ノンシリコンrinRenリンレン凜恋ローズ&ツバキの口コミご紹介♪

一昨日のブログでリンレンのヘアケアセット、ユズ&ジンジャーをご紹介しましたが、今回はローズ&ツバキをご紹介~。

※画像をクリックするとショップチャンネルの
『凛恋 ローズ&ツバキ ハリ・コシケア ボリュームセット』
商品詳細&購入ページに飛びます。
リンク先ショップチャンネルのページに“商品動画を見る”“紹介番組を見る”アイコンがある場合はストリーミングで再放送が見られます。

↓↓↓
凛恋 ローズ&ツバキ ハリ・コシケア ボリュームセット凛恋 ローズ&ツバキ ハリ・コシケア ボリュームセットicon
商品番号:477800
国産植物原料にこだわったアイテムを展開するヘアケアブランド<凛恋(リンレン)>より、頭皮をケアしながらすっきりと洗い上げ、乾燥などによるダメージを受けた髪に潤いを与え、ハリ・コシのある美しい髪へと導く“シャンプー ローズ&ツバキ”1000mlのビッグサイズと、髪を保湿し、ハリ・コシがあり、毛先までまとまる美しい髪へと導く“トリートメント ローズ&ツバキ”1000mlのビッグサイズのセットです。
4/22~4/24期間限定価格:税込¥5,250
ショップチャンネル価格:税込¥6,930

凛恋 ローズ&ツバキ ハリ・コシケア ボリュームセット内容:
★シャンプー ローズ&ツバキ・ビッグサイズ 1000ml(2~6ヶ月分)
★トリートメント ローズ&ツバキ・ビッグサイズ 1000ml(2~6ヶ月分)
※何日・何ヶ月分かは使用方法により異なる
<シャンプー ローズ&ツバキ>
無鉱物油/ノンパラベン/ノンシリコン/合成香料不使用/タール系色素不使用/植物由来界面活性剤使用
<トリートメント ローズ&ツバキ>
無鉱物油/ノンパラベン/ノンシリコン/石油系界面活性剤不使用/合成香料不使用/タール系色素不使用
※ショップオリジナルセット
☆トータルでの使用方法:シャンプー ローズ&ツバキ→トリートメント ローズ&ツバキ
☆使用上の注意事項:お肌に合わない場合、お肌に異常がある場合は使用を中止してください/自然成分を配合しているため、色・香りにバラツキがある場合があります/目に入った場合は直ちに水またはぬるま湯で洗い流してください/直射日光の当たる場所や高温多湿を避け保管してください/乳幼児の手の届かないところへ保管してください/処方の特性上、温度変化によって内容物の粘度が変化する場合がありますが、品質には問題ありません/開封後、半年を目安にお使い切りください
☆使用期限の記載:なし
※パッケージ表示のブランド名は“凜恋(※“凜”の漢字)表示ですが、ショップチャンネルでは“凛恋”(※“凛”の漢字)を使用
☆日本製

【シャンプー ローズ&ツバキ・ビッグサイズ】
ショップチャンネルでは550mlサイズの販売もあり。1000mlはそのビッグサイズです。髪だけではなく、頭皮ケアのことも考えてつくられ、リッチな使用感が堪能できるこだわりのシャンプーです。頭皮は、美しい髪を保つための“土壌”という考えのもと、荒れた土地では元気な植物が育ちにくいのと同じように、傷んだ頭皮からでは美しい髪は保ちにくいものと<凛恋>は考えます。大切な“土壌”である頭皮をケアし、すっきりと洗い上げ、乾燥などによるダメージを受けた髪に潤いを与え、サラサラな指通りの美しい髪へと導きます。年齢とともに髪の細さやハリ・コシが気になってくるもの。いつまでも美しい健やかなハリ・コシのある髪を目指し、人から褒められるような活き活きとしたツヤ髪へと仕上げます。島根県産のハイブリッドローズ花水や、長崎県五島列島産のツバキ花エキス、伊豆諸島産のツバキ油をはじめ、和歌山県産ウンシュウミカン果皮エキス、京都府宇治産のチャ葉エキス、石川県産のキュウリ果実エキス、徳島県産のユキノシタエキス、瀬戸内海産のスサビノリエキス、沖縄県宮古島産のヘチマエキスといった、こだわりの国産植物原料を9種類使用し、髪にハリ・コシ・潤いを与え、しっとりとした艶めく髪へと洗い上げます。お顔と頭皮は1枚でつながっているからこそ、お顔同様、スキンケアする感覚で頭皮ケアをしていただきたいというこだわりが詰まっています。
<香り>
フローラルなバラの香りでほんのり甘く、上品な香りが爽やかに広がります。
<ノンシリコン>
<凛恋>のヘアケアアイテムのこだわりはノンシリコンであること。泡立ち、泡切れが良く、ノンシリコンとは思えないくらい、ゴワツキやきしみのないこだわりの質感をお楽しみください。
【トリートメント ローズ&ツバキ・ビッグサイズ】
ショップチャンネルでは550mlサイズの販売もあり。1000mlはそのビッグサイズです。パーマ、カラー、紫外線などによる乾燥やダメージを受けた髪を保湿し、ハリ・コシがあり、毛先までまとまる美しい髪へと導くトリートメントです。島根県産のハイブリッドローズ花水や、長崎県五島列島産のツバキ花エキス、伊豆諸島産のツバキ油をはじめ、石川県産のキュウリ果実エキス、徳島県産のユキノシタエキス、瀬戸内海産のスサビノリエキス、熊本県産のスイゼンジノリ多糖体、兵庫県丹波産の豆乳発酵液、沖縄県産のオクラエキスといった9種類の国産植物原料を使用。キューティクルを補修し、髪1本1本を強く、しなやかに洗い上げます。お顔と頭皮は1枚でつながっているからこそ、お顔同様、スキンケアする感覚で頭皮ケアをしていただきたいというこだわりが詰まっています。
<ノンシリコン>
<凛恋>のヘアケアアイテムのこだわりはノンシリコンであること。泡立ち、泡切れが良く、ノンシリコンとは思えないくらい、ゴワツキやきしみのないこだわりの質感をお楽しみください。
<香り>
フローラルなバラの香りでほんのり甘く、上品な香りが爽やかに広がります。

…一昨日のブログ●ノンシリコンヘアケアrinRen凛恋(リンレン)ユズ&ジンジャーがリニューアル。コメント欄、ゆきゆきさんがローズ&ツバキの期間限定価格を教えて下さいまして、やはり22日~24日までお安かったようです;。

そして“かんなさん”からは
「私はこちらではないですが、昨日はローズタイプも安くなっていたので注文しました。
GGVを見ていて“ローズだたらなぁ”と思っていたのでお安く買えてよかったです。

凛恋はお試しでですが3種使ってみて、ローズが私には1番使いやすいように感じました。
香りも好きですし。といってもあまり残りませんけど。」

とのことで、お買い上げされたそうなので、一記事書いておくことにしました♪

過去ブログ●凛恋リンレンrinRenシャンプー&トリートメントがショップチャンネルデビューでお買い得♪追記でもご紹介させていただいてましたが、リニューアル後のカメリア&ローズはエアリスさんがすでにお使いでして、口コミをいただいていましたので再びご紹介♪
↓↓↓
「「凛恋」の「薔薇アンド椿」のシャンプー、トリートメントのクチコミです♪
まだ、「柚子アンドジンジャー」が、まるまる1本づつ在庫があるのですが、コチラをお先にお試しです(^^ゞ

コレ、香りがバラです♪当たり前ですね~。
何を言いたいかと申しますと、「柚子」って香りが柑橘系なのに対して、「バラ」って香りがお花の香りですよね~柑橘系に比べるとお花の方がキツイ香りに感じませんか~って事で、「凛恋」にしては香りがキツイです。
でも、私は、このバラの香りはOKです♪
またまたバラの香りは、個人差があるのでオススメするのが難しいですが・・・
ダマスクローズの香り程、強烈ではなく、香りの種類も違います!
何だろう?昔の石鹸の香り?ハハッ(笑)ちょっと表現し難いです(^^ゞ
でも、バラの香りです♪う~ん・・・

洗い心地ですが、「柚子」に比べて、よく泡立ちます。前は3プッシュだったんですけど、これは2プッシュでモコモコちゃんですよ~。
洗い上がりは、「柚子」に比べると若干しっとりする感じです。
って、「柚子」バージョンと比べてみましたが~・・・
初めて「凛恋」をお使いになる方がいらっしゃれば、私は「薔薇アンド椿」をオススメするかな~?香りが良いので~♪」

とのことでした。

かんなさんがお試しされたのは新タイプかしらん??かんなさんもこのローズの香りがお好きだそうですが、ゆきゆきさんへのコメントお返事で
「私も以前はローズの香りは苦手でした。
ですが、ロクシタンのボディミルクのサンプルをもらい、試しに風呂あがりつけて眠ると何ともやさしい香りに変わりまして、ローズに対する目が変わりました(笑)
が、やはり全てのローズがOKではないです。
凛恋のローズは、さほどローズローズしていないような気がします。」

とのこと。

そうですよね~、一口に“ローズの香り”と言っても幅広い…スージーもローズの香りは苦手でしたが、資生堂のバラ園?か何かの臭いはOKで、あと、ダマスクローズ100%の化粧水(メーカーとか忘れた;)やローズドマラケシュの香りはOKだったので、てっきりダマスクローズの香りはいけるのだろうと思って買った●ダマスクローズの消臭芳香剤ドレス アンド エアー リフレッシャーローズはダメでしたし…微妙です;。ちなみにエアリスさんはリフレッシャーローズの香りもお好きなのだそうです♪
↓↓↓
ショップチャンネルで買ったドレス アンド エアーリフレッシャーローズ ボリュームセット

さて、アットコスメで口コミチェックしてみますか…お、ユズ&ジンジャーよりも多い口コミ142件です。
rinRen (凛恋) / シャンプー/トリートメント ローズ&ツバキ商品情報-@cosme(アットコスメ)-
↑↑↑
評価ポイントもユズ&ジンジャーの4.1点よりも高くて4.3点(7点満点中)。ユズ&ジンジャーよりもしっとり系(若干?)みたいですね。香りについてはユズ&ジンジャーよりも少し香りが残るとおっしゃる方が多いようですが、中にはユズ&ジンジャーの方がきつい香りと感じられる方も…お好みによって分かれるかも?

かんなさんによると、
「エアリスさん
ホントに香りは残りませんよね。
まだローズはくんくん嗅ぐと微かに香る気がしますけど、他のは香りなくなりますね。」

とのことです。

「とりあえずお試し~」とおっしゃる方はユズ&ジンジャー同様、楽天他でサンプルサイズも販売されてます。
↓↓↓

rinRen(凜恋) シャンプー&トリートメント ローズ&ツバキ 3回分/rinRen(凜恋)/旅行用セット/税込¥1980以上送料無料
rinRen(凜恋) シャンプー&トリートメント ローズ&ツバキ 3回分[rinRen(凜恋) 旅行用セット トラベルセット ケンコーコム]
参考価格: 479円 (税込)
当社販売価格: 457円 (税込 479 円) 送料別
リンク先ショップ:【楽天市場】ケンコーコム

現在旧タイプがアウトレットや“訳あり”でお安く販売されてます。口コミチェックも兼ねて、楽天の『rinRen』検索結果も見てみます?
【楽天市場】 rinRen の検索結果:通販・インターネットショッピング

え~、あと、かんなさんからは
「あとアウトバストリートメントというのでしょうか?ミルクとオイルのパウチが各2個ついていた時があったのですが。
1回目はオイルを1個使いしたのですが、仕上がりの重いこと。“いつ洗った頭?”という感じでしたが、面倒だったので洗い直さず1日過ごしました。長い1日でした…
翌日はかなり量を減らしたつもりでしたが、やはり重くて。
ショーにはミルクを使用されている方が出演していましたが、サラサラ感はないように見え、なぜか妙に納得したのでした(笑)」

「もしかしたら言葉足らずだったかもしれないので、補足です。
凛恋のアウトバストリートメントのミルク・オイル両タイプをそれぞれ使用したところ、しっとりずっしりヘアになってしまったのでした。」

と、アウトバストリートメント類についてもコメントいただいていました。

う~ん、どの商品かよくわからなかったので、シンシアガーデンSINCERE GARDEN(リンレン販売元、株式会社ビーバイイー(B×E)運営)さんの通販サイトを見てみますと…
↓↓↓
ナチュラルコスメ【シンシアガーデン】ウェブショップ

オイルは“ヘアリペアセラム(美容ヘアオイル)”で、ミルクは“ヘアミルク ローズ&ツバキ”のようです。4/24に新発売(リニューアル?)されたリペアセラムはショップチャンネルでお得な?2本セットが発売中。
↓↓↓
凛恋 ヘアリペアセラム ユズ&ツバキ 2本セット凛恋 ヘアリペアセラム ユズ&ツバキ 2本セットicon
商品番号:474826
国産植物原料にこだわったアイテムを展開するヘアケアブランド<凛恋(リンレン)>より、5種類の国産植物油を配合し、パーマ、カラー、紫外線などによる乾燥やダメージを受けた髪を保湿し、艶やかな髪へと導く「ヘアリペアセラム ユズ&ツバキ(ダメージヘア用美容液)」の2本セットです。
☆内容量:50ml(約3ヶ月分※使用方法により異なる)×2/無鉱物油/ノンパラベン/ノンアルコール/石油系界面活性剤不使用/合成香料不使用/タール系色素不使用/紫外線吸収剤不使用
☆全成分(パッケージと同様):トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル、ドデカン、オクチルドデカノール、ホホバ種子油、ツバキ油、月見草油、メドウフォーム油、スクワラン、トコフェロール、ローズヒップ油、ヒマワリ種子油、コメ胚芽油、コメヌカ油、ユズ果皮油、ユズ種子油、レモン果皮油、オレンジ油、フェノキシエタノール
☆日本製
ショップチャンネル価格:税込¥3,360

アマゾンでもリンレン販売されてます。ヘアミルクはこちら。
↓↓↓
凜恋ヘアミルク ローズ&ツバキ 150ml amazon現在価格: ¥ 1,822  OFF: ¥ 173 (9%)  通常配送無料


アットコスメでチェックする限り、新商品のリペアセラムはわかりませんが、ヘアミルクはイマイチの評判?

エアリスさんからは
「サラサラ感は、あまりないですよね・・・

私は、髪がロングなので余計に感じると思うのですが、ノンシリコンのシャンプーはどれも、サラサラ感が物足りないですね~。
なので、髪を乾かす時に、「洗い流さないトリートメント」を必ず使用しています♪
特に凛恋は、香りが残らないので、香りづけの為もあります。
ゆきゆきさん、これはお好みで~(^^;;」

とのことで、洗い流さないトリートメント(椿オイルなど?)をお使いなのだそうです。

スージーみたいなショートヘアだと少々きしんでも、からまっても(そもそもからまらない;)大丈夫ですが、ロングヘアーのかたは、ノンシリコンできしみ感があると絡まりやすくなって、髪が傷む原因になるので、やはり洗い流さないトリートメントは必要なのでは?と思います。

あ、肝心の?成分チェック忘れてましたね;。rinRenローズ&ツバキ、シャンプー&トリートメントの全成分はこんな感じ。

◆rinRen(凛恋/リンレン)ローズ&ツバキシャンプー全成分(パッケージと同様):
水、コカミドプロピルベタイン、ラウラミドDEA、ココイルメチルタウリンNa、ラウロイルサルコシンTEA、ココイルグリシンNa、ポリクオタニウム-7、ポリクオタニウム-10、ヤシ油脂肪酸PEG-7グリセリル、ハイブリッドローズ花水、ハイブリッドローズ花エキス、ノバラ油、ツバキ花エキス、ツバキ油、ウンシュウミカン果皮エキス、チャ葉エキス、キュウリ果実エキス、ユキノシタエキス、スサビノリエキス、ヘチマエキス、ニオイテンジクアオイ油、ライム油、ラベンダー油、BG、エチドロン酸、エチドロン酸4Na、エタノール、ブチルカルバミン酸ヨウ化プロピニル、ヒドロキシプロピルシクロデキストリン、フェノキシエタノール

◆rinRen(凛恋/リンレン)ローズ&ツバキトリートメント全成分(パッケージと同様):
水、水添ナタネ油アルコール、グリセリン、ステアルトリモニウムブロミド、トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル、アルキル(C12,14)オキシヒドロキシプロピルアルギニンHCl、ダイマージリノール酸(フィトステリル/イソステアリル/セチル/ステアリル/ベヘニル)、ヒドロキシエチルセルロース、ハイブリッドローズ花水、ハイブリッドローズ花エキス、ノバラ油、ツバキ花エキス、ツバキ油、キュウリ果実エキス、ユキノシタエキス、スサビノリエキス、スイゼンジノリ多糖体、豆乳発酵液、オクラエキス、ニオイテンジクアオイ油、ライム油、ラベンダー油、BG、エタノール、イソプロパノール、オレイン酸、グルタミン酸、フェノキシエタノール

う~ん、シャンプーのエチドロン酸類がちょっぴり気になるところですが(ユズ&ジンジャーのシャンプーにも入ってます)、表示位置からしてそんなに沢山は使われてないと思われるので…ま、いっか。はは;。

はい、スージーは旧タイプのユズ&ジンジャーがまだ残っているし、ラ・カスタ(ショップチャンネルで販売している“アロマエステ シリーズ”ではないのですが;)やアロマキフィーのお試しサイズがスタンバイ中で、いつ使えるかわかりませんが…それらを使い終わったらリンレンの新タイプもお試ししてみたいと思います;(希望;)。

それから~●ノンシリコンヘアケアrinRen凛恋(リンレン)ユズ&ジンジャーがリニューアル。では、リンレンのローズ&ツバキをベスト7に選んだ雑誌『ヘアケア最強バイブル』と、リンレン以外のベスト7に選ばれたヘアケア商品をご紹介しておりますので、ご参考まで。

ではでは、ゆきゆきさん、かんなさん、エアリスさん、リンレン情報色々ありがとうございました!!皆様からのリンレン口コミコメントも引き続きお待ちしておりますm(_ _)m。

上でご紹介した“ボリュームセット”はすでに“在庫なし”ですが、シャンプー&トリートメント、それぞれ単品のビッグサイズ(1,000ml)は在庫あり。ショップチャンネルのリンレン凛恋ブランド商品一覧はこちらからもどうぞ♪
↓↓↓
凛恋|通販・テレビショッピングのショップチャンネルicon

や~ゴールデンウィークが始まりましたねぇ~。皆様楽しいゴールデンウィークでありますように~♪スージーはお片付け三昧?(←一生言ってる;)ではまた~(^^)/。

◎本日SSV、リンゴジュースねたブログはこちらです→●ふじ限定!信州産100%ストレートりんごジュースがお買い得♪←追記にてゆきゆきさんの感想をご紹介させていただいてます。柑橘類お好きなゆきゆきさんには甘かったようです;。

スージー関連ブログ(日記)記事
ノンシリコンヘアケアrinRen凛恋(リンレン)ユズ&ジンジャーがリニューアル。
ローズ・ド・マラケシュのクレイシャンプー&コンディショナー使ってみました♪
ダマスクローズの消臭芳香剤ドレス アンド エアー リフレッシャーローズがお買い得♪←のんさん、エアリスさんの口コミをご紹介させていただいてます。スージーの感想もあり。
ラ・カスタLaCASTAのヘアケアはどうでしょう?←ゆきゆきさん、かんなさんが気になってらっしゃるラ・カスタ。来月30日(木)に登場する予定です。エアリスさんは十和子さんのシャンプーがまだ2セットも在庫おありだそうですが、リピートされる模様?追記にてエアリスさんの感想をご紹介♪
フェリーチェ トワコ コスメ セレブヘアシャンプー&トリートメントセットはどうでしょう?@時々QVC←追記にてエアリスさんの感想をご紹介させていただいてます♪こちらもローズの香りだそうです♪

東京・青山のオーガニックスパサロンのセレクトショップ、シンシアガーデンSINCERE GARDENさんの通販サイトは5/7(火)AM10:00までGW期間中送料無料だそうです。お試しセットもありますし、リンレンのこだわりについても色々書かれてますのでリンレン気になってらっしゃる方は一度ご訪問あれ♪
↓↓↓
国産天然植物のノンシリコンシャンプー「凛恋(rinRen)」

追記(2013.4.28)
下記コメント欄、早速かんなさんが追加の口コミを寄せてくださいました♪コメント欄、ご参照下さいまし♪

そして、かんなさん曰く「が、たまたまなのか“おや?頭が痒いかな!?”と…」とのことでしたので、成分をあらためて見てみますと…旧タイプには配合されていなかった“ステアラミドプロピルジメチルアミン”が気になったのでチェックしてみました。

低刺激性のカチオン(陽性+)界面活性剤なのだそうですが、肌刺激があるようです。
参照サイト:●一般的なリンス、コンディショナー、トリートメントは、頭皮や肌の刺激物です@ASPIRAL
↑↑↑
こちらのサイトによると“ステアラミドプロピルジメチルアミン”は四級カチオン界面活性剤に比べると刺激性の低い“三級カチオン界面活性剤”ですが、現在はさらに刺激の少ない“アミノ酸系両性界面活性剤”アルキル(C12,C14)オキシヒドロキシプロピルアルギニンHCLというものが開発されているそうです。

トリートメントやコンディショナー類は頭皮には不要だとは知ってましたが、シリコン以外にカチオン界面活性剤もお肌(頭皮)にはあまり良くないんですね(←ただ、シリコンと違って、“どう悪いのか”までまだ調べていないので、確証はありません;)。

トリートメントに配合されている場合は、なるべく頭皮につけないように、髪だけにつけるということもできますが、新rinRenみたいにシャンプーに配合されている場合は無理ですよねぇ??はは;。

ちなみにカチオン界面活性剤はプラスに帯電しています。シャンプーしてマイナスに帯電している(なった)髪や頭皮を中性にする効果=きしみ感を減らす、髪が絡まらないようにする、サラサラにするために配合されていると思われます。

スージーの推測では新配合“ステアラミドプロピルジメチルアミン”でシャンプー時のきしみが少なくなり、旧タイプより洗いやすく、指通りが良くなったのではないかと思います。

え~かんなさんが気のせいかと思われる痒み…他にはひょっとしたらビッグボトルで気が大きくなって?使用量が増えてしまっているかもしれません。コメント欄、エアリスさんが書いてくださいましたが、“使用量が増えるorすすぎ残しが増える”のも痒みの原因になりうるので、お気を付け下さいm(_ _)m。

そそ、エアリスさん曰く
「私の感想ですが、「凛恋」ローズ&ツバキは、割りと少量で泡立ちます。
なので、使用量を減らしました。」

とのことでした。

それでは~かんなさん、エアリスさん~情報ありがとうございました♪楽しいバスタイムをお過ごし下さいますように~♪

引き続き皆様からのリンレン口コミ情報もお待ちしております!ではまた~(^^)/。

追記(2014.4.14)
今年もショップチャンネルではノンシリコンシャンプー&トリートメント『凛恋 ローズ&ツバキ ハリ・コシケア ボリュームセット』が期間限定特別価格で販売中なのですが、上の追記で書いた“ステアラミドプロピルジメチルアミン”は“ローズ&ツバキ”には入ってませんでした;。お詫びと訂正させていただきますm(_ _)m。
rinRen(凛恋/リンレン)ローズ&ツバキについてお詫びと訂正;。



この記事へのコメント

  • かんな

    こんにちは♪


    記事ありがとうございます。
    以前、買った凛恋ローズお試しサイズは新タイプだったかは不明ですf(^^;
    基本、大雑把なのであまりそういうのも気にもせず、しかも商品名などは殆どうろ覚えです…(爆)


    ホント、同じローズと言っても様々ですよね。
    因みにスージーさんが苦手な消臭のミスト、私は大丈夫でした。
    が、好き!とまではいかないような。

    で、早速シャンプー使いました。
    ビッグボトルということで心置きなく使えますね。
    その香りですが
    前にも思いましたがラベンダーのような、リラクゼーション的なところのアロマのようなそんな香りが奥から(ってどこだ?)香るような感じで好きです。
    ラベンダー油やライム油が入っているからでしょうか。

    で、肝心な使い心地は
    適度な泡立ちですし、流すときもキシまず洗いやすいです。
    洗いあがりは、
    凛恋ではないアウトバストリートメントを使用はしていますが、いつもよりは指通りはいいと思います。
    が、たまたまなのか“おや?頭が痒いかな!?”と…
    いやいや気のせいだと言い聞かせ、ビッグサイズ使います。


    2013年04月27日 12:10
  • エアリス

    スージーさん、こんばんは~♪
    かんなさん、こんばんは~♪

    かんなさん~
    「頭が、痒いかな?」って思われるのは、もしかして?シャンプーの使用量が多いのかもしれません??
    スージーさんが教えてくださったのですが、使用量が多いと、頭皮が洗浄し過ぎで、乾燥するのだそうです(^^;;
    それで、痒みがでるそうですよ。

    私の感想ですが、「凛恋」ローズ&ツバキは、割りと少量で泡立ちます。
    なので、使用量を減らしました。
    少量で泡立つものは、洗浄力が強いそうですよ。
    これも、スージーさんから教えていただいたのですが、分かり易く、台所の洗剤に例えていらっしゃいました。
    洗浄力が強いと、過度に洗い過ぎるので、頭皮が乾燥して、痒みが出る~ハハッ(笑)方程式みたいですね(^^;;
    スージーさんも私も、シャンプージプシーなので、シャンプーを変える度に、「痒くなったので、使用量を減らした~」とか「多くした~」とか、会話してます(^o^)/

    シャンプーが、全く合わない事も考えられるので、ご参考程度にどうぞ~m(_ _)m

    昨日の、リンゴジュース、ポチッとしました(^_-)-☆
    2013年04月28日 00:55
  • エアリス

    ギャー!!!2個も、コメントが・・・!
    コメントの投稿エラーが出たので、ちょこっと修正して、書き込みをしたんですけど~

    スージーさん、すびばせ~んm(_ _)m
    1個、消してくださいませ~m(_ _)m
    2013年04月28日 01:01
  • かんな

    こんにちは♪

    エアリスさん、ありがとうございます。
    確かに凛恋ローズは、泡立ちよいですね。
    その泡は繊細さがあるような気がします^^

    凛恋は今まで使っていた他社シャンプー(成分等の善し悪しは不明;)通り、癖でプッシュプッシュ。
    今まではどんなのを使っても痒いってこともなく、凛恋のパウチサイズを使った時も大丈夫だったハズなのに。
    でも確かに、ケチって1パウチを2回に分けたりもしてました(爆)
    今回は1リットルサイズなので調子にのったかもしれませんf(^^;
    そして、来月のラカスタがチラついているのかもです。早く消費しよう、みたいな。(^w^)

    今晩から1.5プッシュにしてみますっ!
    ありがとうございました。
    2013年04月28日 14:04
  • スージー

    かんなさんへ~♪
    早速の追加感想ありがとうございます♪
    リラックスできる香りでバスタイムを過ごせるのはよいですね~♪
    それから~エアリスさんが書いてくださいましたが、ビッグボトルでついつい使いすぎてしまいそうですが、もし痒くなるようでしたら使用量を減らすor水で薄めて使うようにするのも一案です。
    かんなさんご存じかと思いますが、頭皮に残った洗浄成分も痒みの原因になるので「シャンプー時間の“倍”の時間すすぐ」(←シャンプーに詳しいサイトに書いてありました)というのもご参考まで。
    あと、天然由来油脂・成分も色々入っているので、ひょっとしたらかんなさんのお肌が敏感に反応してしまう物が入っているかもしれません。

    それから、旧タイプには入っていなかった“ステアラミドプロピルジメチルアミン”をチェックしてみたので、気になられるようでしたら、ブログ本文追記をご参照くださいましm(_ _)m。

    なにはともあれ、早速の口コミありがとうございました♪楽しい連休を~(^^)/。

    エアリスさんへ~♪
    2重投稿了解しました!古い方を削除させていただきました。

    ヘアケアアドバイスありがとうございます♪あと、かんなさんへのお返事でも書いたのですが、カチオン(陽性+)界面活性剤も肌刺激になると今回初めて?知りました。また機会があれば詳細?チェックしてみたいと思います。

    お!エアリスさん、りんごジュースお買い上げですか。ん?以前もエアリスさんリンゴジュース飲まれてましたっけ?初挑戦?
    エアリスさんと言えばポンジュースの印象が強くて…うふふ(^m^)。
    2013年04月28日 14:15
  • スージー

    かんなさんへ~♪
    かんなさんの新コメントを読ませていただく前に、コメント書き込んでしまいました;。
    シャンプー使用量の件、しつこく感じられたらすみません;。失礼しましたm(_ _)m。
    2013年04月28日 14:18
  • かんな

    スージーさん、エアリスさん、こんばんは☆


    スージーさん、わざわざ調べてくださったのですねー!感動ですっ(T-T)ありがとうございます。
    カタカナの舌をかむような長い名前の成分が加わっているんですね。
    その子が合わないのか、使用量なのか、はたまたやっぱり私の気のせいなのか、もしや季節的なものなのかと色々ですが、教えていただいた使用量を加減して使ってみます(^^)v


    ホントにありがとうございます。

    2013年04月29日 02:05
  • かんな

    すいませんm(__)m
    コメントが変なことになってしまって…(>_<)
    たいへん失礼しました。
    2013年04月29日 02:09
  • スージー

    かんなさんへ~♪
    いやん~そんな~感動だなんて~;勝手にぐだぐだ書いてすみません;。

    そそ、お化粧の合う合わないとかも、体調にもよりますしねぇ。この季節は色々敏感になってる方も多いと思います。スージーの場合、春先から夏前が一番お肌のトラブルが多いように思います;。

    “変なこと”になっていたコメント、ひとつ削除しました。エアリスさんも二重投稿になったりして、seesaaブログ、ちょっとおかしいのかもしれません。お気遣いなく!!

    ずぼら~もんのくせにグダグダ細かい時もあるスージーですが、今後ともお付き合いくださいましm(_ _)m。
    2013年04月29日 08:00
  • かんな

    こんにちは♪

    いえいえ、こちらこそ誤字、脱字のコメント主(投稿してから気付く悲しさ;)ですが、お願いします。

    ずぼらは私の為の言葉ですよ~(爆)スージーさんは全っ然と思いますが!
    因みに私の地域では“ひほし”とも言い、こっちの方が私に似合うかな…(>_<")
    2013年05月01日 13:36
  • スージー

    かんなさんへ~♪
    ほぉ~、かんなさんお住まいの地域では“ずぼら”を“ひほし”とも言うのですか。初耳です!!

    や~、三日坊主&ずぼら~ですが、このショップチャンネル三昧だけはなんとか続けられています。それもこれも、かんなさんのように、コメント下さる皆様のお力でございます(まじで;)m(_ _)m。
    2013年05月01日 23:36

この記事へのトラックバック

ノンシリコンヘアケアrinRen凛恋(リンレン)ユズ&ジンジャーがリニューアル。
Excerpt: 今回は先日4/22GGVに登場した『凛恋 ユズ&ジンジャー ハリ・コシケア ボリュームセット』をご紹介~。 ※画像をクリックするとショップチャンネルの 『凛恋 ユズ&ジンジャー ハリ・コシケア ボリ..
Weblog: ショップチャンネル三昧
Tracked: 2013-04-27 06:52

rinRen(凛恋/リンレン)ローズ&ツバキについてお詫びと訂正;。
Excerpt: ショップチャンネルでは今年もノンシリコンシャンプー&トリートメント『凛恋 ローズ&ツバキ ハリ・コシケア ボリュームセット』が期間限定特別価格で販売中なのですが… ※画像をクリックするとショップチャン..
Weblog: ショップチャンネル三昧
Tracked: 2014-04-15 04:21