※画像をクリックするとショップチャンネルの
『消臭・はっ水・防汚機能付 おくだけ吸着タイルマット 20枚セット』
商品詳細&購入ページに飛びます。
リンク先ショップチャンネルのページに“商品動画を見る”“紹介番組を見る”アイコンがある場合はストリーミングで再放送が見られます。
↓↓↓

商品番号:471726
“絨毯のお手入れが大変! つまずく、滑る!”、“フローリングで滑る、足腰に負担がかかる”などのお客様の悩みから開発した“おくだけ吸着”シリーズより、消臭、はっ水、防汚機能の付いたタイルマット20枚セットのご紹介です。
4/6 SSV価格:税込¥4,485
メーカー希望小売価格:税込¥9,450
消臭・はっ水・防汚機能付 おくだけ吸着タイルマット 20枚セット
★内容:2色 各10枚 計20枚、敷き方ガイド
※ショップオリジナルセット ショップオリジナル付属品:敷き方ガイド
※ショップオリジナルカラー:ローズ
※ショップ先行販売:ブラウン&アイボリー、グリーン&アイボリー
☆材質:〔表面〕ポリエステル 〔裏面〕アクリル樹脂(カテキン入り)
☆効果・効能・機能:消臭性、はっ水性
☆サイズ:約縦30×横30cm(1枚)
☆重さ:約50g(1枚)
☆メンテナンス※詳細は取扱説明書を参照:洗濯機可(弱、30℃)/アイロン不可/塩素系漂白剤不可/日陰で吊り干し
☆使用上の注意※詳細は取扱説明書を参照:マットをはがした後、床面が滑りやすくなる場合があるので、その場合は弱アルカリ性洗剤またはアルカリ性洗剤を薄めたものを使用し、雑巾で拭き取る/植物性石けん、固形石けん、純石けんを使用しての洗濯の場合は、すすぎをしっかりとする。また、漂白剤および柔軟剤は使用しない/ドラム式洗濯機でも洗濯可能だが、シワ、型くずれ、縮みの原因となるので、やわらかモード(手洗いモード)に設定する(乾燥機は絶対に使用しない)/乾燥機の使用は絶対にしない/はっ水加工は防水仕様ではないので、長時間放置したり、使用状況によっては水が浸み込む恐れがある。濡れたときは早めに拭き取る/洗濯後は十分に乾燥させてから使用する。水分を含んでいると、裏面の吸着部分がはく離することがある/素材の特性上、洗濯後は多少縮む恐れがある/火のそばや高温になる場所には置かない
☆同梱書類:取扱説明書
☆日本製
【敷物のお悩みを解消】
住宅環境の変化もあり、リビングやキッチンの床がフローリングになっている家が増え、フローリングの上に絨毯を敷いている方が多くなってきています。また、バリアフリー化が進み、段差の少ないことに慣れている方が増えてきています。汚した時のお手入れが難しい、費用がかかるなどのお悩みや、フローリングの上に敷物を敷いて、そのちょっとした段差でも引っ掛かって転んでしまいそうになる、などの敷物に対する不満の声は多いもの。本品は、そんな数々のお悩みや不満を解消すべく開発されました。
【ピタッと吸着】
裏面はアクリル樹脂による吸着加工をほどこしており、無数の気孔一つ一つが吸盤の役目を果たすことで、マットがピタッと吸着し、ズレにくくなっています。マット自体が滑って転んだりする危険を防いでくれます。また、厚さ約5mmと薄く、段差も気になりません。床暖房の上でもお使いいただけます。マットに乗った時にも滑りにくく、掃除機で吸っても吸い上がることがないため、スムーズなお掃除が可能。リビングだけでなく、キッチンや廊下、玄関、ベランダ前、ゴミ箱や扇風機、空気清浄機の下などのさまざまな場所に合わせて、自由に敷き詰めることができます。各セットは2色を組み合わせており、チェック柄やストライプ柄など、自由自在にお楽しみいただけます。カットしてもほつれにくいので、お部屋に合わせてカットして、細かなところまで敷き詰められます。ペットを室内で飼われている方で、ペットが走り回ってフローリングにキズをつけたり、滑って歩けなかったりとお困りの方も、本品を敷けばフローリングを保護でき、お悩みを解消してくれそうです。
【お手入れ簡単&うれしい機能付き】
本品が汚れてしまった場合は、汚れた部分のマットを洗濯機に入れるだけの簡単お手入れで、衛生的にお使いいただけます。部分的に洗えば良いので、大きなラグなどを1枚まるごと洗うのと比べ、乾きのスピードも違ってきます。本品にはカテキン消臭加工をほどこしており、アンモニア臭、魚の腐った臭いなどの表面についた臭いを消臭。マット表面には、はっ水加工と防汚加工をほどこすことで、しょうゆをこぼしたり、ペットが汚してしまっても、さっと拭き取りやすく、洗った際も汚れが落ちやすいようになっています。
…以前から時々見かけていた“おくだけ吸着タイルマット”。今回3度目のショップスターバリューだそうですが、今まで一度も取り上げたことがないので、今回ちょっとチェックしておきます~。
昨年のSSVで100万枚を突破したというショップチャンネルでも人気の商品だそうです。今回防汚機能がついて、バージョンアップ。そしてローズカラー(ピンク)はショップチャンネルオリジナルカラーだそうで、ショップチャンネルでしか買えないようです。
スージーんちには必要ないですが…わんちゃん猫ちゃんが居るお家は、ペットちゃん達の脚のためにもこういうマットは必需品?生電話でもペットを飼われてる方がいらしゃいました。
ショップチャンネルのデモンストレーションでもやってますが、汚れたりしたら一枚だけはがしてお洗濯とかできるのは便利です♪フリーカットでお部屋の形に合わせてカットできるのもグッド♪
↓↓↓

リンク先:ショップチャンネル
消臭、撥水、防汚機能までついてるなんて、なかなかですね~。50回お洗濯しても効果が持続するとか。防汚機能は今回からなので、同じ商品の口コミはないと思いますが、旧タイプ?の口コミチェックしてみますか…。
本日現在楽天で一番口コミの多い“おくだけ吸着タイルマット”はこちら。リンク先商品詳細ページ“レビューを見る”から実際に使った人の感想をチェック♪
↓↓↓

楽天ランキング入賞★厚み約3mm!室内犬猫にも安心安全のバリアフリーマット。汚れた所だけ洗えます!
掃除機でも動かない! おくだけ吸着 タイルマット 25×25cm 30枚入 【あす楽対応_関東_北陸_甲信越_東海_近畿_中国_四国】【日本製】【バリアフリー】【フローリングカーペット】【ウォッシャブル】【床暖房OK】【ペット】【spr05P05Apr13】
通常価格 6,825円 (税込)
特別価格 5,800円 (税込 6,090 円) 送料別
リンク先ショップ:【楽天市場】ペットガーデン紀三井寺
↑↑↑
ん?こちらは25cm×25cmで、ショップチャンネルの30cm×30cmとはサイズが違いますね~。素材は同じようですが、厚みもこちらは3mm(ショップチャンネルのは5mm)と薄いので、ショップチャンネルの吸着マットとは違うかも;。レビューのほうは、現在レビュー総数181件で総合評価4.47と高評価です。
ショップチャンネルと同じサイズ30cm×30cmの吸着タイルマットは見つけられなかったのですが…楽天の『おくだけ吸着タイルマット』検索結果を貼っておきます;。
●【楽天市場】 おくだけ吸着タイルマット の検索結果:通販・インターネットショッピング
ショップチャンネルの“おくだけ吸着タイルマット”、メーカーさんはどこなんでしょう?ちなみにショップチャンネルでの紹介ゲストさんは商品アドバイザー星 恵子(ほし けいこ)さんでした。
今、楽天で“おくだけタイルマット 30cm”で検索してみたところ…こちらが出てきました。ショップチャンネルのと同じ(旧タイプ)だと思うんですけど…。リンク先を見てみると、上でご紹介した25cmのものと同じ、サンコーという会社の商品みたいです。口コミも少しついてます。
↓↓↓

【送料無料】ピタッとズレないタイルカーペット【サンコーおくだけ吸着】
おくだけタイルマット 30×30cm 20枚セット
価格 4,743円 (税込 4,980 円) 送料込
リンク先ショップ:【楽天市場】オンラインショップ びーんず
株式会社サンコーさんのホームページを見てみると、25cmと30cmのものがありました。そうだったのね~。
●リビング|商品情報|株式会社サンコー
アマゾンでも取り扱いありました。こちらも少し(現在6件)口コミ付いてます。
↓↓↓
おくだけタイルマット30×30cm 20P OJ-74グリーン×アイボリー bh0086 現在価格: ¥ 4,092 通常配送無料
↑↑↑
6件という少ない口コミですが、5点満点中只今4.8点。みなさま概ね満足されている模様。旧タイプなので防汚機能はついてませんが、SSVよりもお安いですね;。
“おくだけ吸着タイルマット”以外にも楽天で売れてるタイルカーペット見てみます?楽天のタイルカーペット週間売れ筋ランキングはこちらからどうぞ♪
●【楽天市場】 タイルカーペット|週間売れ筋人気ランキング(1位~20位)-ランキング市場
SSVは2色セット20枚ですが、単色だけの『消臭・はっ水・防汚機能付 おくだけ吸着タイルマット 同色10枚セット』商品番号:471728は税込¥3,280で販売されてます。ショップチャンネルのホーム・インテリアカテゴリー商品はこちらからもどうぞ♪
↓↓↓

↑↑↑
そう言えばショップチャンネルのサイト、デザインが少し変わりましたね。前より見づらくなった気がするんですが(またもや;)…一時的なものかな?うぷぷ。
今日は爆弾低気圧?で全国的に荒れ模様のお天気みたいですが、すっかり春になってお部屋も模様替えシーズンですね♪インテリアを変えて?気分を上げていきまっしょい♪
ショップチャンネルの“おくだけ吸着タイルマット”お使いの方いらっしゃいましたら口コミコメントお待ちしております~ではまた~(^^)/。
スージー関連ブログ(日記)記事
●カテゴリ:生活雑貨
●カテゴリ:インテリア・寝具
●カテゴリ:ハウスキーピング全般
今回の楽天買い回りポイントアップセール…スージー別ブログ“時々QVC”●低アルコールの甘口赤ワイン、ソレイユ キュヴェ ユーコ プレステージはどうでしょう?でご紹介したヴィノス山崎さんのオリーブオイルとワインを買っちゃいました♪ゆきゆきさん~早速のコメントありがとうございましたm(_ _)m。
↓↓↓
追記(2014.4.26)
今年もSSVに『消臭・はっ水・防汚機能付 おくだけ吸着タイルマット 20枚セット』が登場しました♪SSV価格:¥4,613(税込)で、昨年のSSV価格から消費税増税分アップした模様。
湯上がりマットに便座シート、トイレマットなど新商品?も出ているようです。ショップチャンネルの“おくだけ吸着シリーズ”ブランド商品はこちらからもどうぞ♪
↓↓↓

引き続き、皆様からの“おくだけ吸着タイルマット”口コミコメントお待ちしております~ではまた~(^^)/。
この記事へのコメント
ゆきゆき
うちは、ちっちゃい子供もペットもいないので“吸着タイルマット”は要らないけれど、お子ちゃまやワンちゃん・ネコちゃんのいるご家庭にはあると便利なのでしょうね~。
おおっ!スージーさん、ヴィノスやまざきさんのワインとオリーブオイルをご購入ですね~。
オリーブオイル、スージーさんのお口に合うと嬉しいなぁ~。
ワイン、私も興味津々なので感想を伺えたら嬉しいです~。よろしくお願いします。
スージーさんおっしゃるとおり、ショップチャンネルのサイトものすごく見づらくなっちゃってますね~。
グルメコーナーをチェックしたのですが、細分化されすぎて訳がわかりません。
細分化してるのに、あちらこちらで重複しているし。これ作り変えた人は自分で買物しないのかなぁ~。却って商品を探すのが手間になっちゃった感じです。
ショップチャンネルのサイトは変えれば変えるほど見づらい。余計なことはしてくれるな!って感じ?(笑)
そんな中、ちょいと気になる新商品を発見!
“まるごと食べられる たっぷり天然海老フライ”(471599)です。大きな天然海老フライと同じメーカーのノースイさんの商品らしいです。
こちらも自分で揚げるタイプですが、大きな天然海老フライより小振りなので、お弁当を持っていかれる方には便利そうですね。
それとあまりかさばらないので収納しやすいし、バラ凍結で使い勝手もよさそうです。
オンエアを見て、美味しそうだったら買ってみたいかも~。
スージー
ヴィノスやまさきさんのオリーブオイルとワイン届きました♪
オリーブオイルはほんと“青リンゴ”♪こりゃハマリますねぇ;。
一気にオリーブオイルへの興味が高まり…なんだか色々食べ比べしたくなっちゃいました;。あは。
んで、赤ワインですが…アルコール苦手なおこちゃまスージーでも美味しく飲めました♪あたりまえですが、赤ワインの渋みもありつつ…甘口ですが、くどくもなく…ゆきゆきさんが教えてくださった口コミチェック通り?という感じでしょうか。ただ、QVCの“プレステージ”と全く同じではないので参考程度のお話ですが…;。
それから~“まるごと食べられる たっぷり天然海老フライ”で一記事書きました。
↓↓↓
◇http://sc-suzie.seesaa.net/article/354462165.html
天然ピンクエビ使用♪まるごと食べられるたっぷり天然海老フライはどうでしょう?
↑↑↑
ピンクエビって初めて知ったのですが、プリプリしていて美味しいみたいです。さてどうでしょう?
ゆきゆき
おお~っ!ワイン&オリーブオイル、ご到着ですね~。さすが楽天さん早いですっ!
オリーブオイル、スージーさんのお口に合って良かったです~。私も嬉しいです~。
ほんとフルーティで青リンゴの香りがたまりません~。
いろいろなオリーブオイルの食べ比べも楽しいですよね。
しつこいようで恐縮ですが、たぬポンさんに教えて頂いた「玉ねぎドレッシング」をぜひ!
これからの季節、生野菜サラダや豚しゃぶサラダにかけても、ものすご~く美味しいです。お薦めですよ~。
私は毎日何かしらに、このドレッシングを使ってます~。ほんと美味しい!
このドレッシングを教えてくださった、たぬポンさんには感謝、感謝です~。もう何回でも、お礼を言いたいです。
たぬポンさん、その節はほんとにどうもありがとうございました~。
赤ワインの感想もどうもありがとうございます。
やっぱり予想どおりの美味しさなのですね~。きっと“プレステージ”も美味しいですね~。あ~、私も飲んでみたいです~。
次回オンエアがあったら先ず2本セット買いたいと思います。楽しみ~♪
海老フライの記事、どうもありがとうございます。
天然のピンクエビに興味津々です~。
たぬポン
ゆきゆきさん、こんにちは~。
香りのいいオリーブオイルは本当においしいですよね。
パラパラと塩を振って、バケットに付けて食べるというような食べ方はおいしいオリーブオイルでないと出来ないなぁと思います。
お二人とも、お好みのオリーブオイルに出会えてよかったですね~。
私も興味津々です。 これからは注意して見てみたいと思います。
ゆきゆきさん、ドレッシングを気に入って頂いて、ありがとうございます。m(_ _)m
ゆきゆきさんがお料理上手だからこそ活きるレシピだと思うので、うまく活用して頂いて、私もうれしいです。
急に温かくなり、おいしいお野菜が安く出回るようになり、サラダも山盛りで食べたい感じです。
おいしいオリーブオイルがあれば、シンプルなサラダもたちまちごちそうに変身ですね~。
ゆきゆき
たぬポンさん こんにちは。
たぬポンさんおっしゃるとおり、シンプルな食べ方であればあるほど、調味料の品質の良さを問われますよね。
私は全然お料理上手ではないのですが、品質の良い調味料や食材を使うことで私の腕の悪さをカバーしてくれるような気がします。
ほんとに温かくなると、山盛りサラダをガバガバ頂きたくなりますね~。身体は正直です。
「玉ねぎドレッシング」は、もう手放せません。必須アイテムです!
エアリス
ゆきゆきさん、たぬポンさん、こんにちは~♪
スージーさん、ゆきゆきさん、お二人とも絶賛のオリーブオイル、興味あります♪
「青リンゴ」って、不思議で~トキメキます!
スージーさん、コメントが遅くなりましたが、この「吸着タイルマット」、使っています♪
同じ物かは、分かりませんが・・・3年ほど前に、セシールで買いました。
ワンちゃんの為にです。足腰が弱くなって、フローリングだとツルツル滑って歩き難いし、足腰の負担を考えて、敷きました(^_^)v
コレの何が良いかというと、好きな形、好きな場所に敷ける事ですね~♪
廊下にも敷ける事が嬉しいですね~♪
それと、薄いので、ドアの下に敷いても、開け閉めが出来る事ですね♪
私は、リビングの中央から廊下と寝室まで、敷いています。
ワンちゃんは、天国に行っちゃいましたけど、コレは人間にも便利で、敷いたまんまにしてあります。
夏は、フローリングのベタベタ感はなく、冬は冷んやり感が緩和されるので、寝転んでピンク金魚ちゃんをユラユラしてても、多少は平気ですよ♪
ホントはいけないんでしょうけど、床暖房も使っています(^^;;
お色は、ブラウン系の一色で統一して、フローリングの色が濃いブラウンなので、違和感なく、エレガントに~ハハッ(笑)(^_^)v
ワンちゃんがいるお家に、オススメします!
出来れば、小さい頃から敷いてあげた方が、ワンちゃんの為かなぁ~うちは、老犬になってからだったので、可哀想な事をしました・・・
ゆきゆき
たぬポンさん エアリスさん こんばんは。
オリーブオイルもいろいろあって、クセの強いものは苦手なのですが、このオリーブオイルは嫌なクセがないので、「嫌い。」とおっしゃる方は少ないのでは、と思います。
もしよろしければ、エアリスさんもぜひ!
スージーさんがオリーブオイルの記事に貼ってくださった、ヴィノスやまざきさんのホームページに実店舗名が載っていますが「そごう神戸店」に、お店があるそうです。
もしよろしかったら、お買い物にいらっしゃる時に覗かれるのもアリかもしれません。(押しつけがましかったら、ごめんなさい。)
私も一度どこかの実店舗に行ってみたいのですが、重度の出無精なのでいつになりますことやら。(笑)
エアリスさんは、吸着タイルマットをお使いなのですね~。
確かに、ワンちゃんがいるおうちには必要ですよね。
うちの猫も晩年は、台の上から降りる時によくフローリングで滑ってました。こういうマットを敷けばよかったのですね~。時すでに遅しですが。
いまは室内飼いをされている方が多いので、こういうマットがあると助かりますね~。
エアリス
ありがとうございますm(_ _)m
なんか~ゆきゆきさん、微笑ましくて、大笑いです!アハハッ(笑)
そういうと・・・そごう(神戸)の地下に、オシャレな紅茶専門店があって、そこのランチの生パスタがとっても美味しくてお気に入りだったのですが、1年くらい前に閉店になって、ワイン専門店に変わったんです(^^;;
ワイン専門店になって、素通りしてました。ハハッ(笑)
それが、「ヴィノスやまざき」さんみたいですね~♪
今度、立ち寄ってみます(^_^)v
ありがとう~です♪