「「浜田ママの水切りラック」、期間限定でお安くなっていたので、Мのピンクを買っちゃいました~。
現在新居のキッチンの仕様を選び中なんですが、オプションで付けられる水切りかごはシンクのサイズにはぴったり合うかもしれないけれど、深すぎるし、何だかやぼったいし、気に入らなかったんです。
エアリスさんの口コミを思い出して、サイトをチェックした時には、小さいサイズは「在庫なし」で、がっかりしていたんですが、お安い時に買えてよかったです。」
と、浜田ママの水切りラック、お買い上げ報告いただいてました♪
早速ショップチャンネルのサイトをチェックしてみると、明日24日までの期間限定価格でお安くなってます♪
※画像をクリックするとショップチャンネル
『浜田ママプロデュース! 折りたたみ式水切りラック <M>』
の商品詳細&購入ページに飛びます。
リンク先ショップチャンネルのページに“商品動画を見る”“紹介番組を見る”アイコンがある場合はストリーミングで再放送が見られます。
↓↓↓
浜田ママプロデュース! 折りたたみ式水切りラック <M>
商品番号:494224
●SHOP先行販売(先行販売)
料理研究家・浜田陽子氏監修の、こだわりの折りたたみ式水切りラックです。ワンアクションでスムーズに広げたり、折りたたむことができます。取り扱いが簡単で、使わない時はコンパクトに収納が可能。あえて見せて自慢したくなるような、スタイリッシュなデザインもポイントです。大きすぎないちょうど良いサイズで、スペースの限られたキッチンでも食器洗い機のサブとして活躍します。
4/24までの特別価格:¥5,842(税込) 送料区分:S
メーカー希望小売価格:¥7,097(税込)
浜田ママプロデュース! 折りたたみ式水切りラック <M>
★内容:本体、トレー、ポケット、ゴム足×4
☆カラー:ローズレッド ピンク ゴールド 3色展開
【材質】
本体:ステンレス鋼(クロム18%・ニッケル8%)
トレー:ステンレス鋼(表面:焼付け塗装)
ポケット:ステンレス鋼(クロム18%・ニッケル8%)(表面:焼付け塗装)
ゴム足:シリコーンゴム
【サイズ】
本体:<使用時>約縦22.3×横32.8×高さ11.5cm <収納時>約縦22.3×横37.2×高さ2.7cm
トレー:約縦23.2×横32.2×高さ1.9cm
ポケット:約縦8×横8×高さ9.3cm
【重さ】本体:約727g/トレー:約270g/ポケット:約70g ※重さに個体差あり
【使用可能 熱/冷源】
ガス:不可、電磁(IH)調理器:不可、電熱調理器:不可、ハロゲン調理器:不可、
電子レンジ:不可、オーブン:不可、冷蔵:不可、冷凍:不可
【メンテナンス】食器洗い機:可、食器乾燥機:可 ※食器洗い機や食器乾燥機の形状によっては使用できない場合がある。 ※トレー、ポケットは食器洗い機・食器乾燥機不可 ※詳細は取扱説明書参照 /お手入れの際はゴム足を外す。
<本体>
最初に使用する時は食器用洗剤を付けて、スポンジなどで十分に洗い、水気を拭き取る。/時々、食器用洗剤を付けてスポンジなどで十分に洗う。/たわしまたは磨き粉で洗うとキズが付く場合がある。/塩分や酸などを含んだ汚れを付着したまま放置したり、 湿気の多い場所での保管は腐食発生の原因になる。/鉄やアルミなどの異種金
属に本品を接触したまま放置しない。/食器洗い機や食器乾燥機を使用の際は、機種の取扱説明書に沿って正しく使用する。
<トレー・ポケット>
使用過程において外面の塗膜が磨耗しステンレス素地が出てくる場合がある。/たわしや磨き粉で洗わない。/トレーに溜まった水を放置しているとカルキが付いたり錆の原因となるので、 水を捨て乾いた布で拭く。
【使用上の注意】※詳細は取扱説明書参照
<本体>本品本来の使用目的以外には使用しない。/安定した場所にしっかり安定させて置く。/足ゴム(4個)を必ず取付ける/火のそばに置かない。/食器やグラス等を必要以上に積み重ねて乗せることは危険。/食器等を入れた状態で移動させない。/置いた面を傷付けるので、引きずり移動はしない。/皿の形状によっては立たない場合がある。/ゴム足を使用する際、使用環境によっては設置面にゴムの色が移る場合がある。
<トレー>火にかけない。
<ポケット>安定した場所にしっかり掛ける。/鋭利な道具を立てることはやめる。
【同梱書類】取扱説明書
【保証書(有無)、保証期間】なし
【原産国(地)】日本製
【商品の特徴】
■材質:ステンレスは大きく分けてクローム系とニッケル系の2種類に分けられます。本体やポケットは水周りでの使用を考慮し、クローム系ステンレスよりさらに錆に強いニッケル系のステンレスを使いました。
■工程:細やかな技術で有名な新潟県の燕三条にて、ほとんどの人が気づかないような細かな部分まで丁寧に仕上げています。ワイヤー製品のウイークポイントでもある端面(切断面)をワイヤーでサンドすることで、手が触れても危なくないように配慮し、設計。機能上やむなく端面が露出する箇所は、一本一本丁寧に手作業で面取り加工をしています。本体やポケットはオートメーションによるものではなく、製造から検品まで、ほとんどが人の手によって行われています。各製造工程や検品も、一つひとつ丁寧に確認しながら、間違いのない製品をお客様へお届けできるよう心がけています。
■構造:底部はメーカー従来品にはないワイヤーとパンチングの半々仕様で、水切りしたい食器やツールによって置くところを変えられるようになっています。糸底のある器やお皿はワイヤー部分に、背の高いガラスのコップなどは安定性の良いパンチング部分にと、使い分けが可能。ワイヤー部分のピッチが狭めなので、薄い皿などを立てるのに便利です。ラックは折りたたんだ状態で食器洗い機に入れて洗うことができるので衛生的(食洗機の形状によっては使用できない場合があります)。カラフルなトレーはラックの水受けとしてだけではなく、パンやフルーツ、お菓子を置いたりと、食卓を彩るプレートとしてもおすすめ。 トレーと同カラーのポケットは、箸やカトラリーはもちろん、小さなツールの水切りにも使えます。 目の細かいパンチング材を用いているので、細いものも水切りができます。付属のゴム足を本体サイドフレームの足部4ヶ所に取り付けることで滑りにくく、安定感が出ます。
【メーカー情報】
<ササゲ工業(株)>
大正15年に“捧三作洋食器工場”として創業。新潟県燕市という土地柄、 洋食器の製造に取り組んでいました。しかし同業者が増えていく中で、洋食器以外の製造も 手がけはじめ、それまでに培ってきた技術、知識を生かして“すき焼き鍋”や“天ぷら鍋”などの 製造も行い、ヒット商品を生み出すように。中でもお好み焼きに使う“ヘラ(起こし金)”は、 “ササゲ工業(株)”が元祖といわれています。 線材を加工して“ファッションスプーン”を作ったことから、現在の主力 “線材(ワイヤー)製品”にたどり着きました。“こんなことができるのであれば、 他にも線材を使った商品が作れるのではないか”という発想をもとに、さまざまな製品を 開発しており、家庭用品はもちろん、精密機械部品加工も手がけています。 創業100周年を前に、“時代の流れに柔軟に対応し、新しいことにチャレンジ!”を目標に掲げ、 製造に取り組んでいます。
…以前エアリスさんが口コミを寄せてくださって、スージーもお引っ越しした知人へのプレゼント用に気になっていたこの水切りラック。今回たぬポンさんもお買い上げ~♪
たぬポンさん曰く
「今、ちょうどショーをやっていますが、見れば見るほど、いい感じですね~。
食器洗浄機の補助的使用だからМでいいと思ったけれど、もしかして、Lも買い足すことになるかも?
っていうくらい、使い勝手が良さそうですね。
使うのはずっと先ですが、今から楽しみです。」
とのこと。
そして、現在この水切りラックお使いのエアリスさんからたぬポンさんへのお返事に
「私はレッドにしまして、大変気に入って使っていますけれど~
使ってみて、解ったこと!それは、レッドだと、トレイに水が落ちてそのまんまにしておくと、カルキ?がついて白くなり、レッドだと非常に目立つ事!
マメに、トレイの水を捨てるか、洗わないといけないのがメンドクサイんです(^^;;
なので、たぬポンさん、お色をピンクにして正解だったかもしれませんよ~(^_^)v」
とありましたので、お色選びのご参考まで。
ちなみにショップチャンネルの“メンテナンス”情報欄には「トレーに溜まった水を放置しているとカルキが付いたり錆の原因となるので、 水を捨て乾いた布で拭く。」とありますのでお知らせまで;。
そそ、昨年9月、エアリスさんの口コミをご紹介させていただいた時にはサイズが<小>と<大>でしたが、今回は<M>と<L>の表示?に変わってました。
過去ブログを見直してみると、
「<小>(使用時)約縦22.3×横32.8×高さ11.5cm←A4サイズくらいだそうです。1~2人用くらい(ショップチャンネルオンエアより)。
<大>(使用時)約縦28.3×横38.8×高さ11.5cm」
と書いていたので、<小>→<M>に、<大>→<L>になったようです。
相変わらずスージーもこの水切りラック気になってるんですが~どうしようかなぁ~??<L>サイズも同じく期間限定でお安くなってます。
↓↓↓
浜田ママプロデュース! 折りたたみ式水切りラック <L>
商品番号:494226
4/24までの特別価格:¥7,797(税込) 送料区分:S
メーカー希望小売価格:¥9,155(税込)
食洗機はあるけれど、ちょこっとだけ洗い物が出た時には便利そうですよね。トレーはトレーだけでも使えますし、食洗機で丸洗いも可(ただし、トレー、ポケットは食器洗い機・食器乾燥機不可)。何より使わない時は折りたたんで収納できるところがポイント高い!!
…プレゼント用とか言いつつ、自宅用にも欲しくなってるんですけど(^m^)ぐふふ。もう少しお安くならないかなぁ?
メーカーのササゲ工業(株)は大阪人には馴染みの深い、お好み焼きの“コテ”の生みの親なんだそうです。ホームページはこちら。
●ササゲ工業株式会社 【ステンレスの加工、ステンレス製品の製造】
4/21 (月) 10:00~“スマートキッチンの必需品!簡単折りたたみ水切りラック”紹介ゲストは浜田ママこと料理研究家、浜田陽子(はまだ ようこ)さんでした。
浜田ママのキッチンスタジオ?ではゴールドカラーをお使いだそうです。サイズに迷ったらLサイズをおすすめとのこと。スージーも現在使っている水切りラックとサイズを見比べてみましたが、<M>は、本当に“サブ”的にしか使えないと思います。
スージーの自宅用にはLサイズ…ってまたまた買う気になってる!?
↓↓↓
浜田ママのこだわりが詰まった?水切りラック。ショップチャンネル先行販売で、今月末まで?ショップチャンネルでしか買えないそうです。
エアリスさん~今回も口コミありがとうございました♪また、たぬポンさんの感想もお待ちしております~♪
『抜群の収納力ですっきり整理整頓! キャスター付 12段チェスト』商品番号:445825も4/24までの特別価格:¥10,800(税込)で販売中。ショップチャンネルのホーム・インテリアカテゴリはこちらからもどうぞ♪
↓↓↓
浜田ママの水切りラック、皆様からの口コミコメント引き続きお待ちしております~ではまた~(^^)/。
スージー関連ブログ(日記)記事
●浜田ママプロデュース!折りたたみ式水切りラックのクチコミいただきました♪
●キャスター付12段チェストがお買い得♪
追記(2014.4.24)
下記コメント欄、たぬポンさんから感想コメントいただきました♪お気に召したご様子で何より♪え~実はスージーも結局プレゼント用?にゴールドの<M>を買ってしまいました!!たぬポンさん~お買い得情報ありがとうございましたm(_ _)m。
追記(2014.7.5)
本日GGVに『浜田ママプロデュース! 折りたたみ式水切りラック <M>』商品番号:494224が本日限りの特別価格:¥5,580(税込)で登場しました♪<L>サイズは¥7,280(税込)です。
現在ショップチャンネルの<L>サイズ商品詳細ページにある口コミを見てみると…トレイの塗装が剥げるとか、耐久性に一抹の不安?スージーはプレゼント用に購入したまま…箱から出して見てないのですが…どうしようかなぁ?
引き続き皆様からの浜田ママの水切りラック口コミ情報もお待ちしております~(^^)/。
追記(2015.9.10)
水切りラックつながりで…ゆきゆきさんから『スリムな水切りラック』の口コミいただきました~♪ちなみにプレゼント用に買った「浜田ママの水切りラック」は行方不明です;。とほほ;。
●新越ワークス「スリムな水切りラック」の口コミいただきました♪
楽天で売れてる水切りネットも見てみます?
↓↓↓
この記事へのコメント
たぬポン
今日、「水切りラック」が届きました~。
紫がかったスモーキーなピンク色で、優しい色合いです。
もうちょっと大きくても良かったけど、この大きさがかわいらしい!
家で使っている水切りラックは18×34なので、大丈夫かな?
ガシッとした造りのステンレスワイヤーが頼もしいです。
いい感じです~。
私、ステンレスのピカピカを見ると、うきうきしてしまう~。
トキメキです~。(^_^)v
スージー
水切りラックお買い得情報&口コミありがとうございました!!
結局スージーもプレゼント用?に買っちゃいました♪食洗機を使うおうちだったら、“ちょちょっと用”に良いですよね♪
何と言っても折りたたんで収納できるというのがポイント高いですね!!
セール情報、ほんとにありがとうございましたm(_ _)m。