※画像をクリックするとショップチャンネルの
『熊本県産 玉ねぎ “サラたまちゃん”』
商品詳細&購入ページに飛びます。
リンク先ショップチャンネルのページに“商品動画を見る”“紹介番組を見る”アイコンがある場合はストリーミングで再放送(動画)が見られます。
↓↓↓
熊本県産 玉ねぎ “サラたまちゃん”
商品番号:471622
熊本県<JAあしきた>より、風土が作り出した玉ねぎ“サラたまちゃん”のご紹介。3月から6月まで出荷される限定品の新玉ねぎをお届けします。辛味が少なく、独特の甘みとみずみずしさを持つ玉ねぎを、生で召し上がっていただけます。土づくりからこだわり、できるだけ農薬の使用を少なくし、大切に育てました。
ショップチャンネル価格:税込¥3,150 送料込み 返品不可 5月上旬~下旬でお届け
熊本県産 玉ねぎ “サラたまちゃん”
★内容:6kg
☆保存方法:直射日光、高温多湿を避け風通しの良いところで保存
☆梱包状態:段ボール箱
☆お召し上がり方:辛みが少なく、みずみずしいたまねぎですので、スライスしてそのまま生で水にさらさずお召し上がりいただけます。また、生だけでなく火を通すことで、甘みも増し、違ったおいしさを楽しんでいただけます
☆同梱書類:レシピ
☆注意事項(パッケージと同様表記):お早めにお召し上がりください/袋などに入れ冷蔵庫で保存するか、ネットなどに入れ、直射日光の当たらない風通しの良い場所に吊るして保存してください/芽が出やすいので、芽が出たものからできるだけ早くご使用ください(芽も美味しくお召し上がりいただけます)
☆産地:熊本県
【季節限定の味! “サラたまちゃん”とは】
早い時期に収穫する極早生(ごくわせ)・早生品種であるサラダ玉ねぎは、新玉ねぎの時期にしか出てこない限定品で、3月から6月まで出荷されています。通常見る茶色の薄皮の付いた玉ねぎは、風乾(ふうかん)といって、吊るして乾燥させてから出荷されますが、“サラたまちゃん”は、乾燥させずにすぐに出荷するため、見た目が白く柔らかいのが特徴。辛味が少なく独特の甘みがあり、水にさらさずにそのまま生で召し上がっていただけます。水分が多いため、柔らかくみずみずしい食感を持ち、生で食すにはぴったりのおいしさ。
<名前の由来>
サラダ用玉ねぎから、サラダの“サラ”と玉ねぎの“たま”を取って“サラたまちゃん”と名付けられました。
※“サラたまちゃん”“サラたま”の名称およびマークは、<JAあしきた>のオリジナルブランド(商標登録済み)
【エコファーマーによるこだわりの栽培方法】
“サラたまちゃん”は、水俣・芦北地方独特の温暖多雨な気候、不知火海(しらぬひかい)の潮風など、自然の恵みを受けて栽培されています。生で召し上がれるからこそ、“サラたまちゃん”の生産者たちはその栽培方法にこだわっています。(1)栽培期間中、除草剤は一切使わない、(2)農薬の使用をできるだけ減らしている、(3)化学合成肥料の使用をできるだけ減らしている、(4)生産者103名、全員がエコファーマー取得。これらを実践するために、ほとんどを手作業で行うという労力のかかる方法で、生産者が一丸となって“サラたまちゃん”づくりに取り組んでいます。その努力が認められ、国のガイドラインに定められた“特別栽培農産物”として、“熊本型特別栽培農産物(有作くん)”でも認証を受けています。
<エコファーマーとは>
平成11年7月に制定された“持続性の高い農業生産方式の導入の促進に関する法律(持続農業法)”第4条に基づき、“持続性の高い農業生産方式の導入に関する計画”を都道府県知事に提出して、当該導入計画が適当である旨の認定を受けた農業者(認定農業者)の愛称名です。
<特別栽培農産物とは>
その農産物が生産された地域の慣行レベル(各地域の慣行的に行われている節減対象農薬および化学肥料の使用状況)に比べて、節減対象農薬の使用回数が50%以下、化学肥料の窒素成分量が50%以下で栽培された農産物です。
【いろいろ使える】
生のまま使うのが一番のおすすめですが、もちろん炒めても煮てもおいしく召し上がっていただけます。普通の玉ねぎよりも柔らかく火が通りやすいので、煮込み料理で玉ねぎの甘みを引き出す際は、加熱時間が短縮でき、オニオンスープなども手早く作れます。“サラたまちゃん”の甘みを活かし、おかかサラダやマリネ、野菜炒め、お好み焼き、餃子など、アイデア次第で万能に活躍します。
…前ブログ●兼子ただしさんプロデュース3Dソールサンダル リフットEXがお買い得♪コメント欄、ゆきゆきさんから
「キャァーッ!!「くまモン」かわゆい~♪♪
いま「九州うまいもの特集!」のオンエアを見たら、「くまモン」が居るぅ~。
前回デコポンのオンエアの時は見逃しちゃったので、今回初めて実物?見ました~。ちょっと感動。
ゲストの杉本さんと佐々木キャストとの3ショットが微笑ましくてホッコリしちゃいました~。
「くまモン」って熊本県で3番目に偉い「営業部長」なんですね~。(笑)
「くまモン」に感動した私は思わず“熊本県産玉ねぎ サラたまちゃん”(471622)買っちゃいました~。
お水にさらさなくて良いそうで、毎日サラダに玉ねぎを使う私にはピッタンコです~。
スモークサーモンとの組み合わせが映ってましたが、美味しそうでした。
玉ねぎドレッシングにもぜひ使いたいです~。
佐々木キャストが生を丸かじりしていましたが、ジューシーで美味しそうでした。
それとオンエアで丸ごとレンチンして、オリーブオイルと塩をかけてましたが、試食した佐々木キャストも「美味しい~。」と絶賛してました。
これもペトラリアでぜひ試してみたいです~。
杉本さんのお話しでは“サラたまちゃん”は一昨年からネットでは販売していたそうですが、今年から本編で紹介できるようになったのだそうです。
玉ねぎ大好きなので届くのが楽しみです~♪」
とコメントいただきました♪
「なに?くまモン?」と反応したスージー;。早速4/30お昼13:00~のオンエアをチェックしてみました。すると~きゃ~くまモンでてるぅ~。相変わらずキュート?だなぁ。
もうオンエアの中身はすべて?ゆきゆきさんのコメントにあるようで(笑)特に必要はないかとも思うんですが…紹介ゲスト、フルーツ&ベジタブルアドバイザー杉本喜広(すぎもと よしひろ)さん曰く、サラたまちゃんは「梨の食感に似てると言われる」んだそうです。
サラたまちゃんのレシピ集もあり。JAあしきたのホームページはこちら。
●JAあしきたホーム
↑↑↑
ショップチャンネルの商品説明欄にも少し書いてありますが、サラたまちゃんは「除草剤を一切使用せず、農薬の散布を毎月一回以上使用しないので、安心して食べられます。」とのこと。玉ねぎに農薬使うってあまり知らなかったのですが、普通は除草剤も農薬も使われるんですねぇ;。
JAあしきたのショップ、“それいゆあしきた”が楽天にもありました。お!サラたまちゃん発見!口コミも1件ですがついてます。
↓↓↓
【期間・数量限定】【お届け日指定不可】甘い!生で食べられるサラダたまねぎ
【5月15日発送】サラたまちゃん 5kg
販売期間 2013年04月01日00時00分~2013年05月08日23時59分
価格 1,780円 (税込) 送料別
リンク先ショップ:【楽天市場】JAあしきた
↑↑↑
「約5kg(L・LA混載)15玉前後」で1780円+送料。関西は送料600円なので…ショップチャンネルで買うよりお安いかも??むむむ。
ちなみにショップチャンネルは6kg入りです(サイズ不明)。
↓↓↓
他にも口コミチェックを兼ねて楽天の“サラたまちゃん”見てみます?楽天市場『サラたまちゃん』検索結果はこちらから。
●【楽天市場】 サラたまちゃん の検索結果:通販・インターネットショッピング
↑↑↑
取り扱いも、口コミもそれほど多くはありませんが…本当に「生でかじれる」ほどのお味だとか…。きゃ~スージーも買っちゃう♪ショップチャンネルでなくて、上掲楽天のJAあしきたさんのショップですけど;…ショップチャンネルだと何時届くかわからないし…あは;。
そそ、今回サラたまちゃんをチェックしていて、サラたまちゃんが、水俣地方で作られていることを知りました(ショップチャンネルのオンエア&商品説明欄でも少し触れてますね)。今回スージーがネットで知った範囲では“水俣だからこそ、安全に気を遣って作っている”とのこと、「なるほど~」と思いました。
関連情報:●水俣病-Wikipedia
や~またまた三昧チームの営業部長ゆきゆきさん(←ゆきゆきさんの肩書きがまた増えました!)のお誘いで、買っちゃいましたよ~。くまモン級の営業力!?うぷぷ(^m^)。
え~、以前たぬポンさんが教えて下さって、ゆきゆきさんもお気に入りの玉ねぎ&すし酢&オリーブオイルのドレッシング、一度やってみたんですが、玉ねぎ(北海道産)を入れすぎたのか、“すきやばし次郎のすし酢”に甘みがないせいか、“びりびり辛くって?苦くって?”食べられなかったんですよね~;。んで、先日からスーパーで新玉ねぎを見かけていたので、「いつかリベンジするべ~!」と思っていたのでした;。
サラたまちゃんを使えば間違いなく美味しい!はず!!うふ。あと、スモークサーモンとも良いですねぇ。トナミ食品工業さんのスモークサーモンがまだ確か1パック残っていたはず…。ぐふふ。と、妄想?膨らむ;。
あと、ゆきゆきさんが
「さっきのショーで丸ごとレンチンした玉ねぎを「くまモン」が電子レンジがら出して持ってきたのですが、
もう既にミトンをしているような手なのに(笑)「熱かったぁ~。」というような動きをしていて、その芸の細かさに?佐々木キャストが大ウケしてたのが笑えました~。うふっ。」
とも書いて下さったのですが、くまモンのあの“ミトンをしてるような手”が超キュートなんですよね♪スージーのツボです;。それにしても、くまモンの経済効果っていくらくらいなんだろう~?ぶつぶつ…。
くまモンバッグ…買ったら笑います?(^^;A)。あ、あ…バッグ病が…うずうず;。
↓↓↓
【当社販売実績☆2,000枚突破】
くまモン/マザーズバッグ/マザーバッグ/エコバッグ/クマモン/グッズ
新柄登場!【商品到着後レビューを書いたら送料無料】
大人気!くまモンバッグ
★ショルダー紐つき★裏地もピンクの水玉模様♪
エコバッグ/トートバッグ/ショルダーバッグ/斜めがけバッグ/マザーズバッグ/マザーバッグ/くまもん/クマモン/グッズ【fsp2124】
当店通常価格 4,680円 (税込)
特別価格 1,886円 (税込 1,980 円) 送料込
リンク先ショップ:【楽天市場】YOKA TOWN ヨカタウン
最近面白いゲストさんが減ってしまって、それがショップチャンネルをあまり見なくなった一因かも?なんて思ってましたが、くまモン見てるだけで癒される感じで~、久々に見ていて楽しいオンエアでした♪ゆきゆきさん教えて下さってありがとう~♪
皆様からのサラたまちゃん口コミコメントもお待ちしております~ではまた~(^^)/。
昨年ゆきゆきさんが気になってらっしゃった『プロも指名買い! 名産 淡路島の玉ねぎ (新物)』商品番号:438964 7kg(M~LLサイズ)は税・送込¥3,100で販売中。ショップチャンネルのお取り寄せフードはこちらからもどうぞ♪
↓↓↓
◎連休後半、沖縄方面へ行ってきます~♪と言うわけで、コメント欄も放置のまま…しばらくお休みしますm(_ _)m。びゅ~~~~~~~ん♪♪皆様も楽しい連休を~♪♪♪お休みでない方々、すみません;。
スージー関連ブログ(日記)記事
●ショップチャンネルのデコポンはどうでしょう?←熊本県つながりで。くまモンがゲスト出演してたんですが、このブログには書いてないなぁ;。ゆきゆきさんたぬポンさんからの感想アリ。
●ペトラリア・エクストラ・ヴァージン・オリーブオイルのクチコミいただきました♪@時々QVC←たぬポンさんのオリーブオイル+すし酢+玉ねぎドレッシングレシピはこちらで。
●ミシュラン三ツ星!すきやばし次郎のすし酢・米酢セット買いました♪←こちらでも玉ねぎドレッシングご紹介してました;。
●ショップチャンネルの紅鮭スモークサーモンってどうですか?←追記にて、かんなさんからの口コミをご紹介させていただいてます。スージーの食べた感想(画像入り)もあり。
JAタウンでも期間限定でサラたまちゃん販売中。M~LAサイズ約5キロで1,900円+送料。
↓↓↓
追記(2013.5.10)
下記コメント欄、エアリスさんがご近所のスーパー「くまモン」熊本フェアで「せんば小狸」というお饅頭を買われたとお知らせ下さいました。チェックしてみたら楽天で売ってまして…やん、可愛いかも~♪お値段もお手頃。
↓↓↓
和菓子 くまもん クマモン 饅頭 まんじゅう 団子 熊本 土産 熊本菓房 土産 ギフト 贈答 プレゼント お菓子くまもと
くまもと菓房 せんば小狸(20個入)
くまモンパッケージ!【楽ギフ_包装】【楽ギフ_のし】【楽ギフ_メッセ】
価格 1,050円 (税込) 送料別
リンク先ショップ:旬彩館ネットショップ楽天市場支店
↑↑↑
博多名菓“ひよ子”のたぬき版みたい?うふふ(^m^)。スージーもどこかで見つけたら一度買ってみたいと思います♪
もう終わってしまいましたが、下記コメント欄、ゆきゆきさんからもゴールデンウィーク中?の熊本フェア 「くまモン」クイズ&トークショー情報をいただいてました。くまモン関連情報ありがとうございます~(^^)/。
ん?QVCで有名?な黒糖ドーナツ棒も熊本の名物なの?そう言えば“いきなり団子”もショップチャンネルのサイトに出ていたなぁ。熊本の特産品見てみます?
↓↓↓
追記(2014.8.7)
その後の感想など書くのを全く忘れてましたが…楽天の“JAあしきた”で買ったサラたまちゃん、美味しくいただきました♪
生かじりもしてみましたが…残念ながら梨の味?はしませんでした…というか、確かに甘みもあって、“梨のような感じ”はしましたが、玉ねぎの辛みはそれなりにあるので、フルーツのように甘いわけではありませんでした(当たり前か;)。
それから~オリーブオイル+玉ねぎドレッシングリベンジをしてみたかったのですが、なんやかやと使っているうちに無くなってしまいました;。
あと、ただでさえショップチャンネルよりお得そうだった楽天のJAあしきたショップでしたが、玉ねぎドレッシングやら玉ねぎドリンクやら、お米まで入っていてトクした気分でした♪
↓↓↓
【期間・数量限定】【お届け日指定不可】ウマい!生で食べられるサラダたまねぎ
【5月21日発送】サラたまちゃん 5kg
販売期間 2014年04月07日00時00分~2014年05月14日23時59分
価格 1,950円 (税込) 送料別
リンク先ショップ:【楽天市場】JAあしきた
↑↑↑
今、リンク先確認したら、ちゃんと“おまけ”も書いてありました;。気付かなかった~;。はは;。あら、今年は値上げされてたんですね。消費税アップ分+α?
さて、ゆきゆきさんからの口コミですが、●ショップチャンネルの南イタリア産彩り野菜グリルミックス4種買いました♪コメント欄には
「淡路島産は辛味も少なく食べやすいですが、水分はサラたまちゃんの方が圧倒的に多いので「生野菜サラダ」にして頂くには、サラたまちゃんの勝ちですね~。」
と書いてくださいました。
あと、6月のブログ●「賛否両論」 笠原将弘おすすめ! いろいろ使える北海道産汐昆布の口コミもいただきました♪コメント欄には
「去年に引き続き今年もショップチャンネルで「サラたまちゃん」を購入して毎日頂いてますが、玉ねぎに削り節と卵黄に醤油をチョロッとかけて、この汐昆布をパラリっていうのもお薦めです~。
サラたまちゃんが美味しくって毎日ガシガシ食していたら、残りが少なくなってきちゃったので、以前スージーさんに記事にして頂きながらも毎年躊躇していた“淡路島の玉ねぎ”(507214)をついに注文しちゃいました~。
新物とのことで届くのが楽しみです~♪ 7kgなのですが頑張って冷蔵庫の「野菜室」に収めるつもりです。」
とのコメントも頂戴しておりました。他にもサラたまちゃんの口コミいただいていたような気がするんですが、探しきれず;。面目ない。
そそ、ゆきゆきさんのコメントにあるように、過日ゆきゆきさん、淡路島の玉ねぎもお買い上げでした。
その前には北海道産の玉ねぎ(“北海道産空知 黄&紫玉ねぎ”←2013年9月7日(土)14時28分からの“北海道産たまねぎ旨さ抜群!2種セット デビュー”の商品かな?)もお買い上げで…こちらはなかなか届かなかったりして、昨年11月●ショップチャンネル17周年ジャストプライスのお買い得商品。コメント欄によると
「さっき、“こがねよもぎもち”と“玉ねぎ”が届きました。
“玉ねぎ”は北海道が天候不良で出荷が遅れたそうで、ショップチャンネルから詫び状が届きましたが、注文してから届いたのが2カ月後って、もう首が伸びすぎて元に戻りません。(怒)」
とのことでした;。
他にもゆきゆきさんから玉ねぎネタ?コメント頂戴してると思うのですが…なんだかいつも記事アップできずじまいで…すみません;。また機会があれば、玉ねぎネタで一記事書きたいと思います。
ゆきゆきさん、今回もありがとうございました!!皆様からのサラたまちゃん口コミコメントもお待ちしております~(^^)/。
追記(2014.8.7その2)
下記コメント欄、昨年のうちにゆきゆきさんからサラたまちゃんの口コミいただいてました;。あと、スージーの感想も書いていたのをころっと忘れてました;。…以下、下記コメント欄より一部抜粋コピーです;。
↓↓↓
2013年5月18日ゆきゆきさん
「スージーさん、たったいま“サラたまちゃん”が届きました~。
24個入ってます。大きさは割りに大きめなものが多いような気がします。
添付されていたレシピに「玉ねぎのレンジ蒸し」が載っていましたのでお知らせします。
<中略>
「玉ねぎのレンジ蒸し」ですが、サラたまちゃんは先端・根元を少し切り落とし皮を2枚剥き、根元を下にして上から十字に切り込みを入れます。
深めの耐熱容器に入れラップをかけ、電子レンジ(500W)で6~7分加熱します。
電子レンジから取り出し軽く水けを切ります。
鰹節とポン酢をお好みでかけて完成です。
添付レシピは鰹節とポン酢になってますが、オンエアでやっていたオリーブオイルとお塩で食べてみたいですね~。レシピの皮を2枚剥きっていう意味がイマイチよくわかりませんが。(笑)
もうひとつのレシピは「玉ねぎサラダ」でサラたまちゃんの皮を剥いて縦半分に切り、繊維に沿ってスライスし、お皿に盛り付けトッピングに万能ねぎと削り鰹をのせて、薄口醤油をかけて完成というものです。お好みのドレッシングやポン酢でもよいそうです。
明日の朝のサラダに早速使ってみたいと思います~。楽しみです~♪
スージーさんはもう召し上がりましたかぁ~?」
2013年5月24日スージー
「ゆきゆきさんへ~♪
サラたまちゃんレンチンレシピありがとうございます!!
ゆきゆきさんちへ届いた2日ほど前(予定通り16日)に届きました。
かなり大きめの玉が17個。おまけにサラ玉ちゃんドレッシング&ドリンクにお米まで入っていて、なんだか得した気分(ちゃんと楽天のページには書いてたんですが、よく見てなかった;)♪
早速生でかじってみました…お~!甘い~!!と思いましたが、辛みもちゃんとある…やっぱり生では食べられないかも;。大玉だったせいかなぁ?スージーだけ??
スライスして30分ほど冷蔵庫で冷やすと辛みが飛ぶと同梱チラシに書いてあったのですが、確かに辛みは和らぐけれども完全になくなるわけではなく(あたりまえか;)…淡路の新タマネギの方が辛みが少ないかも~?と思いました;。
試しに先日買った佐賀県産新タマネギも生でかじってみたところ、案外食べられますねぇ。甘みはサラたまちゃんの方が強く感じられましたが。
さすがに人に会う日には生ではたべられなさそうですが…たくさん食べたいと思います~♪鰹のたたきと一緒に食べたい~♪
レンチンサラたまちゃんも近日中にトライしたいと思います♪ゆきゆきさんちのサラたまちゃんはいかがだったでしょうか??」
2013年5月24日ゆきゆきさん
「サラたまちゃん、私もかじってみましたが冷してからだったせいか、そんなに辛みは感じませんでした。
毎日野菜サラダに加えて食べていますが、冷たいせいか、ドレッシングをかけて混ぜちゃっているせいか、はたまた私が鈍感なせいなのか
(これが一番確率高し。笑)辛みをそんなに感じずに生でガシガシ頂いております~。
「玉ねぎドレッシング」も、スゴク美味しく出来ました~。今回はサラたまちゃんをおろしてみたのですがベリーグッドでございました~。
最初は3個くらい冷蔵庫に入れていたのですが、ものすごく暑くなってきたので無理矢理全部野菜室に入れちゃいました~。
殆ど満員電車状態です~。(笑)
レンチンはまだ試していませんが、室温に戻してからしてみたいと思います~。(笑)」
とのことでした;。お知らせ遅くなりすみませんm(_ _)m。
う~ん、なんかまた新商品が登場してるような…チェックせずにはおれない(スージーだけ?汗;)ショップチャンネルのお取り寄せフード類はこちらからもどうぞ♪
↓↓↓
この記事へのコメント
たぬポン
スージーさん、ゆきゆきさん、お二人で「サラたまちゃん」、お買い上げですね~。
営業部長、ゆきゆきさんの実力恐るべし! です。(笑)
スージーさん、タマネギのドレッシング、辛かったようで、残念でした・・・。
でも、辛い時には、炒め物やレンチンで加熱して使うと無駄にしなくて済みますよ。
ざく切りキャベツに斜め切りにしたソーセージをのせて、ドレッシングをかけてレンチン。
・・・なんていかがでしょう?
うちではカレーやパスタソースに入れちゃったりもします。
おいしい「サラたまちゃん」でリベンジ出来るといいですね。
くまモンの魔力、、、私も昨日、負けそうになりました。
バックや美容グッズが付いているムック本ってありますよね?
あれのくまモンバージョン、くまモンのぬいぐるみパスケースと文具セットが本屋さんにあったのです。
スーパーに行っても、くまモンのイラストの付いたうどんが売っていました。
うっかり買ってしまいそうです。(笑)
くまモンの営業成績は相当なものだと思います。
ゴールデンウイーク後半、スージーさんは沖縄にお出かけですね。
楽しんできてください。
ゆきゆき
たぬポンさん こんにちは。
この度新たに営業部長を拝命されましたゆきゆきでございます~。(笑)
くまモンには到底かないませんが、地道に頑張りたいと思います~。
そこで早速、スージーさん、“くまモンバッグ”いっちゃいます~? ピンクかわゆいなぁ~。うふっ。
スージーさんも“サラたまちゃん”ご購入ですね~。「玉ねぎドレッシング」ぜひリベンジしてくださいませ~。
佐々木キャストが「玉ねぎの丸かじりは人生初」みたいなことを言ってましたが、普通の玉ねぎでは考えられないですよね。
ほんと届くのが楽しみです~♪
スージーさんは沖縄にお出かけされるのですね~。どうぞ楽しい休日をお過ごしくださいませ~♪
たぬポンさん、くまモンの文具セットやイラスト付きのうどんがあるのですね~。
スゴイなぁ~。くまモン人気者なんですね~。
昨日19時からのオンエアには出てこなくてガッカリでしたが、連休中も引っ張りだこでハードスケジュールなのかも。
あちらこちらのイベントに出ていそうですよね。
お料理上手なたぬポンさん、“サラたまちゃん”如何ですかぁ~?
ショップチャンネルは届くのが5月5日~31日迄と遅いので、スージーさんのように楽天がよろしいかも~。と、早速セールスしてみました~。(笑)
ゆきゆき
熊本フェア 「くまモン」クイズ&トークショー
5月2日(木) AM11:30~ PM1:00~ 東京・新宿・京王百貨店 屋上スカイガーデン
当日地下1階で熊本県産農産物を税込 2,000円以上購入の方先着60組がイベントに参加できて、抽選で各回 5組が「くまモン」と2ショット撮影できるそうです。
カメラは各自が用意してください。
いや~、「くまモン」やっぱりモテモテですね~。アイドル並み? ももいろなんとかも真っ青かも~?(笑)
スージー
肝心の“すし酢”が甘みの少ない(ほとんどない?)ものだったのがイマイチだった理由だと思います;。あと、タマネギも北海道産でイマイチ?でしたし;。
そそ、ドレッシングとしてはイマイチでしたが、普通に?野菜炒めとかに、オイルとして全部使いました♪たぬポンさんが書いてくださったように、パスタソースにも使いました♪普通に?美味しかったです♪
キャベツ+ソーセージとか+タマネギドレッシングでレンチンというのもアリですねぇ。ずぼら~もんにはもってこいのレシピ!!ありがとうございますm(_ _)m。
今度は普通の寿司酢とサラたまちゃんで完璧!?なタマネギドレッシングを作りたいと思います♪
ほんと、くまモンが書いてあるだけで惹かれますよね;。危ない危ない…;。
くまモン…たぬポン…たぬポンさんのぬいぐるみ姿を想像してしまったスージーでした(^^;)。
●ゆきゆきさんへ~♪
おっしゃるとおり、丸かじりできるタマネギなんてなかなか無いと思います。一度やってみたくなって~買っちゃいました;。あは。
くまモンのイベント情報もありがとうございます♪人間が中に入っているとわかっていても、キャラクターぬいぐるみって可愛いですね;(可愛くないのもあるけど;)。
いや~、ゆきゆきさんの営業力もなかなかくまモンに負けてませんよ~♪ゆきモンも作っちゃいます??ぐふふ(^m^)。
エアリス
楽しんできてくださいね~(^o^)/
くまモン、可愛いですよね~♪
先日、近所のスーパーで、「くまモン」熊本フェアをやっていました。
くまモンを見ると、つい、買っちゃいますね~。
でも、私が買った物は・・・「たぬき」のお饅頭です(^^;;
「せんば小狸」というお饅頭で、「あんさがたどこさ~♪」の歌の「たぬき」みたいです。
ひと口サイズの小さなお饅頭で、たぬきのお顔の形をしているんです~美味しかったですよ~♪
くまモンに惹かれながら、「たぬき」を買っちゃったエアリスでした。ハハッ(笑)
さて、私は、ゴールデンウィークは甲子園に通いますよー!
皆様、キラキラゴールデンウィーク♪素敵にお過ごしくださいませ~(^_-)-☆
ゆきゆき
スージーさんは、もうびゅ~~~~~~~んと沖縄へお出かけでしょうか?
お天気だと良いですね~♪
おっ!エアリスさんは甲子園三昧ですね。ヤクルト3連戦、3連勝もあるかもです~。
藤浪選手は投げるのかな? 楽しみですね~♪
私はうちでテレビ観戦の日々になりそうです~。
日ハムはなかなか勝てないので、勝率5割になるのはいつの日か!って感じでストレス溜まります~。
それでヤケ食いして、また太っちゃうんだよなぁ~。とほほ。
どうぞ皆様楽しい休日を~♪♪
スージー
せんば小狸…ブログ追記で書かせていただきましたが、楽天でチェックしてみたら、なんだか可愛いお饅頭ですねぇ。
スージーも一度どこかで見つけたら買ってみたいと思います♪
●ゆきゆきさんへ~♪
ゴールデンウィーク中のやけ食い具合はいかがでしたでしょうか?うぷぷ(^m^)。
たぬポン
エアリスさん、ゆきゆきさん、こんにちは~。
スージーさん、お帰りなさい。
体調の方はいかがですか?
気温の変化が大きくて、何をするでなくても体調を崩しそうなので、お互い気をつけましょうね。
くまモン、シュタイフからテディベアが出るそうです。
ますます人気が出そうですね~。
ゆきゆき
たぬポンさん エアリスさん こんにちは。
たぬポンさん、くまモンのニュース見てきました~。
リヤドロジャパンを通して1500体の限定販売なのですね~。
ドイツのメーカーさんからも目を付けられる「くまモン」スゴイです~。さすが熊本県の営業部長。恐るべし!(笑)
今日のGGVの“紅鮭ハラス塩焼き”ゲットしましたです~。
根津キャストが本気でマジ食いされてましたね~。それを見て思わず2セット注文したい衝動にかられましたが初めてなので、取り敢えず
1セットにしておきました。
やけ食いの日々で「デブ症」まっしぐらなのに、ご飯のすすむ紅鮭ハラスで更に加速しそうで怖いです~。ビューン。
スージー
ご心配ありがとうございます。それほどひどくもならず、もうほとんど治りました。
そそ、シュタイフのくまモンテディベア見ました!!凄いですねぇ~。でもちょっぴりニュアンスが違っていて…(^m^)。
●ゆきゆきさんへ~♪
へ~くまモンテディちゃんはリヤドロジャパンからの販売なのですか。1500体限定と言うことは、プレミアがつくかも??
↓↓↓
◇http://steiff.co.jp/SHOP/677595.html
テディベア くまモン|シュタイフ オンラインショップ-Steiff Japan
↑↑↑
販売価格29,400円(税込) …今日の午前0時から販売されたようですが、すでに在庫なしでした;。おそるべし、くまモン~♪
紅鮭ハラス、スージーも当然?リピートしました。まさばの甘酢あんかけも買っていたのを思いだし、1セットだけでしたけど;。
ゆきゆきさんにも気に入っていただけると嬉しいなぁ。カリカリベーコン風?は、おつまみにも良いと思います~♪
ご飯は間違いなくすすむと思います(^m^)ぐふふ。
ゆきゆき
24個入ってます。大きさは割りに大きめなものが多いような気がします。
添付されていたレシピに「玉ねぎのレンジ蒸し」が載っていましたのでお知らせします。
おおっ!いま地震で揺れてます~。ちょっとイヤな感じです~。
宮城県の石巻市で震度5強だそうです。地震怖い~。被害がないといいのですが。心配です。
「玉ねぎのレンジ蒸し」ですが、サラたまちゃんは先端・根元を少し切り落とし皮を2枚剥き、根元を下にして上から十字に切り込みを入れます。
深めの耐熱容器に入れラップをかけ、電子レンジ(500W)で6~7分加熱します。
電子レンジから取り出し軽く水けを切ります。
鰹節とポン酢をお好みでかけて完成です。
添付レシピは鰹節とポン酢になってますが、オンエアでやっていたオリーブオイルとお塩で食べてみたいですね~。レシピの皮を2枚剥きっていう意味がイマイチよくわかりませんが。(笑)
もうひとつのレシピは「玉ねぎサラダ」でサラたまちゃんの皮を剥いて縦半分に切り、繊維に沿ってスライスし、お皿に盛り付けトッピングに万能ねぎと削り鰹をのせて、薄口醤油をかけて完成というものです。お好みのドレッシングやポン酢でもよいそうです。
明日の朝のサラダに早速使ってみたいと思います~。楽しみです~♪
スージーさんはもう召し上がりましたかぁ~?
スージー
サラたまちゃんレンチンレシピありがとうございます!!
ゆきゆきさんちへ届いた2日ほど前(予定通り16日)に届きました。
かなり大きめの玉が17個。おまけにサラ玉ちゃんドレッシング&ドリンクにお米まで入っていて、なんだか得した気分(ちゃんと楽天のページには書いてたんですが、よく見てなかった;)♪
早速生でかじってみました…お~!甘い~!!と思いましたが、辛みもちゃんとある…やっぱり生では食べられないかも;。大玉だったせいかなぁ?スージーだけ??
スライスして30分ほど冷蔵庫で冷やすと辛みが飛ぶと同梱チラシに書いてあったのですが、確かに辛みは和らぐけれども完全になくなるわけではなく(あたりまえか;)…淡路の新タマネギの方が辛みが少ないかも~?と思いました;。
試しに先日買った佐賀県産新タマネギも生でかじってみたところ、案外食べられますねぇ。甘みはサラたまちゃんの方が強く感じられましたが。
さすがに人に会う日には生ではたべられなさそうですが…たくさん食べたいと思います~♪鰹のたたきと一緒に食べたい~♪
レンチンサラたまちゃんも近日中にトライしたいと思います♪ゆきゆきさんちのサラたまちゃんはいかがだったでしょうか??
ゆきゆき
おお~っ!楽天さんは、おまけがいっぱいなのですね~♪ すごくお得感がありますね~。いろいろなものが入っていると嬉しくなっちゃいますね。
サラたまちゃん、私もかじってみましたが冷してからだったせいか、そんなに辛みは感じませんでした。
毎日野菜サラダに加えて食べていますが、冷たいせいか、ドレッシングをかけて混ぜちゃっているせいか、はたまた私が鈍感なせいなのか
(これが一番確率高し。笑)辛みをそんなに感じずに生でガシガシ頂いております~。
「玉ねぎドレッシング」も、スゴク美味しく出来ました~。今回はサラたまちゃんをおろしてみたのですがベリーグッドでございました~。
最初は3個くらい冷蔵庫に入れていたのですが、ものすごく暑くなってきたので無理矢理全部野菜室に入れちゃいました~。
殆ど満員電車状態です~。(笑)
レンチンはまだ試していませんが、室温に戻してからしてみたいと思います~。(笑)
そうそう、昨日“紅鮭ハラス”届きました~。近日中に頂くつもりで、とっても楽しみです~♪