シャスールCHASSEURのキャセロールがお買い得♪

ショップチャンネル今日一番のお買い得ショップスターバリューはフランス鋳物ブランドCHASSEURシャスールのラウンドキャセロール20cm。レシピブック2冊がついた特別セットです~♪

※画像をクリックするとショップチャンネル
『シャスール ラウンドキャセロール <20cm> レシピブック2冊付 特別セット』
の商品詳細&購入ページに飛びます。
リンク先ショップチャンネルのページに“商品動画を見る”“紹介番組を見る”アイコンがある場合はストリーミングで再放送が見られます。

↓↓↓
シャスール ラウンドキャセロール <20cm> レシピブック2冊付 特別セットシャスール ラウンドキャセロール <20cm> レシピブック2冊付 特別セットicon
商品番号:480145
●SHOP先行販売(先行販売)
レシピブック(シャスールパーフェクトブック)
フランスのシャンパーニュ・アルデンヌ地方にある1924年創業の鋳物ほうろうの老舗メーカー“INVICTA(アンヴィクタ)社”が製造する、フランス製鋳物ほうろう鍋<シャスール>より、ラウンドキャセロール<20cm>にレシピブック2冊付きの特別セットです。 <20cm>は小回りのきくサイズで当ブランドのキャセロールのなかで日本で人気ナンバーワンのサイズ(2013年11月現在、メーカー調べ)。ピンクをはじめとする美しい色と仕上げと機能性で、日本上陸6年を経過した現在では、口コミでもますます人気が広がってきている注目のブランドです(2013年11月現在)。
11/28 SSV価格:¥17,900(税込)  送料区分:S
輸入元小売価格:¥25,200(税込)

シャスール ラウンドキャセロール <20cm> レシピブック2冊付 特別セット
★内容:本体、フタ、レシピブック×2
☆カラー:ピンク ピスタチオ
【材質】本体:鋳鉄(表面加工=ほうろう) フタ:鋳鉄(表面加工=ほうろう) フタつまみ=フェノール樹脂
【サイズ】<本体>約内径20×深さ8cm 約外径21×全長27.5cm※全長は取っ手を含む フタを含む高さ:約13.5cm 底の厚さ:約6mm 側面の厚さ:約4mm
<レシピブック>約縦21×横15cm(A5サイズ)
【重さ】約3.5kg
【容量】約2.3リットル(満水時)
【使用可能 熱/冷源】ガス:可、電磁(IH)調理器:可(200V)、電熱調理器:可、ハロゲン調理器:可、電子レンジ:不可、オーブン:可、冷蔵:可、冷凍:不可 フタのオーブン使用は200℃以下で可能
【メンテナンス】食器洗い機:不可、食器乾燥機:不可 ※詳細は取扱説明書参照
スチールたわし、磨き粉などを使用しない。/水分は柔らかい布などで拭き取り、自然乾燥させる。/縁の部分にサビが発生したときは、スポンジに市販のサビ取り剤をつけてこすり落とし、すすぐ。サビを取った部分に食用油を塗ることでサビが出にくくなる。/鍋が焦げ付いたときは、そのままお湯につけて焦げつきが柔らかくなってから、スポンジなどで取り除く。
【使用上の注意】※詳細は取扱説明書参照
火加減は基本的に「中火以下」で使用する(若林先生の“蒸しいため”時のみ数分間強火が可能)※強火とは「炎が底面より出ない程度」。/商品のシールをはがしてから使用する。/空だきをしない。/高いところから落とす等急激な衝撃を与えたり、空だきした場合に水等をかけて急冷しない。/満水の状態では使用しない。満水容量の60%~70%を目安にして使用する。/ストーブの上では使用しない。/金属製調理器具の使用は避ける。木べらなどの木製や、耐熱プラスチック製の丸いものを使用する。
【同梱書類】取扱説明書
【保証書(有無)、保証期間】なし
【原産国(地)】本体、フタ:フランス製 レシピブック:日本製

■本体:寸胴に近く鍋底の面積が大きくなっているので熱源に当たる面積が広く、直火はもちろんIH調理器(200V)にもぴったり。高さが低めなので、底で吸収した熱が鍋全体に早く伝わり、効率よく調理できます。また、厚みがあるので高い保温性もあります。特に煮物などは煮崩れしにくくおいしく仕上がり、炊飯も可能。取っ手が水平なので持ちやすく、またテーブルにもサーブしやすくなっています。
■フタ:フタの裏にはライン状の突起があり、食材から上がってくる蒸気がラインで水滴化し、食材に戻るので、水分の揮発も少なくお料理をおいしく仕上げます。フタの裏側に突起がライン状に円を描くように付いているのは、<シャスール>ならでは。フタの重みがあるため、蒸気が逃げにくい構造になっています。つまみは肉厚で持ちやすく、持った時に鍋肌に触れにくいつくり。フタごとオーブン調理も可能で、お料理の幅も広がります
※フタをオーブンで使用する場合は200℃以下で使用してください。特に庫内の狭いオーブンでは、設定温度以上に実際は庫内温度が上昇するのでご注意ください。
■カラー:美しいカラーと塗りも<シャスール>の特徴。お料理してそのままテーブルに運んでも、食卓を一層楽しく彩ってくれます。普段の食事はもちろん、ホームパーティーなどでも活躍してくれそう。美しいカラーリングに、存在感のあるフォルムは、インテリアとしてもおしゃれです。使わない時もしまい込まずに、見せる収納もOK。鍋を複数揃えて、色の組み合わせを楽しんでも素敵。
■レシピブック:料理研究家、若林三弥子先生のレシピブック2冊付きで、お料理のレパートリーも広がります。重複分2品を省くと、112品目のレシピが手に入ります。
(1)シャスールパーフェクトブック
2013年12月上旬に発売予定。<シャスール>のラウンドキャセロール<20cm>を中心としたバラエティー豊かなお鍋を使用した、全101品目のレシピを掲載(にんじんのグラッセ、簡単ローストビーフ[ローストしないビーフ]の重複分2品を省くと99品目)。蒸しいためレシピ、おもてなし料理、普段のおかずなど、若林先生のお料理情報満載の内容。
(2)若林三弥子×シャスール
<シャスール>のお鍋ならではの調理法“蒸しいため”を基本に、簡単に作れる13レシピ。
■お手入れ:万一焦げ付いてしまっても、金属タワシなどでこすらず、水を張った鍋に重曹を溶かし、中火以下で10分程度煮沸させて、自然に冷まし、冷めたら柔らかいスポンジで洗浄すれば、大概きれいに落とせます。ほうろうはガラス質なので食材の影響を受けず衛生的ですが、急激な温度差に弱いのも事実。熱い鍋をいきなり冷水に浸けたり、空焚きにならないよう注意してご使用ください。鍋に油をひく場合も、先に油を入れてから火をつけます。錆び止め加工をほどこしていますが、洗浄後によく乾いてから植物油を塗り込んでおくと、さらに効果的な錆び止めになります(まったく錆びないということではありません)。

…10月のブログ●シャスールのローキャセロールをチェックして、バーミキュラのお鍋が欲しくなる;。で、ゆきゆきさん愛用のローキャセロール(深さ6.5cmの浅型キャセロール)をご紹介しましたが、今回は一番ポピュラー(と思う)深さ8cmのキャセロール。

過日のブログ●柳デザイン(柳宗理)のセラミックフライパンはどうでしょ?コメント欄にはゆきゆきさんから
「それとスージーさんが次の記事に載せてくださっているカニちゃんのお写真の上に「シャスール」のお鍋があるのですが(28日のSSVです。)こちら浅型ではないし重さがあるので、通常ショーで見た時はパスしていました。
しかしっ! SSVなのでかなりお安くなると思うので、お色とお値段によっては買っちゃうかも~?」

とコメント頂戴していましたが、0:00~のオンエア、睡魔と戦いながら(笑)ご覧になったでしょうか?
↓↓↓
11/28のSSVはCHASSEURのお鍋♪ショップチャンネルのガイド誌11月号より

ローキャセロールよりも深い8cmですが、満水時の容量は2.3Lで、そんなに大きなお鍋ではないようですね。20cmだから見た目は可愛い??けど重さは約3.5kg。しっかりしたお鍋だなぁ。
↓↓↓
シャスール ラウンドキャセロール <20cm> レシピブック2冊付 特別セットicon

そそ、ショップチャンネルのオンエアでブロッコリーなどの“蒸し炒め”野菜を紹介してましたが、蒸し炒め野菜だったらゆきゆきさんが買われたローキャセロールの方が良さそうですね。

今回のサイズは煮物、蒸し物、揚げ物とかに向いてそうです。オンエアでもやってましたが、若林さん談によれば、シャスールは揚げ物得意だそうです。

他にオンエアでは“茹でないパスタ”とか“鍋ごとプリン”をやってましたが、どちらもあまり美味しそうに見えませんでした;。あは;。豚肉とレンコンの炊き込みご飯は美味しそうだったけど…ローストビーフの試食もぽくちゃん(北條キャスト)、お肉がかみ切れないと判断したのか、むりやり一口で食べてて…微妙でした;。

そんな微妙な?(失礼;)レシピも入ってる(と思う)シャスラーこと若林三弥子さんの12月発売予定、新しいレシピ本(シャスール パーフェクトブック)付きです。
↓↓↓
シャスール ラウンドキャセロール <20cm> レシピブック2冊付 特別セットicon

料理サロン「ボアメーザ」主宰・料理研究家・シャスラーこと若林三弥子さんのブログはこちらです。
boa mesa へようこそ~おくちにあえば、うれしいです
↑↑↑
前回(7月)のショップチャンネル登場の時(加古キャストとのツーショット)から更新されていないようです;。

さて、本日のSSV価格はフランスの工場のラインを今回のSSVのためにフル稼働?させて実現したお値段だそうです。

ちなみに昨年11月●ショップチャンネル16周年24時間まるごと!キャストのいち推し♪(なんと、嶋田キャストのいちおしでした;)では『シャスール ラウンドキャセロール <20cm> 若林三弥子のレシピ2冊付 スペシャルセット』商品番号:462163が11/3限定特別価格:税込¥19,950で登場してましたが、それよりもさらにお安くなってます。

現在アマゾンでは¥19,175。口コミも付いてます。
↓↓↓
CHASSEUR ラウンドキャセロール20cm ピンク CH37220 PK amazon現在価格: ¥ 19,175 通常配送無料


ローキャセロールネタ記事でも書いた&ショップチャンネルのオンエアでも言っていましたが「特にピンクは、材料に金(ゴールド)を使用しなければならず高コストで、鋳物ホーローではもっとも難しい色といわれて」いるんだそうです。シャスールのホームページはこちら。
CHASSER シャスール|トップ

や~、ゆきゆきさんが買われたローキャセロールだったら少し心揺れたかもしれませんが、今回SSVのモデルはなんだか特別な感じがしなかったので、スルーしておきます;。

って、そもそもこのお鍋を使いこなせる自信がありません;。宝の持ち腐れになっちゃいそうで、お鍋に申し訳ないし~;。わはは!!

さて、ゆきゆきさんはどうなさったでしょうか?たぬポンさんの予言通り?このお値段だと買っちゃいますよね?な~んて、うぷぷ(^m^)。

最後に楽天の「シャスール」検索結果を貼っておきます。今日はショップチャンネルが最安値だと思いますが、他の色や、口コミ&最安値チェックもしてみてください♪
【楽天市場】 シャスール の検索結果:通販・インターネットショッピング

ゆきゆきさんが買われたローキャセロール、ゆきゆきさんチョイスのトープは“在庫なし”ですが、ピンクはまだ在庫あります~。ショップチャンネル販売中のシャスールブランド商品はこちらからもどうぞ♪
↓↓↓
シャスール|テレビショッピングのショップチャンネルicon

皆様からのシャスール口コミコメントもお待ちしております~ではまた~(^^)/。

◎明日のSSVは、れいこさんお待ちかね?の「超特大サイズずわいがに ポーション お買い得セット」の予定です。リピーターの皆様はお買い逃しなく♪
↓↓↓
超特大サイズずわいがにポーションお買い得セット ショップチャンネルのガイド誌11月号より

スージー関連ブログ(日記)記事
シャスールのローキャセロールをチェックして、バーミキュラのお鍋が欲しくなる;。←ル・クルーゼLE CREUSETなどとの比較、シャスール基本情報?はこちらで。
柳デザイン(柳宗理)のセラミックフライパンはどうでしょ?
ショップチャンネルの特大ずわいがにむき身がお買い得。←追記にて、れいこさんからのコメントをご紹介。



追記(2014.9.25)
消費税アップ前今年5月にシャスールのお鍋買いました。超お気に入りです♪こちらのブログでちょとご紹介。(2014.10.2訂正)
シリットSilitのシラルガン鍋をちょとチェック。

追記(2014.10.2)
昨年ショップチャンネルにデビューしたル・コルドン・ブルー監修の鋳物琺瑯鍋チェックしました。スージーんちのシャスールちゃんもまたちょと登場♪
ル・コルドン・ブルー・ココットLe Cordon Bleu Cocotteをちょとチェック。

追記(2014.10.4)
シャスール用のよさげなレードルを探してみました;。
シャスールのウッドレードルなど鋳物ホーロー鍋用のお玉(レードル)を探してみる。

追記(2014.12.6)
遅くなりましたが;…先月11/27(木)のフランスディにシャスールのお鍋、SSVに登場してました。『シャスール ラウンドキャセロール <20cm> レシピブック2冊付 スペシャルセット』商品番号:505222 SSV価格:¥18,400で消費税アップ分を考えると、ちょっぴりですが、過去最安値更新?カラーはトープ(ショップチャンネル先行販売)とピンクでした。

当日ゆきゆきさんから●ベルメゾンでもダンスクDANSKセールです♪コメント欄に
「ところで、今日のSSVのシャスール鍋、眠かったけれど頑張って午前0時のオンエア見ました~。
一緒に付いているレシピブック(市販されているほう)が今年の新刊なら、トープを買っちゃおうかなぁ~と思っていましたが、一年前のSSVの時と全く同じ本でガックリ。パスすることにしました。」

とコメントいただいていまして、セット内容は昨年と全く同じ。昨年出ていた“ピスタチオ”だったらスージー購入検討したんですが、新色のトープは「ちょっと違うな~」とスルーしました。

で、この度ファミリーセールサイトのグラムールセールスにシャスール登場♪うっき~♪となって、18cmのピスタチオを買いましたっ!!
シャスールCHASSEURアウトレットセール(グラムールセールス)情報!!

追記(2015.2.18)
ミレポルテにもシャスール登場♪
シャスールCHASSEURセール情報@ミレポルテMILLEPORTE♪

楽天で売れてるキャセロール(フタ付厚手両手型鍋)も見てみます?
↓↓↓

この記事へのコメント

  • ゆきゆき

    スージーさん こんにちは。

    今回も記事にして頂きどうもありがとうございます。
    たぬポンさんの大予言通り、また買っちゃったよぅ~~~。(笑) ほんと我ながら懲りませんなぁ~。
    購入するか否か、とっても悩んだのですがピスタチオを注文しました~。
    以前に通常ショーで見た時にレッドとかクリームとかがあったので、今回も出るかなぁ~?と思っていたのですが2色だけでしたね~。
    こちらもトープがあればベストだったんですけどね~。
    でも予想していたよりお安くなっていたし、気に入らなければ返品してもいいので、注文するだけしてみました~。

    スージーさんのおっしゃる通り、午前0時のオンエアを睡魔と戦いながら(笑)見ていましたが、スゴイ勢いのオーダー数でビックリ!
    予想以上のハイペースだったようで、北條キャストも朝6時の三崎キャストも「何時までご紹介できるかわかりません。」というようなことを言ってましたが、9時の伊東キャストの冒頭10分くらいで売り切れちゃいました。
    やっぱり鋳物ホーロー鍋にしては、かなりお安くなっていたので皆さん「買ってみよう。」と思われたのかもしれませんね。

    実は、ダンスクの18cmのネイビーとバターウォーマーがあったら追加で買おうかなぁ~と密かに思っていたのですが既に両方とも影も形もないので、シャスールのお鍋を買いました。
    しかしっ!明日の朝8時のダンスクのオンエアにネイビーが復活していたら……。キャァー!とっても危ない~~~。
    またダンスクも買っちゃって、シャスールも実物を見ちゃったら返品出来ずっていうパターンかも~?
    引越し貧乏ならぬ、お鍋貧乏の道は果てしなく続く………。(笑)
    2013年11月28日 10:33
  • たぬポン

    スージーさん、こんにちは~。
    ゆきゆきさん、こんにちは~。

    おお~~。ゆきゆきさん、
    シャスールもいっちゃいましたか?
    いやぁ~、いっちゃいますよね~。
    やっぱりピスタチオですよね。
    かわいい子が届くといいですね。

    今日、めん工房さんの鍋焼きうどんが届いたんですけれど、もう、「聞いて、聞いて~~!!」な出来事が起こりました。

    QVCはクロネコさんで、「冷凍なんで、気をつけてくださいね~~。」と、声を掛けていってくれて、「やっぱり、麺類はがさばるなぁ、スペース空けたつもりだったけど、ギリギリだわ~。」なんて思いながら、冷凍庫に入れていたんですが、ダンボールの隅に緑色のものが残っていて、つまんでみたら、野沢菜の茎が一本・・・。
    なんだこれーーー?
    袋が破れていたら嫌だなぁ、と、確認してみたけど、袋は大丈夫でした。
    しかし、これ、どこから来たんでしょう?

    そのすぐ後ですよ! 
    ピンポンが鳴って、ショップチャンネルの買い物も同じ日に期日指定していたので、「はい、はい。」って出たら、予定していた荷物のほかに、まさかの「花畑牧場のチーズ」がっっ!!

    「お届けは12月8日頃」って、言ってたじゃん!!
    めん工房を注文すると、同日にショップチャンネルのフードが届く決まりでもあるのか??

    フードの期日指定が出来ないのって、やっぱり不便!!(怒)
    怒るたぬポンのプチ事件でした。(笑)
    2013年11月28日 18:10
  • ゆきゆき

    スージーさん こんばんは。
    たぬポンさん こんばんは。

    たぬポンさんの予言通り、今年9個目のお鍋いっちゃいました~。10個になるのは、いつの日か?(笑)

    ところで、「めん工房」さんの箱の中に何故に野沢菜が?
    そのお話しを伺って、スージーさんの海老ニラ饅頭ころりん事件を思い出しちゃいました~。
    でも、スージーさんは袋が破けていたけれど、たぬポンさんの袋は無事だったので、謎が深まりますね~。むむむ。
    我が家は明後日に届くのですが、うちの箱にも何か入ってるかなぁ~? 干からびたうどんが1本とか。って入ってたら怖いです~。(笑)

    花畑牧場のチーズは無事に冷凍庫に収まったのでしょうか?
    ショップチャンネルの食品が予定より早く来るのって珍しいですよね~。それだけに早く来ちゃうと冷凍庫の都合があるので焦りますよね。
    ほんと今時期日指定が出来ないなんて時代遅れもいいとこですよ。(怒)
    いつになったら改善されるのでしょうかね~。ちょうど去年の今頃、投書しましたが未だ何も変わらず……。ガックリ。
    2013年11月28日 20:31
  • たぬポン

    スージーさん、こんにちは~。
    ゆきゆきさん、こんにちは~。

    ゆきゆきさん、ダンスクはネイビーは出てないようですね。
    ほっとしたような、残念なような??(笑)

    冷凍庫は、どこをどうしたのか?
    ジッパーバッグの空気を抜いて、丸めて詰めて、「あの集中力でもってテトリスをしたならば、
    ハイスコアを狙えるわ。」ってくらいの技術でチーズを詰め込みました。

    夕ご飯はもちろん鍋焼きうどんで、3食分のスペースが空いたはずなのに、
    「チーズ、食べたいけれど、開けて袋が膨らんだら、冷凍庫には戻せない。」
    くらいの‘ぎゅうぎゅう’さです。
    チーズが食べたいので、スペースを空けるために冷凍してあった、麹の甘酒を飲んじゃうべく、
    ただ今解凍中です。(笑)

    「めん工房さんの鍋焼きうどん」は皆さんお勧めなだけあって、すっごくおいしかったです!!
    大阪で食べたおうどんの味を思い出しました~。
    関西風のおだしで、めんもツルツルで、つくねはお肉の味がしっかりして、お餅は小さいけどちゃんとお餅で、地味だけど、お麩もおいしかったです。

    ただ、海老天はえびが小さくて衣ばっかり。
    しかも、夫と子どもの分は大丈夫だったのですが、私の分はお鍋が小さくて加熱に時間が掛かったせいか、衣がはがれて悲しい感じになっちゃいました。
    底が広くて、平たいお鍋の方が上手に加熱できますね。
    やっぱり一人用の土鍋が欲しいなぁ~。

    でも、先月も今月も買い物をしすぎてしまい、一昨日、昨日にもお荷物がたくさん届き、夫が呆れ顔。
    とても言えません。(笑)
    銀峯で、7号の土鍋がいいなぁ~。
    小さくても、3個の土鍋の置き場所が・・・。
    って、全く反省していない私です。(笑)

    ゆきゆきさんのおうちは、お鍋の収納はどうしてますか?
    アイデアがあったら、教えてください。m(_ _)m
    2013年11月29日 09:04
  • ゆきゆき

    スージーさん こんにちは。
    たぬポンさん こんにちは。

    ダンスクのネイビーのお鍋、出てこなくてガックリしたのですが、立ち直りの早い私(笑)チリレッドの23cmを買ってしまいました~。
    今年10個目だよ~。どうするんだ。もう病を通り越して完全に「中毒症状」です~。(笑)

    それとマグカップ・シリアルボウル・サラダプレートのホワイトは元々チリレッドに追加で購入するつもりでしたが、ティールも出ていたので両色買っちまいました~。嗚呼。

    たぬポンさん同様、私も買い過ぎです~。うちのオジサンには内緒です。
    ショップチャンネルのダンボール箱は、さっさと片付け、オジサンの目に触れないようにします。
    お鍋の期日指定は当然平日午前中のみでございます~。(笑)
    私の場合、反省するどころか完全に開き直っております。

    今回の「めん工房」さんの海老天、イマイチでしたか~。ちょっと残念。
    1人用の土鍋はスージーさんがお使いになられていて、便利そうですよね。私はラーメン鉢ですが、やっぱり便利です~。豆腐チゲなんかも上手に出来ました。
    1人用土鍋、たぬポンさんも旦那様に内緒で是非~。
    買っちまえばこっちのもんです。(←私がいつも使う手です。)(笑)

    お鍋の収納は悩ましいところですね~。名案もなかなか浮かばず、私は流し台の下とガス台の下と昇降式吊り戸棚の中に入れています。
    入りきらない物は物入れ行きです~。造り付けの「お鍋専用棚」が欲しいなぁ~。でも造る場所もないし~。っていうか宝くじが当たったら全室リフォームして総取っ替えしたいですぅ~。
    毎年恒例の大晦日の抽選日迄の儚い夢でございます。(笑)
    2013年11月29日 12:25
  • スージー

    ゆきゆきさんへ~♪♪♪
    あはは~~~~~~~~~っ!!またまた爆笑してしまいました;(失礼;)。もう~ゆきゆきさん~今度はどんな称号がよいでしょうか?お鍋コレクター?それともゆきゆきさんおっしゃるとおり、お鍋中毒?笑;。いいなぁ“お鍋中毒”。ぐふふ(^m^)。

    え~、マグカップ・シリアルボウル・サラダプレート、ティールも出てるんですか?スージー全然気がついてませんでした。ちょっと気になるなぁ…覗いてこよう…って買いませんよ~!見るだけ…の、つもり;。

    お鍋専用棚…良いなぁ。でも、以前たぬポンさんも書いてらっしゃいましたが、ゆきゆきさんちのお鍋ちゃん達だったら、見せる収納=外に出てても可愛くて良いですよね。“オジサン”には目をつむってもらって(笑)?ずら~っとディスプレイされても素敵~♪おしゃれなお店みたいかも~♪♪わ~♪←勝手に想像して喜んでます;。

    あ、でもそんな事したら、お鍋の増殖がバレちゃいますね;。ゆきゆきさんのお鍋病、病状進行過程(失礼;)をこちらに書かせていただきます;。うふ。
    ↓↓↓
    http://sc-suzie.seesaa.net/article/305205072.html
    ダンスクDANSKのコベンスタイル両手鍋って素敵♪

    そうだ、ゆきゆきさんの投書からはや1年くらいですか…ほんと、何も変わりませんねぇ;。不買運動してみます?って三昧チームは絶対無理だなあ(爆!)。

    ●たぬポンさんへ~♪
    わおわお!!冷凍庫爆発!どっかぁ~~~~~~ん!!!寸前ですね;。
    それにしても今時商品の到着時期がこれだけわからない通販ってショップチャンネルくらいじゃないでしょうか?
    せめて発送時期がわかった時点で、メールでお知らせがあっても良いですよねぇ??

    >怒るたぬポンのプチ事件でした。(笑)
    たぬポンさんが怒るなんて、滅多にないことだぞぉ!ショップチャンネル、覚悟!!な~んて(笑)。

    あ~めん工房さんのつくね鍋焼きうどん…スージーも食べたかったなぁ。ショップチャンネルの鍋焼きうどんも悪くはないですが、消費ペースを見ればその差は一目瞭然?うぷぷ(^m^)。と、言いつつ、すでに紅鮭のスペースはスタンバイOKですけど;。
    ちなみに海老の天ぷら(皮、中身共)はショップチャンネルの鍋焼きうどんも同じくらいの大きさでした;。

    そそ、スージー愛用の花三島土鍋…銀峯(ぎんぽ)というメーカーさんなのですね~。こちらのブログで紹介していたのに(アマゾンの商品リンクを貼って、メーカー名もコピーしていたのに)気に留めておらず…
    ↓↓↓
    http://sc-suzie.seesaa.net/article/312440815.html
    イン・ザ・ムードIn The Moodの耐熱陶器“炎の器”をちょとチェック。

    今回、たぬポンさんのコメントで初めて知りました。
    ↓↓↓
    http://www.ginpo.co.jp/index.html
    土鍋の国産トップブランド銀峯陶器株式会社です。
    ↑↑↑
    花三島でメロンパンを焼いているのにはびっくり!!!!!!あと、花三島は電子レンジもOKというのがわかりました。ありがとうございますm(_ _)m。今やキャセロールや無水調理のできる土鍋もあるんですね~♪楽しい~♪

    そそ、シフォンケーキのコツもありがとうございました。一度余熱なしで焼いてみたいと思います!!
    たぬポンさんち方面は雪降りました?どうぞ、お身体に気をつけて。鍋焼きうどんで暖まってくださいまし♪…久々にテトリスをやってみたくなったスージーでした;。
    2013年11月29日 17:39
  • たぬポン

    スージーさん、こんにちは~。
    ゆきゆきさん、こんにちは~。

    「めん工房さん」、野沢菜の謎が解けました。
    やっぱり、袋が破れてました。
    袋の真ん中あたり、確認出来てなくて。
    ホントは返品した方がいいですよね?
    見なかった事にしてもいいですか?(笑)

    銀峯さん、私はギンポーだと思ってました~。
    土鍋もいろいろあって楽しいですね。
    私は貫入の7号が欲しいのですが、スージーさんがお持ちの花三島だと、深さがあるので、6号で大丈夫そうです。
    まだ、眺めてるだけです。(笑)

    私の場合、内緒で買い物というのはほとんどしないです。
    黙っていられないんです。
    自分が買った物がいかにすばらしいか語りたいもので。(笑)



    2013年11月30日 16:43
  • ゆきゆき

    スージーさん こんばんは。
    たぬポンさん こんばんは。

    スージーさん、これからは「お鍋中毒」のゆきゆきとお呼びください。(笑)
    12月は、さすがに買わないと思いますが、どうなりますことやら。お鍋のショーがないことを祈るのみです~。

    たぬポンさん、袋が破れてたんですね~。やっぱり見なかったことにします?(笑)
    今日、我が家にも届きましたが、干からびたうどんは出てきませんでした。(笑)

    そういえば、ちょっと前にクロネコさんのクール便の温度管理が不適切で問題になったのを受けて、佐川さんも営業所によっては保冷バッグを不使用のマニュアル違反などがあり、全営業所を内部調査するという記事を先日ネットで見ました。
    そのせいか、うちの佐川さん、去年は保冷バッグを使っていたが今年になってからは使わなくなっていたのに、先日の“干物”の配達の時から保冷バッグを使いだしました。(笑)
    (クロネコさんは、以前からそのまま持ってきますよね。今日の鍋焼きうどんも箱のままポンと渡されました。)

    今日の朝刊に記事が載っていて、佐川さん、クール便の温度上昇による品質悪化で利用者に賠償したケースが、今年の3月~9月に891件あったそうです。
    賠償事例は全国営業拠点の約3割の228店舗で起き、全体の7割近くの603件がルールの不徹底や人為的ミスが原因で、冷凍サービスは氷点下18度で荷物の管理をしており、更に低温が要求されるアイスクリームなどは本来扱えないが、利用者への説明不足から預かっていたケースも101件あったそうです。

    以前うちに届いた冷凍食品のラベルが汗をかいてビチャビチャだったことがあり疑問に思い、スージーさんにお尋ねしたことがあり、佐川さんのマニュアルで保冷バッグを使っていることなどを教えて頂いたのですが、今考えてみると、うちの佐川さんもその時は不適切な温度管理やマニュアル違反をしていたのかも。と今日の新聞記事を読んで思いました。

    最近、食品の表示も問題になってますが、「見ぬこと潔し」で私達の見えない、知らないところで今までいろいろなことが起きていたのだろうと思うとゾッとします。

    鍋焼きうどん、頂きました~。久々でしたが、やっぱり美味しいです~。つくね美味しい~。
    スージーさん同様、私も普通の鶏肉よりつくねバージョンのほうが好きです~。
    それから海老天ですが、この前の時より海老ちゃんがちっちゃいです。袋から出してみて「海老天ちっちゃい~。」と真っ先に思いました。
    たぬポンさんに伺ったお話しから、衣が「ぶ厚い」ものを想像していたのですが、我が家に届いたものは衣はそんなに厚くなく、だから海老がリアルに小さいのがわかっちゃったのかなぁ~?とも思いました。

    前回の海老天のほうがずっと大きく感じたのは、もしかしてこの時のほうが衣が「ぶ厚かった」からなのだろうか?
    何れにしても海老が高騰しているそうなので、そんなに大きいものは入れられないのでしょうね。
    でも美味しかったので許す。(笑)
    長々と失礼しました。
    2013年11月30日 20:38
  • たぬポン

    スージーさん、こんにちは~。
    ゆきゆきさん、こんにちは~。

    うちに来るクロネコさんも、温度管理の不適切問題があったから、早く冷凍庫に入れてもらえるように、わざわざ声を掛けてくれたのですね~。

    鍋焼きうどんの海老天、私の場合は、加熱の仕方が悪かったので、天ぷらがふやけて衣が分厚くなり、身からはがれてしまったのではないかと思います。
    私のえびは、「甘エビ?」ってくらい小さかったのですが、夫と子どもは何も言っていなかったので、私の分は特別小さかったのかもしれません。

    ああ、やっぱり一人用土鍋が欲しい・・・。
    すでに、土鍋を使ったお料理の数々、土鍋がある生活のすばらしさを熱く語り、夫を洗脳中です。(笑)
    時間の問題だな。  ははは。(笑)

    ゆきゆきさんは「お鍋中毒」でなく、スージーさんのおっしゃるように、お鍋コレクターでいいのでは?
    コレクターだから、集めないといけないのです!!(笑)

    私はゆきゆきさんこそ、お鍋や食器のすばらしさをだんな様に語っているのではないかと思っていました。
    お気に入りを使っていると、「これのここがかわいい!!」って、いつもはしんどいばっかりのお片づけも、ちょっと楽しくなりますね~。

    2013年12月01日 13:53
  • ゆきゆき

    スージーさん こんにちは。
    たぬポンさん こんにちは。

    たぬポンさん、「旦那様洗脳作戦進行中」なのですね~。(笑) 頑張って~。応援してます。
    うちはねぇ~、どんなに熱く語っても、たぶん殆ど聞いてないと思うので無駄なエネルギーを使うのは疲れるので止めておきます。(笑)

    私は、「お鍋コレクター」でいいのでしょうか?
    一昨日の朝8時からのダンスクのショーを見ていたら、ゲストの料理研究家の野口真紀さんが、ダンスクのアンティークを集めておられて、ご自分のことを「器狂い」っておっしゃってました~。

    なので、私もコレクターなんてカッコイイものではなく、「お鍋中毒」「お鍋狂い」なのでは?って思っちゃいました~。
    野口真紀さんはプロの料理家なので、どんなに集められても良いのでしょうが、私は普通のオバサンですからね~。(笑)
    それに私の場合は、どんなに集めてもアンティークではないので、誰も見たいとも思わないでしょうしね~。
    ほんと個人の楽しみです。昼間オジサンの留守の時に眺めて一人ニンマリしてるだけで良いという「自己満足」の世界です~。ぐふふ。
    2013年12月01日 15:32
  • たぬポン

    スージーさん、こんばんは~。
    ゆきゆきさん、こんばんは~。

    土鍋、注文しちゃいました~~。
    やっぱり必要ですよ!!
    いろいろ使えて、便利そうです。

    私は、ゆきゆきさんちのお鍋、見てみたいですけどね・・・。
    自分のものでなくても、ウキウキしちゃいそう~~。
    2013年12月02日 00:16
  • ゆきゆき

    スージーさん こんにちは。
    たぬポンさん こんにちは。

    たぬポンさん、「祝!一人用土鍋ゲット」
    良かったですね~♪ パチパチ。(←拍手)
    たぬポンさんのお見事な作戦勝ちですね~。(笑)
    これからの季節、あると便利で大活躍間違いなしですよね。良かった。良かった。

    我が家のお鍋、お鍋専用棚があって綺麗にディスプレイされていたら皆さんにお見せできるのでしょうが、いちいち流し台の下からゴソゴソ出すんじゃね~。なんか夢がないなぁ~。(笑)

    スージーさん、いよいよ今日のGGVはホタテちゃんですね~。
    もしかしてスージーさん、2セットいっちゃいます~? ぐふふ。
    2013年12月02日 09:51
  • たぬポン

    スージーさん、こんばんは~。
    ゆきゆきさん、こんばんは~。

    土鍋がまさかの欠品で、「注文を承ることはできません。」って、メールが来ちゃいました。 
    がっくり・・・。
    せっかくなら、貫入のお鍋が欲しかったけれど、花三島は地元のお店に置いてあるのを見たので、ダッシュで買いに行きました。(夫の気が変わらぬうちに。(笑))

    ああ、やっぱりかわいい~~。
    土鍋の居場所を作るべく、「第二回、お片づけ祭り」開催かなぁ~?

    棚を見直したら、上の方はガラガラなんです。
    おチビなので、低いところに物が集中しちゃうんですね。(笑)

    朝、ショップチャンネルのグルメをチェックしていたら、GGVのホタテが出ていてびっくり!!
    ネット限定だった気がしますが、「GGVは、12時過ぎないと買えない。」と思っていたので、「GGV」の文字を見て、自分の目を疑ってしまいました。
    2013年12月02日 18:50
  • ゆきゆき

    スージーさん こんにちは。
    たぬポンさん こんにちは。

    ありゃりゃ、たぬポンさん、土鍋欠品だったのですね~。
    やっぱり今からトップシーズン突入なので、皆さんが購入されるのでしょうね。
    でも花三島がゲットできて良かったですね~♪

    エーッ! ネット限定でオンエア前にGGV商品が購入できるようになったのですか~?
    そんなの不公平だぁ~。ネットで買えない人は(←私)どうするんだぁ~~。
    ほんとこの頃のショップチャンネルは、ネット重視って気がします~。
    いいもんね~。そっちがその気ならディノスで買っちゃうもんね~。(笑)

    そう言えば前に新聞記事で読んだのですが、通販はテレビとカタログは頭打ちで、ネットだけがスゴク伸びているそうです。
    なので各通販もいろいろ知恵を絞り、ショップチャンネルの海外進出(タイでしたっけ?)のことも載ってました。海外の富裕層を狙ってるらしいです。

    スージーさん、ホタテちゃん、キャンセル待ちですかぁ~。
    無事にゲットされたかなぁ~。私はお昼に1セット注文して、夕方のオンエアの時にもう1セット注文するか迷ってるうちに売り切れちゃいました~。
    賞味期限が冷凍で1年だったので、2セット買いたかったけれど、これから続々と冷凍食品が届くので無理でしたぁ~。あ~残念!
    2013年12月03日 09:32
  • ゆきゆき

    スージーさん こんにちは。
    たぬポンさん こんにちは。

    すっかり寒くなってきて、あと3週間ちょっとで新年なのですが、気持ちが追いつかず何だかピンときませんね~。
    大掃除もまだ手付かずで考えただけでウンザリします~。
    でも買物モードだけは全開で(笑)7日の「迎春のお支度」のイベントの日にショップチャンネルの罠に又しても嵌まっちゃって、また散財しちまいました~。

    毎年購入のGGVの“迎春花束”(490653)に始まり、ブルーミング中西さんの何時も買い逃していた“足付フラワーベース”(493804)と漆器の福西惣兵衛商店のデビューショーで一目惚れした“小鉢ペア”(487686)の白内金&洗朱内金とピンク内金&グリーン内金を1セットずつ、それと“冷酒グラスペア”(487682)を購入しちゃいました~♪

    福西惣兵衛商店のオンエアが19時~という非常にマズイ時間帯でしたが、ラッキーなことにちょうどオジサンが入浴中でしたので、その隙にコッソリとソッコーで注文しました~。何だかスパイ大作戦?みたい~。(笑)(お正月の食卓に出すと「これ何時買ったの?」と言うだろうが「ずっと前からあったよ。」と言えば事は済む。(笑))
    迎春花束とフラワーベースはもう在庫無いようですが、福西惣兵衛商店さんの商品は在庫ありになってます。とってもステキなので、もしよろしければ皆様も如何ですか~?(←と、また誘惑してみる。)

    「お鍋中毒」に元々持っていた「器病」が加わって、もう収納場所も無いのに大変なことになっております~。
    物を買う前に「大掃除しろっ!」って話しなのですが……。
    でも届くのが楽しみです~♪♪
    2013年12月09日 10:40

この記事へのトラックバック

シャスールのローキャセロールをチェックして、バーミキュラのお鍋が欲しくなる;。
Excerpt: 過日のブログ●こびりつきにくいダブルマーブルコーティング中華鍋が蒸し器付きでお買い得♪コメント欄、ゆきゆきさんからル・コルドン・ブルー監修の鋳物鍋について、オンエアの内容をご報告いただき、また 「7月..
Weblog: ショップチャンネル三昧
Tracked: 2013-11-28 04:53

ショップチャンネル春のスーパーホームデイ2014のお買い得品。
Excerpt: ショップチャンネル今日は“春いちばん祭”春のスーパーホームデイ♪ゆきゆきさんはシャスールのお鍋が登場するのを楽しみにしてらっしゃったようですが、他にも本日限定のお買い得商品をご紹介~♪(※=スージーの..
Weblog: ショップチャンネル三昧
Tracked: 2014-03-19 19:40

シリットSilitのシラルガン鍋をちょとチェック。
Excerpt: 今回は先日ショップチャンネルにデビューしたドイツ、シリットSilit社(シラルガンSilargan)のお鍋をちょとチェック~。 ※画像をクリックするとショップチャンネル 『シリット コンパクトなマル..
Weblog: ショップチャンネル三昧
Tracked: 2014-09-25 05:37

ベルメゾンでもダンスクDANSKセールです♪
Excerpt: ベルメゾンのメルマガでインテリア&雑貨のアウトレットセールが始まっていると知りまして、覗いてみると、ダンスクがお安くなってました!! ↓↓↓ バターウォーマー”コベンスタイル”(DANSK) 特別価..
Weblog: ショップチャンネル三昧
Tracked: 2014-11-27 15:13

フランス生まれテールエトワレTERRE ETOILEEのセラミックココットをちょとチェック。
Excerpt: 今回は、ゆきゆきさんが気になってらっしゃった(←“過去形”に注意;)“テールエトワレ”のセラミックココットをご紹介~。 ※画像をクリックするとショップチャンネル 『<浅型24cm> テールエトワレ ..
Weblog: ショップチャンネル三昧
Tracked: 2014-12-04 06:52