↓↓↓

お馴染み布目さんの黄金松前漬け&杵つきこがねもちの他にも本日限定でお安くなっている商品があるようなので、いつものようにスージーの一言or関連ブログと共にご紹介~♪
◆まるごと数の子 黄金松前漬 商品番号:399448
★内容:500g×2
11/20 SSV価格:¥3,990(税込) 送料込み 返品不可 明日以降ショップチャンネル価格:¥4,515(税込)
※本日のSSV。今年もお値段据え置きで頑張ってます♪ショップチャンネルに登場して今年で13年目だとか。今年も数の子は大西洋のドイツ産(バラ子もドイツ産)。「一本羽とバラ子合わせて全体の60%(=300g)が数の子」とのこと。
●今年も激売れ!ショップチャンネルのまるごと数の子黄金松前漬♪
◆花畑牧場 もっちりいももち 4種セット<たれ付> 商品番号:416444
★内容:プレーン×10個(計500g、たれ[30g]×3付き)、チーズ入り×10個(計500g)、カレー入り×10個(計500g)、あんこ入り×10個(計500g) 合計4袋(2kg)
本日限りの特別価格:¥3,864(税込) 送料込み 返品不可
◆花畑牧場 自家製ふわとろ アイスクリーム <32個セット> 商品番号:489509
★内容:バニラ 生キャラメル 北海道メロン 北海道いちご 各55ml×8 計32個
本日限りの特別価格:¥4,095(税込) 送料込み 返品不可
※●花畑牧場ショップチャンネルデビュー!
◆コーカサスの恵み ローズヒップドリンク 12本セット 商品番号:463861
★内容量:380ml×12(36日分※使用方法により異なる)/栄養機能食品(ビタミンC)/120mlあたり:ローズヒップポリフェノール264ml
本日限りの特別価格:¥4,410(税込) 返品不可 メーカー希望小売価格:¥6,300(税込)
ん?スペシャルプログラムの割にはフードのお買い得品が少ない?GGVはたいまつ食品さんの“杵つきこがねもち”だと思いますが、まだショップチャンネルのサイトに出てません。
ローズヒップドリンクも“グルメ”カテゴリではなくて、“美容・ダイエット・フィットネス”カテゴリの商品だと思います…むむむ。
仕方がないから?グルメ商品以外でも本日限定でお安くなっている商品があったのでお知らせしておきます。
◆パナソニック マイコン制御でラクラク! 火加減&調理時間はお任せ 電気圧力なべ 商品番号:491282
本日限りの特別価格:¥26,850(税込) 返品不可
◆ノーネーム 牛革 ストラップ付 ウェッジヒールパンプス 商品番号:481261
本日限りの特別価格:¥16,800(税込)
※●no nameノーネームの新作ハイウェッジヒールパンプスがお買い得♪
◆ドールアップウップス ハイテンション オーケストラプリント レギンスパンツ 商品番号:490832
本日限りの特別価格:¥7,980(税込)
◆ドールアップウップス 異素材コンビネーション 長袖 チュニックプルオーバー 商品番号:490831
本日限りの特別価格:¥7,980(税込)
◆ドールアップウップス ファートリミング カラーブロッキング 中綿入りコート 商品番号:490830
本日限りの特別価格:¥19,950(税込)
あと、コスメでは及川王子のホワイトディアマンテ&富士フイルムのアスタリフト商品がいくつか本日までお安くなってました。アイオペは明日までお安くなっているセット商品あり。
書いてみたものの、しょうもない記事ですみませんでした;(いつもか;汗;)。ネットで買えないゆきゆきさんにはお気の毒ですが、ゆきゆきさんの観察通り?以前より“ネット限定商品”が増えていると思います。先日鍋焼きうどんが到着して、冷凍庫パツパツ状態なのでスージーは見てはいけないかも~(泣;)。ショップチャンネルのお取り寄せグルメ商品はこちらからもどうぞ♪
↓↓↓

黄金松前漬&杵つきこがねもちのリピート情報もお待ちしております~ではまた~(^^)/。
◎プチ自慢がてらの酒粕食パンレシピ:酒粕を摂ると乾燥による肌の痒みが治まることに数年前から気がついて、この季節しょっちゅう粕汁を食べてるのですが、さすがに飽きてきまして…何かレシピがないかとあたってみると、こちら、大関さんのサイトに酒粕を使ったパンのレシピがありました。
●酒かすパン|酒粕レシピ|大関株式会社
ホームベーカリー用に?適当にアレンジしたら超・超・超上出来で、スージー小躍り♪
↓↓↓



◆酒粕入り食パン1斤分 材料:強力粉270g 黒糖36g 塩4g ドライイースト4~5g オリーブオイル40g 酒粕27g 水150cc
米粉パンのもちもちにも負けない?もちもち感で大満足です♪…そしてまた一回り大きくなっちゃうスージーでした(もちろん人間性でなく、体型が;)。
それにしてもなんで酒粕を食べると乾燥肌が抑えられるのかはわかりません;。酒粕は栄養価が高いそうですが…各種アミノ酸(ペプチド)、有機酸、麹菌・酵母菌由来のβグルカンなんかが作用してるのかなぁ?酒粕の栄養素はこちらで。
●美しくすこやかな毎日に!酒粕のチカラ|大関株式会社
単なるスージーの特異体質??ご存じの方いらっしゃいましたら是非教えて下さいましm(_ _)m。
スージー関連ブログ(日記)記事
●ショップチャンネル本日のお買い得品。←昨年はどうだったかわからないのですが、ここ数年SSVは黄金松前漬け、GGVは杵つきこがねもち、花畑牧場が同日オンエアです。
●布目の黄金松前漬け(数の子)食べてみました→味付け数の子→柚子味明太子;。←コメント欄、りみさん、げんさんからの感想コメントあり♪
●たいまつ食品の新潟県村松産特別栽培米杵つきこがねもち買いました♪
●カテゴリ:及川尚輔(ホワイトディアマンテ他)
●ショップチャンネルの国産小麦使用!簡単さぬき鍋焼きうどんはどうでしょ?←この後、ちらりと感想を書いておきます。
追記
本日午後からのお買い得GGVはやはり『新潟県村松産 特別栽培米 杵つきこがねもち』商品番号:457343でした。内容はいつもと同じ“8枚(360g)×10袋 計80枚(3.6kg)”でGGV価格も変わらず¥4,700(税込)。
下記コメント欄、ゆきゆきさんは今年も無事にリピート購入されたそうです♪…実は先日スージーんちの食料品庫?に“杵つきこがねもち”が1パック残っていたのを発見しまして…今日のオンエアを見て思い出し…焼いてみました♪1年経っても美味しかったです(相変わらず違いのわからない女ですみません;)。脱酸素剤の発明者に感謝ですm(_ _)m。
追記(2014.11.24)
今年も“美味しい年越し!絶品グルメ”SSVは布目さんの黄金松前漬け♪『まるごと数の子 黄金松前漬』商品番号:507056 SSV価格:¥3,990 (税・送込)です♪
●ショップチャンネルの北海道沙留産ほたて貝柱…悩む;。
追記(2015.2.16)
黄金松前漬とは関係ないのですけど…酒粕=肌の乾燥防止効果の理由は未だ不明ですが、酒粕の兄妹?「甘酒」についてちょとチェックしてみました。
●遠藤酒造場「造り酒屋の甘酒」他、甘酒色々ちょとチェック。
追記(2015.8.25)
ショップチャンネル2014年度販売個数第2位は「まるごと数の子 黄金松前漬」でした♪
●ショップチャンネル2014年度最も売れた商品ランキング♪
この記事へのコメント
ゆきゆき
わ~い! 今年も“杵つきこがねもち”無事にゲットしました~♪♪
ショップチャンネル登場4年目にして、今回、ひろし君は初担当なんですね~。
お値段も去年と同じ過去最安値だそうで嬉しいです~。
よもぎもちもスタンバイOKなので、27日の“ゆで小豆缶”のショーが待ち遠しいです~。
ところでスージーさんの「酒粕パン」美味しそうですね~。
砂糖の代わりに黒糖でバターの代わりにオリーブオイルを使われていて、身体に良さそうですね~。
パンにしちゃうと酒粕の匂いは気になりませんよね? 実は私は酒粕の匂いがちょいと苦手でして。
なので、パンなら入っているのがわからなくていいかも~と思いました。
うちは毎朝パン食なので、私も一日おきにホームベーカリーで食パンを焼いているのですが、今度「酒粕パン」作ってみようかしら?
そう言えば、先日注文したダンスクのチリレッドの食器のホワイトバージョンも注文して、それを毎朝交互に使ったらいいかもなぁ~?と思ったりしてます。
やっぱりホワイトも買おうかなぁ~。
紅→白→紅→白でオメデタイ(頭の中が)うちら夫婦にピッタンコですぅ~。(笑)
たぬポン
ゆきゆきさん、こんにちは~。
スージーさん、すごーい!!
ホームベーカリーで、こんなにおいしそうなパンが焼けたらうれしいですね。
体にもよさそうで、私も作ってみたくなりました。
まずは、ホームベーカリーが欲しい・・・。
ゆきゆきさんはお気に入りの「杵つきこがねもち」、ゲットですね~。
私は以前から気になっていた、「花畑牧場のチーズ2種セット(479810)」を見つけて、昨日のうちに注文しておきました。
今日は出掛けていて、帰ってきてサイトをチェックしたら、キャンセル待ちだったので、正解でした。
昨日は親戚にプレゼントする予定の「美バランス」通称、ピンク金魚ちゃんと、アウトレットに出ていた旧タイプの「ドレス&エアーリフレッシャーローズ(492424)」と、「レノマパリスのオーストリッチ財布(473847)」が届き、今日は、先日のGGVでこっそり注文していた、「ハイベック」が届きました。
リフレッシャーローズは、コタツが本格稼動を始めたら、なんだか家の中がおじさんくさくて(笑)、ちょうどアウトレットで安くなっていたのをお試しすることにしました。
(ニューバージョンの方は、SSVかGGVの予定があるのか、在庫なしでした。)
香りの第一印象は、理容院というか、おしゃれなおじ様のにおいみたい。
「ダメかな?」と思ったけれども、時間が経つとおじさんくささがさわやかに変わる気がします。
コタツのにおいもすっきりしました。
ダマスクローズは加齢臭に効果があると聞きましたが、おしゃれなおじ様は、本能的に加齢臭をカバーする香りをご存知なのかも??
(たぶん)腐るものではないので、お安く試せてよかったです。
お財布の方は、ずーーっと「こんな色で、こんな形の物が欲しい。」とこだわり続けて探しているのですが、なかなか出会えず、あったと思ったら、12万とか、中身がなくなるわ!! などとやっているうちに、使っているお財布が相当にくたびれてきてしまったため、初めてのオーストリッチをお試しです。
スージーさんはオーストリッチのポコポコが苦手だとのことですが、このふかふか加減が手に優しく、私は結構好きです。
カード入れも多いし、1万円のお値段にしてはなかなか良いのではないでしょうか?
というわけで、スージーさんの予想通り、(しかし地味~に)ショップチャンネルに貢ぎ続けるたぬポンなのでした。
・・・毎日荷物が届くの、はずかし~~。(笑)
ゆきゆき
たぬポンさん こんばんは。
たぬポンさん、大丈夫! 毎日荷物が届くのも慣れますよ~。(笑)
たぬポンさんが楽しくお買い物をなさっている姿が目に浮かび、こちらも嬉しくなっちゃいます~。お~っ!仲間だぁ~って。(笑)
ホームベーカリーいいですよ~。たぬポンさんはマメなお方だから、お買いになられたら、いろいろなパンを作られるのでは?
うちは3年くらい使っていた2台目が突然壊れ、お役御免になっていた初代ホームベーカリーが復活しております。
初代はシンプルにパンを焼くだけの機能の物なのですが、却ってゴチャゴチャ機能が付いている物より壊れにくいのかもしれません。
2台目は、いろいろな機能が付いていたのですが、あまり使いこなせないうちに壊れちゃいました。
ちなみに両方ともパナソニック製です。
結構なお値段だったのにぃ~。キィーッ!
スージー
今年も無事杵つきこがねもちご購入、おめでとうございます(?)笑。そそ、よもぎもちも食べなきゃ。箱のまま放置されて、忘れちゃってました;。いかんいかん。
や~スージーもゆで小豆買おうかなぁ?って違いのわからない女だから、井村屋?のゆで小豆缶でもいいんですけどね;。はは;。
ところで酒粕パン…ゆきゆきさん、臭いがダメなら、焼いてる時とかダメかもしれません…スージーにとっては甘い香り?で「良いにおい~♪」なんですけど、ダメな方なら敏感に反応されるのではないかと思いました。
焼き上がりは一緒に入れている素材が黒糖やら、オリーブオイルなので、色んな味と香りが混ざって、酒粕独特の味?とかはあまり感じないと思うんですが…これもやはり個人差があるかと思います。もし挑戦されるなら、普通のパンレシピ?にちょびっと入れてみて、お試しされてはいかがでしょう??
それにしてもホームベーカリーって本当に素敵?ですねぇ。材料入れてスイッチオンするだけで焼きたてのパンが食べられるなんて…開発者に感謝です。ちなみに我が家もパナソニック製(SD-BH103 2009年製)です(←実家から奪って?来ました;)。おととし?の夏に米粉パンが膨らまなくて、修理に出したらしいのですが「問題ない」と帰ってきたそうです。おそらく普通の?強力粉を使えば問題なく膨らんだのだと思います。今年の夏も米粉パンは膨らみませんでしたが、普通のパンは問題なく焼けました。
パナソニックも数年で故障するようになっちゃったんですね~。スージーのixyも夏に壊れたし…最近は日本メーカーの商品も耐久性が落ちてきたような…むむむ;。
ダンスクの食器…紅白で揃えられたら素敵ですね!!クリスマスよりお正月の方が似合いそうです(笑)♪
●たぬポンさんへ~♪
たぬポンさんちにホームベーカリーが無いのはちょと意外でした。ゆきゆきさんもおっしゃるとおり、たぬポンさんだったら色んなパンを焼いて楽しまれると思います♪お子様もきっと喜ばれるのでは?
あ、でもたぬポンさんの場合、まめだから、かえってホームベーカリーは要らないのかも!?ぐふふ(^m^)。
花畑牧場のチーズセット、先ほどチェックしたら“在庫なし”でした。サイトから商品ページが消えてしまう前に一記事書きたいと思います!!
ピンク金魚ちゃん&「ドレス&エアーリフレッシャーローズ(492424)」&「レノマパリスのオーストリッチ財布(473847)」&「ハイベック」のお買い物報告ありがとうございました♪このあと、それぞれの記事に追記しておきたいと思います。
↓↓↓
◇http://sc-suzie.seesaa.net/article/313195626.html
美バランスから“下腹スリムスイング デラックス”登場♪
◇http://sc-suzie.seesaa.net/article/221272966.html
ダマスクローズの消臭芳香剤ドレス アンド エアー リフレッシャーローズがお買い得♪
◇http://sc-suzie.seesaa.net/article/148142687.html
ドライマーク用洗剤ハイベックドライエックス5にコンパクトサイズ登場♪
ん?『レノマ・パリス オーストリッチ 横長ウォレット』も“在庫なし”…こちらも早急に?一記事書きたいと思います!! オーストリッチのボツボツ…鳥肌を連想してしまうのです;。面目ない;。でもたぬポンさんにとっては良いお買い物だったようで何よりです♪
スージーも最近毎日荷物が届いてます…ショップチャンネルの他に、アマゾン、ベルメゾン、楽天などなど…恥ずかし~~~~~(笑)。ただ宅配ボックスの存在が何よりの救い?わはは!!
たぬポン
ゆきゆきさん、こんにちは~。
毎日荷物が届くのは恥ずかしいので、前もって注文予定があるときには、まとめて期日指定をするのですが、指定できないものがバラバラ届くのが困ります。
佐川のおじさん、いつもすみませんです。m(_ _)m
ホームベーカリー、ずっと気にはなっているのですが、パンが大好きなので、毎日食べていたら、私の体が食パン並みにふくらんでしまいそう・・・。(笑)
日常的にパンを良く作る方が身近に2名いるのですが、「ホームベーカリーは安い物で十分。こねるところまでやってもらって、焼くのはオーブンで焼くといい。」とお話されていました。
お菓子やパンに関しては全くマメでなく、家族の誕生日とクリスマスにケーキを焼き、気まぐれにパンを焼くくらいなので、もったいないかなぁ、なんて。
でも、ちょっと調べてみよ~~っと。(笑)
ゆきゆき
たぬポンさん こんにちは。
スージーさん、酒粕パンのお返事どうもありがとうございます。
やっぱり焼いている最中は匂いがするのですね~。でも焼き上がりのお味は感じないとのことですので、スージーさんのおっしゃるように材料に少しだけ入れてみて作ればいいんですね。
焼いている時は離れた場所に避難していればいいわけですし。(笑)
ホームベーカリーは突然「グワンッ!」っていう音がしたと思ったら、止まっちゃってウンともスンとも言わなくなり、そのまま壊れちゃいました~。
修理も考えましたが、やり取りが面倒だし、高い修理代を払うなら買い替えたほうがいいと思い、新しい物を買うまでの「つなぎ」にと初代を引っ張り出して使ってみたら、この子がエラク働き者でして……。今でも結構いい仕事をしてくれているので当分頑張ってもらおうと思います。
たぬポンさんがご購入のチーズセットはチーズ好きな方には、たまらない商品なのでしょうね~。
私はチーズが苦手なので残念です~。何だか苦手な物があると、人生損した気分がします。好き嫌いのない方がうらやましいですね。
ガイド誌を見て、昨日オンエアがあった“加圧土鍋「kokon」 ”(490507)が気になってました。
オンエアは午前1時からなので録画をしておいたのですが、イン・ザ・ムードの商品だったのですね~。
相本キャストが「土鍋と圧力鍋のいいとこ取り」って盛んに言ってましたが、オンエアを見ても圧力は???ですね~。
確かに蓋にロックがかかるので、取っ手を持っても外れないのを見せていましたが、圧力は、先日のマイヤーの電子レンジ圧力鍋と同じで、「圧力風」なのかなぁ~と思いました。
材質は今迄の一連の商品と同じ「萬古」なので、無水でも直火にかけられ、電子レンジ・オーブンも可能ですが、何故かオンエアのデモンストレーションは直火だけでした~。(笑)
う~ん、どうなんでしょう。お値段も土鍋にしては12,810円と結論いい金額ですし、見た限りでは圧力、圧力で時短と言っているわりに明確な調理時間も言わないし、「帯に短し~。」で、ちょっと中途半端な感じがして、購入には至らず。
実は9月に注文したフライパン皿とオーブングリル鉢は、私には使い道が限定される気がして返品しちゃったんです。
グリル鉢は、グラタンとかドリアとかが好きな方には良い商品だと思うのですが、チーズ・ホワイトソースが苦手な私には使う機会があまり無さそうだし、フライパン皿もパスタくらいしか思い浮かばず、それなら我が家に売る程ある「お鍋」で(笑)充分だろうという結論に達しました~。
一番大活躍しているのはラーメン鉢です。これは買って大正解でした~。月末に鍋焼きうどんが届いたら使います。
結局、我が家にはラーメン鉢だけでよかったみたいです~。(笑)