスパラギン酸、グルタミン酸、γアミノ酪酸
<ミネラル>
鉄、銅、亜鉛、リン、マグネシウム、マンガン、カルシウム
<ビタミン類>
ビタミンB1、B2、B6、ビオチン、パントテン酸、ナイアシン、イノシトール、コリン、葉酸
<特有成分>
デセン酸、ビオプテリン
【目安量】
1日2包
【召し上がり方】
お好きな時にそのまま、またはお水とお召し上がりください
※生ローヤルゼリーの主成分がタンパク質のため、熱いお湯やお茶と飲むのはおやめください
【使用上の注意】
ごくまれですが、アレルギー症状を引きおこすことがあります。アレルギーの心配のある方、乳児の飲用はお避けください
【賞味期限】
開封後は1日
・・ショップチャンネルで『青蔵高原産生ローヤルゼリー』を紹介している山口さんのようなツルピカお肌を夢見て●青蔵高原生ローヤルゼリーを食べてみたスージーですが・・。お肌の質感向上は少し感じられたものの、蝋人形のようなお肌にはなれませんでした;。がっくり;。
だけどたった1ヶ月しか飲んでないからな~。健康食品や漢方系はやっぱり3ヶ月くらい飲まないとわからないものが多いし(山口さんやショップチャンネルキャストの方々は即効性?があるように言ってるけど;)・・また機会があったら(リッチになったら;)食べたいな~と思う商品ではありました。
・・しか~し、やっぱり生ローヤルゼリーの不味さ;はリピートを躊躇させる一因で;。・・今回はその点をクリアーしたパウダータイプ!!それも普通よく使われるフリーズドライではなくって、生ローヤルゼリーをコーンスターチでコーティングしたもので、生ローヤルゼリーの成分を熱などで損なわない製法だそうです(製法特許出願中なんだって)。
あの生ローヤルゼリー独特の味が苦手な方にもいいし、青蔵高原産生ローヤルゼリーファンの人にとっても、旅行やお出かけに携行できるのがうれしいよね。
ちなみにパウダータイプ2包で青蔵高原産生ローヤルゼリー1日摂取目安量3g=3000mgのローヤルゼリーを摂取できます。
原液?が90g(約1か月分)で12,390円(税込)だから・・
チベット 青蔵(ちんぞう)高原産 生ローヤルゼリー
ショップチャンネル価格:¥11,800 (税込¥12,390)
パウダータイプ1か月分11,970円(税込)はお値段的にもお得感ありだね~。賞味期限?も常温で10ヶ月だって。ちなみに原液タイプの賞味期限は冷蔵で約3ヶ月、冷凍で約1年です。
・・お、今ショップチャンネルの『チベット 青蔵(ちんぞう)高原産 生ローヤルゼリー』パウダータイプ・原液タイプ、それぞれのページを見ていて気が付いた・・原液タイプは送料込み、パウダータイプは送料別だよ~!!・・ということは・・ショップチャンネルで青蔵高原ローヤルゼリーパウダータイプ以外に同梱商品があれば、お得感があるけど、単品買いだと原液タイプのほうがやっぱりお得な感じです~。
ああ~山口さんのパワーありありセールストークを聞いてると、また欲しくなってきちゃった;。はは;。
数量限定のお得な2箱セットはこちら。『青蔵高原産ローヤルゼリーパウダー』の商品詳細&いつもお元気な山口さんのトークはリンク先ショップチャンネルの『青蔵高原産ローヤルゼリーパウダー』商品詳細ページ“動画を見る”or“商品紹介番組を見る”から再放送?をご覧ください~♪
↓↓↓
チベット 青蔵(ちんぞう)高原産 ローヤルゼリーパウダー<2箱特別セット>
ショップチャンネル価格:¥21,800(税込¥22,890)
青蔵高原産生ローヤルゼリー愛飲者ruricoさんのブログはこちら。お肌も身体も調子よいそうです♪
●生ローヤルゼリー@☆ruricoのお買い物Blog☆
・・やっぱりruricoさんパウダータイプ買っちゃうみたい;。
●青蔵高原産 ローヤルゼリーパウダー@☆ruricoのお買い物Blog☆
青蔵高原産ローヤルゼリー販売元、山口さんのエム・フーズ株式会社のホームページはこちら
●エム・フーズ株式会社
他のローヤルゼリーも見てみます?楽天の生ローヤルゼリー検索結果はこちらから
●楽天トップ>ダイエット・健康・介護>健康食品カテゴリー『生ローヤルゼリー』検索結果(感想多い順)
青蔵高原産生ローヤルゼリーのこだわりや、おなじみのゲスト山口美加さんからのメッセージもあり。ショップチャンネルの『チベット青蔵高原産ローヤルゼリー』特別ページはこちらから
↓↓↓
スージーの独り言:『ローヤルゼリー』と『ロイヤルゼリー』・・一般的には『ローヤルゼリー』のほうが多いような気がするけど、英語をそのまま読むとロイヤルゼリーのほうが正しそう;・・もっというと「ロイヤルジェリー」だけど・・;。ぼそ。
スージー関連ブログ(日記)記事
●青蔵高原生ローヤルゼリー食べてみた;。
みつばちと言えば山田養蜂場。蜂蜜からプロポリス、最近は化粧品も・・もちろんローヤルゼリーもあり。ミツバチ製品を詳しくお知りになりたい方はご一読をおすすめです♪
↓↓↓
追記(2008.2.5)
チベット青蔵高原産生ローヤルゼリーパウダータイプがSSVに登場しました。いつものショップチャンネル価格で20包増量です♪
●チベット青蔵高原産生ローヤルゼリーパウダータイプが本日お買い得♪
この記事へのコメント