カファレルCAFFARELのフルーツゼリーってどうでしょう?

今回はイタリアの老舗チョコレートメーカーCAFFARELカファレルのフルーツゼリーをご紹介~♪

※画像をクリックするとショップチャンネルの
『カファレル フルーツゼリー詰め合わせ』
商品詳細&購入ページに飛びます。
リンク先ショップチャンネルのページに“商品動画を見る”“紹介番組を見る”アイコンがある場合はストリーミングで再放送が見られます。

↓↓↓
カファレル フルーツゼリー詰め合わせカファレル フルーツゼリー詰め合わせicon
商品番号:477601
イタリアの老舗チョコレートブランド<カファレル>より、フルーツゼリーの詰め合わせのご紹介です。アプリコット、洋ナシ、イチゴ、プラム、マルメロの、5種の違うフルーツの味を楽しめます。<カファレル>でチョコレートに次いで人気を集めているのがこのフルーツゼリー。独自の製法で作り上げるゼリーは口当たりが良く、ジューシーな味わいで、ついつい後を引くおいしさ。一つ一つが小ぶりで、かわいらしい形をしています。
ショップチャンネル価格:税込¥5,700 送料込み 返品不可 2~3週間前後でお届け

カファレル フルーツゼリー詰め合わせ
★内容:5種(アプリコット、洋ナシ、イチゴ、プラム、マルメロ) 計470g(個包装込み)
☆原材料:りんごピューレ、砂糖、ブドウ糖果糖液糖、濃縮果汁(りんご、ストロベリー、アプリコット、プルーン、洋梨)、ゲル化剤(ペクチン)、酸味料、香料
☆保存方法:直射日光、高温多湿を避けて保存
☆梱包状態:段ボール箱
☆賞味期限:常温2014年12月31日
☆原産国:イタリア

【1826年創業、イタリアの老舗チョコレートメーカー<カファレル>】
19世紀にイタリア北部のトリノで創業した老舗チョコレートメーカー<カファレル>。ピエモンテ産のヘーゼルナッツを贅沢に使用し、独自に開発した機械で作り上げる“ジャンドゥーヤ”が代表的なチョコレートです。<カファレル>直営店は日本国内にもあります。トリノは、歴史あるチョコレート店やカフェがひしめく町。トリノのツーリスト・センターでは、歴史ある老舗チョコレート店で味比べをする観光客のために、地図と試食のクーポンがセットになった“チョコ・パス(Choco・Pass)”を販売しています。毎年3月にチョコラート(Cioccolato)というチョコレートの祭典が開かれ、世界各国から集まったチョコレート職人やファンで町中が賑わいます。
【爽やかな果実味】
5種の違う味わい(アプリコット、洋ナシ、イチゴ、プラム、マルメロ)をお届け。なじみのあるフルーツから、イタリアならではのフルーツまで、幅広く楽しんでいただけます。濃密で重みのあるゼリーに仕上げるため、原料の50%にりんごのピューレを使用。5種の果実の風味とフレッシュな果実感をお楽しみいただけます。柔らかい食感のゼリーなので、年配の方へのお土産にも喜ばれます。むちっとした食感と歯ごたえがクセになり、ついつい後を引く味わい。
※マルメロ:バラ科マルメロ属。イタリアでは、日本のカリンと同じように、果実酒や砂糖漬け、ジャムなどとして食べられています
【かわいらしいパッケージデザイン】
<カファレル>は老舗ならではの味わいのほか、斬新な缶のデザインも人気を集めている理由の一つです。外部のデザイナーを使わず、自社にてすべてデザインしており、アンティークな雰囲気に作り上げられた、かわいらしく上品な仕上がりに多くのファンがいます。食べた後も使っていただける愛らしい缶が人気。一つ一つキャンディーのように包まれた個包装なので、お出かけの時、ちょっとカバンに忍ばせたり、お子様へのご褒美にしたりするのにもおすすめです。

…前ブログ●誤配信7月お誕生日メールのお買い物割引券使えました;。コメント欄、りゅみっちさんから
「カファレルのゼリー、ちょっと食べてみたいんだけど・・・うーーん、ちょっと高い気もする。
おいしいのかしら?」

とコメントいただきましたので、今回ちょとチェック。

昨日、お買い物割引券を使って“返品不可”のグルメ商品を買おうかと、一通りショップチャンネルの食品をチェックしたのですけれど、このカファレルのゼリーには全く気づいていませんでした;。

カファレルと言えばショップチャンネルでも販売している(た)ジャンドゥーヤをはじめ、チョコレートが有名ですが、フルーツゼリーもあるんですね~。

アプリコット、洋ナシ、イチゴ、プラム、マルメロの5種=計470g(包装紙込み)入ってます。何個入りかは不明。
↓↓↓
カファレル フルーツゼリー詰め合わせicon
リンク先:ショップチャンネル

さて、それでは口コミチェックと参りますか…まずは~食べログにいくつかフルーツゼリーの感想が載っていましたのでご紹介。
フルーツゼリー:カファレル 旧居留地店[食べログ]
↑↑↑
投稿者“卯月てん”さんによれば、表面にまぶしてあるお砂糖の割には甘ったるくなく、「果物(=濃縮果汁)の甘さが前面に出ているので 一般的なフルーツゼリーが苦手な人でも受け入れられるのではないでしょうか。」とのことです。

こちら、tomoseipapaさんによると「昔を思い出すような砂糖を感じるゼリーです。逆に健康的に感じます。ジャリジャリします。」とのこと。
チョコ以外にゼリーとキャンディもありますよ : カファレル 旧居留地店[食べログ]

ふ~ん、なんだか懐かしいゼリーのような印象です。ただ、卯月てんさんや、tomoseipapaさんが買われたフルーツゼリーは“チェリー・オレンジ・パイナップル・ストロベリー・バナナ”や“イチゴ・チェリー・パイナップル・グレープ・キーウイ”の5種類セットで、ショップチャンネルのとはお味が違うみたい。かぶっているのは“イチゴ”だけですね;。

ちなみに現在カファレルのオンラインショップで販売されているのは“いちご、オレンジ、バナナ、パイナップル、チェリー”の5味です(1個42円)。
参照サイト:●CAFFAREL CHOCOLATE WEB SHOP / フルーツゼリー
↑↑↑
食べログの投稿写真を見てもわかりますが、ショップチャンネルで売っているフルーツゼリーとは大きさ&形もちょっと違うみたい?オンラインショップで販売しているのは「■サイズ ゼリー本体 直径25mm」で円形に近い感じです。

そそ、カファレルの公式ブログにフルーツゼリーの記事があったのですが、残念ながら写真が見られません(スージーだけ?)。
↓↓↓
フルーツゼリー-カファレル公式ブログ
↑↑↑
カファレルのブログなので、良い風にしか書いていないのは当然ですが…「砂糖菓子のような甘さではなく、フルーツの香りと爽やかな甘さをいかしている」そうで、「常連のお客様の中には、100粒単位でリピート買いして下さる方もいらっしゃるほど!」だとか。ほぉ~。昨年6月の記事なので、現在はわかりませんが、「フルーツゼリーは神戸旧居留地店・オンラインショップで限定販売中!」だそうです。

…と言うことは、このフルーツゼリーちゃん、なかなか普段はお目にかかれない商品かも??
↓↓↓
カファレル フルーツゼリー詰め合わせicon
リンク先:ショップチャンネル

え~カファレルはグランフロント大阪にもオープンしてるようなので、機会があれば覗いてみようと思います(ゼリーは販売していないようですが;)。
カファレルチョコレート|カファレル直営店情報

カファレルのチョコレートは口コミブログちょこちょこ見かけるんですけど…フルーツゼリーはなかなか見あたらず…お、こちらneeeeko(ニーコ)さんのブログにありました♪
カファレルのフルーツゼリー:ニーコの部屋
↑↑↑
缶入りですが、やはりお味は「チェリー、パイナップル、ストロベリーなど」でショップチャンネルのものとは違うようです。ニーコさん曰く「それぞれの素材の味がギュッと濃縮されている、甘い甘いフルーツゼリーです。」とのこと。あ~やっぱりスージーには無理かな;。あは。

そそ、ショップチャンネルのセット?に入っている“マルメロ”って何だったかなぁ?と考えてみると…以前●岡江美希さんのエポラーシェリンプル使ってみました♪で書いたことがありました。マルメロ≒カリンです。喉の調子が悪い時に良さそう?
参照サイト:●カリンとマルメロの違い by 長野県農業関係試験場←pdfファイルです。

あ、上掲ショップチャンネルの商品解説にも書いてありました;。「※マルメロ:バラ科マルメロ属。イタリアでは、日本のカリンと同じように、果実酒や砂糖漬け、ジャムなどとして食べられています」とな。

…が、今改めて上掲フルーツゼリーの原材料を見てみますと…「りんごピューレ、砂糖、ブドウ糖果糖液糖、濃縮果汁(りんご、ストロベリー、アプリコット、プルーン、洋梨)、ゲル化剤(ペクチン)、酸味料、香料」となっていて、カリンやマルメロなんて書いてませんねぇ。じゃあマルメロってりんごのことかなぁ?

ウィキペディアによればマルメロは「リンゴや西洋ナシとも比較的縁が近い。」そうです。
マルメロ-Wikipedia

…と、まあこんな感じで…ショップチャンネルで販売されているカファレルフルーツゼリーのお味はほとんどわかりませんでした;。りゅみっちさん~お役に立てず、すみません~;。

う~ん確かにキャンディータイプのフルーツゼリーで5,000円オーバーというのはちょっと(かなり?)お高い気もしますが…限定感からすると少しそそられますねぇ。イタリアまで行ったつもりで買っちゃいます?うぷぷ(^m^)。

只今ショップチャンネルでは『カファレル ジャンドゥーヤケーキ <2種セット>』商品番号:477599も税・送込¥3,990で販売中。ショップチャンネルのスイーツ・お菓子はこちらからどうぞ♪
↓↓↓
スイーツ/菓子|通販・テレビショッピングのショップチャンネルicon

カファレルのフルーツゼリー、食べられた方いらっしゃいましたら口コミコメントお待ちしております~ではまた~(^^)/。

◎実は…:昨日、江原道のコンシーラーでなくって、エアリスさんお気に入りの“広島焼き”や“かき揚げ”が少し(かなり?)前からショップチャンネルのサイトに復活していたので買いたかったのですが、既に消えててがっくりでした;。

スージー関連ブログ(日記)記事
ショップチャンネルオリジナル缶入りカファレルチョコレートの口コミいただきました♪←ゆきゆきさん、たぬポンさんの感想をご紹介♪
ショップチャンネルの広島風お好み焼きはどうでしょう?←追記にてエアリスさん&ゆきゆきさんの感想をご紹介♪
ショップチャンネルの天然海老と国産野菜の小さなかき揚げはどうでしょう?←追記にてエアリスさんの感想をご紹介♪



追記(2013.7.29)
下記コメント欄、りゅみっちさんからカファレルフルーツゼリーの口コミ頂戴しました♪
↓↓↓
「ゼリー、食べましたよ~

1週間程度で届くもんだと思ってたら、なんと届いたのは7月19日。
注文が忘れ去られてるんじゃないかと思っちゃいました(笑)

味はわかりやすく言うとジャムを食べてるって感じ。
いちご、りんご、あんず等素材の味がちゃんと感じられるゼリーです。
チョコレートのときも感じたけど、日本のお菓子と比較すると甘いです。
なので食す時にはストレートティーと一緒に、がおすすめ。

前出したエディアールとの比較するなら、エディアールが果汁100%、カファレルは果汁70%(もうちょっと少ないかも)というところでしょうか。

お茶の時間に、が王道ですが、意外と洋酒にも合うかもしれません。

パッケージはとってもかわいかったです。
結構おおきい筒状なので現在冷蔵庫で場所をとってます。(クール便で届きました)」

とのこと。

ほぉ~クール便でお届けなんて…やっぱり普通の?ゼリーとは違いますねぇ。エアリスさん、nonoさん、いかがでしょう?うふ(^m^)。

それから~、りゅみっちさんのおっしゃるエディアールについては
「ゼリーといえば、私はエディアールのパート・ド・フリュイっていうゼリーが好きなんですが、これが1つ200円くらいするのね。
だからたまに2、3個買って旦那さんと半分こして食べてるの(笑)
昔、母親が買ってたゼリーは色はきれいなんだけど、ゼリーの周りにオブラートみたいなのがくっついてて、味もおいしくなかった。
ゼリエース(いちご)は好きだけど、保存の効くタイプのゼリーはまずいもの、って刷り込まれていたので、エディアールのを食べたときはホントに衝撃的でした。」

とコメントいただいていましたので、ここに併せてご紹介させていただきます。

残念ながらエディアールHEDIARDのゼリーは通販で見つけられなかったのですが、食べられた方のブログがいくつかありましたので、リンクを貼っておきます。
「エディアール」のパート・ド・フリュイ(ゼリー)@美味しい物好きで健康志向 by 家族で眼鏡さん。
エディアールのフルーツゼリー-tea's cafe (ぐるまにあんずdiary) by teaさん。
パート・ド・フリュイ @HEDIARD パリ本店-永谷園生姜部ブログ

お、ELLE a tableで“業界人推薦のおもたせスウィーツ”として紹介されてました。
【ELLE a table】「エディアール」のパート・ド・フリュイ|エル・オンライン

りゅみっちさん~口コミコメント&美味しいゼリー情報ありがとうございました♪スージー的にはエディアールのゼリーを一度お試ししてみたいかも;。

あ、それからカファレルフルーツゼリーの感想と同時に、りゅみっちさんから、トルトコミテでお買い上げの『北海道 仙鳳趾産 殻付生ガキ』と『エゾバフンウニ』についても感想をいただきましたので、一記事書かせていただきました。
トルトコミテの生牡蠣とエゾバフンウニのクチコミいただきました♪

皆様からのカファレルフルーツゼリー、口コミコメント引き続きお待ちしております~ではまた~(^^)/。

ゼリーは見あたらないのですが…伊勢丹のオンラインショップでエディアールの取り扱いありました。興味おありの方は覗いてみて下さい~。
↓↓↓
伊勢丹オンラインストア

追記(2013.8.3)
下記コメント欄、エアリスさんが口コミ寄せて下さったとのと同じと思われるフルーツゼリーが本日限定でお安くなっていたので一記事書きました。
ショップチャンネルオリジナル“夏限定 さわやか果実の宝箱”ゼリーがお買い得♪

追記(2013.9.20)
カファレルのチョコ、初のSSV登場です♪
カファレルCaffarelのチョコレートがお買い得♪

この記事へのコメント

  • エアリス

    スージーさん、こんにちは~♪

    カファレルのフルーツゼリー、美味しそうですね♪
    こういうゼリー、大好きなんです(^.^)!
    以前、ショップチャンネルで、フルーツゼリーの詰め合わせを、購入した事があります。
    毎年、年に何度か紹介される商品なんですが~確か?90個か100個くらい入って、3000円台でした。
    始めは、美味しくってバクバク食べていたんですが、さすがに量が多くて、最後の方は飽きてきてしまいまして~(^^;;
    でも、果汁がぎっしりで、とっても美味しかったので、オススメですよ♪
    このカファレルのフルーツゼリー・・・え?えー!高っ!!
    でも、缶が、可愛いですね~♪♪うーん、お試ししてみたいかも・・・

    スージーさん、私のところにも、お誕生月割引券が来ていました!
    この頃、ipad miniちゃんばかり使っていて、パソコンのメールをチェックしてなかったので、スージーさんの情報、すごく助かりました。ありがとうございましたm(_ _)m
    広島焼き、いいですね~♪500円割引で買えるのなら、1枚無料って感じですね!
    あらら?商品がないんですね・・・がっくり;;
    ちょっと気になっている「ちくわの磯辺揚げ」、いっちゃおうかな~(^^;;
    2013年06月29日 15:58
  • りゅみっち

    スージーさん、こんにちは♪
    エアリスさん、こんにちは(^^)

    フルーツゼリーの調査していただいたんですね。ありがとうございます(ぺこり)

    結局、買っちゃいました(笑)

    自分へのお中元ってことで(^^;
    お試しするかもしれないエアリスさんのためにも食べたら報告しますね♪

    スージーさんのおっしゃってた公式ブログの画像は私も見れませんでしたよ。

    ゼリーといえば、私はエディアールのパート・ド・フリュイっていうゼリーが好きなんですが、これが1つ200円くらいするのね。
    だからたまに2、3個買って旦那さんと半分こして食べてるの(笑)
    昔、母親が買ってたゼリーは色はきれいなんだけど、ゼリーの周りにオブラートみたいなのがくっついてて、味もおいしくなかった。
    ゼリエース(いちご)は好きだけど、保存の効くタイプのゼリーはまずいもの、って刷り込まれていたので、エディアールのを食べたときはホントに衝撃的でした。

    カファレルはチョコもおいしいからゼリーにもかなり期待しちゃいます。
    楽しみ~
    2013年06月29日 17:46
  • エアリス

    スージーさん、こんばんは~♪
    りゅみっちさん、こんばんは~♪

    りゅみっちさん、ご注文ですね。
    ご自分へのお中元~♪毎日、ステキに生きてる自分へのご褒美ですね~♪♪
    楽しみですね~(^o^)/
    2013年06月30日 00:34
  • スージー

    エアリスさんへ~♪
    そうそう!ありましたね~フルーツゼリーの詰め合わせ。それに比べるとさすがカファレル!というお値段でしょうか?

    ちくわの磯辺揚げ?そんなのあったかなぁ…見逃してる;。このあとチェックしてきます~<<<( ^^)/。

    500円割引…かえってエアリスさんにお買い物させちゃうような…お知らせして良かったような~悪かったような~;。あは;。

    ●りゅみっちさんへ~♪
    ひゃ~!!1個(粒?)200円のゼリーですか!!エディアール…初耳だったのでちょっとチェックしてみたのですが、おフランスのブランドなんですね~。と~ってもおしゃれな感じです。
    カファレルのゼリーよりも惹かれちゃったりします;。

    あんまり(全く?)ゼリーに興味がないので、「高すぎる」なんて失礼しました;。
    スージーは買うことないと思うんですけど、りゅみっちさんの感想には興味津々です!!
    エアリスさんとともに感想楽しみに待ってます~(^^)/。
    2013年06月30日 07:10
  • nono

    はじめまして。
    カファレルのゼリーを注文されたのですね。
    私も、偶然テレビで見かけて<シャンパンの場面から>食べたぁーい!
    めちゃくちゃ魅かれました。
    でも、たぶん、30個しか入ってないですよね。
    一粒おいくら?
    とってもお高くて注文決心つかず‘‘‘

    届きましたら、ぜひぜひ、お味の感想
    お聞かせ下さい。
    楽しみに毎日チェックしますので!
    美味しいといいですね!
    2013年07月09日 02:26
  • スージー

    nonoさんへ~♪
    nonoさま~初めまして♪ショップチャンネル三昧へようこそ~♪お、nonoさんもカファレルのゼリー興味おありですか!!30個しか入ってないのですか??むむむ~。

    りゅみっちさんから感想コメントいただきましたらお知らせしますので、またお越しくださいまし♪毎日なんて~そんな~チェックしていただけたら嬉しいけど~ルルル~♪たいして更新してなかったらすみません;。

    今回のコメントお返事もこんなに遅くて…こんなずぼら~星人ですが、今後ともお付き合いよろしくお願いしますm(_ _)m。
    2013年07月13日 08:32
  • りゅみっち

    こんにちは♪
    ゼリー、食べましたよ~

    1週間程度で届くもんだと思ってたら、なんと届いたのは7月19日。
    注文が忘れ去られてるんじゃないかと思っちゃいました(笑)

    味はわかりやすく言うとジャムを食べてるって感じ。
    いちご、りんご、あんず等素材の味がちゃんと感じられるゼリーです。
    チョコレートのときも感じたけど、日本のお菓子と比較すると甘いです。
    なので食す時にはストレートティーと一緒に、がおすすめ。

    前出したエディアールとの比較するなら、エディアールが果汁100%、カファレルは果汁70%(もうちょっと少ないかも)というところでしょうか。

    お茶の時間に、が王道ですが、意外と洋酒にも合うかもしれません。

    パッケージはとってもかわいかったです。
    結構おおきい筒状なので現在冷蔵庫で場所をとってます。(クール便で届きました)

    ****************************

    話は変わりますが、7月初めのトルトコミテで生牡蠣とエゾバフンウニも購入しました。

    生牡蠣が20日、ウニは25日に届きました。

    生牡蠣は殻つきだったので開けるのに一苦労でしたが、カキフライでいただきました。
    今回初めて自家製パン粉で作ってみたんですが、市販のものより軽いフライに仕上がっておいしかったです。
    大きさも10センチくらいはゆうにあったし、食べごたえありました。

    ウニは塩水に浸った状態で届きました。
    今まで食べたことのある塩水ウニは平らなパッケージだったのだけど、今回は小型のジップロックコンテナみたいな深さのある容器でした。
    なのでウニの身崩れもなかったです。
    容器にはザル状のものがセットされているので水切りも楽。
    さらにキッチンペーパーで軽く水気をとって白いご飯の上へ~。
    ウニが甘くて絶品のウニ丼でしたよ。
    旦那さんは通販の海産物を心配してたけど、今回ショップで買ったのは大当たりでした。
    2013年07月28日 17:38
  • ゆきゆき

    スージーさん こんにちは。
    皆様 こんにちは。

    りゅみっちさん、さすが「カファレル」やっぱり高級なのですね~。
    美味しくて何よりでございました~。お味もさることながら、包み紙とか缶のデザインの可愛いらしさにも惹かれますね~。

    それから、「トルトコミテ」の生牡蠣・ウニも大当たりで良かったですね~♪
    旦那様のおっしゃるとおり、通販の海産物って当たり外れがあるので、届くまでドキドキしますもの。当たりだと「ヤッターッ!」っていう感じです~。(笑) ほんと良かった、良かった♪

    ガイド誌の8月号をチェックしていたら、以前エアリスさんご購入のゼリーではないかと思うのですが、8月3日(土)午後3時29分から(細かい時間設定)“さわやか果実の宝箱 夏限定新味登場!”というショーがあるようです。
    46頁に参考商品となってますが、お写真載ってます。彩りもとっても綺麗で美味しそうです~。

    それと同じ頁に、ちりめん細工リュウコドウコレクションで“福猫 季節のお飾りセット”が載っていて、いや~ん、やっぱりめちゃめちゃかわゆいんですけどぉ~♪♪♪
    ショーは8月17日(土)午前11時からのようですが、実は、これと全く同じ商品を春頃他の通販の新聞広告で見たのですが、白黒写真だったのと、お値段が1万8千円だったので「いいなぁ~。」と思いつつも購入には至らなかったんです。(その広告は切り抜いてスクラップブックに入っております。)

    でも~こうして改めてカラーで見ると「キャア~ン、か、かわゆい~♪♪」
    お値段がネックだけれど、う~ん、ショーを見ちゃったら買っちゃうかも?です~。
    端午の節句の時に買いたい物がなかったので今回は、いっちゃうかぁ~?

    グルメでは8月12日(月)のGGVに“賛否両論笠原氏おすすめ!汐昆布”登場するらしく、ちょっと気になってます。

    それから私は購入しないと思いますが、22日(木)のSSVは“花畑牧場!ホエー豚ジンギスカン”が登場し、1日(木)のGGVは“朝どれ一番果!ピュアホワイト”、16日(金)のGGVは“完熟信州トマトジュース新もの登場!”となっています。

    それと最後に、エアリスさんに悲しい?お知らせが……。
    8月30日(金)のGGVに“ふっくら香ばしい!うなぎ静岡焼き”が登場するらしいです。ギャーッ!!
    2013年07月29日 12:12
  • スージー

    ゆきゆきさんへ~♪
    ぎゃはははは~~~~~~!!!!!エアリスさんには失礼ながら、スージー爆笑;。取り急ぎの驚きをお知らせ?までm(_ _)m。
    2013年07月29日 14:36
  • ゆきゆき

    スージーさん

    エアリスさんの予知能力、スゴすぎですっ!
    もう完全にノストラダムスを超越されておられます。
    ほんとにスゴ~イ!!
    ビックリです~。
    2013年07月29日 15:43
  • エアリス

    ギャーーーーーー!!!!!
    えーーーーっ!うっそ~!!!
    うなぎちゃん、ホントですかーーー?
    スージーさん、ウソって言ってくださ~い!

    なんかもう、大爆笑し過ぎて、おなかがイタイです(笑)
    こんなに笑っててもいいのかな?
    人間って、想像以上の事が起こると、思考が停止して、大笑いするみたいです。
    人体実験かっ!アハハッ(笑)
    いやいや!えっ?マジで、ほんとに、ほんとに、ほんとですか?
    うわっ!もう~!信じられなくて、今度は頭がクラクラしてきたー(ToT)/~~~
    アハハッ(笑)冗談です(^^;;

    りゅみっちさんのゼリーの感想を読ませていただいて、「美味しくて良かった♪」って、コメント入れようと思ってたんですが、この一件でどっかに吹っ飛んで行きましたよ~(笑)
    ちょっと冷静になってから改めてコメントしますね~♪

    スージーさん、ゆきゆきさん、笑っちゃって!笑っちゃって!その方が、ほんとに、救われまするぅ(^o^)/
    2013年07月29日 22:52
  • ゆきゆき

    スージーさん こんにちは。
    皆様 こんにちは。

    スージーさん、エアリスさんのコメントを読ませて頂いて、御二方が涙を流しながら大爆笑されている姿を想像しちゃって、エアリスさんには大変失礼ながら、私も笑っちゃいました~。

    8月30日のGGV欄を見た時は、一瞬我が目を疑っちゃいました~。(笑)
    しかし、こんな事が起こるんですね~。いや~、マジで今回ほんとにビックリしちゃいました。

    やっぱり、たぬポンさんのおっしゃるように、エアリスさんは「見えちゃってる」んですね~。(笑)
    スゴイ特殊能力です~。
    恐れ入りましたっ!!
    2013年07月30日 11:02
  • たぬポン

    エアリスさん・・・。
    (爆)(爆)、とにかく爆笑です~~。

    エアリスさんと同じものは買わないで・・・、安くなるのを楽しみに待ちます。(笑)
    2013年07月30日 15:51
  • エアリス

    りゅみっちさん、「カファレル」のフルーツゼリーのご感想、ありがとうございましたm(_ _)m

    ジャムを食べているみたい・・・なるほど!想像が出来ました♪
    ジューシー系ではなく、ジャム系ですね。

    ステキなティータイムを、お過ごしくださいませ~♪♪♪
    2013年08月05日 11:53

この記事へのトラックバック

ショップチャンネルオリジナル缶入りカファレルチョコレートの口コミいただきました♪
Excerpt: お正月気分が終わったと思ったら…そろそろバレンタイン?今回はショップチャンネルオリジナルデザインの缶入り、カファレルcaffarelチョコレートボックスの口コミをご紹介~。 ※画像をクリックするとシ..
Weblog: ショップチャンネル三昧
Tracked: 2013-06-29 06:36

トルトコミテの生牡蠣とエゾバフンウニのクチコミいただきました♪
Excerpt: 先月のブログ●カファレルCAFFARELのフルーツゼリーってどうでしょう?コメント欄、りゅみっちさんから 「話は変わりますが、7月初めのトルトコミテで生牡蠣とエゾバフンウニも購入しました。 生牡蠣が..
Weblog: ショップチャンネル三昧
Tracked: 2013-07-29 03:29

ショップチャンネルオリジナル“夏限定 さわやか果実の宝箱”ゼリーがお買い得♪
Excerpt: 昨晩、寝る前にショップチャンネルのサイトを覗いてみたら『夏限定 さわやか果実の宝箱』が本日限定でお安くなっているのを発見~♪ ※画像をクリックするとショップチャンネルの 『夏限定 さわやか果実の宝箱..
Weblog: ショップチャンネル三昧
Tracked: 2013-08-03 17:22

カファレルCaffarelのチョコレートがお買い得♪
Excerpt: ショップチャンネル今日一番のお買い得ショップスターバリューは『カファレル 2013年 チョコレートボックス <6周年記念デザイン缶>』♪カファレル初のショップスターバリューです♪ ※画像をクリックす..
Weblog: ショップチャンネル三昧
Tracked: 2013-09-20 07:02