薬酵泉と乳製品アレルギー(汗疱かんぽう)…

本日GGVに薬酵泉が登場しましたが、先日のブログ●花畑牧場の使いやすさ抜群!?ふわとろモッツァレラ買っちゃいます;。でちらりと書いたとおり、スージー先月から薬酵泉を使うのをやめたところ…乳製品アレルギー(スージーの場合は汗疱(かんぽう))がましになってきてます!!

コメント欄、エアリスさんから
「スージーさん、アレルギーが弱くなって、ほんと!良かったですね~\(^o^)/
薬酵泉・・・何かあるんでしょうか・・・?
私も、なんかこれを使うと毛穴が詰まりそうに思うのですが~これは気のせいかな?(^^;;(笑)
コメントに書ける内容でしたら、是非、教えてくださいませm(_ _)m」

ともご質問?いただいていたので、お返事書かないと~と思っていたところでした;。

え~と、結論から言いますと、薬酵泉には“ミルクパウダー”が配合されてまして、これがスージーの乳製品アレルギー(汗疱)には良くなかったと言うことです。

今年のお正月、我慢できずに?生クリームを使った普通のケーキを食べたのですが、思いの外反応が無く(痒くならず)、“ポツッ”と水ぶくれが手のひらに1個できただけでした。

「あれ~?もっと痒くなると思ったのに~」と思いつつ、理由をつらつら考えてみると…家のお風呂に入っていない=薬酵泉を使っていない!ということに気がつきました。

「もしかして~?」と思い、薬酵泉の成分を見てみると“脱脂粉乳”の文字が…;。

そして1月10日から薬酵泉の使用をやめたところ…昨年11月頃にはかなりひどくなっていたアレルギー反応があまり起きなくなってきて…今はチーズパンやクロワッサンくらい食べても平気になってます。

11月には乳製品が入っているとはパッと見わからないものでも痒くなってました;。スーパーなどでお買い物する時にはアレルギー表示を確かめ、レストランでは乳製品がふくまれていそうな怪しげな物はすべてスルーしてました;。

現在、ややポツポツは出るものの、痒みがないのは嬉しいです♪

2年程前のブログ●ラウアrahuaのお得なシャンプー&コンディショナーセット買ってみる。で「茶のしずくアレルギー問題から言えば、一般的には安全?と思われる“食べられるもの”でできた化粧品・石鹸類のほうが石油系合成界面活性剤や食べられない添加物を使ったコスメ・シャンプー類より危ないという結論も導けます;。」と書いて以来、皮膚下にある免疫系の細胞ちゃん達のことも考えないとね~なんて思ってたんですが、まさか自分もそうだったとは;。

以下、ラウアネタブログの一部をコピーしておきます。
↓↓↓
====================================
ちなみに“旧茶のしずく”に使われていて、アレルギーの原因となった加水分解小麦タンパクは“グルパール19S”と言うのだそうです。グルパールは他の加水分解小麦と比べ分子サイズが大きく、他の加水分解小麦よりも免疫反応を引き起こしやすいのだそうです。
参照サイト:●原因はグルパール?他社製品でも発症~悠香『茶のしずく問題』検証(1)|健康食品|@健康情報 by 株式会社データ・マックス(←リンク先、無くなっていたのでリンク外しました。代わりに?こちらをどうぞ→●グルパール-Wikipedia 2014.2.6訂正&追記)

…茶のしずくアレルギー問題から言えば、一般的には安全?と思われる“食べられるもの”でできた化粧品・石鹸類のほうが石油系合成界面活性剤や食べられない添加物を使ったコスメ・シャンプー類より危ないという結論も導けます;。

…食べられる安全な原材料を使ったせいで、知らないうちに皮膚の免疫反応を引き起こし…それと同じ物を食べることで一気にアレルギー反応(ひどい場合はアナフィラキシーショック)を引き起こすおそれがあるわけですから;。

皮膚の下には樹状細胞など免疫に関わる細胞がたくさんあります。アトピーも結局角質などの皮膚バリアが破れる→本来なら入ってこないはずの外部のアレルゲンが容易に入り込み→皮下の免疫系細胞に認識され→炎症が起こるわけです。
参照サイト:●アトピー性皮膚炎の発症因子!フィラグリン遺伝子[アトピー性皮膚炎] All About

茶のしずくが悪かった?のは、免疫系細胞に認識されやすかったグルパールの分子量と、石鹸(洗顔料)という性質上、皮膚バリアーを弱めてしまう(皮脂を洗い流す)という性質、さらに綺麗になりたいと思う乙女心がごしごしと顔をこすり…さらに皮膚バリアー崩壊;という3重の不幸?が重なった結果とも言えると思います。

花粉症しかり、アレルギーなど免疫系はまだまだ不明なところも多く、個人差がかなりありますが、一般的な理論?がわかっていれば、無用なトラブル(炎症)を起こさずに済むと思います。
====================================

振り返ると、汗疱ができはじめた頃がちょうど薬酵泉を使い始めた頃と同じ頃のようにも思います(きちんと確認できるものがないので断定できません)。

スージーの場合はもともと乳製品アレルギーだったものが、薬酵泉の使用によって、反応が激しくなったのかもしれません。

ゆえに乳製品アレルギーのある方には薬酵泉の使用はオススメできないというのが今現在のスージーの感想です。

アレルギー&免疫について、色々書きたいこともあるのですが、取り急ぎアップしておきます。汗疱の写真もこのあと探してアップしたいと思います。

皆様からの薬酵泉、口コミ情報もおまちしております!!

スージー関連ブログ(日記)記事
薬酵泉の口コミチェック♪

薬酵泉(やくこうせん)ビッグボトル

あ~あ~、11月にSSVの3本セットリピートしたところなのに;。がっくり;。



追記(2014.9.1)
本日のブログ●ウコンの力!?クルクナノセラムがお買い得なのでちょとチェック。でちらりとご紹介したのですが、テレビ番組?ニュース?がきっかけで、遅延型(遅発型)食品アレルギー検査の存在を知りました。

早速チェックしてみところ、アマゾンで検査キットが販売されていたので購入&検査を受けてみました♪
↓↓↓
IgG 96 スタンダード・フード・パネル[日本] USバイオテック アレル・チェック キット (管理医療機器認証番号:222AKBZX00012000) 価格:¥ 28,728

管理医療機器認証番号:222AKBZX00012000
遅延型のIgG抗体を調べる96項目のフードアレルギー検査
単回使用の採血器具を使用し、指先から微量の血液を採取
検査結果レポートのお届けはサンプル受領後約2週間
アンブロシア株式会社
↑↑↑
指先に針を刺して、小さいフェルト片みたいなサンプルに血液をしみこませて郵送するだけ。検査に必要な物は全てキットに入ってます。

結果は当然乳製品には高反応;。ただ、同じ乳製品でも“ホエイ(乳清)”や“ヨーグルト”、“カゼイン”は×ですが、“チェダーチーズ”はほとんど反応0で食べられるようです。

原因不明の身体の不調は食品アレルギーかも?アメリカでは自閉症スペクトル障害と遅延型食物アレルギーの関連も研究されてます。IgA抗体検査や他の血液検査もあります。USバイオテック研究所 日本正規代理店アンプロシア株式会社のホームページはこちら。
アンプロシア株式会社

今回スージーが受けた食品アレルギー検査、詳細お知りになりたい方いらっしゃいましたらコメント欄までお知らせ下さいませ。出来る限りお答えしたいor一記事書きたいと思います。

追記(2014.11.24)
過日11/18 (火) 『薬酵泉 3本セット』 商品番号:525588が¥7,210(税込)で登場し、2万件を超えるオーダーでした。ちなみにショップチャンネルでの薬酵泉クチコミは、現在15件で総合評価5点満点近くです♪

相変わらず遅延性乳製品アレルギーのスージー、現在は“蔓潤湯(まんじゅんとう)”に浸かってます。残っている薬酵泉…何か良い使い途がないか…検討中です;。

追記(2015.2.2)
本日GGVに『薬酵泉 3本セット』商品番号:525588が本日価格:¥7,560 (税込)で登場しました。口コミは31件で★4.5以上と相変わらず高評価をキープ中♪

最近スージーは漢方にはまって?まして…●新ダイエタリーファイバー赤ちゃん由来の乳酸菌5000億個がお買い得♪の追記などでもご紹介しましたが、新見正則さんの「本当に明日から使える漢方薬 7時間速習入門コース」など読んでます。漢方に興味おありの方は是非。
↓↓↓

本当に明日から使える漢方薬 7時間速習入門コース
4,320円(税込)
リンク先ショップ:楽天ブックス

遅延型フードアレルギーは免疫系が関与しているので、漢方で治すのは難しそうですが、何か良いものがないかと色々お試ししています。

あと、既述アンプロシアのフードアレルギー検査結果を使った(と思われる)クリニックの治療例がありましたので、リンクを貼っておきます。
遅発型(潜在性)フードアレルギー検査 <三番町ごきげんクリニック>
↑↑↑
3ヶ月くらいアレルギー対象食品を避ければ症状は治まるようですが…スージーの場合、完全に除去できていないせいか、まだ反応します;。

ま、でも、<三番町ごきげんクリニック>さんの治療例を読む限り、アレルギー対象食品を避けていれば、そのうち症状は改善するようなので、ぼちぼち気長に続けていこうと思います。

免疫系の本は…今こちらを読んでいます。
↓↓↓

新しい免疫入門 自然免疫から自然炎症まで 自然免疫から自然炎症まで(ブルーバックス)審良静男
928円(税込)860円(税抜) 送料無料
リンク先ショップ:楽天ブックス

こちらの本も読んでみたいけど…ちょとお高いなぁ;。
↓↓↓
病態と治療戦略がみえる 免疫・アレルギー疾患イラストレイテッド 単行本 – 2013/9/18 田中 良哉 (編集)  amazon現在価格:¥ 7,776


あ~この本も読んでみたいなぁ;。
↓↓↓
実験医学増刊 Vol.32 No.17 炎症―全体像を知り慢性疾患を制御する〜炎症シグナル,免疫細胞のダイナミズムからがん・糖尿病などの発症機序と治療標的まで 単行本 – 2014/10/21 松島 綱治 (編集) amazon現在価格:¥ 5,832


医療の分野も日進月歩なので、なるべく最新情報を仕入れたいと思いますm(_ _)m。

追記(2015.9.4)
昨年夏、上掲「USバイオテック アレル・チェック キット」の結果が郵送されてきて以来、かなりシビアに乳(カゼイン)を避ける生活を続けていたのですが、先月は誘惑に負けて"アイスクリーム"や"ピザ(しかもモッツァレラを使ったマルゲリータ)などを食べてしまいました;。ところがっ!指先や手のひらに多少の違和感は感じるものの、湿疹は現れず!!これで多少は食べられるようになったのかもしれません(嬉)♪♪♪

久々にまた検査を受けてみたいのですが…アマゾンでは入荷待ち?それとも「現在在庫切れです。この商品の再入荷予定は立っておりません。」って書いてあるので、販売しなくなるのかな?ま、上掲アンプロシアのサイトで申し込めば良いんですけどね;。また、検査したらご報告します~♪

薬酵泉はじめ、ショップチャンネルの山口美加さんのおすすめアイテムはこちらからどうぞ♪
↓↓↓
山口美加さんのおすすめアイテム特集 ダイエット・ヘルシー食品&ドリンク・美容・入浴剤|テレビショッピングのショップチャンネルicon

追記(2015.10.11)
薬酵泉がローヤルゼリー30%増量してバージョンアップしました♪
薬用入浴剤「薬酵泉」がローヤルゼリー増量してお買い得♪

追記(2016.4.5)
「アレルギー」ネタ…“納豆アレルギー”に“クラゲ”が関係してたなんて~;。
クラゲに刺されたことのある人は納豆アレルギーに注意!?

追記(2017.12.20)
日本アレルギー学会は「食物抗原特異的IgG抗体検査を食物アレルギーの原因食品の診断法としては推奨しない」そうです。
IgG遅延型フードアレルギーテストは無意味?

この記事へのコメント

  • エアリス

    スージーさん、ありがとうございましたm(__)m

    なるほど!です。
    ミルクパウダーが、アレルギー反応を増幅させていたのですね。
    食べられる物の方が食べられない添加物より危険だと!
    食べられる物で出来ているからと安心するな!という事ですね!
    今、現在、アレルギーとして目立った症状が確認されていなくても、もしかして持っているかもしれないし・・・
    茶のしずくのように、知らないうちに皮膚の免疫反応が起きてしまうかも?ですね。

    私の場合、前にお話ししましたが、紅茶にアレルギーがあり(その節は、スージーさんに色々調べていただき、ありがとうございました)、もし「紅茶パウダー」なり、発酵カテキンや酸化カテキン(紅茶や烏龍茶のみのカテキン)などが入っている物がもしあったら、危険ですね!

    スージーさん、ありがとうございましたm(__)m

    でも、良くなって、ほんと!良かったですね~(^^)v
    モッツァレラチーズ、楽しみですね~(^O^)/
    2014年02月06日 21:45
  • エアリス

    スージーさん、アレルギー繋がりではないのですが。。。
    気になる私の情報をひとつ!

    ご存じの通り、説明がヘタクソで長くなるかも?ですが・・・

    前に「イオニックブリーズ」の記事で、私の家では2台持っていて、リビングのほこりとベッドルームのほこりの種類が違うとお話させていただいた事があるのですが。
    リビングは黒っぽいほこりで、寝室は白っぽいと。確か?スージーさんちは逆のような事をおっしゃられていたような~??

    今年、寝室のイオニックブリーズが、1日1回毎日掃除をしないと、物凄いほこりの取れ様でして・・・
    空気が乾燥してて、ほこりも多いのかな?とか、もしかして、エアコンからのほこりかも?とか色々考えていたのですが。。。

    それとは別に、今年に入って寒くなってきましたので、エアコンをつけっぱなして寝る時間が長くなってきたので、加湿器をつけるようにしました。
    加湿器は、たぶん?スージーさんのブログにクチコミさせていただいたと思うのですが、ショップチャンネルで購入したランプ型のオシャレな加湿器(ハイブリット式)です。
    1万円くらいの物なので、全部分解して洗えないようになっているので、カビなのか?少し黒い点々が出てきました。
    買い替えようと色々ネットで探している時に「加湿器病」というワードに引っかかりました。

    スージーさん、「加湿器病」、ご存じでしたらすみませんm(__)m
    加湿病は、アレルギー性の肺の病気だそうです。
    詳しくは、長くなりますので、省きます。
    ネットで、すぐに出てきますので、良かったら読んでみてくださいね~。
    ようは、加湿器は空気中にカビなどアレルギー成分をまき散らして、それによって肺のアレルギーになるって事なんですけど~(^^ゞ

    超音波式加湿器が最も危険で、ハイブリット式ならまだ安心出来るみたいなのですが・・・

    それで、スージーさんのひらめきではないですけれど、ピンッ!ときまして~もしかして?イオニックブリーズで取れているほこりと思っていた物は、水道水のカルキ???塩素?
    そういうと・・・夏は、寝室のイオニックブリーズのほこりって、そんなについていないよね~って、初めて気づきました(遅いっ)
    っていうのは(弁解ですが)、昨冬までは、今年みたいに1日1回ペースでお掃除しなくてはいけないほど強烈に白いほこりは取れていなかったのです。
    これって、水道水の成分が変わったって事ですよね!
    まぁ、それは置いておいて。。。

    加湿器を止めてみて、イオニックブリーズも綺麗にお掃除して、試してみたら、なんと!今までのような白いほこりが一切ついていなくて綺麗なまんまです。

    う~ん・・・カルキ(塩素?)って、当たり前ですが、水に溶けている分には、飲んでも大丈夫ですよね?
    でも、色々考えて、加湿器を使うのは止めました!
    お高い加湿器なら、大丈夫なのだろうか?

    これは、私個人の感想ですので~人とは違うかも?です。
    そこのところは、よろしくです(^^ゞ
    2014年02月06日 23:03
  • スージー

    エアリスさんへ~♪
    お返事超遅くてすみません;。
    本日TSVのイオニックブリーズMIDIちゃん買いまして、一記事書きました。
    ↓↓↓
    http://qv-suzie.seesaa.net/article/388614276.html
    イオニックブリーズMIDI特別セット カラーが選べる2台セット買いました♪@時々QVC
    ↑↑↑
    エアリスさんのお話を引用させていただき、スージーのお返事?も書きました。
    全然お役に立ててない内容ですが…お礼&お知らせまでm(_ _)m。
    2014年02月15日 06:26

この記事へのトラックバック

薬酵泉の口コミチェック♪
Excerpt: ショップチャンネル今日一番のお買い得ショップスターバリューはスージーもお気に入りの薬酵泉~♪“わくわく72回分セット”…ってレギュラーサイズボトルの3本セットです♪ ※画像をクリックするとショップチ..
Weblog: ショップチャンネル三昧
Tracked: 2014-02-06 15:46

薬酵泉お気に入り~♪
Excerpt: ショップチャンネルのアニバーサリー企画「踊る!Happy5days」が終わってホット一息?ショップチャンネル三昧も通常?モードに;。さてさてたまっている口コミレポートをぼちぼちと…;。 今回は先日か..
Weblog: ショップチャンネル三昧
Tracked: 2014-02-06 15:49

ローヤルゼリー配合薬用入浴剤 薬酵泉(やくこうせん)買っちゃった~♪
Excerpt: チベット青蔵高原(ちんぞうこうげん)産生ローヤルゼリーでおなじみ、山口美加さんのエムフーズから出てる薬用入浴剤『薬酵泉(やくこうせん)』を買ってみました。 ※画像をクリックするとショップチャンネルの..
Weblog: ショップチャンネル三昧
Tracked: 2014-02-06 15:54

イオニックブリーズMIDI特別セット カラーが選べる2台セット買いました♪
Excerpt: QVC本日一番のお買い得TSVは『イオニックブリーズMIDI特別セット カラーが選べる2台セット』。QVC最安値更新みたいで…スージー思わずポチリ;。 ※画像をクリックするとQVCの 『イオニックブ..
Weblog: 時々QVC
Tracked: 2014-02-15 06:23

がん・牛乳・きのこ
Excerpt: 今日はショップチャンネルと関係のない話で…。 ショップチャンネルでも10月1日に“今、できること。ピンクリボン”という企画をしてましたが… ↓↓↓ 今月はピンクリボン月間。“乳がんの早期発見、早..
Weblog: ショップチャンネル三昧
Tracked: 2014-03-12 08:12

ウコンの力!?クルクナノセラムがお買い得なのでちょとチェック。
Excerpt: ショップチャンネル今日一番のお買い得ショップスターバリューは『クルク ナノセラム(美容液)』。ご存知、加藤タキさんオススメのアイテムです。 ※画像をクリックするとショップチャンネルの 『クルク ナノ..
Weblog: ショップチャンネル三昧
Tracked: 2014-09-01 04:53

薬用入浴剤「薬酵泉」がローヤルゼリー増量してお買い得♪
Excerpt: ショップチャンネル今日一番のお買い得ショップスターバリューは『生薬・ダブル酵素・生ローヤルゼリー配合で しっとりなめらか 新“薬酵泉” 3本セット』。ローヤルゼリー30%増量した新バージョンです♪ ..
Weblog: ショップチャンネル三昧
Tracked: 2015-10-11 05:02

貴女に大豆イソフラボンは有効か?ソイチェックでエクオール検査してみます?
Excerpt: 今回はショップチャンネルと関係ないネタです;。 …HDDレコーダーに溜まっていた録画を見ていたら、2015年3月4日(水)の「ホンマでっか!?TV」で、おおたわ史絵さんが「大豆イソフラボンからエクオ..
Weblog: ショップチャンネル三昧
Tracked: 2015-10-16 06:45

クラゲに刺されたことのある人は納豆アレルギーに注意!?
Excerpt: 今日はショップチャンネルと関係ないお話で…時間があればお付き合いください;。 え~、先日遭遇したこちらの読売オンライン、yomiDrヨミドクターのページ。 ↓↓↓ ●納豆アレルギー、患者の8割がサー..
Weblog: ショップチャンネル三昧
Tracked: 2016-04-05 05:49

ショップチャンネルの「チャーシュースライス」はどうでしょう?
Excerpt: 今回はショップチャンネルの「ネット限定」商品、本日まで期間限定価格でお安くなっている『とろけるやわらかさ! チャーシュースライス』をご紹介~♪ ※画像をクリックするとショップチャンネル 『とろけるや..
Weblog: ショップチャンネル三昧
Tracked: 2016-09-08 06:08

黒華KOKKAのシャンプーは乳アレルギーでも使える?
Excerpt: ショップチャンネル今日一番のお買い得ショップスターバリューは『黒華 髪と頭皮の健やか シャンプーII ハリ・コシ・ボリューム用 ビッグサイズ 2本セット』。「ふのり」を使ったトリートメント不要のノンシ..
Weblog: ショップチャンネル三昧
Tracked: 2017-03-26 20:34